• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ENTUM(エンタム)-公式サイト
https://entum.jp/

d32281-3-633674-0



記事によると










このたび、バーチャルYouTuber事務所「ENTUM」は2019年12月31日(火)をもちまして、活動を終了とさせていただく運びとなりました。

また、「ENTUM」の活動終了に伴い、「皆守ひいろ」「花野蜜」の両名が活動を終了することを併せてご報告いたします。

2018年4月に開設からこれまでの期間、多くの方々にご愛顧を賜りまして厚くお礼申し上げますとともに、突然のお知らせとなり深くお詫び申し上げます。

ENTUMの活動を終了とする理由につきましては、業界の動向変化に伴う事務所のサポートおよびプロデュース体制が行き届かない点が多々あり、所属タレントの活動を制限してしまう可能性が生じると判断し、今回活動を終了する運びとなりました。

引き続き、現所属タレントへのサポートにつきましては、一環として実施していた技術・機材提供などの支援は継続してまいります。

なお、現所属タレントへのメッセージおよびお問い合わせにつきましては、 2020年1月31日(金)までは継続して「ENTUM」が受付窓口とさせていただきます。2020年2月1日(土)以降のお問い合わせ先につきましては、改めて「ENTUM」よりご案内させていただきます。

末筆ながら、今後も突出した才能を持ち、活動するメンバーへの変わらぬ応援をいただけますよう何卒よろしくお願い申し上げます。



ENTUM運営チーム

















この記事への反応



マジかビビるわ

マジですか……

マジかビビるね

悲しいですが了解です
今までお疲れ様でした


ENTUMぅぅぅぅ!!!!!!!




フリーになったことで出来るようになることもあるだろうし続けるVたちには頑張ってほしいな




ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 49

コメント(201件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:03▼返信
バンドリ=アクティブ150万の覇権コンテンツ
陽キャ、女性がファンでイメージがいい

デレステ=アクティブがたった16万 ←草
名古屋ライブのチケットが半額以下で投げ売られるwww

ラブライブ=ランキング圏外常連の真のオワコン ←草www ファンがDQNガイジ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:04▼返信
事務所に入る意味あんの?
個人でやって収益独占したほうがよくね
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:04▼返信
ミライクライ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:05▼返信
当てようと群がって潰していくパターンは好き。
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:05▼返信
諸行無常感
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:05▼返信
vtuberバブルもそろそろ終わりか
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:06▼返信
タピオカの未来
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:06▼返信
ミライアカリ
久しぶりに名前聞いたな
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:06▼返信
ヒカキンに勝てなかったね
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:06▼返信
💩してえ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:07▼返信
中身入れ替わっても気づきゃせんだろ(ガハハ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:07▼返信
※2
営業しなくて良くなるので事務所入った方が楽
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:07▼返信
後ろ盾が無くなるとあとは悲惨だぞ~
精々足掻いてくれやw
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:07▼返信
Vtuberは廃れやすいからなぁ。
バーチャルで具が見えないんだから、バーチャルFC2アダルトライバーになればクソ儲かりそう。
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:08▼返信
>>1
ヴェスタルなんでや…
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:08▼返信
チャイナアイもそうだけど第一世代は終了って感じなのかな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:09▼返信
IT系で学生サークルのノリで会社ごっこやってるやつ多すぎだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:10▼返信
波を生かせないままピークすぎちゃった所為もあってか思ってたよりも儲けが出なかったんやろなぁ
バッサリ損切りはじめたか ハハッ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:10▼返信
もう金にならんのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:11▼返信
>>1
尻尾が見えてるぞコイキング
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:11▼返信
フリーってなんだよ
素材開放してくれんのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:12▼返信
>>16
本当にほぼ全滅してて草
やっぱ市場は金ある所なんやろなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:13▼返信
ホワイトベースのおかんの方でしたっけ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:13▼返信
※17
素人目にはあの程度の活動それでもうまくやって行けそう気がするけど
問題色々出てくる感じだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:13▼返信
もちひよこの方は技術屋としての需要があるけどミライアカリはガチで下ネタ一発屋だからなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:14▼返信
落ち目のミライアカリのほか雑魚しかいねえ、こんなもん商売ならんわなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:14▼返信
マジで持って2、3年くらいのコンテンツなんだよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:16▼返信
youtubeの小遣いが前提だったからビジネスの才能はいらんかった
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:16▼返信
>>2
事務所あるとそこ経由で案件が舞い込むしフリーだと0から全て自分でやらなきゃいけない
だからめんどくさい所全て丸投げ出来る事務所に入る奴が多いんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:16▼返信
見限られてて草
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:18▼返信
レッドオーシャン状態だし初期勢だったがチャイナアイで業界ごと一気に廃れたな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:18▼返信
今の再生数でフリー活動ってまじでミライが見えない…
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:18▼返信
>>1
どうでもいいんじゃボケぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!?!?!?


