東京という街を写真一枚で表現してみた。#駐車場 pic.twitter.com/VvHweEuskf
— 晴一 (@blackcaster) 2019年12月18日
この記事への反応
・晴一さんの故郷因島にはそもそもこういうコインパーキングが無いですよね…… 尾道市営駐車場は入庫後30分までは無料ですよ😂ありがたいです…!
・高いけどクレジットカード使えるとはさすが東京…
・高すぎませんか⁈
1日最大料金の設定もないんですよね?
大阪人でも引きます…さすがに。
・
それでも停めるセレブなオレ✨を堪能する街東京。
(芦屋でもそんな高ないよ)
・ぼったくりだね。地元の駐車場は平均1日500円。1日300円の所もあるよ
・10分500円高くないですか!?
・えっ地元より高い!!
・ALL TIMEを見て15周年のALL TIME SINGLEを思い出しました(関係ない)
都内でもかなりヤベェところだな・・・
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 19.12.18カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 22
グランブルーファンタジー ヴァーサス プレミアムボックス【限定版同梱物】描き下ろし豪華特製BOX・特製サウンドトラックCD・特製アートブック・キャラクターパス・PS4テーマ・PSNアバター・カラーパック 同梱 & 【同梱特典】グランブルーファンタジー ゲーム内アイテムコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.12.18Cygames (2020-02-06)
売り上げランキング: 90
【PS4】地球防衛軍5 ドリームバリューセット【購入特典】「歌って踊る♪ピュアデコイ・ランチャー」(封入)posted with amazlet at 19.12.18D3PUBLISHER (2019-12-19)
売り上げランキング: 114

丸の内ビルの地下駐車場の月極が88000とかと同じだろ。
高すぎていつでもあいてるから
教習所の先生に聞いた
土地高いんだろここ。銀座とか
わざとやべぇ所選んでる…
つまり結局間接的でも嘘松やんけ
なんとかしてやれ
ALL TIME→24時間365日フル稼働
クレジットカードが使える→便利
なるほど
確かに東京を端的に表した写真だわ
あっちは大体ルーラ使えるからね
そこらへんでもこれ以上は見たことない
大抵は郊外の一日1400円までの駐車場に停めて23区内は電車で移動してる
使える時間によっては12時間だったりもっと安いトコになったりするけど
まぁどうしてもって連中が仕方なく利用する場所。
普通庶民は電車でくるから関係ないし
表示に気付かず駐車した人は、自分の確認ミスでと高額支払いしてたけど
一方、知った上で駐車した上級国民様も居た
全部が全部、この金額では無いべよ?
坪単価平均
東京都 362万4612円
秋田県 8万2504円
東京人から見たら普通や
九州、北海道、離島や過疎地域に強制移住させるべき
とくに地方から出てきたやつは7割貧乏生活だからな
これは酷い
人だらけで
田舎のスーパーじゃあるめえし
特定の番号だけとか曜日や時間帯を小さく表示してるパーキングなんかザラだぞ。
まるで西東京が東京ではない扱いだな
それを記事にして、だからなんなの
バカなの、死ぬの?
これが「東京」と言われると東京は都心しか存在しない事になる
アホな情報を鵜呑みにするのは止めた方が良い
駐車場から目的地
運営会社次第だ
自ら上京してきて、地元感覚でマナーの悪さを振りまき、2〜3年もしたら「東京に染まった」と言わんばかりに地方をバカにし始める
結局東京と地方部の怨嗟は田舎者同士で産んでるんだよな
んー、クッソ頭悪そう
こわいわー
アパートだけど
都心でも上限2000~3000円のパーキングいくらでもあるわ
実家住みなら大学生がバイトして中古車なら普通に買えるよ
銀座とかじゃねえのこれは。
4時間で12000円
5時間で15000円
5時間以降は駐禁(14000円)の方が安いなw
渋谷の駅近くで15分500円使ったことある…(仕事上仕方無く)
私有地である為に事実上、完全なる無法地帯である
よしもと芸人によくあるなそれ
ビッグサイトのある有明も同じくらい
その間の月島がもんじゃしかないくせに地味に高いんだよな、15分300円とかいう料金を見たことあるぞ
探せば安いところもあるんだろうけど
その代わり東京は電車が便利。車移動にこだわる奴は郊外に住むべき
使い方次第だろうな
こうして地主は駐車場にせざるを得ない訳だが
交通量の有無でだいぶ料金設定に違いが生まれるわな
総合病院の指定駐車場なんて都内になるともうね
観光地じゃなくても高いところはもっと高いくらい。
俺の会社恵比寿だけど周辺のコインパーキングもっと高いよ。
いや勝手な推測だけどさ。
15分400円とか10分300円とかが相場や
東京の問題だと目を背ける。
事実を嘘とは言わない
気にしない客がいるから成り立つ
しかも最近は路駐に厳しいから、少しでも安いところは取り合いになるので、更に厄介
深夜バスで行けや
駐車場高かったり数が少ないのに、不思議なことに車の交通量多いんだよな
そして渋滞して苦行になると
まぁ郊外でもショッピングモールとか夕方渋滞してるけどね
人集め過ぎだわ
そもそも実在しているかどうかも分からんのにw
身内で桜を見る会みたいにボッタクリがまかり通ってるんやでw
ワイガイジ枠
金掛かるけど充実してるで
いつも一括りにしといてそれを言うかw
これだからトンキンは…w
東京の本質は下水臭いこと。
こういう時は東京に入らないよ。
全然表現にはなってない
東京を表現するのは無理
自分にとっては東京が故郷だから他に故郷がないし年々住みにくくなってるから
色々と苦しい
戻るところがない
まともな家はみんな持ってるよ
持ってないのは貧乏人とか一人暮らし
東京に住んでる時点で負け組だから。
本当の勝ち組は日本に住まないか、住むとしても名古屋か大阪だから。
極端な所を例として さも東京での一般的価格かのようなコメントを添えている時点で知れてる
嘘云々とか最早関係ない