• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

子どもの世話よりスマホゲーム「非イクメンの実態」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000001-spnannex-spo
t67w





記事によると


 これまで、父親が育児をしない理由として、「長時間労働」がよく挙げられてきましたが、実は充分な時間があるにも関わらず育児をしない父親が調査の結果、明らかに。

早い帰宅や休日で使える時間で、育児よりもスマホゲームを優先している父親の実例に研究班は何度も遭遇してきました。


 看護師として働く佐藤恵美さん(仮名、30代)の家では、夫の大輔さん(仮名、30代)が、幼い子どもが隣で泣いていても熱心にスマホゲームをしています。不満を言う恵美さんに大輔さんはこう言い返しました。

 「子どもが生まれる前よりゲームの時間が短くなった。最近、全然ゲームできてない。この時間しかできないんだからやらせてよ」。恵美さんは、赤ちゃんが生まれてもゲームをやめられない大輔さんに不満を募らせます。

 総務省が5年ごとに実施する「社会生活基本調査」の結果(16年)でも、この点が示唆されました。

 「6歳未満の子を持つ夫婦」を見ると、夫が1日のなかで「趣味・娯楽」と「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」にかける時間は1時間16分で、育児時間の49分より長いという結果でした。

 男性の育児時間が短いのは主に、長時間労働を強いる企業の働かせ方が原因とされています。しかし、一部の男性は時間があっても、子どもの相手より自分の趣味・娯楽に向かうようです。


 趣味・娯楽の中身がパチンコからスマホゲームに変わった今も、少なくない父親たちが娯楽を優先して育児を妻に任せきりです。「育児を分担する父親が増えている今、育児を称揚する『イクメン』という言葉はもうすぐ死語になる」とネット上で言われていても、実際は、それほど広い層にわたって父親たちの育児が変わったわけではないようです。

 変わらない状況の裏には、「男性が仕事、女性が家事育児」という性役割分業の根深い意識と、非大卒女性の雇用の不安定さ、賃金の低さがあります。

 政府がイクメンキャンペーンで意識改革をすることも重要です。それにくわえて、非大卒・ブルーカラー世帯がより暮らしやすくなる政策、さらに広く女性の雇用を改善する政策を取らないと、男性の育児分担は広く進まないでしょう。




この記事への反応


   
「子どもが生まれる前よりゲームの時間が短くなった。
最近、全然ゲームできてない。
この時間しかできないんだからやらせてよ」
↑これ親の言い訳じゃないよ。
ママ(妻)に子守を言いつけられた息子の感覚。
結局古い性別役割分業の意識が根強いままだからだよ。
そもそも妻が説得して夫の機嫌を良くしないと
家事も育児も主体的にやらない所からおかしい。


夫は非大卒ブルーカラーで
がっつり家事育児に関わってるしスマホゲームはやらない。
本人は「妻を助けようとかイクメンとかじゃなくて、
単純に子供が可愛いから手を出してしまう」
と言ってるが、イレギュラーなのか


子どもよりゲームとか、マジでアホか!
ゲームなんていつでもやれるけど、
子どもの成長なんて一瞬だからな!!

  
月の残業なしの夫より、
月60時間以上残業する妻の方が育児時間が長いらしいね 
なかなかつらい

  
同じような労働条件の共働き家庭なのに
家事をまともに分担しようとしない夫問題が
未だ各所から噴出してる現状だから
そりゃ育児でもこの有様でしょうよ。


父親の育児放棄記事の反応一つ取っても
自分自身は育児をどう取り組むか考える様子もなく
「そんな男を選ぶ女が悪い」と
女性に責任転嫁してマウントする男性の多いこと。
そういうところやぞ。
労働時間や学歴問題は一切関係ない。

  
ネットを見ると妻側の怨嗟で満ち溢れてるもんな。
逆に世話する夫だと妻も楽だから2人目作ろうってなるし。
あんまりひどいと離婚しちゃって
貧困家庭の一丁出来上がり、みたいなところあるよね



共働きでこんなんじゃあ
妻の負担がキツすぎるな・・・
まだまだイクメンは普及しないのか


ポケットモンスター ソード -Switch
任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 1


リングフィット アドベンチャー -Switch
任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 2


キングダム 56 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2019-12-19)
売り上げランキング: 1


コメント(275件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:00▼返信
女さんだってそうだが
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:01▼返信
ゲーム会社は癌
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:02▼返信
子供の精神のまま親になるとこうなるって見本
家族のためって考えがない
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:02▼返信
逆もよく聞くがそれは?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:02▼返信
有史以前から人間のオスは基本的に子育てに参加しない
遺伝子レベルで刷り込まれてる本能が急に変わるわけ無いだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:03▼返信
はい、またゴミ記事でございます
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:03▼返信
>>1
いみふ
そんな男を選ぶ女が悪い←超正しい
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:03▼返信
本当に24時間家事やってる?