それよりサーチっていうサスペンス映画見たんだが、なかなか面白かったよ。女にママと言いながらバブバブブヒブヒ群がるよりよっぽどオススメの映画
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:19▼返信
(´・ω・`)個人で活動した方がスパチャを中抜きされないから儲かるんじゃない?
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:20▼返信
個人のほうがよさそう。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:20▼返信
※2
同事務所の売れてる子とのコラボも容易に出来て、ある程度のファンは確保できるから収益化までは早い
それに活動するにあたってある程度はサポート付くから楽だしね
1からやるとモデル作成、動作云々とかもあるし、名が知れるまでかなり時間掛かる
何より事務所にいるとライブ用の箱押さえてもらえる
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:21▼返信
逆に個人勢の方が儲かるけどやっぱり活動の楽さは企業に勝てない…個人勢でも生きていけるのは最初から金を持ってたり元企業勢だった場合のみな
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:21▼返信
フリーになったところで既に手遅れでしょ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:22▼返信
個人で好きな様にやればええ
本来はそう言うもんやったやろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:23▼返信
一度売れた功績さえあれば個人勢になっても行ける
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:23▼返信
もちひよママ・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:23▼返信
結局、早く始めて(当時にしては)ガワが綺麗だったってだけだもんな
動画再生数も配信同接数も終わってたし、もう潮時や
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:24▼返信
>>1
むらっしゅに入ればいいのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:24▼返信
真っ先に目に付く
初期勢の先頭がイメージを悪くしたせい
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:24▼返信
※38
今と同じじゃ手遅れだろうね
フリーだからこそ出来る事やって、新規ファン層が上手く開拓出来れば舞い戻れる可能性はある
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:24▼返信
撤退早いなw
ミライアカリとか再生数酷いもんなぁ
Vtuberで勢いあるのが2D絵みたいなのばかりだし
実は3D的なのは求められていないのでは
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:25▼返信
もう終わりだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:25▼返信
ミライアカリってなんかのレースで痛車デザインされてなかったっけ?
あれもなくなるんかな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:25▼返信
事務所なしで企業案件が来るかね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:25▼返信
ただ、おんぶに抱っこ状態で全てを企業に委ねていたライバーは当然突然死という状態になる
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:25▼返信
よーしらんがミライアカリとか抱えてても経営駄目なのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:26▼返信
フーン (´σ `) ホジホジ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:26▼返信
儲からないとわかって詐欺師まがいのイナゴが散っていった感じ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:26▼返信
※2
動画を見て面白いやつだと思って生放送番組に呼んだら
「安倍はヤメロー」「原発反対!」とか突然叫びだすヤベー奴って可能性もあるだろ

