コインランドリーで勝手に「充電」した男性逮捕…「カフェ」のコンセントでもアウト?
https://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/2/2/2250fde8.jpg

記事によると
・コインランドリーのコンセントで、パソコンを勝手に充電していた男性が逮捕されるという事件があった。
・逮捕容疑は、いわゆる「電気窃盗」とみられる。
・スマートフォンの利用も増えて、カフェのコンセントなどで充電している人も見かけるが、そんな行為も犯罪に問われてしまうのだろうか。
・西口竜司弁護士が解説する。
「まず、電気を盗む行為は窃盗罪にあたります。ただし、カフェの机にあるようなコンセントは、客が充電するため、あるいは充電することを見越して設置されていると考えられます。このような場合、充電しても、窃盗罪にはなりません」
・では、店の端っこにあるようなコンセントはどうなのだろうか。
「店側からすれば、客が利用するのではなく、業務のために用意しているコンセントでしょう。店側も、客の充電を想定していないでしょうから、勝手に充電した場合、窃盗罪に問われる可能性があります。いずれにしても、ルールにしたがって充電したいですね。個人的には、もっと充電スポットが増えてくれるとありがたいのですが・・・」
この記事への反応
・モバイルバッテリー持ってろ!
・まぁ電気『泥棒』だからね。
・何かのついでに充電してみたら逮捕されちゃった(ノ≧ڡ≦)☆
みたいな事件増えてくるのかな?
自分はバッテリー持参してますが、
こういう軽い気持ちが犯罪に繋がるかもしれないので出先ではバッテリー必須ですねw
・当店では勝手に自動販売機の電源を抜いて(たぶん)充電されていたことがありました。このようなことは絶対にしないように願います。
・ 場所を考えればわかると思うが…
・こんなんで逮捕される時代なのか
まぁ、確かに俺ん家のコンセント知らんやつに使われたらムカつくけど
・そんなことぐらい、納得いかない、って、光熱費みて節電(エコじゃねーよ経費節減だよ)考える勢からみたらそれこそ納得できん言葉だ。
・勝手に充電していい場所なのかどうかの判断が付かない時点でダメでしょ
・電気窃盗に問われるケースは他にもあるしな
・金額は大したことないとは思うけど、電気は財物になるので無断でコンビニの外にあるコンセントやマンション敷地内にあるのを無断使用したら窃盗やし、下手すりゃ目的外での侵入
建造物侵入にも問われる可能性あるぞ。
量は問わず盗みは盗みよな

インラン
ドリー
当たり前だろ
1回やそこらじゃない罠
ガンガン取り締まって啓蒙すべき
モバイルバッテリーすら不要だわ
> 男性は12月3日、兵庫県内のコインランドリー店で、電気を盗んで、パソコンを充電していた疑いが持たれている。報道によると、前日から、雨をしのぐため、コインランドリー店に忍び込んで、寝袋で一夜を明かしていたということだ。
充電してる奴が居たな
当然、注意されてたけど
バカなの?
金額的に10円で窃盗事件として逮捕
一言いっておけば避けられたトラブル
注意されてもヘラヘラして「ダメですか?w」て言ってたわ
参加参加参加参加参加参加参加参加(/´・ω・`)/
参加参加参加参加参加参加参加参加\(´・ω・`\)
じゃあ電気に名前書いとけよ
パパママの給料で電気代払ってもらってるから電気はただと思ってる人なのかな
こういうやつに限って人の敷地のコンセント勝手に使っておいて引っこ抜かれたら烈火の如く怒ってくるバカなんだろうな
たまにカメラの充電とかやってるヤツいるけど通報してOKだからな。
カフェは一応充電おkか聞いとけ
こんなんいちいち弁護士にインタビューすんなよ
こんなんで逮捕とかこれこそ足の引っ張り合いってやつだぞ。
いつから日本はこんなに心が狭くなったのかね。
そうしたら次回はそいつ等が嫉妬から他のバカを監視する駒になる
じゃあお前んちで勝手に充電させてもらうわ
次からきをつけるんで良いよな
いや犯罪やんけアホか
俺ん家は一般に開放してないんで立ち入っただけで不法侵入だぞ。
コインランドリーはいわゆるbusiness propertyだからな。
バックにSONYがついてるから大丈夫なんやで
>だったら海外みたいに蓋がついていてロックできるコンセントにすればいいだろ。
>いいだろ。
>。
普通の利用者なら注意で済む話
バックパッカーみたいなヤツが勝手にコインランドリーを宿がわりに使ってたから怒られた
君のとこは知らないけど俺の町のコインランドリーはどこも無人だわ。
別件逮捕ってどういう意味かご存知?
