• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ノートルダム大聖堂のクリスマスミサ中止 過去200年以上で初めて - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17562784/

ph_ignatius_e_main_SPN



記事によると



・4月の大火災で大きく損傷し、修復再建工事が続けられている仏パリの歴史的建造物ノートルダム大聖堂(Notre Dame Cathedral)で今年のクリスマスミサが執り行われないことが21日、分かった。

・大聖堂の広報によると、パトリック・ショーべ(Patrick Chauvet)主任司祭がクリスマスイブの深夜にミサを執り行うが、場所は近隣のサンジェルマン・ロクセロワ(Saint-Germain l'Auxerrois)教会になるという。

・ノートルダム大聖堂のクリスマスミサは、動乱の時代も多々あった中、2世紀にわたって続けられ、第2次世界大戦(World War II)中のナチス・ドイツ(Nazi)占領下でも行われた。実施できなかったのは、18世紀末から19世紀初めにかけてのフランス革命期における反キリスト教運動の時代だけだった。


この記事への反応



これも今年だったんだねえ

ええ。

先月行って来ましたが

沖縄の首里城見た後だったので
破損部分そんなに大きく感じず

再建は早そうでしたね


中断からの再開以来216年だから…ホントに歴史ってすごいし、惜しい。





216年続いてたのは本当に凄いし、それが中止になるほどの大きな事件だったんだなぁ


Devil May Cry 5 Best Price
Devil May Cry 5 Best Price
posted with amazlet at 19.12.22
カプコン (2019-12-13)
売り上げランキング: 366


BIOHAZARD RE:2 Z Version Best Price 【CEROレーティング「Z」】
カプコン (2019-12-13)
売り上げランキング: 716


コメント(67件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 10:33▼返信
クリスマスにクソ済ます
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 10:34▼返信
関係ねーだろ
イベント事には由来なんか一切気にせず騒ぐんだから
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 10:36▼返信
さすがにこれを朗報とするのは酷い
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 10:36▼返信
終了じゃなかったのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 10:37▼返信
自分がうんこだと1度も思ったことない人は危ないです。
自分がうんこかもしれないと真剣が考えた方が良いです。
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 10:38▼返信
自分がうんこだと1度も思ったことない人は危ないです。
自分がうんこかもしれないと真剣に考えた方が良いです。
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 10:38▼返信
>>1
クルシミマス
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 10:39▼返信
教会ってスイスで言う「永世中立」的な意味合いや不文律あるから、
戦争の影響も受けないし記事にある宗教弾圧以外の圧力は基本的に受けない
今回は単純に火災で建物が物理的に使えないので如何ともし難いね
強行しても瓦礫の中で安全確保出来るわけも無いからね
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 10:40▼返信
クソ記事にも程がある
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 10:40▼返信
大聖堂が焼失してしまったから中止つってんのにタイトルが【朗報】って・・・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 10:40▼返信
おもんな
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 10:40▼返信
は?朗報?頭イカれてんのか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 10:41▼返信
>主任司祭がクリスマスイブの深夜にミサを執り行うが、場所は近隣のサンジェルマン・ロクセロワ(Saint-Germain l'Auxerrois)教会になるという。

大嘘ついてんじゃねーよカス
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 10:42▼返信
これを喜んじゃうからいつまでも独り身なんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 10:46▼返信


       性の6時間スタート


 
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 10:47▼返信
6×6×6=216

この世は本音と建前の2重構造になっているということをお忘れなく
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 10:48▼返信
【朗報】とか頭おかしいんじゃねえの?
「大地震をお祝います」と同レベルか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 10:49▼返信
>>3
はちまバイトの民度が知れるな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 10:50▼返信
セーブ出来ないじゃん(RPG脳)
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 10:50▼返信
ラブホ満室
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 10:51▼返信
皆(みんな)の願い 皆(みんな)の思い
皆(みんな)の考え 皆(みんな)の思考
皆(みんな)の情 皆(みんな)の義
皆(みんな)の義理 皆(みんな)の人情
皆(みんな)の夢 皆(みんな)の空想
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 10:52▼返信
朗報は草
お前内容見てないだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 10:53▼返信
朗報って…日本人は馬鹿なのか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 10:54▼返信
タイトルが不正確な上に朗報とか酷い
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 10:55▼返信
クリスマスの消失w
そう思うならそうなんだろ以下略
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 10:56▼返信
日本のクリスマスも中止な、クリスマス男女で歩いてたら逮捕
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 10:57▼返信
【悲報】はちま起稿がキリスト教にケンカを売る
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 10:59▼返信
近隣でミサじゃん、、、はちま虚構
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 11:00▼返信
いい加減こういうノリが糞つまんない事に気づけな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 11:01▼返信
別に朗報でもなんでもねーだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 11:04▼返信
あれ?なにか記事消えた?
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 11:05▼返信
いくらなんで糞タイトルすぎるだろ
火事原因のものを朗報とかネタでも酷い
しかも記事中にノートルダムでミサやらないだけで別の場所でやると書いてるから中止でもない
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 11:08▼返信
独り身だけど、クリスマスの街の雰囲気はむしろ好き。
だからこそ独り身なのかも知れないが。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 11:16▼返信
とりあえず海外に拡散するか
日本のネットメディアがノートルダムの火災被害を面白おかしく伝えてますよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 11:23▼返信
日本人にキリストとか関係ないから
ただクリスマスというイベントやりたいだけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 11:24▼返信
>>3
他国の歴史ある伝統が中止となったのに朗報って

