• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


淡路島にバンクシー風の絵 洲本市、「落書き」と被害届
https://www.sankei.com/life/news/191221/lif1912210017-n1.html
名称未設定 3


記事によると



兵庫県洲本市の市民公園近くにある壁に、英国の覆面アーティスト、バンクシーの作品に似たネズミの絵など2点が見つかった。

観光客からは「本物か偽物かは別にして面白い」「観光資源になるのでは」などと好意的な意見が聞かれたが、市は「落書き」と判断。「公共施設での落書きは見過ごせない」として今後、消去する方針。洲本署に被害届を提出した。

・絵は市中心部の市民広場に近いレンガ造りの建物が並ぶ一角のコンクリート壁2カ所に描かれていた。バンクシー作品の「少女と風船」とネズミに似ており、観光客らが撮影した絵を写真投稿サイト「インスタグラム」にアップするなどしていた。



lif1912210017-p1


この記事への反応



正しい判断です。

人の所有物に「勝手に」描いてる限り何もおかしくない反応

某都知事よりも有能

正しい。誰の手のものであろうと違法なので粛々と消すべき。

公共物への落書きで、はしゃいでた何処かの都知事のおばさんが可哀想だから、そういうこと言うんじゃないよ🙂

有名アーティストの権威を有り難がるのもみっともないし、ステンシルで誰にでもできるんだからいいかげんやめよーぜ

バンクシーの絵だとしたら億とかかもしれないわけで。

本物だったら何? 東京みたいにお祭り騒ぎ? 偽物なら捜査?アートってそーゆーもんじゃねぇよ

十中八九偽物やろね。本物だったとしても消されるところまでがアートやからこの対応でいいんじゃね?

バンクシー的にもこういう反応を待ってたと思うので、これで良い。





どこかの都知事と違って素晴らしい対応ですわ


田中みな実1st写真集『Sincerely yours...』
田中 みな実
宝島社 (2019-12-13)
売り上げランキング: 1


コメント(273件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:01▼返信
うんこ💩ゲームか!総理❗️総理❗️⏰ピッ
みなさん、読んでくれましたか?鉄平以下、奴らは、いま寝てる癖に、自動インチキ1コメされました。わたしは、ララ💖被害者です。livedoorは犯罪の温床です。>> 1
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:01▼返信
ワクチンはうっても無駄
針を刺せば治る

👊💉
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:02▼返信
🐮ママ、ぼくなぜ、つながれたままなの?
🐄うしろからまえから
プラスチックは破壊されて破片になっても、他の製品のように分解されることはなく、細かくなって「マイクロプラスチック」になる。最近の研究でこの問題が指摘されている。科学者は今後、採取した深海生物の体内に「マイクロプラスチック」が含まれていないかを調べる予定だ。衣類にナイロン、ポリエステルなど、洗濯し水道水にながしてる、おまえ❗️濾しても、濾せない超ミクロの繊維は、おまえの体内に再び飲み物として、細胞に組み込まれる。そして、2人に1人が癌になる。>> 1、
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:02▼返信
バンクシーのステンシルいくらでも売ってるんだからこんなの誰でも書けるからな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:02▼返信
バクシーシ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:02▼返信
見物効果 超見物効果 超々見物効果 超超々見物効果 超超超々見物効果 超超超超々見物効果
既成見物効果 未成見物効果 見物効果の設定 見物効果の再設定
見物効果の定義 見物効果の変義
観察効果 超観察効果 超々観察効果 超超々観察効果 超超超々観察効果 超超超超々観察効果
既成観察効果 未成観察効果 観察効果の設定 観察効果の再設定
観察効果の定義 観察効果の変義
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:03▼返信
警察動け
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:03▼返信
これは普通に偽物だろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:04▼返信
明らかにパンクシーを真似た愉快犯による作品 本物ならちゃんと風刺を描く
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:04▼返信
何らメッセージ性もないだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:04▼返信
はい落書き
器物損壊
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:04▼返信
自分の絵を発表したければ正規の手段で勝負しろ
皆そうしてる
話題性を芸術性とはき違えるな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:04▼返信
でもバンク氏―が美術史で有名になったらこの後何百年も世界中で愚行と言われて名前が残るんだろ?
勇気あるな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:04▼返信
しゃーねーわな