それが普通だと思うが。
例えば客のエリアに蛇口があったらそこで手を洗っていいと思うのと変わらん。
注意で済むレベルではないよね
草
義務教育すら受けられていない貧乏乞食なんだよ
コンセントのところに100円置いていけば
許してもらえたはず
店側もコンセントに公共か業務用かの標示しなきゃダメな時代が来そう
常識じゃん
あれも逮捕案件だろうな
一日に数人、一時間以内なら問題にもならないだろうけど
常に人通りがあって一日に100、1000人単位の利用者がいて
バカスカ充電されたら、とんでもない電気代になる
つまりコインランドリーを利用した客ではなく、雨宿りと寝床とパソコンの充電目的で入ったって訳か・・・
これは色々と問題やな
置いてある食べ物を黙って食うのと変わらないよ
お前普通じゃないよ
飲食店ならそりゃ手を洗う場を提供することもあるだろう。
でも客の電気利用なんて店のサービスと関係ないやん
不法侵入で死刑でよくね?
生きてるかちもないでしょう
罪名が異なるもの、同意の有無が問題にならないものなどがある
窃盗罪の場合は、被害者側の同意が事前にあると犯罪にならない
コンセント利用が社会通念上許されている場所の場合は、そもそも犯罪にならないし
許されていない場所の場合でも、所有権者側が同意していれば犯罪にならない
件の場合は、前者で、コインランドリー利用者ならば許されるか否か微妙なケースだけれど不法侵入者だからね
しかもそれ前に記事してんだよ
はちまのバイトライターはバカかな?
まぁバカだよねw
仕切ってる奴=UTAってバイトライターが元SEALDsメンバーの在日3世だからwww
御輿に担いだ奥田が偏差値28以下だから当然下の奴は偏差値27以下だもんなwww
ちゃんと許可得るかしてもいいですっていう張り紙みてからやれよ
先ず「店員に聞く」って発想がない時点で論外
飲食店の席で目の前にある差し込み口が客が使うのを前提に設けてあるモノじゃなかったら何なんだ。
たったの1円じゃん
だから左翼思考は駄目なんだよ。
何かと思ってよく見たら、コンセント勝手に使って充電してたバカ女だった
ランドリーで一夜明かすとか非常識なことしたけどそれじゃ捕まえられないから別件逮捕だろ
せいぜい数十円くらいの犯罪を取り締まるほど警察も暇じゃない
普通に考えればわかるはずなのにわからないお馬鹿さんが世の中多いんだよ…
そういうお馬鹿さんは弁護士の回答を読んでも理解出来ないレベルで馬鹿だから(下手すれば漢字すら読めない)
意味がないんだけどね…
何十年もかけて手軽に持ち運べる大きさになったのに
充電ケーブルやバッテリーを別に持ち歩かなきゃ1日もたないとかwwwww
利用可能と書いてあればOK 無ければダメに決まってんだろ
言われないからOKじゃなくてあくまで人の物なんだし許可を得てから使えよ
こんな国、世界にここだけだと思うけど、それについては異常だとは思わないのか?
残念ながら被害総額1円未満でも摘発されます
大抵は微罪処分で厳重注意のお説教で済みますが常習とか悪質化すると数円程度でも書類送検です
単に建物管理者が清掃などの際に使うためにあるだけのコンセントを勝手に使ったのなら、それは明らかな窃盗
そりゃ泥棒の理屈だな
お前は花壇にある花を手折って持っていくことも正当化するんだろう
わからないなら責任者に問い合わせりゃいい
明らかに客用なものじゃないなら勝手に使うのはNGでしょ
よほど目に余るほどいろいろ充電してたとかじゃないのか
は?ちょっとくらい充電したって良いじゃん!