人のこと言えますか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:03▼返信
ネットなんて男ばっかやってるんだからなんの参考にもならんよ
男に都合のいい風潮ばかり
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:03▼返信
リンク先の記事は貴源治じゃねーか
やるなら責任持って最後まで確認しろや
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:03▼返信
妻の方の調査結果がなんで無いの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:04▼返信
まんさんがつれぇわアピールしながら押し付けてくるような面倒事をやりたいはずないじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:04▼返信
子供は女が育てるもんだろ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:04▼返信
>>3
家族信仰の押し付けにはうんざり
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:04▼返信
まず女が負担なんだよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:05▼返信
>>9
女があんまネットしないと思ってる奴wwwwwwwwwwwwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:05▼返信
※11
当たり前のことは取り上げてもらえない
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:05▼返信
>>7
子供作らなかったら良いじゃんね
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:05▼返信
俺の親父や、どうやらオジキ達もだけれど
赤ん坊が泣くと大声でうるせェ!黙れ!殺すぞ!と抱っこしながら叫び続けるので
外で飲んでてくれた方が赤ん坊の脳に損傷が出来なくて済むらしい
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:06▼返信
文化的な問題だろ
「なんで俺が」って思ってる人がほとんどだと思う
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:06▼返信
親になったんだから、あれもこれも我慢せにゃと思ってるよ病むよ
自分らしく子育てしたらいい
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:08▼返信
それら全てを含んだ上でなお「そいつを選んだお前が悪い」で片付くわ
なんでお宅の旦那の問題を全体化するんだ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:08▼返信
ゲームで遊ぶと脳が退化する
1日16時間起きているとして8時間以上ゲームすると
8時間を越えた分だけ脳味噌が幼児退行して行く
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:09▼返信
見ていて涙が止まらなかった
本当に女にとって地獄だこの国
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:09▼返信
そもそもなんで男が女の価値観に合わせなきゃいけないの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:09▼返信
昔は親戚同士で暮らしてたから子育ても皆でやってたのに
今じゃ家族はバラバラだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:09▼返信
>>24
くそわろた
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:10▼返信
>>24
生きづらいなら死ねば?
誰も困らないよ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:10▼返信
日本のまんさんが男の年収最優先の結果だろ

稼ぎも悪くて育児もしない男だったら離婚してるだろうしな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:10▼返信
※22
自分は正しいと思い込んでいるガイジだからさ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:10▼返信
ナースに聞くからだよ高確率で夫ゴミ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:10▼返信
所詮外に仕事にでるのも料理をするのも育児をするのも「そういう仕事が自分の役割だと思ってるから」
ってだけだな。だから日本人の意識かえなきゃどうしようもない。
アメリカにホームステイした時、父親の帰りは6時で時間もあったが子供と遊ぶのも当然にようにしていたな。
時間と意識の両方があってこそやね。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:10▼返信
そりゃそうだろとしか、何千年と同じ形態だったものを数年で変えられるとは思えん
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:10▼返信
そんなやつおらんやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:10▼返信
日本ってホント女性に厳しいよね。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:10▼返信
収入が少ないと心に余裕ができない
男女どうのこうのじゃない
意識とかで片付く問題じゃない
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:11▼返信
つまりは男女ともに親は子供に全て捧げろってことかな?

それにしても単なる一例の一部の出来事でもってさも全体がそうであるかのような印象操作が凄いなあ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:11▼返信
※35
×女性
○精神幼児
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:12▼返信
育児どころか食事の後片付けすらしない父親も昔から多いしな・・・
理由が仕事の疲労からゲームに変わっただけやろな

まぁその分、最近は家事や育児を手伝う息子娘も多いし、
世代が2つくらい変わると改善されるんじゃね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:12▼返信
身勝手じゃなきゃ女漁りして結婚なんてするわけなかんべ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:12▼返信
子育てはスマホで課金するより脳内エンドルフィンがドバドバ出ないからってあんまりじゃない?
こういう姿勢だと課金を法的に禁止する方向にいくよ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:12▼返信
安心しろ
そう言う奴は仕事中もスマホで遊んでる
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:12▼返信
日本には家族サービスって言葉あるくらいだし家庭持ったところで妻子なんておまけみたいなもん
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:12▼返信
もしかしたらソシャゲで育児養成ゲーをやってるかもしれない
ならガチャと課金で確実に育つ方を優先するだろ
許してやれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:13▼返信
20代で結婚とかしたら、よっぽど精神的にオトナな奴じゃないかぎりそうなるわな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:13▼返信
仕事ったって特に難しい事してるわけじゃないだろうに、疲れたとかこっちが疲れるんですけど
家に帰ってきたらダラダラテレビかゲーム
子供の顔すらまともに見ないし、ご飯の感想もあ、うん。だけ
きしょ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:13▼返信
スマホゲー以下の子供
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:13▼返信
>>35
生きづらいなら死ねばばぁ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:13▼返信
ソシャゲがそれだけ忙しいってことだ
時間なんてねぇよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:13▼返信
>>9
女尊男卑の日本で何言ってんのw
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:13▼返信
ちょっとバイキング見てたんだけど
ライオンちゃんがかわいそうで仕方がない
ごきげんようではお茶の間に笑顔を届けていたのに
バイキングではゲスいニュースフリップを持たされお茶の間の憎しみを煽ってるなんて・・・
心なしか頼おちゃんの顔が悲しそうに見えるのは俺だけだろうか・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:14▼返信
まぁ結婚なんてするもんじゃないってことか
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:14▼返信
まんさんによる研究発表

