【神ゲー】12月14日は「『マリオカート64』発売日」
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 13, 2019
1996年に任天堂が発売した、『マリオカート』シリーズ第2作。国内で最も売れたNINTENDO64用ソフト。バグやショートカットを利用したタイムアタックも盛んで、2018年には「チョコマウンテン」を2秒98で1周するという記録が生まれた。 pic.twitter.com/aS0xXr65u7
【神ゲー】12月14日は「『マリオカート64』発売日」
1996年に任天堂が発売した、『マリオカート』シリーズ第2作。国内で最も売れたNINTENDO64用ソフト。バグやショートカットを利用したタイムアタックも盛んで、2018年には「チョコマウンテン」を2秒98で1周するという記録が生まれた。
この記事への反応
・これは名作ゲームですよね。
・まりおかーと!!っていうタイトルコールが聞こえてくる
・2秒98で1周
・ワリオスタジアムはスタート直後のショートカットがお決まりになってて、まともに完走したことが殆どなかったな。
・コントローラーだけ持って行って誰かの家に集合が鉄板だったな
・生まれて初めてやったマリオカート
・めっちゃやった!
風船割るやつめっちゃやった!
なんならスマブラと共に毎年の年末年始友達と未だにやってる!今年もやったよ!そろそろ64寿命きそうだけど…涙
・未だにやってる時あるわ
・これは、間違いなく名作ですね。BGMも神曲が多いですし。この後に、コースがいろいろリメイクされましたが、ワリオスタジアムだけが唯一リメイクされてない。
・これはハマったな!今やってもハマれる自信あるで!
これをリアルタイムで出来たことが良かった!
64ミニが出たら絶対入れて欲しい
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 19.12.13カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 4

しまってください・・・・・
こればっかりと思われるぐらい他のゲームが少ないのが問題だね
ガチでどっかからおかしな指示出てそう
「ぶーちゃんなんでや」ってコメントをはちま自身がかまして、信用が失われたからな
流石にps信者からもバッシングされてたわ
ワリオサーキット3周7秒台だわ
👕🔪
👖
任天堂最低だな
まぁ、出ても「シレン2」ないんかよ。それ以外はVCで購入済みだ、ってなるんだけど
馬鹿じゃねえの
事件隠すためにどんだけ記念日作る気だよ
なんでスイッチ版は8まで逆行したの?
👕👕👕👕👕👕👕👕👕👕
👖👖👖👖👖👖👖👖👖👖
みんな違うからこの世界は面白い
今日は何とかが発売された日とかどうでもいいんだよ
国内累計約224万本(出荷本数)
発売当初の定価はツートンカラーのコントローラーブロスとセットで9800円(税別)
NINTENDO64 国内累計554万台 全世界累計3293万台
ゲームオブザイヤーがPS4無双だったからな
マリカ9が出たらps5は終わりだよ
金で買った賞になんの価値があんだ?w
マリカ意外にもマリオ64やマリパやポケスタポケモンスナッフぶつ森とかが初めて世に出たハードだし
ゼルダのGOTYは金で買ったことの自白ですかそれは
ちょwww
ポケモンスナッフとか怖すぎて草
マリオストーリーもあったな
セガサターン 580万台 926万台
NINTENDO64 554万台 3926万台
「コクナイガー!」の豚理論でいくとサターンに負けてるゴミハード64
確か任天堂を裏切ってからpsとかいう悪魔のゲーム機を生み出したもんな
裏切ってないよ
契約を切ったのは任天堂だし
ソニーは大人の対応で任天堂にも挨拶してたし
しかも大した栄光じゃない
莫大な過去の遺産があるのも任天堂を王者たらしめることの証なんだよなぁw
ソニーには負債しかないw
もっとターゲット絞れよ。
スーパーマリオクラブだっけ?
面白いゲームには正直だからね、ミーハーの大人とは違う。結果的にプレステのミニ大失敗したし笑
こどおじ?
未だにファミコンすげーすげー言ってる人か
こどおじの語りって他人の事書いてる風だけど全部自分の事だからねw
周りの皆が言ってる→そう思っているのは自分だけで誰かと会話どころか子供部屋から出ていないからわからない
難易度高くなってくると基地外じみた難しさになっていって躍起になってクリアしたわ
そもそもニンテンドー64とか言うゴミがどうでもいい
スイッチとか言う欠陥品に便乗しすぎ
まぁバカだらけの世の中だからゴミがウケるってのは分かるが
何十周年かしらんが鬱陶しい。
1日一つ上げないと死ぬの?
つまんない
何でこんなゲームが売れてるのか
学校帰りに友達の家で遊んでた思い出
どうでもいいならいちいちコメすんな!
ソニー工作員に注意
ソニーの闇、ソニーの悪行
ソニー ゲートキーパー
ソニー ステマ
で検索
ソニーの闇、ソニーの悪行
ソニー ゲートキーパー
ソニー ステマ
で検索
64は任天堂の没落と迷走の始まりやね
何が問題だったのか正しく理解しないまま現在に至る
友人用の接待ゲームとしては超優秀
俺がアーマードコアの通信対戦やってた頃かな
え?0本!?
ううううそでしょおおおwwwwwww
全機種持ってたけどプレイソフト数はPS>>>SS>>>64だもんな、PSはソフトの貸し借りしたけど64は誰も持っなかった
極端なショートカットもあるけどw
レインボーロードのショートカットという無謀が楽しかった
リッジとGTの二強でマニアはデイトナもって感じだった
今に至るまでずっと本来の頂点は任天堂であり続けていることの証拠
もう2倍ほどコースがあると良かったのだが
あとバトルモードにCPU導入してないのが手抜き過ぎる
新作の記事載せろドアホ💢
神田でリアルマリカー見かけて、危なくて他の車が走るのに邪魔だからマリカーとか言う会社はどこか別の国に移らないかな?って思った