何にせよ、PCなんて嵩張るものをわざわざ持ち歩かんでスマホでええやん...
結構高いから中々普及しないけど
犯罪になるのか、法律ってめんどくせえ
買って充電しておけと思う
その上で充電できる店の把握してあれば困らないわ
あれ犯罪だしこっちも当然同じ
平野浩志容疑者(25)は、コインランドリー店のコンセントでパソコンを無断で充電し
電気を盗んだ疑いがもたれています。平野容疑者は住居不定で
2日の夜から雨をしのごうとコインランドリーに忍び込んでいたということです。
場所というか
店側が客のために用意したコンセントなら大丈夫っていうだけやろ
だからといって自分勝手になんでもやっていいわけじゃない
どうせ誰も見てないからしれっとやったんだろカス
セルフの水=席の充電可能コンセント。
店の壁のコンセントは、
店の冷蔵庫開けて飲むのと同じ行為だわな。
客ですらないから ホームレスで雨宿りのために侵入しただけ
そのうえ窃盗行為を行った
業務妨害では色々メンドくさいからこっちで。
こんなもんすいませんっつって100円くらい渡せばいいだろ。
どんどんおかしくなってるなこの国は。
君の認識はかなり異常だから改めた方が良いですよ
ネットカフェはセーフ
新幹線内のコンセントもOK
てか常識だろ?
緊急時なら店に断って使うのが当然でないと電気泥棒
店側じゃなく客が聞くんだよ!
大概は電気のサービスにしてねーんだから
あれがアウトなのでは?って考えやついないだろ
壁のコンセント?常識で考えればアウトなのわかるだろ
日本の文化の常識を知らないやつは日本に合ってないだけ
リーマンが2時間滞在してコンセント勝手に使って仕事してたなんてこと昔あったな
数百円の食事でこれはわりに合わんて
じゃあお前の髪の毛、毛根からちょっとくらい引っこ抜いても文句言わんのだな?
…あ、元から髪の毛無かったか
ノーモア記事泥棒
100円でも盗めば泥棒
お前んちの室外コンセントや水道勝手に使っていたやつが100円やるから許せとか言うようなもんだぞ
勝手にやっておいてそれはダメだと言われて文句言ってるのは犯罪者でいいよ
勝手に使ったらアウトに決まってんだろw
客用のが用意されたところでやれよw
ランドリーから離れた客の乾燥機をもう一回してあげたら許してくれるよ
空港のロビーのACアダプターとUSB使うわ
もちろんだからやっていいではないのは間違いないけれど
カフェは店員に確認取るぐらいはして欲しいな、人間としてさ
誰かが既に充電してるからいいんだろう、じゃなくてね
電気もらう=お金盗んでると同義だ
窃盗になること知らない馬鹿多過ぎるんだよ。
職場でも外国人バイトがタップ使って複数台充電しまくるから、4ヶ国語で注意喚起の貼り紙してるわ。
簡単に使えないところに設置されてる
こういったものは基本使うのを想定してないので窃盗になることが多い
店員いないならもらっていいわけあるか
コインランドリーの中のカゴやテーブルまで持って帰る行為と同じで落ちたら貰う中国人とやってること同じだからな
勝手に水道使われて蛇口のハンドル外すようなものだな
手間取らされてかわいそう
仕事できなさそう。
常習でPC作業してたんだろうな。カス
↑投稿したもんだけどやっぱりな。PC持った乞食だった。エ ロサイト見るために充電。
電気自動車を充電しに来るやつも出てくるぞ
ちょっとどのくらい?
容量いくらくらいの電力からどのくらいをちょっとというわけですか?
どのくらいなのか数字で言ってくれませんかねぇ
ご自由にどうぞとか書いてあれば別だけど
昔でも逮捕されるわ。
注文の時「コンセント使っていいですか?」ってね。
コミュ障はバカなんだろうなw
30年後は治安とか最悪だろな
店側が充電ダメな明示してなければ
裁判起こしても店側が負けるけどな
けど単に充電禁止とかケチやね
管理者がダメって言ったらダメなんだぞ
コンビニのトイレも同じだぞ
カフェは店が許可してる場合に限り許されるんだぞ
子供みたいな屁理屈だな