あとは言わなくてもわかるな
54.投稿日:2019年12月23日 13:14▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:15▼返信
※36
中国人みたいに996勤務で働いてから文句言いな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:15▼返信
 
 
母親の方がスマホにはまって深刻だよ
 
 
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:15▼返信
母親も昼間の空いた時間とかにテレビ見たりスマホいじってるでしょ
父親が仕事から帰って1時間スマホやらゲームいじっただけで文句言われるって厳しすぎると思うんだけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:16▼返信
>>35
他の国行けばー
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:17▼返信
>>35
わかりみ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:17▼返信
知り合いにいる。たまには遊んでやれって思う
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:17▼返信
>・夫は非大卒ブルーカラーで

女の自分のことは棚に上げて男に対する要求は尽きるとこがない一例
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:17▼返信
男はクソってはっきりわかんだね
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:18▼返信
子供が子供育ててるようなもんだし当然の結果
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:18▼返信
男ガー、男ガー
はいはいw
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:19▼返信
いやマジでこのイメージのせいで結婚したくなくなるんだよ
少子化は金の問題じゃない、SNSの普及で自分の時間取られる事徹底的に教え込まれてる
今の世代は若い内に勢いで結婚しないとマジでしないよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:19▼返信
毎日新聞の記事だよ?真に受けちゃダメだぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:19▼返信
>>62
コメ稼ぎバイトお疲れ!!🙆🙆🙆
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:19▼返信
男は劣等種だっていい加減認めようよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:19▼返信
日本の女は全員海外に輸出して世界各地の女性を輸入しよう
皆が笑顔になる
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:19▼返信
子連れ歩きスマホの前方不注意女さんいっぱいいるぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:20▼返信
姉夫婦が共働きで旦那は半年ごとに仕事変えてるが、育児はほぼ姉
求職期間もほぼパチ.ンコかスマホゲームしてるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:20▼返信
家事と変わらんよ
男も女もやりたくない
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:21▼返信
泣いてるからひたすら構わなきゃみたいな脅迫観念にとらわれてると育児ノイローゼになるぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:22▼返信
今の時代、子供を産んで育ててるだけで立派だよ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:23▼返信
日本の男は鄭州入なくせに偉そうだよね
年収1000万あればだれも文句言わないから
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:23▼返信
>>7
結婚前から兆候はあるはず
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:23▼返信
>>23
8時間もゲームできる環境って、あっ⋯⋯(察し)
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:24▼返信
もはや子育てに父親は不要な時代
出産したら男は養育費だけ払っていればいいよ どうせ家事もろくにできないんでしょ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:24▼返信
日本のまんさんぐらいだよ、自分の年収の2倍以上を結婚相手に求めるの
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:24▼返信
>>75
でもお前年収0円の無職じゃん
81.投稿日:2019年12月23日 13:24▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:25▼返信
デイリー消化だけで結構時間食うw
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:25▼返信
底辺まんさんウキウキで草ァ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:25▼返信
>>68
残念ながら育児の対象も半分はそうなんだがな
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:25▼返信
※75
じゃあお前の年収はいくらよ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:26▼返信
結婚はゲーマーの墓場
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:26▼返信
真に受けるこどおじw
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:26▼返信
※81
大ダメージやんけwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:27▼返信
>>69
まんさんを朝魚羊国に輸出して断交すればwinwinやね
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:27▼返信
※70
共働きや育児ができる状況でも自分の趣味を優先させる男もいっぱいいるぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:28▼返信
お母さんが子供そっちのけでスマホで男叩きばかりしてるんですが
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:29▼返信
男女ともに最近の親はそうだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:30▼返信
>>85
無職なのは否定しないのか…あっ(察し
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:30▼返信
インスタに「子供かわいいでしょ?いいねして」みたいな投稿するのに夢中で子供の事そっちのけな母親も沢山居るけど、ゲームしてる時間と何が違うの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:31▼返信
疲れるからな育児
妻一人に押し付けるのは勿論論外だが、共働きだと仕事の後に子供の面倒でさらに辛い
1歳までは不規則な睡眠と泣き叫びでストレスで、2歳からは言葉を話して動き始めて、ちゃんと見てないといけないストレス
最初の数年は激務
この夫は自分の時間を確保したい気持ちがあるんだろうな
親の手伝いもあると多少休める日ができるけど、親の補助無しの子育ては無謀
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:33▼返信
FF14で去年生まれた子供がいるのにずっとインしてる主婦いるわ5キャラ目まで漆黒の現時点のメインやエデン零式や極ハデスまで終わらせて全員アマロ持ち HadesのやつなんだけどKino
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:33▼返信
共働きさせておいてそれはちょっとまんさん可哀想だな
夫が食わしてるなら別にいいじゃんと思うが
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:33▼返信
>>75
はぁ?年収1200だけど、普通に育児家事分担してるわ。
日本は女尊男卑
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:34▼返信
いや、そんな男を選ぶお前が悪い、としか。
だってその人と結婚するって決めたのお前だろ?
親や親戚が連れてきた男と、拒否権無しで結婚したわけじゃあるまい。

