• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


マルタ島の墓地で突然変異のスーパーゴキブリが勢力を拡大しているという怖い噂(※ゴキブリ出演中)
http://karapaia.com/archives/52286025.html
名称未設定 9


記事によると



・今、地中海に浮かぶ美しい島国マルタでは、ワモンゴキブリの突然変異種が凄まじい勢いで勢力を拡大しているという。

・見た目は一般的なワモンゴキブリよりも黒っぽいだけでそれほど変わらないが、白い目で長い触角をもっているのが特徴だ。

通常のゴキブリを上回る身体能力が備わっている上に、繁殖力も並ではない。おかげで同じサイズの昆虫はおろか、突然変異種ではない普通のゴキブリまでもが追いやられつつあるという

・スピード、攻撃性、繁殖力が進化した理由は不明で、これから解明を進める予定だそうだ。すでにオス6匹とメス2匹を捕獲しており、現在は繁殖している段階だという。




ゴキブリ映像(閲覧注意)



この記事への反応



テラフォーマーズやん

日本国に来させるなよ

むしろ、マルタにもゴキブリいたんだ。まぁ、いるか。機構的に。

やっぱ世代交代早いやつらは進化スピードも早いよな

マジか。世界に広がったりしないことを祈る。

「X-FILE」にそっくりのエピソードあったがな





このまま進化を続けたらどうなってしまうんや・・・!

テラフォーマーズ 第22巻 アニメDVD同梱版 (マルチメディア商品)
橘 賢一
集英社 (2018-11-19)
売り上げランキング: 42,730


コメント(103件)

1.一桁余裕の助投稿日:2019年12月30日 01:01▼返信
余裕っす
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:02▼返信
ぼくひで
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:02▼返信
ぼくひで?
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:02▼返信
ぼくひで!
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:02▼返信
GKワロスwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:03▼返信
現実はGK
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:03▼返信
じょうじ・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:03▼返信
人型に進化するとでも?🤔
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:03▼返信
バカゴキこんなとこにいたんすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:04▼返信
ヤマトゴキブリ
クロゴキブリ
チャバネゴキブリ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:05▼返信
みんな大好き豚肉
嫌われ物のゴキブリ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:06▼返信
ワモンゴキブリはノソノソうごくから巨大化したところでかわいいもんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:07▼返信
繁殖させんなよ…
14.マスターク投稿日:2019年12月30日 01:07▼返信
GKは常に進化しているな
🐷ちゃんも時代遅れなウドンテンニハードから進化したら?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:08▼返信
ゴキがいじめたぁ(´;ω;`)
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:09▼返信
ヨロイモグラの方が遥かにマシやな

あれはデカいだけで遅い、飛べない、不潔じゃないゴキブリやからなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:09▼返信
攻撃性
どこにそんな隠してるの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:09▼返信
ワモンは殺虫剤がめっちゃ効いてすぐ死ぬけど、クロゴキブリは本当に強くてなかなか死なない
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:10▼返信
ほう、可愛いな。
カブトムシよりゴキブリ集めた方が飼育が楽でいいぞ?
繁殖も容易だしな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:11▼返信
>>1
PS4ユーザーがPS4proユーザーに追いやられるみたいな感じ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:12▼返信
遺伝子操作したやつを解き放ったんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:13▼返信
いや早めに潰せよ
手に負えなくなってからアホな駆逐作戦を開始して
無理でーす助けてーで世界にばらまくんだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:14▼返信
新しい地球の環境に適応し始めたな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:15▼返信
日本には半島製のゴキが生息してるから…
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:15▼返信
ゴキブリすら進化してるというのにお前らときたら何しとるんや
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:16▼返信
>>7

