九州で売られている檸檬堂と関東で売られているモノが
中身があまりに違うと話題になった
コカ・コーラが作るレモンサワー『檸檬堂』九州と関東で購入したものを比べてみた結果… : はちま起稿
https://blog.esutoru.com/archives/9432438.html
わたしは💢💢💢コカ•コーラを💢💢💢許さないぞ💢💢💢私は九州の檸檬堂がいいのだ💢💢💢国民を騙すな💢💢💢
— まよ (@TNAmayo__KTR) 2019年12月16日
わたしの味覚の記憶は正しかった!!!いもちゃん!!!ただしかったよ!!!
お金を振り込むので9%を箱で送って欲しいです📦 pic.twitter.com/iuLEYLxmRI
たしかに上記画像だと違うが、本当にそんなに変わるモノなのか調べた人が登場。
Twitterでバズってた檸檬堂の鬼レモンの飲み比べ。
— oosuka (@oosuka) 2019年12月17日
左が山口県で右が埼玉県。色はほとんど変わらず。埼玉の方が少しだけアルコールを感じるアロマだけど、味わいはほぼ似たような感じ。
自分で確かめるって大事だなぁ。
ちなみに、どちらも同じコンビニで販売されてました。流通事情のほうが気になる🤔 pic.twitter.com/F6VyFrt51b
埼玉県で製造されたものと、山口県の日本果実工業で製造されたもので
差があるという話だったが、それも現在はないもよう
今現在で売られている埼玉で作られてる檸檬堂は色味も味も比較的差異が少なくはなっているようですが、初日購入のものは明らかに違うので薄いものがあったら初回生産のものかもしれないですね🙂
— まよ (@TNAmayo__KTR) 2019年12月17日
製造所埼玉の檸檬堂です。 pic.twitter.com/WEFDZfObBf
— 詠ち (@ANO2online) 2019年12月17日
まだたまに薄い色の売ってるみたいだけど統一されてるみたいでよかった
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 19.12.18カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 17
【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)posted with amazlet at 19.12.18バンダイナムコエンターテインメント (2020-01-16)
売り上げランキング: 64
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 + 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.12.18セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 56

営業妨害やんけ
これからは缶に記載が出るだろう。
今までは書いてなかったから悪い。
レモンサワー系の中では一番好きだな
🔪
👚
👖
って言ってた人はどうすんのこれ
バズって逆に売れちゃうと言う
中身ちがうのが色でバレたから色合わせまーすって宣言したって話
毎年同じものができるわけじゃないし味は常に微妙に違うもの
そこをわかって飲むべきだとは思う
地理も知らないのかよ
インドの青鬼飲むからいらんよね
しかも国民を騙すな?言いたいのは、消費者を騙すなかな?
どっちにしても頭悪そうやけど。
企業が同じですって言ってたのに何言ってんのこいつ
違うはずなんだよおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉ
これステマじゃね
違うと思い込んで飲むと、違う味に感じるじゃないかな
果汁沈んでるんだろちゃんと混ぜろとしか