逆にこれで騒ぐミーハーってちょっと恥ずかしい
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:05▼返信

清水市
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:05▼返信
そもそもバンクシーじたいがただ他の落書き野郎だろ
こいつの絵に何の価値もない
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:05▼返信
描いて欲しいなら依頼すればいいだけの話だからね
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:06▼返信
バンクシーを有難がっている奴等ってダサいよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:06▼返信
バンクシー落書きしすぎ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:06▼返信

清水市
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:06▼返信
アホ杉w
まあこの絵は絶対にバンクシー作ではないが釣られてやってくる馬鹿はいるんだから最大限利用すればいいのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:06▼返信
100%偽物
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:06▼返信
落書きとして消されるまでがアート
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:07▼返信
そもそもバンクシーがそんな高い理由が分からない
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:07▼返信
書いたら削除、流石に飽きるわ
バンクシーさん、ネタギレですかw
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:07▼返信

表現の幅が広い‼️
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:07▼返信
上から表紙被せてスプレーとかやろ
直接書いてるわけじゃない
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:07▼返信

素晴らしい‼️
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:08▼返信
※24
芸術が理解できない野人にはそうなんだろうねw
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:08▼返信
絵より誰が書いたかが評価されてるって良く分かる
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:08▼返信

安倍晋三に、見せたい‼️
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:09▼返信
仮に芸術だとしても、何やってもいいわけじゃないからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:09▼返信


言葉や、壁は要らない‼️

これだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:09▼返信
都庁に落書き飾りやがって
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:09▼返信


〇〇
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:10▼返信


わかるかい?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:10▼返信
いや気狂いの対応だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:10▼返信


〇〇の〇〇の〇〇〇〇
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:11▼返信


わかった、わかった
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:11▼返信


まだ!✋
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:11▼返信
>>1
そもそもバンクシーの絵ってさ…
あれが芸術とかいって大金払ってるのは金持ちの道楽なだけだぞ
一般市民は素直に何がいいの?って反応でいいよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:11▼返信
いやうまく使えよ馬鹿だなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:12▼返信

臍の王
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:12▼返信
芸術なんてもてはやす奴がいるから価値が出るのであって、こういう悪質な行為には
無価値どころかタチの悪い器物損壊行為と打ち出した方が良い
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:12▼返信

縄のごとし
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:13▼返信
下手くそな絵だなー
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:14▼返信
あくまでバンクシー風ってだけの価値しかないからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:14▼返信


交通表記も、環境汚染だわ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:14▼返信
自己所有資産の壁で、公共の目に触れない場所に勝手に描いてください
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:14▼返信



世界中に描いて欲しいな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:14▼返信
インファマスやんけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:14▼返信
バンクシーは俺の背中に落書きしたら保護して貰えるのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:14▼返信
トンキンのおおはしゃぎ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:15▼返信
これはバンクシーか?と思う前にちぃちゃんのかげおくりか?と思ってしまった
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:15▼返信
鑑定して本人だったら器物破損で逮捕すべき
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:15▼返信
よくわからんけど有名らしいからで騒ぐのが日本人
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:15▼返信
テロリストかなんかか
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:15▼返信


資本主義の看板の上に、描いて欲しいな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:16▼返信
コカコーラとか、ちょっと変えて、

ボケコラにするとか、
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:16▼返信
はっきり言って活用しようにも具体的に金を産まない割に
管理が面倒になるだけで、存在しない方が良い

切りとって売りに出して買う奴がいて、その売り上げで原状復旧できて
手間賃を取ってなお残金が大量にあれば別だが
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:17▼返信
有名人だからって落書き無罪になったら法の下の平等もへったくれもないからな
なんでそんな当たり前のことが東京都知事には理解できないんだろうか
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:17▼返信

アパホテルちょっと変えて

アホボケルとか、
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:17▼返信
膝の裏万次郎@space4in2mati0
この絵はバンクシーか否かであるが、残してみては?
グラフィティ=世に何かを伝えるという所において
書く所はいいとは言えないが、
アートとして残すのも1つだと思う。
もし仮にバンクシーだったとしたら、
世界から絵を見にくる=日本にも淡路島にも有益に働くと思うのです
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:18▼返信
ニセモノだろうから消していいと思うよ。あんなとこに描く意味がない
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:18▼返信
たかひらきよてる
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:18▼返信
これは偽物
へぇ、うまいじゃんってな感じ
本物はようわからん!なんやこれ!って感想になるはず
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:18▼返信
livedoorちょっと変えて

