• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









EMO51UvU8AAE1xE


EMO51UvU0AAO1dX


EMO51UwVAAA23iW


EMO51UvUcAA3_bi










この記事への反応



「不登校」かつ「知人に頼まれる程の人間関係が構築されている」という点がすごいですね。「不登校」=「人間関係の崩壊」という先入観を、大人も捨てないといけませんね。非常に勉強になります。

妻の仕事関係の人が「忘年会のケーキを頼み忘れた」らしく、急いで作ってくれる人で思い当たったのが、うちの娘だったとのことなんですよ。
期待以上だったと、とても喜んでもらえました。


絶対、作っている時の娘さんは「とっても楽しい!」と心が躍っていたはずですよ!(*´▽`*)

楽しそうだったんですが、失敗する度に暴れるので大変でした^^;
できあがった後は大満足の様子でしたね。


原価計算まですごいです。
ケーキもすごいけど💖
お料理好きなのですね。


凄いね!一人で全部、こんなにいろいろな種類を!親としても感無量ですね!

泣きそう‼️‼️‼️‼️
思いっきり誉めて🤩





これはスゴいわぁ。ケーキってほんと想像以上に難しいよな・・・



ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 52



コメント(196件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:01▼返信
🚲
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:03▼返信
学校行けよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:03▼返信
うーん…判定微妙だけど嘘松!(´・ω・`)
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:04▼返信
料理専門学校でもいきゃいいだろ
手か頼まれて40個もつくらねえよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:06▼返信
🤔
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:06▼返信
他の学校探したほうがいいぞ。ゆたぽんみたいにYouTubeになるしか無くなる
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:06▼返信
学校行かなくても洋菓子作りで食ってけるじゃん
と思ったけど、最近は洋菓子店もどんどん潰れてるらしいから難しいか
でもケーキこれだけ作れるなら他の料理も行けるかもな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:07▼返信
>長女次女にアスペルガー、三女にADHDの症状が見られます。
なにこれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:08▼返信
適正な対価をもらってるなら良いんじゃないの
買い叩かれてたらいじめと変わらない
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:08▼返信
※4
40人前であって40個ではない
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:08▼返信
不登校に知人がいる時点で全然深刻じゃないし
40人分とか頼む時点で出来ること知っててやってる
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:10▼返信
やらせくさー笑
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:10▼返信
パシリで草
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:11▼返信
不登校の情報いらない
娘が作ったケーキだけで良かったろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:13▼返信
不登校なだけで引きこもりじゃないじゃん
クラスの友達とはいつも会ってそうだし何が言いてえんだ?
ケーキ作りうめえこのくらいの歳ならなんぼでもおるで
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:13▼返信
ケーキなんて簡単にできるが、生クリームの価格の高さで一生作らないと決めた。
買った方が美味いし楽。作ってる奴て頭悪いと思ってる。
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:15▼返信
>>4
専門学校でも不登校。
だってみんなもっとすごいもん。
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:16▼返信
※11
母親の仕事関係の知人の依頼だってよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:17▼返信
クリームのユルさが素人っぽい
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:17▼返信
娘が癇癪起こしていろんな物壊してる画像を淡々と上げてはる
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:17▼返信
忘年会のケーキを頼み忘れた…という事にして褒めるために頼んだんじゃね?
ケーキなんてホールじゃなければ当日だって何とかなる
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:17▼返信
>・楽しそうだったんですが、失敗する度に暴れるので大変でした^^;
ダメじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:18▼返信
学校に行ってない言い訳にはならんぞ
親が泣いとるで
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:19▼返信
>>22
軽く知的障害入ってるのよ。
感情の表現方法知らないから癇癪おこすしか表現出来ないのよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:19▼返信
センスあるね
大人が作りましたって言って出しても恥ずかしくないレベルの出来
そして自作にありがちな変な妥協もないしいいね
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:19▼返信
...で?笑
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:20▼返信
嘘松定期
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:20▼返信
名前にも不登校突っ込んでる親とか嫌すぎる
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:22▼返信
俺の分も頼む
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:23▼返信
どういうこと?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:23▼返信
なにそれ新しいいじめか
買ってきた嘘松
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:23▼返信
ちょっと地方の街の小さなケーキ屋で食えるだろ
こんだけできれば
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:26▼返信
不登校にも親の格差が出る
菓子作りはバターやら器具やら何やら金がかかる
それを嫌な顔せずイイよと好きにさせられる親の年収に感謝
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:26▼返信
学校が嫌いなだけで人付き合いは大丈夫なんだろ?
体内時計が狂って朝が苦手で昼からなら登校してたやつがいたけど
先生が朝から出て来いって、しつこく言ってたら学校に来なくなったやつがいたわ