事務所所属っていうのは、企業が安心して仕事を頼める保証になるって事
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:27▼返信
だってガワだけ二次元じゃ何の魅力もないじゃん
声も素人だし
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:27▼返信
メタセコの達人は食うに困らないでしょ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:27▼返信
※46
売れてるのがLive2Dみたいなので、やってる事は配信メインでゲーム実況とか雑談
方や企業案件とか数分の動画メインでたまーに長時間生配信のみ
この差なんじゃないの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:28▼返信
>>51
ミライアカリだけならまだ生きていられたが、ライバーが増えすぎて利益が出なくなったって事でしょ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:29▼返信
※51
ミライアカリ、初期に名前売れたけど、今だとほとんど再生もないからな
再生数とか中堅以下くらいになってたと思う
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:29▼返信
芸能界でもなんでも日本人は大手が好きだし
弱小は撤退した方が良いだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:29▼返信
儲からないとわかったヤクザが手を引き始めたってこと?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:30▼返信
巣立ちかな?
しかしV界隈は落ち着きがなさ過ぎるな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:30▼返信
Vtuber全体で方向を間違えてしまったと思う
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:31▼返信
にじさんじキターwwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:31▼返信
数で攻めるにじさんじと箱で攻めるホロライブの牙城はなかなかくずせんわな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:32▼返信
猫宮ひなたどこいくんだろ
どこまでもついていく
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:32▼返信
AV(After Vtuber)堕ち
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:33▼返信
英断だな
この判断が出来るのは素直に凄い
ミライアカリは個人勢の時の方が輝いていた気がするし
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:34▼返信
V界隈は2434以外いいニュースがねえな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:35▼返信
※66
前本人がゲーム操作してない疑惑の記事あったけど、結局どうだったか判明してるのかな?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:35▼返信
entumも逝って草 にじさんじは鬼滅抑えての1位で絶好調なのに何が違うんだろうなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:35▼返信
※19
業界全体での再生数は未だに増えていってる
ただ人気がにじさんじやホロライブに集中してるだけだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:36▼返信
泥船抱えていつまでも運営続けるわけないわな
さっさと畳むのが正解
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:36▼返信
やたらとVtuberそのものに悲観的に言ってるやつがいるけど弱小店舗が競争に負けて撤退するってだけの話だぞ
ENTUMなんて初期の頃から全く存在感無かったしENTUM発で人気出た奴も皆無
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:36▼返信
ミライアカリってどんなんだったっけってググったら予測候補の1番目がオワコンで草生えた
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:36▼返信
ミライアカリはフリーの方が活躍できそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:36▼返信
フリー素材化とか草なんだが
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:37▼返信
vチューバーは事務所の不祥事多すぎだし
不祥事内容もその辺の日雇いアルバイト派遣会社が
調子にのったみたいな貧乏臭い内容だしで
しょせん派遣社員の仕事風景を見る動画みたいで夢がない
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:38▼返信
ミライアカリなんて今はにじさんじの中堅以下程度の集客力だしな
スタートダッシュ決めてガワが可愛くても中身が駄目なら終わるという良い例
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:38▼返信
まぁ、今は問題無くてもにじさんじだって突然どうなるかは分からんぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:39▼返信
にじさんじの1,2年後もこんな感じだと思うけどなぁ
とにかく長期コンテンツが無理な気がする
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:39▼返信