ララ💖ドアア
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:18▼返信
いやバンクシーさんも
そんな年中日本に来ないって
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:18▼返信
いい加減本人特定して入国禁止にしてほしい。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:19▼返信
落書きです
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:19▼返信
むしろ皆でバンクシー風の落書きしまくって無価値化しようぜ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:19▼返信

これぞ、アート
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:19▼返信
>>52
そんな話が世にも奇妙な物語であったな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:19▼返信
身バレしたらこいつの絵なんて価値無くなるよ
絵そのものとしては全く大したものじゃないんだから
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:19▼返信
もしあれなら、工事費・移送費用・原状復旧費用落札者持ちで入札に出して売れたら売る
売れなかったら処分でも良いけど、まあ関わる職員の人件費考えたらマイナスだろうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:19▼返信
※61
いや、ふつうの落書きには何の価値もないから消されるんであって
価値があるものを消してしまうのはおかしい。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:20▼返信
アートは、社会的であり、ゆえに反社会的である。

はちまのエンターテナー。ララ💖
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:20▼返信
落書きに億単位で金出すバカたち
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:21▼返信
※76
こんなゴミ落書きに価値あるわけねーだろwwwwwwwwwww
お前の家の壁にでも書いてもらっとけwwwwwwwwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:21▼返信
バンクシーのクソみたいな落書きを崇拝するバンクシー信者たち・・・
もはやカルト信仰だよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:21▼返信

ララ💖カケ❗️⏰ピッ

鉄平雪カケ学園❄️☃️
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:21▼返信
>>76
公共物に落書きした以上、具体的に金に変わらない限りは器物損壊には違いない
もてはやすだけじゃ意味がないんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:22▼返信
信者たち「この絵は神の絵です。数億円の価値があります。ありがたや・・・ありがたや・・・」

一般人たち「は?w」
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:22▼返信
これはバンクシーじゃない
女の子の顔が日本のアニメ風になってる
日本人が描いた物だろう
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:22▼返信
パンクシーのコピーじゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:22▼返信
これが本物だったらバカすぎるw
無能だらけだから仕方ないね
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:22▼返信
消せ!
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:23▼返信
※79
価値があるかどうかはお前が決めることではないし
実際に高い値段がついてるっていう事実は無視できない。

そもそもお前が理解できないものは無価値っていうならそれこそ美術館を襲撃して決して回ればいい。
それを評価してる他人にお前がどういう扱いをうけるかしらんが。これはそういうことだぞ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:23▼返信
>>76
俺バンクシーだからお前の顔に落書きするわ
消しちゃダメだぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:23▼返信
本物でも器物損壊行為と割り切って消すのが正解
そうすることで本物の価値すら無くしてしまえる
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:23▼返信
消せ消せ
本物でもいらん
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:24▼返信
むしろ本物だったら消してほしい
俺はバンクシーが嫌いです。嫌いなんです。世の中全員がバンクシーのファンと思ったら大間違いです
嫌いな奴の落書きを見て嬉しいと思うわけねえだろ。消せ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:24▼返信
結局もてはやすバカが居るから調子に乗ってるんだからな
普通に逮捕して、原状復旧費用を請求すべきなんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:24▼返信
バンクシーしね
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:24▼返信
>>バンクシー的にもこういう反応を待ってたと思うので、これで良い。
多分、消されるまでが作品なんだろうな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:24▼返信
別に本物もたいした絵じゃないしバンクシーを崇める風潮気持ち悪い
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:24▼返信
かつてのコピー品を描くこと自体なんの価値もない落書きだと証明してるようなもんだろ
本物だろうと消していいんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:24▼返信
何で同じような作品を2度書くんだよ
淡路島と関連性もないし意味わからんだろ
よって偽物
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:25▼返信
バンクシーってカルト教団の教祖か何かなの?
やけに信者たちが崇拝してるようだけどそんなにカリスマ的存在なの?
俺たちから見たらどうでもいいクソ画家なんだけど?
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:25▼返信
ただの落書きをチヤホヤするな
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:25▼返信
スプレーアートをやっている他の奴らとトラブルになってボコられれば良いのにと思う
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:25▼返信
消しても誰一人困らん
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:25▼返信
※82
そもそもそれを言い出すなら1億円で取引してる絵も
安い塗料で作ってるだけだと言い切ることができてしまう。

