格闘ゲームには、こういう楽しみ方もある。 pic.twitter.com/PQqYC4aFyZ
— ドクターアダキの格闘ゲーム検証実験室@Vtuber (@dr_adaki) December 12, 2019
格闘ゲームには、こういう楽しみ方もある。
実際の風景はこんな感じです。 pic.twitter.com/1do8kSIfM5
— ドクターアダキの格闘ゲーム検証実験室@Vtuber (@dr_adaki) December 12, 2019
— elmestre (@e1mestre) December 13, 2019
まずはこちらの江坂ステージ!!
— SNKエンタテインメント公式 (@snk_enter) October 28, 2017
これを撮りたくて夜の江坂を激写してきました✌('ω')
KOF'98でお馴染みのステージ。
後ろのギャラリーの格好に少し時代を感じますよね😆
実際の場所を見てみるとここを通行止めにして闘うとは…なかなか大胆な行動!!Σ('◉⌓◉’) pic.twitter.com/COBkZM4qCS
この記事への反応
・懐かしい。
・是非夜にも撮って欲しい
・江坂やったんか…!
・すげえ場所で戦ってたんだな〜と
車に轢かれるw
・アテナチームの歩道橋の上と本社前はは何度も行った確か95
・江坂ー。
その奥にSNK本社があったのだー
・すげー
・江坂ワロタw
・ええな。AR感。
・完全に一致(そりゃそうだw)
ドット絵の再現度がスゴすぎる
【PS4】ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス Amazon.co.jpオリジナル限定版【早期購入特典】ゲーム内で「オリジナル衣装デザインコンテスト衣装4種」などが入手できるプロダクトコード(封入)posted with amazlet at 19.12.13バンダイナムコエンターテインメント (2020-05-21)
売り上げランキング: 36
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 19.12.13カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 4

あ、通報
ブヒーダム
逝きます…🐷
そっか、今週Switchのサムスピ新作発売したんじゃんな
さぞや売れるんやろなぁ
〇こういう楽しみかたしかない
聖地巡礼おじさんのほうが人生楽しそう
まあそっちに手掛け過ぎた所為なんだかは分からないが
肝心のゲーム部分が微妙だけど
ひーひーふー
流石に自力で見つけたわけじゃないよな?ネオジオフリークとかに書いてあったのか?
バンパイアをACで初めて見た時は衝撃を受けたよ
駅伝みたいに交通規制かけても別に変じゃない
RBの礎になったからセーフ(ユーザーが豊富な当時だから)
ドット絵で言えばKOFの方が精細じゃね?
ヴァンパイアは動画枚数がキ〇ガイじみてて動きが凄かったけど
絵自体は結構セル絵というかベタ塗りぽかったような
聖地巡礼なんて江戸時代から既にあるひとつの文化なのに
痛いとか言ってる貴方が一番痛いですよ
もう見る影もない
これの何が楽しいの😣❓
しゃがみ強パンチ→強クラックシュート→しゃがみ強パンチ・・・
KOF14とサムスピは良いゲームだったぞ
ただ今のゲームユーザーの大半は、難しい・勝てない・キャラ知らないのを嫌うから格ゲー自体の人気が無い
原作付きの認知度があるキャラとか。先に原作を作るとか
難しいコンボは出せないし、直感的な操作で好きな技出せないと今の時代には無理だな
一般向けに簡単にしていくと結局スマブラに行き着くような
技の出を極力簡単にしてステージと相互状況によって判断させる部分を
難しくしていくという
格ゲー人気ないといっても鉄拳7が400万本でSF5が 370万本だろ
で?お前の好きなKoF14と新サムスピは何万本売れたの?
現実では格闘なんぞ無理w
上司<写真で済ませとけやっ!
早よ帰れ💢
しかし実写で見ると凄い所で戦ってたんだなw
巨大なSNKのゲーセンも舞台の近くにあった。
大丈夫なんか・・・
え?頭大丈夫か?
というかKOFの日本ステージは基本江坂のどこかなので
今の格ゲーのつまらなさは逆にスゲー