今のvチューバーなんて本番してないからセーフみたいな連中かバーチャルだからセーフみたいなのばっかりやろ
一周回ってミライアカリがマトモな活動してるようにしか見えないようなのばっかりだぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:40▼返信
ミライアカリは正直エイレーンのところに戻った方がいいと思う…
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:40▼返信
今は企業にも負けない力を持った個人勢の波が来つつある
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:40▼返信
※71
ENTUMはライバー感でのシナジーが何もなさ過ぎた
ミライアカリや猫宮ひなたとか、独自に活動してるだけで
時々コラボする以外はなんの繋がりもなかったからな
後付けだけど、関係性萌えで盛り上がってるにじさんじの成功を見る限り
ENTUMはまとまって、相関図が出来るくらいにはいろいろやるべきだったんだろな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:40▼返信
もちひよこはにじさんじに行って3D監修してほしい
あの技術力は買いですぞいちから
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:42▼返信
EMTUN(えみつん) に見えた
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:42▼返信
問題は皆守ひいろの進退か…
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:42▼返信
やったじゃんこれでがっぽり儲けれるから質上がるぞw
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:42▼返信
にじさんじはスタンスが強いわ
大量に安価な2Dでデビューさせて配信スタイルも頻度も自由
その中でやる気と実力がある奴には3D化やライブとか金かけてサポートしていく
不祥事や引退とかリスクに強いし、演者側も自分次第だから不満も少なくてリターンは大きいと
正直上手いやり方だと思う
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:43▼返信
にじさんじが成功って
今のうちだけだろVtuberなんてもんは
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:43▼返信
まぁそろそろ潮時だろうしな、落ちる前に事務所畳んじまった方がいい
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:43▼返信
月何百万も稼いでる、にじさんじ連中と
登録者だけで、ほとんど稼げないミライアカリと比べるなよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:45▼返信
ホロライブもエンタム勢を引き抜けば良いのに
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:46▼返信
>>92
エンタムはもう落ちたから畳むって話だけど、にじさんじも分からんね
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:49▼返信
これに限らず、なんでも展開がなければ飽きられるよ
次々に新しいものを出していかないと
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:50▼返信
業界自体もうそんな寿命無いでしょ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:50▼返信
そもそもこんなのを支持してる奴存在すんの????
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:50▼返信
事務所のゴタゴタとかで消えていくVチューバーが多いけど、個人でやっていくのはやっぱり難しいのかね
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:51▼返信
※93
虚しくならん?
せめて国民の9割以上は知ってる会社になってから出直せ
Sonyにも任天堂にすら鼻で笑われるからw
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:51▼返信
※70
ほぼ確定やろな
まあキャラづくりとしてVの裏側が二人羽織でもワイはかまわん
そうだとしてもつついてやるなと思う勢
単体キャラとしてワイは好きなだけなので操作が本人じゃなくてもおk
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:52▼返信
円満解散なら良かったんじゃないか
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:52▼返信
ホロライブはハードル高そうだから
拾うとしたらにじさんじやろな
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:52▼返信
Vtuberオワコン説
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:54▼返信
最近ホロライブが個人的に熱い
にじさんじは中の人の個性が強いけどホロライブはキャラの設定と中の人がいい感じにマッチしている感ある
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:55▼返信
ひいろとおみつが活動終了て
エンタムの中でまともに活動してた2人じゃないか
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:55▼返信
フリー(意味深)
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:59▼返信
にじとかホロはゲーム配信がメインになってるからまだ延命できてるよな
ゲーム配信はすでに10年以上続いてるコンテンツだしその分視聴者も多い