そもそもお前にとって価値とはなんだ?家や土地だって誰かが値段をつけてるから価値があるだけで地球からみれば
ただの地球を汚染してる物質だぞ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:26▼返信
>>92
本物だったら保存してほしい。
私はバンクシーが好きです。好きなんです。
世の中の全員がバンクシー嫌いだと思ったら大間違いです。
好きなアーティストの落書きなんて見たいに決まってるだろ、保存しろ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:26▼返信
そもそもまともな芸術家が過去作とそっくりのモノをいつまでも作り続けるのがおかしいだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:26▼返信
落書きは芸術じゃなく犯罪
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:26▼返信
本物でもニセモノでも、落書きは落書き。
信者たちには数億の価値があっても俺にとっては1円も価値もない。むしろ醜くて有害
見苦しいので消してほしい
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:27▼返信
天才アート
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:27▼返信
>>104
では、淡路島の役所の判断に任せましょう
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:27▼返信
>>79
俺の家にバンクシーが落書きしたらめっちゃ嬉しいわw
お前は億の価値がある物をいらないと言ってるわけだな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:28▼返信
※99
そういう風になってしまえば、価値が生まれてしまうわけだよ。
その辺の土地だって石器時代にはなんの価値もなかったんだけど後付けでいろいろ価値が生まれていったわけで

逆にいえばピカソ以上の価値がある絵でも世間が認めてないならゴミクズとして扱われる。
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:28▼返信
キースへリングみたいな人は別格と言う事で
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:28▼返信

サンタとホームレスとか、めっちゃいい。
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:28▼返信
この絵の買い手が付けば価値の有る物と成るが、
現状はタダの落書きに過ぎない、消すのが正解
消すのは勿体無いというのなら金を出して買い取るか保護すればいい
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:28▼返信
むしろ消されるまでが作品の一部やろ
バンクシーの画風的に
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:28▼返信
>>103
芸術作品()がもっとも人間の活動に寄与しないゴミだ
金の有り余った奴らの虚栄心を満たすだけのモノを公共物に描くとか
悪質な破壊行為だよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:28▼返信
バンクシー信者  VS  バンクシーアンチ

戦争勃発!!!!!!!!!!

絵を残せば信者の勝ち!!!!! 消せばアンチの勝ち!!!!!!  いざ勝負だ!!!!!!!!! よーいどん!
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:28▼返信

日本人は、全員左翼
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:28▼返信

【炎上】小池百合子都知事がバンクシーと記念撮影で炎上「公共物への落書きは知事公認か」
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:28▼返信
本物だろうがラクガキはラクガキだからなー削除でいい
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:29▼返信
>>117
まあ消すんですけどね
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:29▼返信
こいつの落書きはぜんぶ消せ
消せば俺たちの勝ちだ
俺たちの美しい日本の景観を、バン糞ーとかいう落書き魔から取り戻せ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:29▼返信
よくやった 支持する
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:29▼返信

皇室に飾るべき
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:30▼返信
消したらええねん
落書きは落書きや
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:30▼返信
>>110
もてはやされるだけのゴミは要らん
お前は他人の家に描かれたいたずら書きを金出して買うの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:30▼返信
勘違いしてる奴がたくさんいるが落書きは犯罪とは限らない。
誰かの持ち物に落書きして、そいつが被害届を提出したら犯罪だが、気に入ってそのままにするなら犯罪じゃない。
つまり、お前らが何と言おうとやられた本人が犯罪じゃないと言うなら犯罪じゃない。
今回は犯罪になった、それだけ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:30▼返信
はちまも、落書き
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:30▼返信
※111
了解。じゃあ消そう

