• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Animation Studio Responsible for Sonic Movie's Redesign Reportedly Closed
https://www.ign.com/articles/2019/12/12/animation-studio-responsible-for-sonic-movies-redesign-reportedly-closed
200x150


記事によると



Moving Picture Companyは、バンクーバー支社のアニメーションとビジュアルエフェクトスタジオを閉鎖した

・Moving Picture Companのバンクーバースタジオは『ライフ・オブ・パイ』でアカデミー賞を受賞し、映画『ソニック・ザ・ムービー』のデザインを再設計したことでも知られている

・バンクーバースタジオのスタッフに送られた電子メールによると、「外部市場からの圧力」が閉鎖の原因になったという

・クリスマスに近い時期でどれだけのスタッフが失業したかは不明だが、2013年のピーク時には800人を超えるアーティストが所属していた








この記事への反応



えぇ…(困惑)

ケチつけたオタクは全員見に行くべき

やり直したスタジオが!?
命をかけてソニックを守ってくれた感謝…


な、なんでじゃ…

こんな悲しいニュースある……?

なんで尻拭いをした企業が倒産するんですかね

ソニックを守るために犠牲になったんやなぁ…

いい仕事したのに…

ライフ・オブ・パイでオスカー受賞した時、スピーチで経営難の話をしようとしてジョーズのテーマで消されたって言うの、あったな…

どんな気持ちでソニックを観に行けば良いのか誰か教えて欲しい





ムービング・ピクチャー・カンパニー - Wikipedia

ムービング・ピクチャー・カンパニー(Moving Picture Company)は、MPCの略称で知られるイギリスのVFX制作会社である。国外に8つの支社(ニューヨーク・ロサンゼルス・バンクーバー・モントリオール・上海・バンガロール・パリ・アムステルダム)を構えており、主にCMやミュージックビデオ、テレビ、映画のVFXを手掛けている。

主な参加作品
映画
・007 ゴールデンアイ
・トゥームレイダー
・ハリー・ポッターと賢者の石
・28日後...
・ショーン・オブ・ザ・デッド
・エイリアンVSプレデター
・バットマン・ビギンズ
・チャーリーとチョコレート工場
・ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛
・ナイト ミュージアム2
・パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉
・ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
・アメイジング・スパイダーマン2
・GODZILLA ゴジラ
・猿の惑星: 新世紀
・ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
・ターミネーター:新起動/ジェニシス
・ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
・ブレードランナー 2049
・名探偵ピカチュウ
・ドクター・ドリトル
・ソニック・ザ・ムービー
など



関連記事
【悲報】実写映画『ソニック・ザ・ムービー』ソニック役の声優が金丸淳一さんから変更確定 吹き替え特報映像が公開



税金など諸々の事情で閉鎖された模様
ソニックが直接的な原因ではないにしても、タイミング悪すぎる







コメント(46件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 02:01▼返信
任天堂最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 02:02▼返信
安倍晋三「殺せ!皆殺しにしろ!」
菅直人「はい!おまかせください。」
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 02:02▼返信
Switch完全勝利
敗北を知りたい
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 02:03▼返信
優秀なクリエイター達に幸あれ(´・ω・`)
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 02:03▼返信
SEGA!このバカ野郎!!!(バシイ)ソニックはお前の敵じゃない!!!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 02:03▼返信
モタモタしてるとおいてくぜ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 02:04▼返信
任天堂に絡んだ時点に死んでいたが、ソニックの為に踏ん張ってくれたのか…
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 02:04▼返信
>>1
そうだよね
任天堂ゾーンだよね
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 02:06▼返信
デザイナー最低だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 02:06▼返信
従業員の皆さんはゆっくりクリスマス休暇を過ごせるね
HAHAHAHAHA
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 02:06▼返信
しかもコケそうw
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 02:10▼返信
この映画悲報しかないじゃん
どうすんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 02:12▼返信
安倍晋三「ソニックを殺せ!」
エッグマン「はい!おまかせください」
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 02:12▼返信
>>11
コケたわクソバカ野郎
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 02:14▼返信
カオスコントロール!!!!!!!!!
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 02:14▼返信
リテイクが効いたんやな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 02:15▼返信
今となってみれば前の変なデザインのほうがクセがあってよかったな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 02:18▼返信
ピカチュウよりソニックのほうが話題だからこう取り上げられんだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 02:18▼返信
前よりよくなっただけで酷いのは変わらん
なぜCGだけでやらなかったのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 02:21▼返信
デザイン変更後のソニックは実写として観た場合不自然だな
かといって変更前はソニックじゃないしなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 02:22▼返信
ドラクエ映画のCG会社は完璧に逝ったから、支社一つ潰れたくらいへーきへーき
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 02:24▼返信
後は爆死するのを待つだけ…
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 02:30▼返信
外部市場から圧力って事だから中国だなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 02:37▼返信
Nの法則すげぇw
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 02:39▼返信
どんな相手もNゾーンで瞬殺w
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 02:40▼返信
でも行かないゴキ・・・本当に屑だな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 03:12▼返信
修正後も大概キモいな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 03:20▼返信



何人もNゾーンからは逃れられぬ


29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 03:35▼返信
Nゾーンだなぁ…任天堂はいつも世界でパンデミックを起こす(悪い方向に)
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 03:37▼返信
まっとうな制作してると自転車操業になりやすいんかもな。下請けに流すだけの大手はくそ儲かるのに理不尽だわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 04:47▼返信
クソ吹き替えな偽物ソニックの時点で見に行く価値ないもんなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 04:48▼返信
そもそもソニックって実写向きじゃないと思う…
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 07:02▼返信
>>8
クソ共から権利を剥奪しないから、優秀な人材が殺されて衰退していく世の中
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 07:09▼返信
>>32
イマドキのセンスは狂ってる

そんなバカが作った異常なモンを頑張って見れるレベルにしたのが外部のこの会社だった
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 07:30▼返信
安倍最低だな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:04▼返信
閉鎖したのは残念だけど、ソニック好きだから観に行くわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:24▼返信
向こうの「アニメ業界」もブラックなんだなあ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:44▼返信
ピカチュウの出来は良かったし、元々閉鎖する予定だったっぽいよ
ただソニックは声優を変えたので見に行かないかな
テレビでやったら見るわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:45▼返信
外部市場から圧力ってやらかした制作側か?
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 12:01▼返信
ドクター・エッグマンのしわざ?
まあ人間相手なら強いし
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 12:08▼返信
初期デザインや声優以前にハリネズミがもふもふなのがどうにも受け付けない
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 14:38▼返信
優秀なところってすぐ閉鎖されるよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 14:58▼返信
キモカワのソニックを奪ったクズどもか
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 15:01▼返信
人材を育成すると独立するか厚待遇を求めて別会社に転職するからね
ノウハウが蓄積してるだけに大手には垂涎の的だから引き抜きされやすくなる
じゃあバカらしいって人材を育てなければスタジオの才能は枯渇する
古いテックで自転車操業をせざるを得ない歪みは国が規制するかしないと競争力を保てんのだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 16:10▼返信
一回の失敗で会社が潰れるから怖い
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 17:55▼返信
なんとなく分かる
修正するのに大資金が必要
赤字になってしまったんだろうな(笑)

直近のコメント数ランキング

traq