• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





銃撃犯にタックルした大学生、SWのジェダイに 同名のキャラクター作成
https://news.livedoor.com/article/detail/17583795/


記事によると



・大学の教室内で発砲した銃撃犯にタックルし亡くなった米男子大学生

死を讃えられ、男性と同名の「スター・ウォーズ」キャラクターが作成された

・2019年に公開されたSWの映画の関連書籍にキャラクターが登場したという

・新キャラクターの名前は「ライ・リー・ハウエル」。ファンサイトによれば、「ジェダイマスターにしてジェダイ騎士団の歴史家」としてフォースの探求に関する証言を集めたとされる。


この記事への反応



May the Force be with you

みんなのスターウォーズ流の「ご冥福をお祈りします」も素晴らしいけど、やっぱり生きて新作を観たかっただろうなぁと思うと、やるせない。

美談なんだろうけどSW知らないもんで凄さがわからぬ
誰かガンダムにたとえてくれ


亡くなった人の専用MSが作られる

エヴァで例えると?

亡くなった人がネルフ本部の重要キャラとして追加される

Rest in peace. May the force be with you. 勇敢な彼の冥福を祈ると共に、フォースが共にあらんことを。

命を救おうとしたジェダイの光の騎士ライリー・ハウエル、あなたのお名前は決して忘れません。

マスター・ライ・リー・ハウエル
世界中で愛されるシリーズと共に彼の名前は人々の心に残るんだろう。
フォースと共に在らんことを。


ハウエルさんは小さい頃からスターウォーズが好きだったんだな。自分の命より優先して周りの人達を危険から守るという行動は本当に尊い。銃に勝つのは銃ではなく人を守るという心と行動なんだと改めて思った。彼に守られた多くの命が愛情と思いやりで平和な明るい未来を作ると信じます。





亡くなって星座に上げられた歴史の英雄みたいだ
ルーカスフィルムも粋なことするなあ


スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け オリジナル・サウンドトラック(限定盤)
ジョン・ウィリアムズ
Universal Music =music= (2019-12-20)
売り上げランキング: 20

ポケットモンスター ソード -Switch
任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 1


ポケットモンスター シールド -Switch
任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 2







コメント(104件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:11▼返信
任豚とは真逆のような方だな
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:11▼返信
日本には到底できないしやっても叩かれるだけだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:11▼返信
ディズニーの美談かな
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:12▼返信
銃様様やね
ライフル協会は正しかった笑
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:12▼返信
いや死んじまったら意味ねーよ
それで犯人を止められたならともかく
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:13▼返信
凄い人だとは思うけど作品に入れるのは違う気がするわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:13▼返信
死んで英雄とか時代錯誤な笑
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:13▼返信
うーん🤔🤔🤔🤔
大学生でSWファンだったの?
今その世代はマーベル世代なので嘘松🤪
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:13▼返信
学がないし語彙力もないんだけど