130.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:30▼返信
まぁ落書きだから億付いたのであって純粋に絵として出品してたら億まではいかなかった程度の絵だろうな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:30▼返信
バンクシー捕まえようぜ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:30▼返信
当たり前の対応。作品なら堂々と出て来て発表すればいい。
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:31▼返信
小池の異常性が際立つな
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:31▼返信
そうじゃなくてどう見ても偽物だからだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:31▼返信
アート
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:31▼返信
そもそも元ネタと比較してもゴミみたいな絵じゃん
こんなもん有難がってるやつらは正気か?
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:32▼返信
すぐに誰かが高値で買うなら別だけど、そうでないならただの将来的な可能性に過ぎないから
口先だけ価値があるといっても説得力ないよね。価値があると思うならお前が即金で買えよって話
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:32▼返信
コピーでもいいなら誰でも勝手に増やせるじゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:32▼返信
つまりバンクシーは犯罪者
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:32▼返信
1億円くれるといっても消すわ
こちらにも譲れないものがある
それは信念とプライドです
落書きに価値をつける糞野郎どもに、服従したくないんです
どんなにカネを積んでも、俺たちの魂までは奪えない
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:34▼返信
小池は、価値があると思うのなら私費で原状復旧費用とともに買い取るべき
でなければただの器物損壊行為を放置した公共物管理者としての無作為責任が生じるだけ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:34▼返信
ファウスト
シラノ・ド・ベルジュラック
夜と霧
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:34▼返信
話題になるまで聞いた事もなかったろ
何をありがたがってるんだサブカルクソ都知事は
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:34▼返信
小池都知事なら記念撮影してた
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:35▼返信
消そう
たとえ数億円を手に入れるチャンスを失っても、これでいいんだ
こんなクソ絵で数億円をもらっても、それはまちがってる。よくないことだ
クソみたいな落書きで数億円もらえるよ、という悪い慣習を未来の子供たちに伝えてはいけない
ここで毅然として、ダメなものはダメだと決断せよ。悪い落書きは、消せ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:35▼返信
小池信者発狂
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:36▼返信
 
 
かんなでけずっとこ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:37▼返信
バンクシーの落書きはその場所で意味を持つ風刺画なんだろ?
これはただの物まね。本当の落書きでしょ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:37▼返信
そこにその場に落書きするストーリーが全く見えない作品を作るような作家ではないと思うし、
そういう作家でないと価値がつかない社会であってほしい。
真贋を評価できず右往左往する人々よりも、コピーであると判断してコピーなりの価値しか認めないのは立派な対応だと思う。
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:37▼返信
本物でも消して欲しい
消えるからこそ儚いし、消えるからこそ貴重で記憶に残る
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:37▼返信
ピカソやゴッホはすごい。天才画家といえる

だがバンクシー、おまえはダメだ。おまえの絵は全然ダメ
残念だったな。消えろ。いや、こっちから消してやる
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:38▼返信
落書きを絵心のない成金が高い金払って買うのが、現代社会を風刺しててアートだわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:39▼返信
残すべき←アホ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:39▼返信
書いてある絵の意味を読み取れよ・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:39▼返信
バンクシーの作品嫌い
0円でもいらない
1億円くれるから残してくれと言われても消したい。消し去りたい
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:39▼返信
小池「素敵な贈り物です❤️」
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:40▼返信
図書館の本とかもそうだけど、価値があるものを捨てるなとか騒ぐ奴は、自分達で買い取るなり
引き取って管理しろって話なんだよね。