料理やお菓子作りは道具と設備が揃っていればレシピ通りにやって
手を抜いたり、余計な事をしたりしなきゃ、まあ、失敗は無いからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:27▼返信
ケーキ作り強要されて不登校になったのかと思った
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:27▼返信
キッチン広くて羨ましいですね
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:29▼返信
嘘松
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:30▼返信
見た目はちょっと汚いが問題は味だ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:33▼返信
この子は生きていけるわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:34▼返信
生きる道があって良かったやん
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:34▼返信
朝飯はケーキにした
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:35▼返信
※31
こんなケーキ売り物にしてたら速攻潰れるww
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:37▼返信
はいはい、嘘松嘘松
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:44▼返信
趣味では楽しくできるんだろうが仕事じゃ無理だろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:46▼返信
🎂
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:46▼返信
仮にこれが美味しくても、これで食っていけるとまでは思わない方が良い
原価計算しているなら分かると思うけどね
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:47▼返信
中1から2年以上の間、学校に行けてない娘(14)が、知人に頼まれて作った40人分のクリスマスケーキ、すごいので見て。
14歳が頑張ったぐらいで40人分も作れるってのも凄いな証拠の写真もあるし
そうとう好きだろケーキとか作るのその道に進めよw
まぁ誰かが手伝ったんだろうけどさ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:47▼返信
娘が作ったケーキ紹介するのに「不登校」なんてワード要らねぇだろ不快だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:48▼返信
>>8
小学生の三女も不登校だって。
きつい。ケーキぐらい作れないと子育て絶望しそう。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:50▼返信
子供3人とも発達って 大変だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:51▼返信
>>14
だめだよ父親が不登校支援のNPO法人立ち上げんだから。
宣伝しねーと。
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:52▼返信
>>47
誰か手伝っていた…ならまだマシだがな
写真だって、どこまで本当なんだか
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:52▼返信
>>24
じゃあ専門学校通ってパティシエなんてムリゲーじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:53▼返信
どうして嘘をつくの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:55▼返信
アイシングで誤魔化してるからー
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:56▼返信
原価の中に電気、ガス、水道代や人件費は入ってるのかな
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:56▼返信
>>25
実は母親も一緒に作りました?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:57▼返信
>>8
畑か種に欠陥があるんだろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:59▼返信
洋菓子店は無理でも喫茶店で細々やってれば良いだろ、これなら多少お高くても行けるんじゃね
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:59▼返信
すまん、状況が分からん
何故不登校なのに40人分のケーキを作るよう頼まれたのか
全くもって理解不能
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:59▼返信
脅されて無理矢理に作らされてるのを
親が知らないオチか
哀れ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:59▼返信
不登校って情報いる?
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 07:59▼返信
>>1
学校も行けないクズが
こんなの作れるわけ無いだろ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:01▼返信
NPO立ち上げるより家族経営のケーキ屋やったほうが幸せになれんちゃうか
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:05▼返信
>>7
原価計算もって言ってるから知人に頼まれてお金もらってたらこれ違法なのよね

売るためのケーキを作る場合は専用の厨房で作らないといけないって衛生法で決まってるから
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:06▼返信
学校行かなくても何とかなりそうな才能だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:07▼返信
やり遂げたのはすごいけど、大人数を頼む方も頭どうかしてる
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:08▼返信
>>33
いや、それくらい普通ならだせるだろ
器具なんて100均で揃うし
オーブンくらいあるだろ

材料なんてたかが知れてる
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:14▼返信
失敗する度に暴れるって獣か何かか?、
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:15▼返信
>>62
じゃないとみんな見てくれないでしょ!

