• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






疑うんだ、
高熱が1日だけ出て、次の日ケロッと平熱になったら、
インフルエンザかもって。
元気だとしても治ったんじゃない、
それがインフルエンザの特徴なんだ。
そして病院に来たらまず、
「高熱が出たあとすぐ平熱になりました」って伝えてほしい。
他の人によく伝染る期間が、その平熱の時なのだ




  


この記事への反応


   
やべえ、まさにこれなんだけど、
今日病院休みだよー💦


え?わたす?こういうこと?
今日も元気だけれど…もしや。


高熱は2日程ありケロッと平熱にはならず
熱は下がって来たものの37℃台継続だがインフルだった。
家族に移ると本気で困るから
そこら中に消毒用エタノールまいて
ドアノブやらスイッチやら触る部分常に消毒拭きして
自室に籠もり家でもマスクして誰とも顔合わせん様にしているが
コレ正解なのかなw

  
うちの娘もそうだった!
夜だけ熱上がって朝下がる。 しかも元気だった!
今年のインフルエンザはそうなのかな💦


それを疑って病院で検査したけど
インフルエンザ陰性。
本当に陰性だったのかなぁ、と今は喉が痛いです。




過去経験したけど
これは多分ガチ!
同じ経過の人は病院に急げえええ









コメント(77件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 09:31▼返信
そんな特徴聞いたことないが、熱が出た時点で病院いけよカス
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 09:32▼返信
宿主を動かして感染を誘発するために平時に戻すって頭良いウィルスやな
ちょっと感心。
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 09:32▼返信
1週間治らない風邪がインフルって感じ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 09:35▼返信
4回くらいインフルなったことあるけれど全然違うなー

風邪かな?→寝る→起きる→トイレや着替えて病院に行く気力すらないくらい頭ガンガンで体中が痛いパターンばっかりだった


5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 09:36▼返信
【要注意】「○○出たけど○○○」は○○○○○○の可能性大! これが出たらすぐに○○へ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 09:36▼返信
伏字ゴミブログ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 09:36▼返信
そもそも予防接種した後でも感染というが、不活性化ワクチンなら毒性抜いているとはいえインフルエンザのウィルス入れているわけだから体質、体調によっては普通にあるぞ。高齢者とか特に。だから体調とか色々聞かれるやろ。
根本的に出来た免疫と流行型があわないことも多々あるしなにいっとんのじゃ……?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 09:39▼返信
インフル掛かったら病院に行く元気もないわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 09:40▼返信
※6
なんでちまきは伏せ字にするんだろうね
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 09:40▼返信
インフルエンサーとかいう病原菌対策はありませんかね
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 09:40▼返信
マジモンのデマ流すなよアホが
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 09:41▼返信
多分ガチって多分そうなのか、ガチなのか
ようわからん日本語使うね
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 09:42▼返信
病院行っても治らねえんだから寝てろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 09:42▼返信
>>9
pv稼ぎだろうけど
やりすぎてコメ数減ってるよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 09:43▼返信
子供や高齢者みたいなリスクのある患者層以外は病院行くなって言ってる医者もいるけどな
感染拡大させるから
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 09:44▼返信
>>13
インフルは病院行けば症状は消える
ただ人に移すからしばらくは出歩けんけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 09:47▼返信
>>15
病院行かずに診断書貰えんの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 09:52▼返信
※15
インフルエンザと疑わしい症状があるなら早めに病院に行った方がいい
判断に迷うようなら#7119に問い合わせればいい
素人考えで病院に行かないほうがいいなど口が裂けても言えないわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 09:53▼返信
4割予防のため4000円払うのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 09:53▼返信
>>1
は?熱が下がったんなら、もう大丈夫だろ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 09:56▼返信
そもそも平熱になったら病院行かねえw
22.投稿日:2019年12月18日 09:56▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 10:01▼返信
多分ガチってなんだ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 10:04▼返信
ビフィズス菌食べろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 10:06▼返信
>>20
インフルは甘え
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 10:07▼返信
平熱、微熱だけどインフルエンザとかならともかく、一日で平熱に戻るなんてのはあったとしてもかなり特殊な例だろ
こんなの真に受けるやつが多いから病院が異常に混むんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 10:07▼返信
ていうか高熱出たら9割以上はインフルじゃね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 10:07▼返信
>>4
ワイ生まれて20年以上一度もインフルかかった事がない

インフルは甘え
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 10:10▼返信
ワイはインフルでした
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 10:11▼返信
※7
インフルの予防接種自体が流行りそうな株培養しているだけだから、
他の予防接種に比べて効果が薄いからなぁ
かかりやすい人?なら1シーズンで2種類発症とか普通にあるし
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 10:11▼返信
>>19
発症予防はそんなもんだけど重症化予防も兼ねてるからね
むしろ重症化予防の方が本命
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 10:16▼返信
>>19
1日でも休んだら4000円の損失じゃすまなくね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 10:16▼返信
伏せ字うんざり
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 10:25▼返信
※28
嫌な人!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 10:27▼返信
熱無いなら病気じゃない
病気じゃないのに病院行くな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 10:30▼返信
日本人のことだしだインフルエンザになろうがどうでもいい
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 10:39▼返信
>>7
インフルの予防接種はインフルにかからなくするんじゃなくて
発症しても重症化しないようにする為のものだからな
子供や老人は悪化したら最悪死ぬし
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 10:51▼返信
>>20
よーし会社に蔓延してやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 10:53▼返信
なんでインフルごときで病院行くの?馬鹿なの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 10:54▼返信
どうして毎年インフルエンザが流行るんだろう
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 10:55▼返信
>>17
有給消化したくないがために、感染拡大も仕方ない!