自分達は邪魔だから要らないけど、価値はあるから税金で保管してほしいとかいうのは、自分達の
趣味や娯楽ために税金を投じて欲しいっていうのと変わらない
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:42▼返信
明らかに偽物だし金にならないわ観光資源にもならないわで消去一択だろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:42▼返信
新作だったら価値ありそうって思うけど
すでにある作品のコピーはダメだわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:44▼返信
観光資源になるとか言う奴も具体的に幾ら地元に落ちてどれだけ税収増に結びつくのかって話
よく〇〇億円の経済効果が!!っていう話をもっと厳密に見積もれよってこと
161.投稿日:2019年12月22日 01:44▼返信
このコメントは削除されました。
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:45▼返信
そもそも絵じゃなく、型枠作ってスプレーで塗っただけ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:46▼返信
本物が逮捕されたら面白いなこれ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:48▼返信
バンクシーって自分の落書きに群がる馬鹿共見て楽しんでるんじゃないの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:50▼返信
9割偽物のバンクシーの絵に右往左往した東京都が一番ダサい
落書きなんだから消せばいいんだよ
その芸術が正しいのなら消させない程度の反発は自然に起こるよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:51▼返信
たんなる落書きだよ
せめて国民に直接還元されるような才能ならともかく
有象無象の某にだけメリットがある才能があるからって超法規的な処置されるなら、そりゃもう法治国家じゃなく人治国家だろ
その場その時その対象によって情でどうこうするとか韓国みたいなクソ国家にだけはなるな
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:53▼返信
実際ただの落書きで犯罪だしな
トンキン小池は真偽もわからない落書きにはしゃいでだけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:54▼返信
むしろこれが正しい対応だろ
日本を無法地帯にする気か
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:55▼返信
バンクシーは正式には、この絵を過去2回描いてる事になってる
でも以前千葉でもこの絵が描かれて話題になって、そして今回のコレ
さすがに4回も同じの描くとかないわー
3回目の千葉の時といい、描かれた場所的にも何の風刺も主張もないし、そもそも下手くそ
偽物には何の価値もないわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:55▼返信
これ型紙を置いてスプレーを吹いただけのもんだろ
すぐに消せばいいよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:56▼返信
バンクシー4ね
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 01:57▼返信
こんなテンプレートとスプレーで簡単に作れるようなアート()に価値なんてねえだろw
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 02:00▼返信
※172
おっさんが壁に貼ったバナナ食うのがアートな時代だからな
12万ドルやで
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 02:00▼返信
※169
そもそも本物に芸術性なんか微塵もねえだろ
パトロンの力次第でどうにでもなるもんを芸術とかヘソが茶を沸かすわw
本物ですらクソの価値も無いよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 02:02▼返信
バンクシーってどこにでも同じ絵書くの?
基本的に同じの一度しか書かないもんだと思ってた。
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 02:02▼返信
※154
表現の不自由展ですら場所を選んでるのに
場所を選んでない落書きに価値はない
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 02:10▼返信
わかりやすい偽物
こんなのいちいち残してたらそこら中バンクシーだらけになるぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 02:12▼返信
エライ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 02:18▼返信
バンクシー=ステマの実験
たきつけているのはいつものやつら
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 02:19▼返信
流石の対応
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 02:22▼返信
全面的に支持する
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 02:25▼返信
見出しで、市がとった対応がこちらwwwってなってるけどなにがおかしいの?正しい対応じゃないのか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 02:25▼返信
フツーに器物破損だからな
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 02:28▼返信
兵庫県もラクガキにアフィ貼って儲ければいいのにね
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 02:34▼返信
消去する方針じゃなくて、実際に落書きを消してから言ってくださいなw
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 02:35▼返信
ネズミの絵も消せ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 02:39▼返信
自分の家の壁や、大切にしてる車などに落書きされないと、分からない知恵遅れが多い。
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 02:40▼返信
偽モンだろこれ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 02:41▼返信
バンクシーだかなんだか知らんが、公共物に無断で落書きなんてありえん。
コソコソやってるところが気に食わねぇ。
捕まえてブタ箱へぶち込め!いい迷惑だ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 02:42▼返信
万に一つ本物だとして誰が判断するんだよ、自称(笑)専門家か?
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 02:45▼返信
行政の許可なく公共物に絵を描くなんてのはな、
市民の顔に無断で絵を描くのと同じ事なんだよ
誰が描いたかなんて知ったことか
でも俺の家の壁になら描いていいぞバンクシー
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 02:51▼返信
日本にくるわけねーだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 02:54▼返信
バンクシーとかどうでもいいけど、遵法主義者がマウント取りたいがために叩いてるのがキモい
この程度の落書きほっとけよ
神経質すぎてキモい
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 03:01▼返信
偽物だろうが本物だろうがまともな対応。壁の落書きっていうのは期限付きで消されるから価値があるんだよ。有名だからと大事に取ってる奴らは何もわかっていない。
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 03:02▼返信
絵の部分切り取って貰ってもいいですか?
修復費用を払いますから
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 03:06▼返信
高値がつくから価値がある
売れるなら消す前に売ったほうがいいだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 03:09▼返信
本物でも落書きされたら嫌だな