他人の男がどれだけ家事育児するとか知らんしどうでも良いわ。我慢ならないなら離婚すれば?
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:34▼返信
※98
女性のほうが価値ある存在なんだから女尊男卑は当たり前なんだよね
オスの代わりなんていくらでもいるんだからw
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:34▼返信
女も多い定期
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:34▼返信
そもそも生物学的にオスは子どもの世話をする神経を持ち合わせてないんだから…。
それを人間だからと言って、倫理や道徳で本能を塗り替えようとしている。
それに、男は子どもの頃、家事や育児を母親から教わらないじゃん。
本気でイクメンを作りたいなら、母親と仲の良い男の子をマザコンと揶揄せず、料理のできる男の子を女々しいと蔑む風潮からどうにかしろよ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:34▼返信
※93
レス先を間違えてんぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:35▼返信
おれ競馬場とかウィンズ連れてかれたなあ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:36▼返信
※100
嘘で固めた自作自演は楽しいかい?w
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:37▼返信
MHWボイチャでそう言う父親いた
深夜0時過ぎても3~4歳眠らせない&奥さんガチギレ怒鳴られ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:37▼返信
イクメンなんて普及しなくていいよ
子殺しが多くなるだけや
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:38▼返信
そもそも男は女に関わらない方が幸せになれるぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:38▼返信
そもそもゲームをほぼやらんしどうでもよかったわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:39▼返信
ゲーム好きなんや
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:41▼返信
そもそも男が何で育児に参加するんや
女は子供抱いたら快楽物質出るんやろ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:42▼返信
※102
料理できる男が女々しいとかいつの時代の発想やねんw
こんなおっさんが平日の真昼間に長文書き込んでるとか悲しくなるなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:43▼返信
母親も多いよね
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:43▼返信
>>18
そもそもそんな奴と結婚しなきゃいいんじゃね?
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:44▼返信
休日の話?電池切れの夕方まで遊べば夜は風呂時間以外結構自由だろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:46▼返信
だから自分優先できる独身が増えるんだよ
昔と比べて娯楽が溢れてるからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:47▼返信
こどまん
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:47▼返信
子供が泣いてるのにゲームに没頭って、別に何か出来るとも限らんしな。
そばにいてくれるだけでも感謝したほうがいい。
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:48▼返信
趣味の時間を誰にも邪魔されたくないから結婚もしないまあ仮にしたくてもできんが
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:49▼返信
子育てするって決意が無いのに結婚するのが考え無しなんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:52▼返信
>>5
単なる言い訳。本能ってなんだよ。
要は面倒くさいから育児に関わりたく無いだけだろ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:53▼返信
実際離婚したほうがいい。
日本は時間差一夫多妻制なんで、一人で頑張って育ててくれ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:53▼返信
出たよw
暇があるなら家事を手伝えババア
男は結婚すると自由時間無し
趣味の時間はサボり認定
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:53▼返信
そんな男を選んだのはお前定期
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:55▼返信
※116
精神が成熟せず、子供のままだらだら過ごす大人が増えたからしゃーないな。
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:55▼返信
つきっきりで子供と遊べってそんな親おらんわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:56▼返信
そういうのを我慢する覚悟で子供作るもんじゃないの
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:56▼返信
要は自分が子供めんどくさいってことだけどな
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:56▼返信
両親がスマホ触って子供ほったらかしのシチュエーションのがよく見掛けるけどな
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:57▼返信
>>12
育児を面倒ごとと考えている時点でもうね。
お前子供は作るなよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:58▼返信
そもそも育児の時間ってなんだよ
子供なんて勝手に遊んでるものだろw
つきっきりで相手しなきゃいけないのか
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:58▼返信
>>13
じゃあ男がかせぐので分担かな?
記事では共働きの例がとりあげられてるけども
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:58▼返信
今度から電車で寝てる子供を抱きながらスマホいじってる母親見たら注意するわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 13:59▼返信
どんだけ過保護なんだよ
家の中にいるなら放っておけばオモチャで遊んでるだろ
第一子なんだろうな
だから長男長女は駄作が多いんだろう
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:00▼返信
こんな一部の例を切り取って全体がそうみたいに言われても
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:01▼返信
>>43
仕事で勝ち組なら、それでもいいんだろうね
仕事で負け組かつ妻子はオプションの感覚なら、凄い地獄
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:01▼返信
それでもその男と結婚したんだから文句言うなよが正論
その内飽きる健康器具感覚で男選んでるからそうなる
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:02▼返信
夫がスマホゲームに夢中になるなら一緒にやったりして会話が増える様にするとか考えればいくらでも出来るし
そうやって相手を攻撃する様な感情を持つならさっさと別れろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:02▼返信
今は娯楽多すぎなのよな
遊びたいなら子供なんて作るなよ
自分の時間持てないからイライラして子供虐待する
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:04▼返信
女性には「母性本能」があり、母親が自分のことよりも子供を優先できるのは本能によるもの。
そういった本能の無い父親に、自分と同じ様に子供の面倒を見させようとするのはそもそも無理なんだよ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:07▼返信
浮気やDVされてないだけいいやろ
求めすぎだわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:07▼返信
子供嫌いなんだろうなこの母親
6歳未満なんては動物と同じ知能だろペットだとこういうこと言わんし
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:08▼返信
日本の男は情けないな