>死を讃えられ
っていう使い方は日本語として正しいの?
死んだことを褒められる…って意味にならないかね
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:14▼返信
ジェダイは帝国の重火器で全滅させられたんだからあってる
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:14▼返信
うれしいのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:15▼返信
死者を宣伝に使うのはいつものやり方やね
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:15▼返信
のちのジャージャービンクスである
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:16▼返信
グレイズ・アインみたいなもんか
新しい世界でかんばれよ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:16▼返信
興行収入に利用されただけやん
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:16▼返信
原作キャラのローズとくっつけるぐらいの男気をみせろや
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:16▼返信
電通の入れ知恵ですかね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:17▼返信
銃相手にタックル?
アメフト馬鹿か?
銃様に楯つくんじゃねー!
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:17▼返信
死者に擦り寄ってくんなよオワターウォーズ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:18▼返信
実はこういうの好きじゃねえわ
コラボならわかるが公式化はダメだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:18▼返信
こんなとき大学生が銃を持ってたら死なずに済んだのにな
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:19▼返信
肝心のSWがコケてちゃなぁ
23.投稿日:2019年12月27日 20:19▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:19▼返信
うーん、くだらん
こんなもんを美談として扱える単細胞にはなりたくない
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:19▼返信
だが無意味だ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:20▼返信
※18
俺だったら犯人の顔面にドロップキックするね。
犯人の視界に対して身体を一直線にして飛び、相手から見ると靴底しか見えない最小面積の状態で攻撃すれば銃弾の当たる可能性も限りなく低くなる。
やっぱアメカスは知能が足りないわ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:20▼返信
話題作りに死人利用すんなカス
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:20▼返信
>>20
スタッフの一人がそういうイラスト書くとか本作って遺族に渡すとかなら分かる
でも人の死を宣伝に使うのは間違ってる
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:21▼返信
任天堂が苦しい時にやる美談みたいだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:21▼返信
デズニーの手に渡ってからこんなんばっか
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:22▼返信
>>26
でもお前180cmとか190cmとかの高さまで飛べないじゃん
精々踝にドロップキックが限界ですよ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:24▼返信
>>2
日大タックルしてたじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:25▼返信
いや、こんなの海外でも賛否両論だろw
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:25▼返信
むしろSW嫌いな学生だったら死体蹴りやんw
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:27▼返信
凄い勇敢だとは思うな
普通は自分の命を守る為に逃げるか隠れるだろ
他の生徒の為に銃撃犯にタックルかますってw
警察官でもないのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:28▼返信
実際同じ状況になったら極力目立たないようにして
やるなら他の人間になるよう祈ってるだけだな
銃と素手なら特殊部隊の人間ですら逃げろっていうぐらいだし
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:29▼返信
悲しい事件ではあるが、美談て言うのはおかしくね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:30▼返信
日大タックルとは雲泥の差や😭
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:30▼返信
元農水省の息子もゲーム内で銅像作ればいいのに
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:33▼返信
便乗商法じゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:33▼返信
衛宮切嗣さんが切れるぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:33▼返信
大学生が銃持ってれば死ななかったのに
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:36▼返信
車にタックル!!
死んでしまう・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:37▼返信
ジェダイとかカスやん
時代は最強のフォース技であるフォースライトニングの使えるシスなんですわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:38▼返信
収益をその家族にって感じじゃね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:38▼返信
アメリカはワリとこういう事する。アレだ。キリスト教が列聖とかやってるようなもん。
当事者の感覚としては宣伝というよりチャリティーに近いんじゃなかろうか。
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:40▼返信
俺なら2秒で制圧できたのにね
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:42▼返信
チンケなヒロイズムやな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:43▼返信
やりたくてもビビって足が動かんだろ普通
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:44▼返信
溺れてる人は泳いで助ける以前に掴ませる方法から考えるようにタックルより先に投擲物や黒板消しやチョークの粉で視界を奪うとかもっとクレバーな戦い方があっただろう、セコい技が有効なのは世界共通、いつかの事件みたいにハグからのボコボコでええやろ刃物じゃなければだが。
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:45▼返信
> 命を救おうとしたジェダイの光の騎士ライリー・ハウエル、あなたのお名前は決して忘れません。

嘘つけ明日には忘れてるぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:46▼返信
映画とか見てると訓練した人間なら銃持った素人くらい制圧出来るんだろうと思えるけど、香港デモで撃たれる映像見てあんなん素人相手だろうと絶対無理やんて思った
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:48▼返信
机をすぐ盾にできるようにしよう
死者は減ると思うよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:50▼返信
親御さんがかわいそう
大学生と赤ちゃんぐらい歳の離れた兄弟なんていないし高齢出産でも無理そうもうひとりは
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:51▼返信
いいとこR2D2かC3POやろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 20:55▼返信
調べたら結構な男前で草。映画にしても絵になる顔。
これがアジア系のデブとかだったら話流れただろうな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 21:02▼返信
人々の内なるジェダイってなんやねん
宗教染みてきて少しキモイわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 21:14▼返信
死人の活用でポリコレにオカルトがドッキング
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 21:14▼返信
>>誰かガンダムにたとえてくれ

ジャブローでシャアのズゴックに挑んだ馬鹿なジム
60.飯塚幸三投稿日:2019年12月27日 21:17▼返信
>>1
飯塚幸三 「家で無事に年越せそうです」
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 21:17▼返信
これって死者からしたら余計なお世話じゃないか
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 21:18▼返信
>>58
映画の広告塔にされちゃたまったもんじゃないわな
おれなら嫌だわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 21:19▼返信
海外のこういう所めちゃくちゃ嫌い
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 21:20▼返信
>>60
喉に餅詰まらせて死ね
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 21:21▼返信
スカイリムが好きだった死んだユーザーをNPC化させたベセスダと通じるものがある
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 21:21▼返信
制作側の自慰に使われるとか、犠牲者は浮かばれねぇな
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 21:25▼返信
スターウォーズってほんと落ちぶれたよなぁ・・・
1~6はあんなに面白いのに(一部除いて)
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 21:26▼返信
>>50
死体蹴りが君のクレバーの概念なんだね。
オレから見るときみはクレイジーだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 21:26▼返信
>>誰かガンダムにたとえてくれ
シャアズゴックにホバークラフトで突撃したウッディ大尉だなwwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 21:29▼返信
死人で遊ぶんじゃねーよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 21:29▼返信
※2
そうか?新幹線でナイフ振り回してたバカを止めに入った人は称えられてたけどな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 21:30▼返信
銃撃犯にタックルっていうと聞こえはいいけど
恋人や友人を守るために命を賭してタックル ⇒ 勇敢
ただの正義マン ⇒ 無謀な猪突猛進バカ
ってぜんぜん意味が違うんだよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 21:35▼返信
ジェダイの歴史書なんて無価値や言って、マスターヨーダに焼かれたやん
フォースは感じる物であって、研究する物ではない
よってキャラ的には雑魚以下
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 21:36▼返信
任天堂「失敗したときは美談」
ディズニー「なるほど」
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 21:51▼返信
スターウォーズが失敗したので美談で誤魔化すディズニーww

