すごいモヤモヤするので…
— らく🎄(눈д눈(つ☀︎⊂) (@sby_rac) 2019年12月16日
推しの誕生日に〝生誕〟をつかうと故人扱いになるから推しに対して失礼って説、誤解です😭!
口うるさいと思われるかもしれませんが気になってしまって pic.twitter.com/hqN0YKqv8K



この記事への反応
・補足ですが生誕と聖誕は意味が大きく違うのでご注意ください。ちなみに聖誕は聖人の誕生の意味です。
・ながらく検索エンジンを信じ、「生誕祭」派に憤っていた自分を恥じます
ありがとうございます
・私もそれ「間違ってねーし」って気になってたので
丁寧な説明ありがとうございます🙏🏻✨
字が可愛くてほっこりしました(*´꒳`*)
・関係ないけど字がとても可愛い
・普通に『生誕祭』ってイベントのタイトルにもよく使われてますしね…なんでこんなデマが広まってしまうのか謎です
・公式に"生誕は故人に使う言葉です!そのハッシュタグはやめてください!!"の様なリプしてる人を見かけてたことがあり、えっ!?そうなの?!経営中の企業とか、デパートでも使ってるような?🤔と思って気になってました。
広めてくださってありがとうございますm(_ _)m
これで広まるといいなぁ
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 + 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.12.20セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 61
【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)posted with amazlet at 19.12.20バンダイナムコエンターテインメント (2020-01-16)
売り上げランキング: 60

そんなわけないじゃん
使い方が狭まる方には湧きづらい
声のデカいバカはほんと迷惑
ほんとにどうでもええ
もうかぎりなくどうでもええ
生誕祭なんてトレンドに出る度に養分がと鼻で笑う
キリスト教の聖人の記念日が生まれた日じゃなくて死んだ日だよってデマが流れて
これからの幼稚な連想
そんなん聞いたこともないが
英雄は死んで初めて英雄になるって誰かが言ってた
検索の仕方すらわからない、しても情報の得かたがわからない。っていう未開文化の日本人多いよ。
というか、今のGoogle、はっきりと具体的に何年前かは知らんが少なくとも10年前と比べると確実にすごいへんな、場違い、勘違いしてるとしか思えないような検索結果しか出ないぞ、キュレーションだらけとか一部単語の自動削除されまくり、画像検索はとにかく劣化しまくりで最近は小細工すら潰されてとにかくひどい、検索する側すら工夫しなきゃならん、本当にひどい
敷居が高い:気楽に行けないではない(不義理によって行き辛いこと)
確信犯:悪いと分かりながらする犯罪のことではない(何かの信念に基づいて自分は正しいと確信して行う犯罪)
そんなことよりこっちとかを正せや
むしろ皆がググることで間違った情報が広まる感じだ
情報収集するAIもその間違った情報を覚えるという
敷居以外は普通に考えて誤用の方が正しい
90年代後半~00年代前半までのギャル系の人がよく使ってたイメージ