イケメン韓国人を見習ってください
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:10▼返信
子供がダメになるのって大抵過保護パターンだけどな
親自身の人生を勝手に子供に背負わせんな
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:10▼返信
これ、調査体調の父がソシャゲ依存症なだけじゃないのか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:11▼返信
家でもガス抜きできないなら地獄だな
まんさんも共働きなら話は別だけどそうじゃないんでしょどうせ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:11▼返信
ソシャゲばっかやってる父親に遊ばせたいと思う母親に問題がある
148.ナパチャット投稿日:2019年12月23日 14:15▼返信
やーいお前のかーちゃんノーマルガチャ無課金〜wwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:16▼返信
いやいやいやいや
スマホ優先してる実例が一例しかないやん
テレビラジオ新聞雑誌だって娯楽ではないからね。その日一日取引先とかとコミュニケーションとるのにももちろん必要だし、当たり前だけど仕事と関係するニュースは広範な情報ソースから集めなきゃいけないし

スマホ優先してたらダメだよ!ってのは当たり前だけど、父親はスマホを優先してる、という論に持っていくには論拠があまりにも足りない
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:16▼返信
>>102
生物学的(特に霊長類)に、オスは外敵から自集団を守るため常に身を呈して警戒し続けて、その中でメスは子を身近で守る役割をしている。
オスもメスも役割分担があるものだがな、人間のオスは役割は?ゲームすること?
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:17▼返信
女は自分でそういう男選んどいてガタガタ抜かすな
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:17▼返信
顔または年収だけで結婚相手を決めたのが悪い
自己責任

…はい、いつもの
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:19▼返信
>>150
最近のメスはその分担された役割をオスにも押し付けようとしてるよね
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:21▼返信
自分から負担背負い込んでおいてゲームできん!とかガイジかな?ならなぜ独身を選ばなかったのか
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:21▼返信
まーた男叩き記事
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:21▼返信
>>140
子供に関心がないなら、子作りするなよ。一生独身でいろよ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:21▼返信
>>1
子供つくるメリットってなに
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:21▼返信
>>146
ガス抜きも何もそういう覚悟で結婚して子供作れよ、子供じゃないんだからちょっと考えれば結婚して子供作ったら自分の時間はなくなるなって分かるだろ?
脳味噌より先に下半身が動くバカか本当に家庭を持ちたい、自分の家庭だけあればいい奴しか結婚なんてしないんだよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:22▼返信
※150
人間のオスの役割は仕事をして金を稼いでくることだろ?
ゲームは、その合間の息抜きでしかない。
ゲームすら禁止されるなら、女性も友達との外出やショッピングを禁止しないといけなくなる。
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:22▼返信
互いに首絞めあってどうするんだよ…。
隣りにいるだけありがたいと思わなきゃやってられんぞ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:23▼返信
これ書いたのどこの誰だか知らんが
レポートとしては大学一年生よりは多少マシ、程度
普通の大学の二年生ならもうちょいマシな筋を作る
少なくとも総務省のアンケートを引っ張ってきて今回の論拠にすることはあり得ない
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:24▼返信
コメント欄クソしかいないな。流石ネット廃人。
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:27▼返信
しゃーないやろ仕事なんや
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:27▼返信
>>163
では、理想論と男性差別に凝り固まった模範解答をお書き下さい
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:28▼返信
>>159
お前の返信コメント読みづらい。※での返信やめろよ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:29▼返信
外で金を稼いでくる(獲物を狩ってくる)のが育児じゃないなら何なんだ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:29▼返信
だから結婚なんてせずに独身貴族で居ればいいのに
子供なんて出来たら人生全てを投げうって世話しなきゃならんからね