もう芸術家がそこらじゅうで落書き出来るようになるやん
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 03:12▼返信
迷惑行為冗長画家バンクシー
ちゃんと逮捕しろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 03:15▼返信
無知な蛮族がガラス玉と交換で土地売っちまった話みたいで面白いな
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 03:20▼返信
本物なら本人逮捕しろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 03:20▼返信
ソウルスティール打ってきそうな名前しやがって
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 03:24▼返信
ある程度絵心のある人なら素人でも簡単に似せられる絵だからな
まぁでも躍起になって消すもんでもないと思う
世の中にゃ消されずに放置されてる落書きなんていくらでもある
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 03:29▼返信
>>127
文房具屋の試し書き用メモに絵書いて悦に浸ってるオタクですか?
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 03:30▼返信
単なる器物破損だよね
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 03:32▼返信


トンキンはバカしか住んでない ただ それだけ
 
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 03:38▼返信
現代アートという詐欺
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 03:39▼返信
粛々と消せ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 03:41▼返信
芸術でもなんでもないからなあれ
英国の工作員がやってる活動で自分らの内政問題の落書き書かれるのが嫌だから書かれる前に他国の問題とか関係ない環境問題を描くっていうだけ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 03:59▼返信
英国の覆面アーティスト

カメラ大国の英国で面が割れていないはずがない
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 04:00▼返信
誰でもアートを書いてもいいけど人の所有物を自己所有する目的で破損することは明らかに犯罪であって
現代アートはその意味では邪悪な存在
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 04:21▼返信
あのなぁ…芸術でもなんでも公共施設に無断で書くのは犯罪だからな
バンシーだかなんだかは知らんが、勝手に金持ちが金出してるだけで芸術性は皆無だぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 04:43▼返信
フェネクスやめるのだ!
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 04:44▼返信
こんなの型紙とスプレーでいくらでもコピーできるだろ
ありがたがることか?
もし本人なら毎回違う絵を描くはず
それが芸術家
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 05:05▼返信
バンクシーを落書き扱いする奴は馬鹿だけ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 05:05▼返信
初出作品ならともかくシュレッダーありきだった絵をそんな所に書く訳ないだろアホか
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 05:25▼返信
全然バンクシーじゃねえし
どう見ても素人のいたずらじゃん
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 05:29▼返信
正しい
潰せ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 05:35▼返信
お昼の激混みのコンビニで一番くじが買えるオマエラのメンタルすげぇよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 05:37▼返信
芸術なんて一般受けしねぇもん、しかもコレだけで観光増えるかよ、増えても一瞬で終わるだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 05:45▼返信
なぜバンクシー「風」が観光資源になるのか
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 05:55▼返信
よく分からんけど、バンクシーって同じような絵を描きまくるような奴なの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 06:05▼返信
これがバンクシーが望んでる対応だよね
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:04▼返信
書いた奴さがして罰則だろうに。アホの都知事はクビだな。
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:25▼返信
これが正しい反応です
犯罪行為なわけだし
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:35▼返信
本人ならこう言うやろ「落書きです」
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:49▼返信
これを本物認定しても偽物が調子乗るだけだからな
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:04▼返信
素晴らしい判断!!!!
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:05▼返信
バンクシーだかなんだか知らんけど落書きすんなボケ

スプレーで吹いただけのような糞絵まったく興味ねーわてめーの絵なんぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:06▼返信
本物でも糞。落書きすんなボケ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:09▼返信
金になるなら普通に売却すべき
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:10▼返信
違法行為を芸術とか言ってんじゃねーよクズが
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:24▼返信
騒いだトンキンが惨めじゃん
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:32▼返信
別に落書きを認める必要はない
ただ価値があるものを経済的合理性もなく廃棄するのは、財政上許されないというだけ

お金の問題はシビアにすべき
一般企業じゃないんだからさ
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:32▼返信
これで犬がこの絵に小便かけてる動画があったらいいのにw
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:38▼返信
落書きは落書きだよ
価値なんてねーよバーカ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:49▼返信
>>13
残念ながら日本にはストリートアートの文化が無い
いかに世界的な価値があろうともそこの文化に合わなきゃただのイタズラ、落書きにしかならないんだよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:53▼返信
バンクシーはいいリトマス試験紙だな
ただの器物損壊のラクガキを有難がってる奴はバカ
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:13▼返信
バンクシー持ち上げてる奴はただの馬鹿。絵の価値以前に金の価値がわかってない。
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:40▼返信
カネになるかならないか それが問題だ
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:49▼返信
バンクシー作品の「少女と風船」とネズミに似ており