あといつの間にかV=生配信者になった
1日に1~5時間もリアルタイムでやりとり出来るVと1日5~20分の動画しかないVなら前者推す人が多いわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:00▼返信
もうまったく見ないからな
一時期イケイケで表に出てきて商売してたけど上手くいかなかったし
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:04▼返信
黒い噂の絶えないにじさんじを持ち上げてる連中がいるな
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:05▼返信
猫宮ひなたの魔界村(FC版)やってる動画はちょっと面白かった
普段からこんな感じなのかは分からんけど。
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:07▼返信
もともとなかったようなもんだからノーダメ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:07▼返信
※108
ライバーの方が人気出やすいは確かだけど
そもそも今のミライアカリがつまらないというか、何がしたいのか分からん
同じ動画メイン勢のヨメミやヒメヒナに比べて動画の再生数がものを語ってる
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:11▼返信
四天王って軒並み潰れていくなぁ
にじホロは上手くやってるな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:13▼返信
前も閉じた事務所あったけどまだ演者は活動してるな
あれはどうなってんだろう
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:13▼返信
オワコンになるの速かったな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:14▼返信
今後行くとしたらにじネットワークかUpd8かなぁ
完全個人もあり得るけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:15▼返信
※114
四天王は動画とライブばっかで生少ないしな、キズナアイはお察しだし
他のVは大体生配信メインで動画が少ないから直接やり取りできるそっちに流れるでしょ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:21▼返信
ミライアカリはバースデーライブやりかったけど無理だったとか嘆いてたしなぁ
Vとか一回も見たことないからどうなってもいいとは思うけどこうも毎回真の悲報が出てくると可哀想になってくる
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:22▼返信
露骨に金儲けを謳ったにじ方式が正解だったなんて・・・。
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:27▼返信
※114
シロはそれなりに安泰だろ
地上波のレギュラー持ってるし
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:27▼返信
なんでやしろあずきの記事消したの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:28▼返信
にじさんじ さいきょー!w
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:29▼返信
※121
運営と後輩が足引っ張って
もうダメだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:29▼返信
猫宮ひなたが猫のままなら自分はいいよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:31▼返信
商業に手を出してるのは利権関係で揉めそうやな~
個人でどうにかなる問題でも無いし
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:36▼返信
商業売出ししてたやつだけフリー生存を認めるとかひでぇ企業だ
演者が権利を買えたかどうかで決まってるんだろこれ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:37▼返信
デビュー当時の100万の件で、バーチャルキャバクラという印象しかない
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:39▼返信
※124
.liveの騒動が正直、大半のアンチと一部分のファンが騒いてるにしか見えない
ってかアイドル部の登録者数と生同時接続数比率が他社のライバーより高いしな
運営は…知らんw
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:40▼返信
やってることはバーチャルのキャバクラ、ホストに変わらないよなあ。酒の代わりにスパチャとか投げ銭?みたいなのしてるんだし。生身に興味ない層を中心にうまいこと狙ったんだろうけど、数増えすぎ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:42▼返信
ENTUMの連中は9月ぐらいから動画や生配信も滞っていたからそれ以前から揉めてたんだろうな
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:44▼返信
下っ端の下っ端の人たちは厳しい道かもしれないが
事務所入る前から頑張ってた人たちはむしろ枷が無くなっていい方向にいくかもしれないな
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:44▼返信
※130
お前これVに限らず配信者全員に敵に回してるぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:45▼返信
生き残ってる連中は、元配信者の経験者ばかりかぁ。
もう素人が手を出す業界じゃないんななぁ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:57▼返信
※129
あれは運営が沈黙しすぎて何がしたいのかわからん
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:58▼返信
絵的な著作権で今後も動けなそう
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:01▼返信
インターネットキャバ嬢
リアルのキャバクラには怖くて入れない童貞キモオタが養分になってくれてます
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:01▼返信