真面目な話よほど子供が好きでもなければ独身でいるべき
男も女もな
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:33▼返信
>>162
とりあえずこんなところでマウント取ってないで外出ようぜ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:34▼返信
男女問わずいい歳して自分の時間を大切にしたいとかいってるやつらは八割地雷やからな
結婚相手の基準いれとけ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:35▼返信
※81雑魚笑
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:35▼返信
自分の子供が大泣きしてるのに、それを無視して自分の娯楽優先させてるのはどうかと思うな。
男だろうが女だろうが関係なく、親なら面倒をみるのが当たり前のことだと思うが。違うのか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:39▼返信
そういう奴を選んだのは妻だろ
基本的に見る目がないんだよな
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:45▼返信
ゲームいうてもどうせ下らないスマホゲーのデイリーボーナス巡回だろ
そんな奴がゲーマー名乗んじゃねえ迷惑じゃ
とっとと育児やれ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:47▼返信
完璧な夫なんていねえんだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:50▼返信
>>121
子を育てることが面倒というのは遺伝子的なもの、ってことだろ。
実際自然生物界では母が子を守り、父が生きるための糧を見つけに行くというのが生き抜くための術。その本能に抗えない人が大多数いてもおかしくないという主張でしょ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 14:52▼返信
>>130
いや実際面倒だろ。だがその面倒よりも子が大切だから育児ができる。面倒であることを否定するやつこそ、世の中の夫婦の問題を理解していない。
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 15:02▼返信
夫婦で実名?(仮名かも知れないがはちまでは珍しい)で出てる辺り奥さんも大した問題じゃない。確かに看護師って大変な仕事かも知れないが、旦那さんも働いてるだろうし共稼ぎで高収入家族じゃんこれ?嫉妬心煽る為のただの※稼ぎ工作
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 15:04▼返信
電車に乗ってると子連れのお母さんとか子供そっちのけでスマホいじってるヤツばかりなんだが。ファミレスでもそう。あれ、教育にも良くないと思うんだが。
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 15:07▼返信
なぜ自ら家庭の現状を他人に相談するのか理解不能
育児しないのも問題だが、ネットで相談することで夫が不特定多数の人に責められることをどう思っているんだ?
逆の立場で考えてみろよ
家庭の恥を晒してるんだぞ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 15:07▼返信
ここの奴らなんてネット上でしか女とかどうとか判断出来ないのしかいないから記事にしたところでなんだよなあ
女の存在を否定してたら貴様らだってこの世から生を受けてないんだからな
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 15:09▼返信
>>178
結構おっさんもいるだろうに。
痛いのはそういう転嫁するガキ臭い所だと思うよ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 15:12▼返信
あれれ?結婚出来ないのはクズ言ってたじゃん。
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 15:14▼返信
※165
携wwww帯wwwww厨wwwwwwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 15:17▼返信
こんな記事見かけるたび自分のパートナーと比較を続けたら完璧以外は不正解になる可能性
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 15:17▼返信
自分の時間欲しければ最初から結婚するな。それだけ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 15:19▼返信
ガキにスマホとかタブ渡して放置の女と何が違う?
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 15:20▼返信
オタクは父親に向いていないということだ
オタパパなんて持ち上げられたところでたかが知れている
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 15:25▼返信
スマホゲームってそんなに面白いん?まったく興味ないんだが (´・ω・`)
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 15:25▼返信
熱中できるスマホゲーム キボンヌ (´・ω・`)
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 15:27▼返信
女さんには
頑張らなくていい
料理は手抜きでいい
って言われてるのに何で男には厳しいの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 15:28▼返信
俺なら家事をやってやるけど、女はそういう男はノーセンキューの模様。オレオレ系がいいみたいだね!
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 15:40▼返信
>>183
こんな時間からPC張り付いてコメント欄荒らしてるより、仕事しろよ。あ、無職か。
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 15:40▼返信
子供が泣いたときなど女が抱くより男が抱くほうが
泣き止むまでの時間が長いと感じる
つまりは子供をあやすのは女性が好ましく
それ以外の事を男性が受け持つのが良いと思われる
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 15:44▼返信
俺はやりたいことをやって生きるのが一番だと思うよ
女は子供の世話してればいいんやぞww
男はやるべきことがたくさんあるんやぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 15:52▼返信
そんな夢中になるほどのソシャゲってあるか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 15:53▼返信
労働の間のたまの娯楽時間を奪うな屑どもめ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 15:56▼返信
結論:子供はいらない
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 15:58▼返信
嫌なら日本から出ていけ
はい論破
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 15:59▼返信
スタミナ制を作った奴の功罪は大きい
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 15:59▼返信
夫の年収を欲しがってたのに今度は育児もやってーとか駄々こねてるガキかよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 16:10▼返信
つーかスマホ無い時代でも別に男は育児なんてしてなかったけどな
ウチの親父なんて子供に関わるどころか話した事すらほぼ無いし
イクメンだかってのが始まったのはつい最近だろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 16:11▼返信
個人主義なら家事をしないのも認めないとな
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 16:27▼返信
>>201
日本誕生した時から男は育児家庭には無関心だよね笑まぁそういう時代は、夫婦であれ女が男に話かけるなんてご法度だし、生活おろか食事すら一緒にしなかったけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 16:33▼返信
まぁ既婚率が下がる理由がよくわかるわな
お互い自分の時間が欲しいから軋轢が生まれるだけ
旦那に家事育児させてスマホゲーやってる女も沢山おるから男が悪いだけなんて言えない
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 16:35▼返信
>>203
今にして思えばそういった男女別々の時間、空間を作ってた方が正しかったと思うわ
常に一緒の空間にいるからお互いに干渉したがる訳だし
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 16:36▼返信
このまんさんはまだしも姑に預けっぱなしで育児放棄してるまんさんほど偉そうなこと言う
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 16:48▼返信
産むこと自体が虐待だと気づけ猿
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 17:01▼返信
子供に関心がない父親って子供の成長のプラスにならない。その時の気分で発言がコロコロ変わるし、子供の見本になろうって意識がないから時としてマイナスになるんだよなぁ
機能不全な家庭ってやつ
子育てに関心が持てない奴は頼むから子供は作らないでくれ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 17:09▼返信
片側だけ切り取って糾弾する奴増えたよね。まるで韓国みたい。
なんで全部のパターンで統計とってその差でマウントとらないんだろ。
やっぱ都合が悪いのかね。
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 17:15▼返信
>>46
妄想w
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 17:16▼返信
>>60
でたw知り合いの〜
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 17:18▼返信
>>68
コメ稼ぎw
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 17:21▼返信
>>94
インスタは子育ての一部だから
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 17:25▼返信
>>114
知能と精神がガキの奴がガキ作ってんだから当たり前