このバイトは解雇しろ!
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 11:27▼返信
コメントで首里城に比べて再建早そうとか言ってるの草
無理に決まってんだろ、100年かかるわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 11:30▼返信
朗報?
さすがネジが外れたはちまならではの表現だな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 11:38▼返信
日本の場合にはハロウィンやクリスマスとかも、歴史や伝統とかそんなもの
どうでも良くてただ単にお祭りイベントでしか無いからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 11:49▼返信
本家が中止になったって世界中で亜種が活動するだろう
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 11:55▼返信
まだクリスマスがどうとかいってんの
古くない?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 12:01▼返信
日本では性なる夜には変わりはない
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 12:04▼返信
ネタ的にも悲報で良かったのにセンス無いな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 12:04▼返信
ここは意地でもなんとか開催すべきものだったと思うけどな
天皇家も戦国時代の極貧の中なんとか儀式は続けたわけだし
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 12:10▼返信
何が朗報だよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 12:11▼返信
歴史ある文化遺産がたちまちにして失われた事件で未だに心苦しいです
そしてその結果伝統が途切れてしまうことには日本人も悲しみを共有します
他国の不幸を朗報などと言うはちまは日本の恥以外何者でもありません
47.投稿日:2019年12月23日 12:15▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 12:16▼返信
こどおじ任天堂信者は今年もぼっちか
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 12:16▼返信
朗報はダメだろ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 12:18▼返信
これ朗報はまじでやばいな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 12:41▼返信
>>1
でも日本では性夜だから…(震え声
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 12:53▼返信
コメ欄の民度が低いとは思っていたがライターがもっとヒドかった
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 12:56▼返信
朗報?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:11▼返信
流石に宗教団体をコケ下ろす記事を書く勇気は俺には無いな・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:17▼返信
今は欧米じゃ声を掛け合う時「メリークリスマス」じゃなくて「ハッピーホリデー」って言うらしい
宗教が異なる人に配慮してだって
日本も数年以内にはメディアとかが「ハッピーホリデー」を押し付けてくるよきっと
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:23▼返信
文化圏の異なる移民に宗教的建築物の修復作業まで一任したり発掘作業をやらせてりゃそりゃまあ
不満も溜まっていくだろうに配慮が足りなかったな
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:00▼返信
『朗報』だと?
一体誰が喜ぶニュースだってんだ
言ってみろよ
恥知らずが
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:08▼返信
再建が早いのはUBIのおかげだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 15:03▼返信
イギリスに英文で通報または大使館に通報される前にこの記事は消した方が良い。火事に見舞われた現地の方に失礼過ぎる。貴方に言っているんですよ!管理人さん!
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 15:10▼返信
いや、ミサは中止にするなよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 15:38▼返信
誰かフランス人にノートルダム大聖堂が焼失してクリスマスミサが無いことを「朗報」だと日本のブログが記事にしてる事を教えてあげて、これは全フランス人は抗議していいレベル
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 15:48▼返信
ウチの妹みたいに現地人に知り合いがいる人はわりといるし、容易に伝えられると思いますよ。こんな記事あげたら通報祭りになる事がわからないはずないから米稼ぎと暇つぶしの炎上目的であげたんだと思うけど、判断を誤ったね。自分は通報できる範囲でカトリック教会あれば日本支部とイギリス大使館にこれから通報するので、海外拡散の方どなたか優秀な方宜しくお願いします。この様な記事を許してはいけない!日本の恥です。このブログ愛用者だからこそ管理人さんには認識を改め直して貰って規律正しいブログ運営を続けていって欲しい、だから通報します。
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 16:05▼返信
先程通報しますと書き込んだ者です。先程カトリック中央協議会のツイッターに通報しました。管理人さんが記事を消さない限り通報先を増やします。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 16:25▼返信
明らかに朗報やろ やってたら億円の借金くるし
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 16:43▼返信
通報しますと書き込んだ者です。先程英国大使館に電話かけたのですが15分しても繋がらなかった為、やむおえず駐日英国大使さんのツイッターに通報しておきました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:24▼返信
>>1
クリスマスの日にクリスマス・ツリーを
燃やします
カップルは男の方を殺害します
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 21:35▼返信
はーーーい!! みなさーーーーん!! クリスマス中止でーーーす!!!

直近のコメント数ランキング

traq