「エースコンバットZEROのリメイクが開発中」
という謎の情報が突然ネット上に出回る

拡散元の記事で使われている画像は、単なるファンメイドの画像
エースコンバットzeroのリメイク情報はこの方のファンメイドの画像を使った悪質なデマです
— うたち🇳🇿冬コミ合同誌寄稿 (@utachy) December 14, 2019
騙されないようにしてくださいhttps://t.co/pfkOrEHUwq#Acecombat
シリーズを開発する河野Pも否定コメント
エースコンバットZEROが愛されてるよね。
— Kazutoki Kono : 河野一聡 (@kazutoki) December 14, 2019
『愛されて13年』ってスタッフも言ってました。
ファンメイドされるぐらい愛されてZEROもホントに幸せモノ。
ありがとうございます。
でも、愛してくれるファンの皆様を期待させてしまう「嘘」のイタズラだから、
その点は『悪質』ですね。残念です。 https://t.co/XtTxCB6cAE
そもそも拡散元のサイトはこの記事しか投稿されておらず、何者かが意図的にデマを拡散しようとした可能性・・・?

この記事への反応
・フェイク記事を見た時思わず「うそっ!?やった!」と声が出てしまいました
リメイク待ってます!
・残念ですが、いつかリメイクしてくれることを願っています!
・あー…ガセでしたか💦
期待してしまっただけに残念(´・ω・`)
・04と5とZEROのリメイク待ってますよ‼
・過去作をリマスターではなくリメイクして下さい、お願いします何でもしますから…
・一瞬期待したけどウソだったかー
確信犯なのかわからないけど、ソース元を明記してない記事には気をつけようね

って効果を期待してんだよな
「クラウドファンディング」も同じ
だがそんなもんは企業には通用しない
カネが出なきゃ、どうあがいてもやれねーんだから
アンケ通りであるなら今開発中なのはリッジのR4だと思う
「企業が予算付けないなら俺たちで予算を確保しよう」
って言って勝手にファンディング始めるやつもいるんだぜ
「そうすればやらざるを得なくなるだろう」と当て込んで
ピュアだよな
7→X→3って続く事が確定したんだから補完も兼ねてやらないといけない
〇故意犯
エースコンバットは1と2, あとはエアコンバット22しかやったことないんで
何がそんなにいいんだかサッパリわかんねえ
バンナム社員含めて全部やらせじゃねーの
サイフが口を開かないのは当然としても、
「新しいことをやるのが良いことだ、やるべきだと思い込んでいる」
新規の何かを作るのが良いことだと思ってるんで、昔のものをリメイクをよしとしない
海外だと、新規なんかどうでもいい、とにかく目先の金だ、と割り切ってるから昔のリメイクはホイホイやる
まだ拡散して欲しいの?
安直にアメリカの真似をすると苦労しかしない
ナチュラルに「金持ちだけしかモノづくりできない業界」にしたがるからな
あまりにもでかい金が動くので、新規の冒険なんか絶対にできやしない
アメリカ映画がそうだが、昔のリメイクか、一本当たるとそればっかの世界になってしまう
リメイクとか上層部がだすわけない
「昔のもののリメイクは映画とセット」だと思うな
要は、映画的な演出が求められる、ということ
実際にそういうのは多いわけだが
プレイできる映画を作るには体制が映画寄りになるんで尚のこと金がかかるんじゃねーの
本屋の比重高けーし
どこがベル戦のパクリなんだよ
ZEROは一気に5からの流用や、ムービーが実写で外人が思い出語りするだけの
金掛かってない感が出まくってたな
なんのソースもないツイッターの嘘松を記事にしてるはちまが言う?
ソフト不足の箱陣営やそれこそブヒッチなら欲しいかもしれんが、ゲームとして別に新しくないし
あそう、良かったねってだけの話だが
ゴキブリ退治ならコンバット
逆にグラ以外は酷かったわ
小回りが出来るエスコンって感じだ。
7はDLしたけど直ぐ止めた
ピーキーな機体にヘンテコ武器多めでお願いします
メーカーさんも要らない労力使わされて困るだろうなぁw
やってみればわかるんじゃない?
やりこむと一番飛んでて楽しいんだけどね
良くも悪くも思った以上にスルメゲーだった
ZERO以降がどんどん糞になっていったんで、何故か後になればなるほど相対的に評価があがっていったw
7は制限ミッションばかりで全然自由に飛べなかったからストレスマッハだった
プレイした側としたら、初めてやる人には薦められないわ
分岐ルート追加してください
7も面白かったけどロックオンしないと敵か味方か分からないステージだけはイチイチ待たされてる感あって面倒臭かった
でもあそこの開発は雑誌なんかの取材記事見ててもそういう意見もちゃんと受け止めてるみたいだから次に期待
俺は嬉しい
本当に作ればいいじゃない?( TДT)
7作るまでに持ってくのもすげー大変そうだったからなぁ
インフィニティをファン皆で盛り上げていつかナンバリング復活するという希望を繋いでたのを思い出す
今のバンナムで手抜き外注丸投げ版権ゲーじゃないまともなゲーム企画通すのは難しいんだろう
実は初心者には割と好評だけどなレビューとか見てても
ぶっちゃけ開発も既存ファンしか買わねぇだろと思ってたフシがある
全体的な難易度高めだし5みたいな懇切丁寧なチュートリアルもないからな
付いてきた5やればいいてのもあるかもだけど
蓋開けたら初心者が沢山買ってくれたと言ってた
なんで7のおまけを5にしたんや無能
微妙にだけど話つながってるからだろ···
つっかオマケ豪華過ぎたよ
単品でも金取れんのに
だから俺一通りクリアしたらゼネラルでばっかやってたわ
早よせんかい⭐️
制限多いけど自分で色々対策立てて飛ぶようになるからな
元々上手くなってく実感が楽しいゲームだし
根っこは愛ゆえと受け止めたということか。
今思えば、6は単純明快で爽快感もあって盛り上がるシナリオで…良く出来たバランスだったんだなぁ。自軍と協力してるって実感できるシステムもあるからテンション上がるのも良かった。
新規に売れたなら7は成功したんだな
何で増えたのか分かれば自作も期待できるかねー
もうそれ自由に空を飛べてないだろ
それだけ7は面白くなかった
映画作れないゲーム屋は生き残っていけない
それがアメリカだし、アメリカの真似をすると日本もそうなる
バカじゃねーの
おまけに付いてきたACE5のモッサリCGで萎えた
そちらの方が、良いのでは。
クロスランブルが2のリメイクなのも知らなそうな