ぶっちゃけ同じような絵を描くわけがないだろw
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:51▼返信
俺の家の壁に描いてあったら問答無用で消すわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:55▼返信
つまり公共物にはいくらでも落書きするけど
私物に落書きする勇気はないヘタレってことだなw
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:57▼返信
これ放置したら似たようなもの書くやつがいるからな
というかその可能性がすごいたかい
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:59▼返信
わざわざ淡路島にこねーよ。なんのメッセージを淡路島に残すんだよ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 10:04▼返信
描いたやつ処刑されろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 10:14▼返信
>>172
写楽「せやな!」
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 10:18▼返信
へたくそだから
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 10:20▼返信
観光資源?誰が見に来るの?来てもほんの少数でしょ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 10:26▼返信
>>199
そのガラス玉包んでたかわら版が
高価な値段で取引
写楽「解せぬ!」
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 10:33▼返信
本当にバンクシーのものだったら、見つかってから消されるまでもアートだろう

でも、型紙使ってスプレーで描いたコピーじゃないのかねぇ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 10:49▼返信
至極まともな判断
小池のBBAがバカなだけ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 10:52▼返信
消せ消せ
落書きすんじゃねぇよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 11:01▼返信
バンクシーだってそもそも消されないように描いてるとかじゃねえからな
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 11:41▼返信
この手の記事が出るたびに某都知事の名を出すのはやめて差し上げろ下さい
某都民が可哀想 知事は知ったことじゃない
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 11:42▼返信
消されたり破壊されるまでがバンクシーの狙いだからな
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 12:07▼返信
某都知事、これが正しい対応だぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 12:13▼返信
ありがたがってみんなで並ぶのはクッソダサかったけど、思考停止でルール遵守しかできないのもくっそダサいな。
人知れず放置されて知ってる人だけ近く寄った時に見に行くくらいでいいじゃん。
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 12:14▼返信
ゲリラ的なアートだからな、見つけてもらい消されてこそ完成のアート
話題にして金儲けしようとするのが間違い
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 12:19▼返信
コレ型紙の上からスプレーするだけの量産品だもんな。高速の柱にある落書きにも劣る。
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 12:25▼返信
100%本人が書いたって保障があっても消せ
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 12:59▼返信
バンクシー的には作品の行く末までがアート
有り難がって保護されても、けしからんと消されてもいい
まあそんな反骨心溢れるアーティストがコピペのような絵を描くかって考えるとかなり眉唾だよな
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 13:05▼返信
大体こんなものを後生大事に巨匠扱いしてなんにも本質がわからない連中が金にする、そういうことをバンクシーは批判しているのがわからんバカばかり
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 13:17▼返信
クールやな
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 14:07▼返信
こんな唯のラクガキ何て消さない方が問題だろ
間違ってもこの手の物を残す何て判断する馬鹿な判断する奴はおらんやろw(すっとぼけ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 14:22▼返信
やってることはシャッターに落書きするDQNと何も変わらないからな
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 15:03▼返信
東京のはHPにあったもんなこれは無いでしょ
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 17:55▼返信
チャリティーオークションに出せばいいんじゃね
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 18:21▼返信
バンクシ―かもなんて理由で保存なんてしてたら模倣犯増えるだけだからな
当然の処置
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:35▼返信
紙くらい自分で買って描け
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 23:27▼返信
都知事をバカにすんじゃねーよ
これ書いたはちまの中の奴氏ね
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 09:51▼返信
例外なく消してしまえ
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 15:40▼返信
日本で見つかるバンクシーの絵って新規の絵が無くないか
既存の絵の模写ばかり
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月25日 18:47▼返信
都知事の政治センスのなさに当時は驚いたな、情治政治過ぎて公正性に著しくかける。ナショナリズムは必要だけれど、超法規的ケースを除いて裁定が偏るような判断にならないよう神経質に丁寧にルールから構築してしかるべくを、都度情感で消化してくってのはめちゃくちゃ。鳥越よりましだろうけど東京の都知事ってろくなのいねーし都議はもっとひでー

直近のコメント数ランキング

traq