子作りには免許を導入するべき
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 17:28▼返信
>>181
子供そっちのけは否定しないのかw
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 17:41▼返信
>ゲームなんていつでもやれるけど、子どもの成長なんて一瞬だからな!!

ゲームも一瞬やぞアホ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 17:42▼返信
DT、子育てについて大いに語る、の巻
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 17:47▼返信
出生率が低下する理由がわかる記事ですね
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 17:50▼返信
実態調査したら主婦の方がゲーム時間多いんだよな
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 17:52▼返信
育児そっちのけでスマホゲームをする母親のほうが多いやん
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 17:56▼返信
そらそうよ
結婚してガキなんか作ったら人生終いよw
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:00▼返信
クソ男が!てめぇの撒いた種だろうが!覚悟の上で結婚したんだろうが!自分の時間を持てるとか思ってんじゃねぇーよ!ちな童
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:07▼返信
子供みたいな大人が増えてるのは確実だろ。
けど、仕事のストレス諸々ある中での“趣味”
レベルなら分からなくもない。
昭和世代も休日ゴロゴロか将棋だったしな。
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:09▼返信
子供できた時点で男も女も自分の時間削るしか無いだろ普通
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:19▼返信
そもそも育児をする夫が珍しいからイクメンなんて名前が生まれたわけで、そんな言い方してちやほやしないと育児をしないっていうのが異常
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:20▼返信
まあ、こういう事が話として出てくるから余計趣味に時間使いたい若者は結婚なんてしたいと思わなくなる
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:39▼返信
まとめて育てりゃいいんじゃないかな

週末だけ家に帰るとか
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:41▼返信
リンク先お相撲さんの記事になってんぞバイト
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:42▼返信
こういう印象操作は良くないな
専業主婦がこの話に便乗するのわかってないだろ?
ちなみに専業主婦でゲームや自分の時間のために子供ほったらかしにするのもいるんだぞ
230.vb投稿日:2019年12月23日 18:43▼返信
>>1
ガキのままなだけだろ。
まあシュミガーゲームガーカネガージカンガー言ってる未婚のガキと同レベルが親に成っただけ
231.vb投稿日:2019年12月23日 18:46▼返信
>>157
可愛いし、生き甲斐になる。
昨日も酢鳥作ったらヨクバリスみたいな顔して食べてた
後数年で子離れしなきゃいけないのが寂しい
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:51▼返信
>>200
今は女の年収もあてにしてるじゃん
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:54▼返信
>>122
各妻の養育費は稼いでこいよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:57▼返信
でもこういう男の方がモテるんだよねぇ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:17▼返信
やっぱ結婚て荷が重いよなあ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:21▼返信
だからさぁ、専業か共働きかで大きくかわるんだから、それをちゃんと言えよ。専業だったらマジふざけんなって話し。

育児なんて、子供が寝てる間の数時間はなんもしなくていいんだからな。幼稚園にいってたら、さらに時間がある。家事なんて1時間もあれば終わる。

共働きで家事育児もやってる俺が言うから間違いないぞ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:23▼返信
そら育児よりスマホの方が楽しいもんな
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:29▼返信
もしもし嫌いだけど男叩きに利用すんなよ。
延々スマホとにらめっこで子供無視の女いくらでも見かけるわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:30▼返信
誰かがいってた

結婚は棺桶で子供は釘だって
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:43▼返信
>>193
育児経験あるから言うが、泣き止むかどうかは男女関係ない。泣いてる子が何を要求してるのか汲み取って、その要求に答えられるかどうかの問題。ちなみに、だれが何をしても泣き止まない時もある。