理論じゃん?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:18▼返信
感動した
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:20▼返信
不登校なら時間もあるし家が裕福で親も理解があるなら、ある意味やりやすそう
1人だけなら誰からも制約されずにできるし
でもこれだけ作れるのは立派なものだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:20▼返信
作れやねえしそうはならねぇよ嘘松
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:20▼返信
知人≠学生でしょ?
青空市みたいなところで売るんじゃないの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:22▼返信
芸は身を助けるってヤツだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:23▼返信
>>65
この場合は販売にあたらない
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:24▼返信
(´・ω・`)やはり天才か・・・系本当松
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:25▼返信
>>74
あーなるほど
それなら理解できるわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:25▼返信
将来パティシエになるにせよ何になるにせよ学校は行け
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:28▼返信
※65
原価だけ出し合って友人同士が納得の上でやってるなら問題にはならない
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:36▼返信
メランなんとか病だろ
ファブル兄さんとおなじやつ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:36▼返信
土台ほぼコストコじゃん…
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:40▼返信
こだわりでケーキをぶちまけるような従業員
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:41▼返信
今の日本の教育って生活に必要なものより
変な奴に会って人生狂うリスクのほうがでかい気もするわ
料理好きならそれだけさせて賃金もらえる仕事あれば良いのに
日本はコミュ力高いだけの奴が体育会系の組織作ろうとするから困る
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:46▼返信
>>63
ただし
パーティーには呼ばれない模様
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:46▼返信
さすがにどっかの厨房を借りて作ったっぽいけど素人の中学生がキレながら作ったケーキは食べたくない
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:48▼返信
~なんで見て とかいう自己顕示欲が溢れ出してるワード、よく見るけどキモいので使うのよしてw
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:51▼返信
どっかで見たことあるケーキだったけどコストコにこんなの売ってたな
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:53▼返信
😑
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:55▼返信
>>84
その、させてもらえる仕事って誰がつくんの?
コミュ力あるやつらが作るんじゃねえの?
コミュ力あるやつらに頼ってるのになにいってんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:01▼返信
1枚目のケーキを見て、ひとつだけ仲間外れにされてるみたいで気持ち悪い
って記事かと思った
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:03▼返信
不登校なのにクラス全員分のケーキ製作を依頼される?
・・・あっ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:04▼返信
マジでスゲェな
自分が中学生だったときにこんなものを作る能力は一切無かったと断言出来る
当然今も無いがなぁ!
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:04▼返信
嘘松
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:06▼返信
>>1
不登校になるのは親のせいでもあるんだなとわかる事案だね
親は不登校でも娘は優秀!うちの娘はすごい!と誉めちゃってるんだからそりゃ子供はこれが正しいと思っちゃう
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:08▼返信
母親が見守って作らせてやってるのは凄いと思うがローゼンメイデンの主人公みたいな話がなんだかな
まあ不登校児に夢をもたせるみたいな展開を望んでるんだろうけどさ
なんにもできないよりはいいわな
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:08▼返信
不登校なのに依頼できなくね?
これ矛盾してないか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:09▼返信
ちらっとツイート見たけど、何か親もヤバイ雰囲気がして怖い。
娘の癇癪で壊したものあげてたり、旦那が無職になりハロワ。
と思いきや娘の一人が海外へ3ヶ月のステイ。
焼きリンゴ、焼きマシュマロなるホイル焼きでバザー出店してたかと思えば、凝った造形のパンやケーキのアップ。
次女と三女は出てくるけど長女が出てこない…?
なんか闇が深そうな家庭だ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:09▼返信
ゆたぼん生きてる?
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:10▼返信
お菓子つくりは金がかかる
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:15▼返信
>>90
そこはギブアンドテイクな場合だってあるさ。コミュ力あって技術ない人がを仕事を提供し、コミュ力なくて技術ある人がそこで技術を提供する。この場合、どちらも互いを頼ってる形になる。