世界よ、これが日本の倫理観だ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 10:56▼返信
>>18
病院行ってどうすんの
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 10:58▼返信
>>32
時給200円なんだろ、そっとしといてやれよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 11:00▼返信
ギニアワームとかハリガネムシみてぇだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 11:11▼返信
病院も若い奴はインフル程度で病院くんな仕事やすんで寝てろ言ってるような
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 11:12▼返信
そんなの言い出したら殆どの風邪様症状でインフル疑わなきゃいけない
そりゃ理想的にはそうだけどいちいち医者行ってられないし大変やね
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 11:16▼返信
>>39
>>42
現代でインフルエンザを根性で治すと思ってる方が馬鹿だよ
細菌感染の風邪じゃねーんだぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 11:19▼返信
>>47
細菌感染の方が断然危険な件

インフルエンザは水分とっていれば1週間で勝手に治るだろ

むしろ病院で何してもらうんだよ?薬で治るもんじゃないんだけど?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 11:21▼返信
加湿器使えばインフルエンザにならんぞ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 11:25▼返信
もう一回熱が出る麻疹とかもあるぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 11:26▼返信
>>48
お前は高熱で勝手に死ねばいいんだけど
合併症起こす人もいるし
ウィルスの増殖を抑える薬ぐらいはあるから飲めば早く治るし
同時に細菌感染が起きてる事もあるんだから
1週間で勝手に治るとか素人考えじゃなくて、お前以外はとにかく医者行った方がいい
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 11:28▼返信
1日で治るんだから移したっていいわ
騒ぎすぎ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 11:32▼返信
そもそも熱を計らなければ健康体だからね
熱を観測するから風邪だのインフルだのになってしまうんだゾ😡
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 11:32▼返信
>>52
感染拡大するために一度平常状態に戻すインフルの生存戦略やぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 11:53▼返信
「病院に来たら」ではなく、「病院へ行く前に病院に連絡してから」の方がよいのでは…
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 11:53▼返信
なるほど、今年のインフルが爆増してるわけだ…
無自覚にまき散らしてる連中が大勢いるなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 11:57▼返信
>>7
インフルは毎年変化してるから完全に防ぐのは無理らしいよ
ワクチンは「こんな感じかな」で予測で作ってる
ってどっかのテレビでやってた
本当かどうかは知らんけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 12:01▼返信
病院関係者はインフル予防接種は強制だったりする
卵アレルギーの人は免除らしいけど
まーそれでも普通に職員インフルになったりしてる
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 12:08▼返信
インフルごときで仕事休むなよ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 12:10▼返信
普通の風邪だって1日熱出さないと治り遅いしなー
どれだけ寝込んだかじゃねーの

風邪気味からインフルかもとか騒ぎすぎよ
61.富山県に住んでる顕正会員だァーッ💢投稿日:2019年12月18日 12:20▼返信
>>33
同感💢インフルエンザに世間に閲覧数におびえまくってタイトルに要注意付けながら伏せ字ラブライブ画像サムネにすんなよ悪質はちま野郎‼てめぇみたいな伏せ字野郎には日蓮大聖人様の強き正しいすごいすばらしい有り難い仏法妙法が全国に住んでる功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心の折伏が絶対必要なんだよ‼
62.富山県に住んでる顕正会員だァーッ💢投稿日:2019年12月18日 12:22▼返信
>>9
同感💢インフルエンザに世間に閲覧数におびえまくってタイトルに要注意付けながら伏せ字ラブライブ画像サムネにすんなよ悪質はちま野郎‼てめぇみたいな伏せ字野郎には日蓮大聖人様の強き正しいすごいすばらしい有り難い仏法妙法が全国に住んでる功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心の折伏が絶対必要なんだよ‼

63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 12:25▼返信
隙あらば
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 12:28▼返信
神さま、本当にありがとうございました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 12:29▼返信
お局様はなぜかマスクをしないけどなぜですか?⁉️
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 12:37▼返信
※59
スパルタ人め
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 12:50▼返信
小坊の時によくインフルエンザになったけど朝と昼は平熱だったが夜に38とか39になってたわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 12:51▼返信
なお、仕事は休めない模様
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:11▼返信
は?普通の風邪じゃねぇか。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:14▼返信
インフルエンザ如きで休むな
働けゴミ
誰に食わせてもらってると思うんだ
ワシが若いときは戦後もっと辛かった、お前らのようなゴミが生きてるだけ感謝しろ。
ふざけるなクソゴミ共
嫌なら日本から出て行け
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:39▼返信
>>48
インフルエンザ脳症ってご存じない?
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:04▼返信
インフルチェックは検出率が意外と低い
3割がたチェックしても漏れるという話を医者がしてたからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:18▼返信
体の節々が痛くなったら熱が出ようが出まいが大抵インフルエンザ。毎年かかってるわ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:19▼返信
高熱が出ることよりも、身体中が痛くなる方がインフルのお印として信憑性が高い
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:22▼返信
1日ですぐ治るんやったら別に罹患しても大した事ないやろ
高熱が長期間続くからインフルはキツいんであってやな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 19:14▼返信
逆潜伏期間か逆ってなんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月19日 07:08▼返信
>>41
有給もらうにも診断書がいる会社も多いが。
労基法?何それ美味しいの?

直近のコメント数ランキング

traq