ただ、適材適所で男女が違う役割を担う方がうまくいくって意見には賛成。

現代社会は「平等」の名のもとに無理矢理「単なる男女の平均化」を推し進めることによって、歪みが生じている。
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:45▼返信
>>189
デステニーチャイルドやれ。韓国発のエ☆ロ☆げー。無課金で楽しめるぞ☆
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:08▼返信
精神的な疲れが大きいのは男のほう
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:10▼返信
昔からそうだろ。
パチに競馬に競艇に競輪、野球と趣味優先していた父親が多く
母親に子育てまかせっきりにしていたろうが。
近年は育メンと言うのが出てきたけど絶対数は相変わらず少ない。
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:19▼返信
>>1
男が金を稼いでんだから
女が育児をやれ 役立たず
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:45▼返信
趣味を謳歌したいなら独身でいれば良い、子育ては親の義務だろうが私欲を捨てて向き合わんかい
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:54▼返信
>>150
馬鹿か
だから働いてんだろ
ニートの夫なら選んだ自分をうらめ
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:58▼返信
>>158
馬鹿か
女が文句言わずに家事と子育てをすれば良いだけ
どうせ時短勤務や専業なんだからそれくらいやれや
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 21:21▼返信
親になったのに育児よりもゲームかよwww
精神的に大人になってないんだろうね
幼稚過ぎる
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 21:28▼返信
>>247
おまえが普段やって単純作業よりも育児は複雑で頭を使う仕事だってことを忘れるな
おまえが普段やって単純作業はバカでもできるがおまえが母親の代わりなんてできるはずがないんだよwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 21:45▼返信
趣味優先させたい人生ならなんで子ども作ったんだよアホ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 21:56▼返信
なにそんなに怒ってんだ
余裕なさすぎ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:09▼返信
なにを今更…君んちのお父さんもそうだったろ?俺もそうだけど、金も余裕も人脈も知識もなんも持ってない男はみんなそうだわ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:16▼返信
なお育児そっちのけでスマホゲームを優先する母親もいる模様
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:18▼返信
妻もスマホいじってるじゃん
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:26▼返信
デキ婚かお手伝いが欲しかった奴なんだろうな。自分の子だろ?信じられんわ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:46▼返信
古戦場だけは見逃してほしい
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:58▼返信
休日家族そろってのお出かけなのに、夫婦そろってスマホに夢中な奴らっているよね
もう家にこもってろよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 23:29▼返信
そういう夫もいるって話であって
家事を育児をやる旦那だってたくさんいるがな…
(なので家事をしない妻だって世の中にはいるわけで)
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 23:31▼返信
育児をまともにしない女性のスマホ問題のニュースをこの前見たばかりなので
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 23:57▼返信
ベビーカーにスマホくっつけて赤ん坊に見せてるだけの母親をよく見るのでなんとも…w
ソシャゲは暇潰し程度が一番だろ、わざわざない暇を費やすものではない。
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 00:53▼返信
※252
仕事で疲れてんだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 01:23▼返信
ろくな育て方もされず親の影響でソシャゲに重課金する
クズの英才教育だな
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 01:48▼返信
むしろ子供の方が夢中なんだよなあ
うちの子守はユーチューバーやでw
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 08:07▼返信
残業なしとか社会人エアプだろ。そんな企業あるわけ無いじゃん
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 12:01▼返信
こどもが小学校入るくらいまでは自分の時間なんて無いと思った方がいいな
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 12:02▼返信
>>14
お前が一生独りで生きればいいだけ
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 15:02▼返信
夫に子供を育てる覚悟が無いのが原因だよ
成人するまで我が手で育て上げる覚悟を決めてから子作りしろ
もちろん子育てをしない夫に不満をぶつける妻にも覚悟が足りていない
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 18:47▼返信
女がいないはちまゴキブリには一生関係のない話題wwwwwwwwwwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月31日 01:11▼返信
大人になればゲームなんて他人が作った虚構で必死こいて夢中になるもんじゃないって気づくもんだろ。
未だにゲームにのめり込める時点でガキなんだよ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月17日 12:47▼返信
大昔から子供育てることってテキトーだよ
暴力振るわずネグレクトせず教育してればええんちゃうか。
お前らはそんな立派な教育受けてきたのかと思う

立派な親像を求めすぎなんちゃうか
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 09:59▼返信
>>244
それが女も稼いでんだわ。稼げない人は男が全然家事育児しないからワンオペでキャリア諦めざるを得なかった人。
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 10:01▼返信
>>3
俺は俺はなんだよなー。俺は今ゲームしたい、俺は今忙しい。そんなこと聞いてねんだわ、てめーも家事育児やれやと思う
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 10:01▼返信
>>50
女尊男卑とネット利用率って関係あんの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 10:03▼返信
>>13
昭和の頃みたいに夫が家族を養えるだけ稼いできて、しかも雇用が安定していた頃ならな。今は違うだろ。世の中が変わってんのになんで家事育児だけ昔を踏襲するんだよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 10:04▼返信
>>20
それある。俺は今遊びたいのになんで、みたいな。なんでじゃねーよやれよ

直近のコメント数ランキング

traq