あれ、
たしか京都の部落にもそんな事をするゲーム会社があったな‥‥
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 21:55▼返信
タックルじゃなくミサイルキックなら勝ててたはず
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 21:57▼返信
ポリコレのタヒ人枠やぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 22:04▼返信
※9
なりません
そう解釈することも間違いとは言い切れないが
慣用句なのでほとんどの人に意味は伝わる
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 22:06▼返信
ディズニーさん
スターウォーズ789全部ゴミだから死人利用して美談にしようとする
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 22:15▼返信
日本でやったら依怙贔屓だって言って叩かれるな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 22:46▼返信
これにケチつけてる奴はシス
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 22:47▼返信
すまん宣伝に利用してるとしか思えん
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 22:50▼返信
んでも、オーダー666で消されたんでしょ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 22:50▼返信
ジェダイは宗教だからな
殉教者が聖人扱いされるのは当然
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 22:53▼返信
>>1
ちゃんと許可取ったの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 23:07▼返信
淫夢で例えて、どうぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 23:09▼返信
こういうところがアメリカっぽくてええな
日本じゃありえんことだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 23:12▼返信
ステマすぎる
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 23:24▼返信
それも私だ。みたいな諸悪の根源としてディズニーに無理やり担ぎ上げられた
パルパティーン皇帝ただ一人に完敗したジェダイオーダーに聖人認定されて列席されるのか
うーん・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 23:55▼返信
ディズニーの作った同人スター・ウォーズの設定なんかに加えられても不名誉なだけだろう
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月27日 23:56▼返信
偉大なる英雄、ジェダイマスター・ライリー・ハウエルに敬礼!
貴方の魂がフォースと共に有らん事を…
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月28日 00:16▼返信
フォースと共にあれ。

最新作見てきたわ。おもろかった。
JJの本気を見た。あれ多分血の涙を流しながら全力で尻拭って軌道修正して不時着さすことに命を燃やしたよね。監督やスタッフ、演者の命の燃える様を見れたよ。もう最初のテロップの1行目で既に面白かったもん。何か大事な所はしょって、生き返っとるー!!!って噴いたもん

結果、特に明確には語られてないけどライトでもダークでもなくリビングフォースがジェダイとしての答えってなった感じで良かったね。クワイガン最高や
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月28日 00:58▼返信
エヴァもガンダムも知らねーから
誰でも知ってるドラゴンボールで例えろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月28日 01:50▼返信
>>93
彼をモデルにした博識なサイヤ人が追加されるってところかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月28日 04:42▼返信
きもちわりいなあ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月28日 04:46▼返信
日本じゃウケないが欧米じゃこうやって死人を美化すると拍手喝采でもされるんか
俺にはまったく理解できん
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月28日 07:30▼返信
>>53
ちょうど人体へのダメージが倍増する程度にスピードが削がれそう
アサルトライフルの貫通力はすごいから鉄板くらいなら余裕で貫通するよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月28日 07:40▼返信
精々イラスト描くくらいまでだろ
それにタックルで無傷で犯人ぶっころしたならわかるが死んで英雄ってのは流石にそのおかげで確実に数百人の命が助かったとかじゃないと間違いだと思う
命を賭して善行を行いしんだ、程度じゃ英雄にしちゃいけない 英雄はそんなに安くないべ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月28日 08:54▼返信
スターウォーズが人気出たのってルーク役のマークハミルがイケメンだったことがかなりの理由だろ
交通事故で顔が変わる前のマークハミルは本当に顔良いし今の女主人公のスターウォーズは昔とは別物だろ
若い頃のマークハミルやアナキン役のヘイデン・クリステンセンみたいなイケメンを主役にするべき
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月28日 10:04▼返信
みんなが学生のころ妄想していたことを実戦で実現した奴だぞ。どう見ても英雄だろ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月28日 12:32▼返信
新出内ヨーダ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月28日 12:34▼返信
8階級くらい特進
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月28日 13:40▼返信
>美談なんだろうけどSW知らないもんで凄さがわからぬ
>誰かガンダムにたとえてくれ

スターウォーズ知らないと「登場人物の名前として使われる」ってことの凄さがわからないのか?
寧ろ何故ガンダムだと分かるんだ?
こいつが理解できん
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月28日 18:07▼返信
くず鉄の謝罪まだぁ~?

直近のコメント数ランキング

traq