オリオン座のベテルギウスに異変、超新星爆発の前兆か 天文学者
https://www.cnn.co.jp/fringe/35147489.html

記事によると
・冬の夜空に赤く輝くオリオン座のベテルギウスが、この数カ月間で急激にその明るさを失っているとする観測結果がこのほど発表された。天文学者らは超新星爆発を起こす前触れの可能性があると指摘している。
・ガイナン氏らのチームは、ベテルギウスを1980年から継続的に観測している。過去50年間でこれほど急激に暗くなったことはないため、何か尋常でない事態が起きようとしている可能性があると考えられる。
・通常、このサイズの星が1000万年を超えて存在し続けることはなく、今後20万~30万年の間に超新星爆発を起こしてその一生を終えるとガイナン氏は見ている。
・実際に超新星爆発が起きれば、昼でも肉眼で見えるくらいの明るさになるとガイナン氏は指摘。そのときは赤かったベテルギウスが青い光となって3~4カ月輝き続ける。完全に消えるまでには、およそ1年かかるとみられる。
・爆発で地球の生命に直接危険が及ぶことはないが、放射された紫外線が大気中のオゾン層を破壊する可能性がある。
この記事への反応
・これが無くなると冬の大三角が冬の直線になっちゃう
・俺が生きている間に爆発するかな?超新星爆発の前触れといっても爆発は万年単位の時間経過後だろうから無理だな😅
・ガンマ線バーストが地球に直撃する可能性は無いとされているけど、スマホゲーガチャのSSR排出率くらいは直撃の可能性があるので、ガンマ線ガチャが大当たりしてしまったら地球滅亡( ;∀;)
・ウルトラマンの故郷である光の国大変なことになってそう。
・肉眼で確認できるほどの明るさになるとされるらしいけど、爆発するのがあと20万年後ほど後って私達死んでるからwww
・20~30万年後に起こると思われていたことが、いきなり来年起こるかも知れないというのはなかなかスケール感が違いすぎて宇宙すげ~!って感じで語彙力無くす。
・オリオンなぞれなくなるな
・今見ているのは700年前の姿だから、既に超新星になってしまっている可能性がある、ということか…。劇的な観測になるかも。
・もしそうなるとしても700年前の出来事というスケールのでかさ。
・大惨事やなかーーーーー!
行きてるうちに超新星爆発に立ち会える可能性があるのかぁ
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 + 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.12.28セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 14

下手したら人類どころか生命体絶滅ルート
どうやらベテルギウスの自転軸が太陽系の方を向いてないからγ線バースト直撃は避けられるらしいぞ
何か因縁めいたものを感じる
たった50年くらい星にしたら一瞬だろ
いつの話してんの?
はい、解散。
昔は観測技術が低くて恒星が爆発する原因がわからなくて重い星が爆発するって無理やりこじつけてただけ
€€€€€€€€€€€€€€€^^ ^^€€€€€€€€€€€€€