それはそれとしてコミュ力はあるに越したことはないけどね
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:18▼返信
いっぺんに家庭で作れる量じゃないと思うんだけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:23▼返信
学校イケや
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:28▼返信
不登校のパティシエ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:29▼返信
※102
40個ってのはさすがに盛りすぎだよな
どんだけ広い家なのか知らんけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:32▼返信
不登校のガキに40人分のケーキを作らせる知人………??????
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:34▼返信
>>98
年頃の娘の許可なく娘のこと不登校とツイートする親がまともなわけないじゃん。まぁ、これは本当松だったらって話だけど
嘘松だったら単に色々と哀れなだけ
…いや、それも闇が深いか
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:35▼返信
癇癪持ちじゃなければ余裕で将来大丈夫そうだが物壊すのは駄目だなー
年齢や親元で甘えてるだけならいいけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:40▼返信
40人前ってことは40個ではないだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:40▼返信
コストコかな
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:41▼返信
>>92
親の知人やぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:42▼返信
その知人がいじめの張本人じゃ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:45▼返信
はい、嘘松
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:47▼返信
一から全部手作りだと思ったらコストコのケーキにデコレーションしたのかな?
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:48▼返信
外に不平を出すタイプだから同格のコミュからはぶられるんだろうな、一歩上から見れる親や親の知り合いからは自立支援みたいな事で扱えるのだろうけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:49▼返信
なんでいい話風なんだ?
不登校のガキに40人分頼むってイジメ以外にあるの?
プロに金払って頼めよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:53▼返信
何この親
頭悪そう
娘がかわいそうだね
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:53▼返信
※112
知人ってのは娘じゃなく親の方らしいぞ?
何故親の知人が娘の菓子作りの事知ってるのかはしらんけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:54▼返信
一芸もない奴らが嫉妬に塗れててワロタw
お前らこの子くらいの特技はあるの?w
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:56▼返信
まるで業務用のキッチンみたいだぁ
リンク先のとまったく違いますねぇ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:56▼返信
もう少し信憑性のあるネタを作れよ、こんなの誰が信じるんだw
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 10:02▼返信
写真の左下て中華スマホのカメラで撮りましたって事じゃね、まさか広告の写真そのまま使ったのか
よく分からん嘘松
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 10:06▼返信
食べたい。
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 10:09▼返信
なんで不登校なんだよ…意味わからん
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 10:11▼返信
これは是非ともその道でパティシエになるべきやね学校なんか行かなくていい
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 10:15▼返信
デコレーションのクリームが溶けててまずそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 10:15▼返信
もう学校いかんで良いだろ。
パティシエかケーキ屋さんにでもなればいい

そもそも学校というのはどの仕事に就きたいか?とかその仕事に就くにはどのスキルがいるか?とかそのスキルを学ぶためにあるわけだし
もうケーキ作れるんならそういう事考える必要も無いだろ。
まぁ本人がなりたいかどうかだが
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 10:16▼返信
>>8
親が欠陥品なのね
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 10:17▼返信
>>25
本気でいってんのかこのレベルでw
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 10:18▼返信
不登校って今は学校をバックレる不良の上位互換だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 10:20▼返信
たこやき@不登校  2012年8月25日
長女7才がドラクエにはまってる(゜ロ゜; 読めない漢字があってもいい感じに進めてる。こどもの吸収力すごいね。

ん~再婚で高3の長女増えたか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 10:21▼返信
>>16
その作ってるやつがいるから美味しいもんが食べられるんだろアホはお前だ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 10:23▼返信
これがうまそうに見えるって普段どんなケーキ食べてんだ
絞り出しのクリームこんなゆるいんじゃまずそうにしかみえんわ
パフェのクリームじゃないんだから
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 10:26▼返信
原価計算って光熱費、人件費入れてるの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 10:26▼返信
ホールケーキが8人分として40人分だと5個だから個数的には物凄い訳じゃないのか
まあ一人で作るのはそれなりに大変だろうけど