※133
興味ない人はみんな同じこと思ってるよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:01▼返信
※136
実際に今回で引退する2人はENTUMがガワを用意したからね
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:04▼返信
VTuberとか正直どんな層が見てるんだよって感じなんだが
キモオタの俺が全く見てないのに
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:05▼返信
よく知らないけど事務所あって配信サイトで案件や人の引き抜き合いがあっての採算じゃないのか
再生数投げ銭目当てなら盾とか貰ってる人でも余裕で赤なんじゃ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:06▼返信
興味のないものはつまらなく見えるもの
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:08▼返信
夏のコミケも企業ブースもお寒い状態だったし、遅かれ早かれとは思ってた
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:09▼返信
黎明期に人気だったキズナアイと四天王が勝手に自爆して死んで
その下にいた汚れの委員長が1人勝ちしてるんだからわからないもんだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:10▼返信
もちひよちゃんとウカさまがどうなっちゃうか不安よ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:20▼返信
フリーのがよさそう
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:23▼返信
トップクラスのミライアカリですら数万再生になったし、会社が見切りつけたんだろうな。
ミーハーが去ったら、こんなもんだと思うが
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:30▼返信
※147
トップがどうというより生配信やってない連中は下火も下火になってる
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:33▼返信
>>144
急激な商業臭というかサポートする側の会社がコントロールしようとすると大抵うまくいかないからね
これまでの活動のサポートに徹しつつやりたいことを手助けする形が一番優秀
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:37▼返信
>>140
Vはライトオタが作業しながら見たりするものだし
友達のゲームプレイを横で見てる感じに近いからキモオタには無縁
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:38▼返信
最近ミライアカリはずっと迷走してるので、それもこの事務所のせいじゃないかな
またフリーになったことで変われるならうれしいな、とりあえず視聴継続中
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:44▼返信
>>120
その金儲けがキャラクター自身の活動に影響がなかったのが良かったんじゃね
もっと人気を出してもっと利益出すために大手に絡んだり番組出演しまくったらこれまでの活動疎かになりましたってのが大体の失敗パターン
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:44▼返信
フリーでやるのは良いけどキャラクターの権利は会社が持ってるから新しくガワ変えて新キャラクターでやらないといけないのでは?
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:47▼返信
ENTUMって大きな仕事何もしなかったからな
(良く言えばいらん事もしなかった)
盛り上がったのは結成時だけ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:49▼返信
新規V増やすだけ増やして何も話題にならず死んでいったよくわからない箱
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:50▼返信
にじさんじは実質個人配信者(過去経験者)の集団体だから強い 大型コラボや案件時のみに3Dを投入するからコスパもいい
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:51▼返信
※153
全部かは知らんけど、ミライアカリは自分で用意してたから権利はミライアカリ側じゃないの?
他は知らんけど、権利買取なのか、差し上げますかのどちらかでしょ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:53▼返信
>>72
8月に出たばっかの花寄女子寮なんかはレッドオーシャンな日本での戦いを避けて中国での人気を確立したな
あっちももいきなり規制とか先行き不透明だから
中国一本でいくわけにはいかんだろうけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:53▼返信
ミライアカリはエイレーンとのコンビ、あるいは四天王であることで伸びていた
つまりミライアカリも実は関係性がキーワードだった
Vtuber界隈において関係性の無い所には失速は必然
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:56▼返信
※159
それは関係性云々じゃなくて最初期メンバーってだけで物珍しさから伸びてたんじゃないの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 18:14▼返信
出せば売れるレベルではなくなったってことだ
収益があるYouTuberだけ残して他は終了だな
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 18:20▼返信
にじさんじ以外Vtuber終わりそう
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 18:28▼返信
にじさんじ、一回問題になったきよのがまだ生きてるのわろける
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 18:35▼返信
もうにじさんじと個人勢しか残らなさそう
ドル部はたまともち返して
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 18:36▼返信
ヴァーチャルユーチューバーなんて将来性皆無な着ぐるみ連中がどうなろうと知ったこっちゃねえわ