€€€€€€€€€€€€€^ ^^ ^^^ ^^^€€€€€€€€€€€
€€€€€€€ €€€€^ ^^^ ^^^^ ^^ ^^^ €€€€€€€€€
€€€€ €€€€^ ^^ ^ ^^ ^^ ^^^ ^^^^ ^^€€€€€€€€
∇
^ ^^ ^^ ^^ ^^ ^^ ^^ ^>
▽
(●) (●)
( ・ )
╰⋃╯
\/(●) (●)\/💻=➖二-🖥=➖二-📺
💻➖-二=🖥➖-ニ二📺二ニ-➖🖥>> 1
ケツの穴鏡で見たことあんのかょ‼️。>> 1
乁( ° ♦︎ °乁)( 厂° ♦︎ ° )厂うぇーいうぇーいうぇーいう( 厂° ♦︎ ° )厂乁( ° ♦︎ °乁)うぇーいうぇーいうぇー
乁( ° ♦︎ °乁)( 厂° ♦︎ ° )厂うぇーいうぇーいうぇーいう( 厂° ♦︎ ° )厂乁( ° ♦︎ °乁)うぇーいうぇーいうぇー
乁( ° ♦︎ °乁)( 厂° ♦︎ ° )厂うぇーい(ง⁎≧Д≦ )ง⁾⁾うぇーい( 厂° ♦︎ ° )厂乁( ° ♦︎ °乁)うぇーいうぇーいうぇーい( ° ♦︎ °乁)( 厂° ♦︎ ° )乁( ° ♦︎ °乁)( 厂° ♦︎ ° )厂うぇーい(ง⁎° ♦︎ ° )ง⁾⁾うぇーい( 厂° ♦︎ ° )厂乁( ° ♦︎ °乁)うぇーい(ง⁎° ♦︎ ° )ง⁾⁾うぇーい( ° ♦︎ °乁)( 厂° ♦︎ ° )厂乁( ° ♦︎ °乁)( 厂° ♦︎ ° )厂うぇーいう( 厂° ♦︎ ° )厂乁( °ω°乁)( 厂° ♦︎ ° )厂乁( • ♦︎ •乁)うぇーい乁( ° ♦︎ °乁)( 厂° ♦︎ ° )厂乁( ° ♦︎ °乁)( 厂° ♦︎ ° )厂うぇーい( 厂° ♦︎ ° )厂乁( ° ♦︎ °乁)( 厂° ♦︎ ° )厂乁( ° ♦︎ °乁)うぇーい乁( ° ♦︎ °乁)( 厂° ♦︎ ° )厂乁( ° ♦︎ °乁)( 厂° ♦︎ ° )厂うぇーい乁( ° ♦︎ °乁)( 厂° ♦︎ ° )厂うぇーいうぇーいうぇーいう( 厂° ♦︎ ° )厂乁( ° ♦︎ °乁)うぇーいうぇーいうぇー乁( ° ♦︎ °乁)( 厂° ♦︎ ° )厂うぇーいうぇーいうぇーいう( 厂° ♦︎ ° )厂乁( ° ♦︎ °乁)うぇーいうぇーいうぇー乁( ° ♦︎ °乁)( 厂° ♦︎ ° )厂うぇーい(ง⁎° ♦︎ ° )ง⁾⁾うぇーい( 厂° ♦︎ ° )厂乁( ° ♦︎ °乁)うぇーいうぇーいうぇーい( ° ♦︎ °乁)( 厂° ♦︎ ° )乁( ° ♦︎ °乁)( 厂° ♦︎ ° )厂うぇーい(ง⁎° ♦︎ ° )ง⁾⁾うぇーい( 厂° ♦︎ ° )厂乁( ° ♦︎ °乁)うぇーい(ง⁎° ♦︎ ° )ง⁾⁾うぇーい( ° ♦︎ °乁)( 厂° ♦︎ ° )厂乁( ° ♦︎ °乁)( 厂° ♦︎ ° )厂うぇーいう( 厂• ♦︎ • )厂乁( ° ♦︎ °乁)( 厂° ♦︎ ° )厂乁( ° ♦︎ °乁)うぇーい乁( ° ♦︎ °乁)( 厂° ♦︎ ° )厂乁( ° ♦︎ °乁)( 厂° ♦︎ ° )厂うぇーい( 厂° ♦︎ ° )厂乁( ° ♦︎ °乁)( 厂° ♦︎ ° )厂乁( ° ♦︎ °乁)うぇーい。>> 1
そうなったら起こしてw
🥩🥩🕳🥩🥩
🥩🥩🕳🥩🥩
🥩🥩🕳🥩🥩
🥩ƪ(΄◞ิ◟ิ‵)ʃ🥩🥩
🥩🥩🥨🥩🥩>>1