>>116
原価計算してるってことは金貰ってるんじゃね?
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 10:30▼返信
凄い!立派な嘘松だね!!
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 10:31▼返信
>>127
人間形成、他人との関わりを学んでないからいざパティシエになるために学校へ行けるか、店を出して他人と関われるかといったらそのハードルは高く聳えるだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 10:38▼返信
すげーな。
学校なんざ行かなくてもパティシエでやってけるんじゃねえの。
まあ最近はケーキ屋も厳しいとは聞くが。
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 10:39▼返信
これなら調理師学校行かせて将来パテシェにでもなればいいな
適当でもさっさと義務教育だけ終わらせとけばいい
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 10:40▼返信
何か打ち込めるものや特技がある人は心配ないんだよ
それが職に繋がりそうなものなら特に
なんもないでボーっとしてるような不登校児が一番危険
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 10:44▼返信
これだけの種類のケーキを作るってのは、一種類のケーキを40人分作るよりはるかに大変なのは判る
(おせち料理みたいな種類作るのは大変なのでよく判る)
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 10:49▼返信
すごいけど一般家庭の台所で作られたものはどうう衛生状況で作られたものかわからんから勘弁
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 10:49▼返信
※105
40人分ね?
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 10:58▼返信
つまり学校はいらないってことじゃん
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 11:00▼返信
※133
純粋な生クリームの場合、絞り出した時にちょうど良い硬さに泡立てるのって難しいんだよ
ちょっとゆるいかな?ぐらいで止めとかないとボソつくし、大体スーパーに置いてる生クリームって絞り出しにちょうど良い%では売られてない
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 11:03▼返信
ロールケーキにバナナのってるやつうまそう
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 11:04▼返信
こういうのはだいたい親が作っている
なぜ子供が不登校になったのかよく考えろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 11:05▼返信
※68
100均であんなでかいタルトリングやシフォンケーキ型やロールケーキ型見たことないんですけどー
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 11:21▼返信
もうケーキ屋やれよw
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 11:30▼返信
近所のケーキ屋でパティシエ募集してたな
時給910円だった
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 11:35▼返信
詩織さん中傷記事の謝罪はよ。
記事消して逃げれば済むとでも思ってんのか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 11:37▼返信
>>140
不登校になるようなヤツは特技を仕事にしたらすぐ嫌になるぞ
しょせんは出来損ないのゴミ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 11:37▼返信
娘にツイバレしたとか言ってるけど親が勝手に自分のこと世に発信してたらますます引きこもりそうな気がするが・・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 11:37▼返信
>>142
逆に毎回どんな飯食ってるん?
つーか、飲食店でバイトしたことないだろw
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 11:43▼返信
これだけの才能持っていながら、不登校という一点ですべて台無し。
仮にこれを仕事にしようとしても、中学すら行けないような人間を世界は信用してくれない。
学校くらい行こうや。
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 11:46▼返信
※155
社会でまともに生き抜くためには学校に登校が不可欠だもんなぁ
俺の親も不登校認めてくれたが底辺飲食しか行き場なかったわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 11:48▼返信
これで学校さえ行ってりゃ完璧だったのにな
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 11:58▼返信
>>155
虐められる子の悩みはわからんもんなwお前には
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 12:03▼返信
朝日新聞が寄ってきたし怪しい
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 12:07▼返信
今の時代子供を一箇所に缶詰にして同じことを学ばせるみたいなロボットみたいなことよりも、各自の才能を伸ばしていくような教育を取り入れていくべきだなって思わせるな。
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 12:12▼返信
家が金持ち
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 12:20▼返信
親がこんなのだから不登校なんかな
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 12:20▼返信
キッチンが家庭用のでは無く業務用ステンレスキッチン。でもプロの仕事にしてはクオリティが低すぎる。
写真のバットに『薄型バット』ってシールが貼ってある事から料理教室で作った作品を並べて写真撮ってから考えた嘘松である事に間違いない!どやぁ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 12:21▼返信
これを仕事にすればいい
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 12:36▼返信
中学生というフィルターを通して頑張ったなとは思うけど正直これがフィルター抜きに出されたら食べたいと思わない
というくらいにクリームがまずそう
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 12:45▼返信
凄いけど
その知人は何者だよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 12:53▼返信
逆に何で学校行けてないのか気になってTwitterみたけど発達障害なのか
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 13:06▼返信
いや意味が分からない
学校行けるだろ
それだけの情熱があるんなら
しかも40人分も作らないといけないとか