さっさとおっタヒねば?
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 18:37▼返信
上位3名くらいしか知らない。名前だけだけど。
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 18:39▼返信
ショーパブもアイドルも運営したことない素人が手を出したって無理だっつーの
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 18:42▼返信
>>164
もちにゃんは声優業側の契約で生歌配信が無理だったからな
本業で頑張ってくれればいい
他のメンバーに迷惑かけるメンヘラは正直もう居場所ないでしょ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 18:55▼返信
>>46
純粋に機材が高い。スタジオに出勤して撮影するから、やってる事サラリーマンと変わらんからね。
2Dのは安いから全員自宅から配信できて負担がゼロに等しい。
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 19:01▼返信
>>55
声はプロやろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 19:16▼返信
エイレーンのとこに戻るの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 19:17▼返信
>>169
キズナアイが売れたからそれに乗じて、3dでやったんだろうが所詮二番煎じになっちまうよな。
2dでコツコツ貯めて、3dを小出しにしていく、にじさんじの経営陣がノリに乗ってるが今後どうなるか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 19:30▼返信
にじさんじにしろホロライブにしろそろそろ量産止めらんと見る人が分散しすぎて共倒れすると思うんだよな
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 19:33▼返信
>>91
今のうちだけだとしても成功してんじゃん。現実見ろよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 19:35▼返信
>>110
絶えないっていうか、絶やさないアンチが多いっていうか
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 19:37▼返信
フリーってモデルの著作権とか
モデル動かす技術者とかはどうすんだ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 19:38▼返信
>>173ホロライブは追ってないから分からんけど、
にじさんじは流石に多すぎる。箱推しでも新人全員追わなくてもいいんだよみたいな事は言われてるけど、それにも限度があると思うわ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 19:58▼返信
>>165
知ったこっちゃねえのに死んで欲しいんだなww
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 19:59▼返信
>>168
ドットライブ社員こんなところで何してんの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 20:05▼返信
※168
声優がどうのってそれデマだからな?
似てるって言われてる声優本人が公式で否定してんだから迷惑かけるんじゃねえよモンペ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 20:15▼返信
エンタムって元々個人勢が集まってできたようなとこだし今までと変わらなそう
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 20:20▼返信
※176
他のとこのパターン見るとモデルの権利は譲渡だと思うよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 20:48▼返信
エンタムって何やってたのかわからんくらいだったしなあ
あってもなくても変わらなそう
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 21:26▼返信
こんな中身のないもの当たり前だろって思ったけど
良く考えたらYoutuber自体ほぼ中身の無い奴しかいなかった
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 22:20▼返信
ふむふむ。中国がVtuber規制するみたいだからとっとと畳むのかね。
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 22:23▼返信
バチャ豚まじできしょい
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 22:28▼返信
終わっていくなあ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 23:39▼返信
結局事務所より個人だな
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 23:56▼返信
ミライアカリは投稿頻度が少なすぎて
どんどん人が減ってるな
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 00:56▼返信
にじさんじvsホロライブで争奪戦勃発。なぜか勝ったのは佃煮のりおプロダクション
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 02:09▼返信
元の契約は知らんけど、個人に戻ったら収益全部入るから収入は爆増では???10万再生で月収100万だったっけ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 02:15▼返信
>>8
アニメ外れただけで、この夜逃げ
けものフレンズと並ぶなこれは
来年は、にじさんじ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 02:16▼返信
>>9
そらあっちは10年続けてるし
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 02:16▼返信
引き合いに「にじさんじ」いっぱい出してきてて草。3ぶんの1がディスりw
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 02:56▼返信
ミライアカリとかブーム初期はトップクラスだった気がするんだけどなぁ
今や見る影もないレベルになってるけど
196.にゃーーー投稿日:2019年12月17日 03:31▼返信
昨日ホロライブとupd8でポケモン大会やってるのを見かけたんやが
キズナアイ(登録者140万)のリアタイ視聴数が700人で相手のホロライブ側が1300人観てたんよな。
キズナアイ側は生放送でも3分くらいの遅延が入ってて これが例のこの前記事になってた中国当局による検閲遅延法か?思うて見てたんやが
この700人て一時的ちゃうぞ 終わるまでその辺推移してて、そんな事ある訳ないやん思うやんか。登録者数買ったんやなて勘繰るわな
いや買っててももう少し見に来てええやろ思うたわ。マジでなんであんな閑古鳥鳴いてたんや
にじさんじのポケモン大会は決勝で同接5万人集めてたろ
tweetで告知とかしてたんやろうし7000人は見ててもおかしないはずやろ。なんとも不思議な世界やったわ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 05:53▼返信
ミライアカリはかなり早い時期にネタないとか言ってる動画だしてたから、結局ぽんぴーとかおめしすみたいにつまんなくても毎日投稿しないとダメだわな
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 06:28▼返信
※140
地下アイドル好きな層が見てるイメージあるな
無名の頃からずっと応援して有名になったら応援してて良かったみたいな満足感があるんだと思う
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 08:51▼返信
>>198
それは違う
アイドルではなくもっと身近な存在として見てる
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 05:03▼返信
ENTAMで唯一たまに見てるけど一番辞めそうだと思っていた月夜ソラが残るのか
正直2期生全員あまりサポートしてもらえてなさそうだった
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 19:42▼返信
宝鐘マリン ヒビメガネ 既婚 結婚

直近のコメント数ランキング

traq