🥩🥩🕳🥩🥩
🥩ƪ(΄◞ิ◟ิ‵)ʃ🥩🥩
🥩🥩🕳🥩🥩
🥩🥩🥨🥩🥩>> 1
やっぱ宇宙こえーわ
🥩🥩🕳🥩🥩
🥩🥩🕳🥩🥩
🥩🥩🕳🥩🥩
🥩🥩🥨🥩🥩
そろそろ洗脳が解ける時代なんだろう
🥩ƪ(΄◞ิ◟ิ‵)ʃ🥩🥩
🥩🥩🕳🥩🥩
🥩🥩🕳🥩🥩
🥩🥩🥨🥩🥩>> 1
🥩ƪ(΄◞ิ◟ิ‵)ʃ🥩🥩
🥩🥩🕳🥩🥩
🥩🥩🕳🥩🥩
🥩🥩🕳🥩🥩
🥩🥩🥨🥩🥩
🥩ƪ(΄◞ิ◟ิ‵)ʃ🥩🥩
🥩🥩🕳🥩🥩
🥩🥩🕳🥩🥩
🥩🥩🕳🥩🥩
🥩🥩🥨🥩🥩
🥩ƪ(΄◞ิ◟ิ‵)ʃ🥩🥩
🥩🥩🕳🥩🥩
🥩🥩🕳🥩🥩
🥩🥩🕳🥩🥩
🥩🥩🥨🥩🥩
今夜チン毛を剃る
🥩ƪ(΄◞ิ◟ิ‵)ʃ🥩🥩
🥩🥩🕳🥩🥩
🥩🥩🕳🥩🥩
🥩🥩🕳🥩🥩
🥩🥩🥨🥩🥩
また自然災害が増えまくるっちゅーわけやな!😆
ヤクザ絶対主義 ヤクザ相対主義 ヤクザ全体主義 ヤクザ部分主義
鬼 鬼主義 鬼至上主義 鬼敗北主義
鬼絶対主義 鬼相対主義 鬼全体主義 鬼部分主義
🥩ƪ(΄◞ิ◟ิ‵)ʃ🥩🥩
🥩🥩🕳🥩🥩
🥩🥩🕳🥩🥩
🥩🥩🕳🥩🥩
🥩🥩🥨🥩🥩
、🖐、、、🖐、
🥩ƪ(΄◞ิ◟ิ‵)ʃ🥩🥩
🥩🥩🕳🥩🥩
🥩🥩🕳🥩🥩
🥩🥩🕳🥩🥩
🥩🥩🥨🥩🥩
そして何の為に存在するんだろう
仮に超巨大生物の脳細胞だとしてその生物の世界にも宇宙はあるのだろうか
それとも神のような存在が作り出したただのシミュレーションなのだろうか
元記事はガンマ線バーストと勘違いしてる。
爆発だからダイナマンもだな
かなり前から言われてるよな
急に騒ぎだしたけど
マトリョーシカ
ステマですわ
や、おそロシア
爆発すんのは最低でも10万年後だ
そして600光年離れてる
ベテルギウスのガンマ線バーストでバゼルギウスが誕生して地球に飛来ってストーリー
ピロシキ
もう爆発したで
脳が奮えるうううで爆発する
観測され認識されたものが実在しないとか頭バグりそう
それを過ぎたらまたしばらく(万年単位)ない
世界各国の書物にもかつての超新星爆発の記述あるんだよな
世界各国の書物にもかつての超新星爆発の記述あるんだよな
かに星雲の爆発とか見たかったよね
雑魚が
人間で例えるなら1日に10万回ある鼓動の内の数回動悸があったようなもんだろ
知らんけど
解散
ガンマ線が降り注いで地球一瞬で消滅やぞ
まあ苦しまずに一瞬で死ねるのはいいんやけどね
大が100個ぐらい付く大バカなのかな?
ガンマ線バースト照射まで頑張れ!
"ベ"テルギウスな。
山とかなら空気が澄んでいるところならともかく
普通に地上から見た限りじゃ
メグレズ(Megrez)の部分がよく見えなくて
北斗六星化してるけどね
1つの星の終わりと始まり、隣国の終焉……これを生きてるうちに見られるとわ
今の太陽みたいに南北極と赤道が極になってる可能性もあるので
もしかすると地球直撃の可能性はゼロじゃない。
600光年って宇宙規模だとご近所だぞ
もう何千年も前に爆発してるでしょう
知らんけど
今見えてる星の光は数億~数十億年前のやつが今頃になってようやく地球に届いたってものだからね。
地球で見てるベテルギウスの光は、約642年前に発したもの
地球との距離は計算すると約6099兆km離れている
ベテルギウスって642光年なんだ。意外に近いんだな。
近いと言っても、そんな距離は人類の力じゃ到達できないけどw
ちょっと母ちゃんに知らせてくる!!
ハレー彗星の時の騒動だの