嘘も大概にしろよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 13:28▼返信
意味わからんぞw絶対学校行ってるし親の手伝いかなんかだろw
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 13:54▼返信
きっとペット感覚で叱ることから逃げて育てたんだろうな
そのくせ頑張ってる不幸な私を見て!か
こんな親を持った子供がかわいそう
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 14:34▼返信
原価計算って材料費のことか?
中3ならそれくらいできるだろ・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 14:34▼返信
おうケーキ作ってくれやw 代金は…ツケやww ほな頼んだで
あー40人分な
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 14:43▼返信
まずそう
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 14:46▼返信
SNSに何かを求める毒親の典型。子供に罪はなし。
ネットに晒された事知ったら殺されそう。
俺なら縁切るよ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 14:46▼返信
SNSに何かを求める毒親の典型。子供に罪はなし。
ネットに晒された事知ったら殺されそう。
俺なら縁切るよ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 15:10▼返信
スマホ社会は面倒臭いことばかり。
他人の顔ばかり気にするのって疲れる。
ターゲットにされるとハブられるし、住みにくい世の中だわ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 15:24▼返信
※160
才能なんて無い奴の方が圧倒的に多いんだから一点特化型の教育したところで殆どはろくなスキルも身に付かず生活保護コース一直線やろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 15:49▼返信
>>127
免許もっててもそんな簡単になれてないやついんのに甘い
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 15:56▼返信
>>169
Twitterみると色々大変そうだぞ

たこやき 不登校
不登校児の娘を持つ父親です。
「長女高3、次女中3、三女小6」の5人家族。次女が小学校高学年から不登校気味になり、現在も通えていません。長女次女にアスペルガー、三女にADHDの症状が見られます。
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 16:00▼返信
なんでここの人たちTwitter元読まないんだよ
三人だか子供いてアスペルガーとADHDと書いてあんだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 16:04▼返信
人は表面は褒めるが内面を称賛しているわけではない
マイナスがあるから輝いて見えるが、どうしても他と比べてしまう
だがそれを受け入れないとこの子は成長できない
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 16:09▼返信
>>175
罪はなしなら元事務次官の息子も罪ないな

こっちは親が無関心ではなく周り頼ったり連携して育ててるみたいだし工夫もしてるんだからすごくねえか
カウンセリング前に暴れたあげくカウンセリングキャンセルになり疲れたとか書いてあるし
父親も大変なんだろう
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 16:12▼返信
>>175
だいたいせっせとカウンセリングや調理教室、海外にも行かせてやってんのに子供が縁を切るわけないだろ
切って独り立ちできるなら不登校にもならんわな
この親は親なりに頑張ってんじゃねえの

184.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 16:14▼返信
プロ級でもプロではないんだからさっさとプロにさせとけ
同じ腕でもプロとアマでは雲泥の差がある
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 16:18▼返信
Twitter遡ってみてきたけどこの父親中々の苦労人だよ
まぁ問題児三人も生むほどの欠陥遺伝子の持ち主だから仕方ない気もするけどな
嫁が一番かわいそう
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 16:49▼返信
障害てんこもりやべえっしょ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 16:52▼返信
 

一般家庭に 40人分の ケーキは 頼みません  嘘松!
 
 
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 17:06▼返信
インターネットの良いところは外部と絆を繋げられること
悪いところは外部を騙そうとするとこだ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 17:11▼返信
不登校=学校行かない=友達いない ってイメージあったけど違うんかな
40人分のケーキは設定ぶっ飛びすぎじゃね?仮にガチ友だとしてもそんな量頼むか?
普通はこの量なら一緒に作るなりするもんだと思うんだがこれはいじめじゃないのか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 22:00▼返信
普通にケーキ屋で買った方が美味そう
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 22:02▼返信
種に欠陥あると知りながら子を3人もつくったのか
なんて罪深い親だ、子供があまりにもいたましい
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 09:35▼返信
興味持ったのがお菓子で良かった・・・・
ジャンベじゃなくて本当に良かった・・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 10:35▼返信
どんな仕事でも、人とコミュニケーションは必要なんだよ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:56▼返信
意味がわからんけど1人で40人分は草
娘さんいじめられてますよ(笑)
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 11:42▼返信
これができたらお小遣いみたいなTwitterの画像あったけど皿洗い全くできてなかったな
作るだけ作って片付けは親任せなの?
整理整頓できない人はパティシエール向かないよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 21:41▼返信
>>11
頼んだのはお母さんの知人だったかと。子どもの人脈ではなさそうですね。

直近のコメント数ランキング

traq