けんじ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:18▼返信
冷凍スプレーマジで効いて草
ゴキジェットとかもう使えんわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:18▼返信
ゴキ仲間だぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:19▼返信
>>25
は?雑煮離れっていうニュータイプに進化してるんだけど!
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:19▼返信
こいつらもそのうち更に強いスーパーゴキブリ2が出てきて雑魚になるんだろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:22▼返信
ワモンゴキブリは生物学的に生物実験に適した存在で強靭さと繁殖力を備えてる事から
薬理学の実験にも使用されてるのだが遺伝子組み換え実験の素体としても有名だ
もし助教授や学生が面白半分で組み込んだキメラ実験の生存体が野生で繁殖してるとしたらヤバイ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:24▼返信
>すでにオス6匹とメス2匹を捕獲しており、現在は繁殖している段階
間違って逃がして問題になるのがお約束
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:26▼返信
スイッチに勝てないからって
PS5が出る前からもう姿を現したか新型ゴキw
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:28▼返信
最初はなんともなかったのに裏ッ返したらゾワッと来た;;
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:28▼返信
なぜ増やそうと思うのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:29▼返信
日本のと変わらんやん
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:29▼返信
じょーじ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:33▼返信
GKとか言い出す頭の悪さが進化してるやつが怖えぇ~~~~
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:33▼返信
日本のゴキ>>マルタ新種ゴキ>>>マルタ旧ゴキ
みたいな感じで、マルタではヤバいけど日本にとってはそれほど驚異ではない、とかだったりしないかなあ・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:34▼返信
中国のゴキブリじゃね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:35▼返信
小さい黒い蜘蛛いるだろ?
あいつ等が居る限り大丈夫だ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:36▼返信
虫が虫以上に進化したわけでもないだろう… ゴキブリがゴキブリを淘汰したところでゴキブリの枠の中で置き換わって誰が困るの 
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:37▼返信
日本で見るワモンはデカすぎるが故にトロトロしてるよ(他ゴキブリ比)
これの強化種とか生態系への実害的にも人間の精神的にもやべぇ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:42▼返信
韓国人こんなところで繁殖してたんすねえw
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:44▼返信
韓国人の繁殖力はゴキ超えてる
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:46▼返信
ここのゴキブリみたいにswitchで駆除できればいいのにな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:46▼返信
高速移動タイプのゴキは無理ですわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:47▼返信
リアルバイキンマンかな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:48▼返信
スイッチに追いやられたゴキブリがPS5でスーパーゴキブリになるのは確定事項
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:52▼返信
※42
繁殖力がやべえっつってんだろ何聞いてんだ
動きも通常より素早いんなら戦う時に絶望するし
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 02:01▼返信
>>20
沖縄のゴキはもっとでかい
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 02:02▼返信
豚ちゃんの大好物じゃんw
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 02:06▼返信
マルタ島に核撃って絶滅させてください
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 02:10▼返信
貴重なたんぱく質だ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 02:34▼返信
はぁさいですか・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 02:40▼返信
これで食料危機を回避できるな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 02:43▼返信
虫の進化早過ぎやわウイルスかよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 02:47▼返信
害虫駆除の会社が作ったんだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 02:52▼返信
テラフォーマーズもすっかり寂れたな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 02:54▼返信
現実では神経毒で一発で死ぬだけだからなあ
アホ漫画とごっちゃにしちゃいかんよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 03:01▼返信
蠅で普通やん
なにがおかしいのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 03:04▼返信
みょうがみてーだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 03:39▼返信
The X-FILESのゴキブリがぶわー!ってなる場面は未だにトラウマ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 03:43▼返信
ハイブリッド化した理由は分からないのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 03:49▼返信
飼育してるゴキはバイキン無いから平気なんだよ
野生のゴキは不衛生だから駄目だわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 03:54▼返信
飛ばないのかが気になる
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 04:10▼返信
それでもブラックキャップ先輩なら・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 04:12▼返信
増やしてどうすんだよ、進化を楽しんでんじゃねえよw
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 05:06▼返信
絶対にアメリカのせいだ
アメリカの改造蚊を食べた
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 05:08▼返信
どの人種にも関係なく基本ローチって嫌われてるのか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 05:32▼返信
韓国人と交配したゴキブリかな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 05:41▼返信
>>27
最初の一撃だけは冷凍じゃキツいだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 06:03▼返信
ジョウジ•••!
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 06:52▼返信
どれだかわからん
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 08:56▼返信
これより強い蜘蛛に食われて終わりじゃねえの
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 09:15▼返信
本当に危機感が無いんだな…ここのコメ欄の阿呆共は…
まあ、自分達にとって害が及ばない限りそんな反応しかしないわなw
改めて日本は平和ボケしてるという事が確認出来たよ有難うw
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 09:18▼返信
PS5ってこと?
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 09:18▼返信
飼ってないで研究しないで殺せ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 09:21▼返信
>このまま進化を続けたらどうなってしまうんや・・・!

どうもこうもない、生存競争に負けた方が消えるだけ
生物学の常識だろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 09:21▼返信
島ごと焼け
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 09:25▼返信
突然変異のスーパーゴキブリと言うなら
人間が登場した時はスーパー猿だろ(苦笑)
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 09:25▼返信
>>51
それがワモンゴキブリやで。
沖縄の人は「こっちのゴキブリは10㎝あるから!」とかいうが、とりあえず高望みしないから、45mmのワモンゴキブリを捕まえてきてほしい。
絶対にいないからw
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 09:27▼返信
ハイブリッドゴキブリ「駆逐してやる!」
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 09:37▼返信
TERRAFORMARSきたな
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 09:47▼返信
な~んだ
PS4のゴキが
PS5のゴキになった程度じゃんw
進化してるが劇的ってほどでもないな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 09:58▼返信
こういうのって釣りの生餌にはならないの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 10:06▼返信
まだこういった変化ができるってのがスゴイよな
種として柔軟性が有りすぎるだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 10:13▼返信
じょうじ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 10:19▼返信
人為的原因の予感
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 10:35▼返信
中国で研究されているゴミ処理用ゴキブリが逃げ出したんだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 11:01▼返信
>>86
自分が魚だったら、こいつらウッカリ飲み込んで釣られたあげく調理されるとか死んでも死にきれん。
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 11:12▼返信
人類を倒すために順調に強化されてる
寄生虫も強化されてるし終末は近いね
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 11:25▼返信
アンブレラめ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 11:38▼返信
ゴキブリ「人間ェ…」
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 12:09▼返信
>>91 でも成分はエビと変わらないらしいね
   ジェネリックにしますか?ってやつだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 12:35▼返信
ブルージェンダー思い出したわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 15:52▼返信
汚物は消毒で焼き払ってみたいな
98.匿名処理班投稿日:2019年12月30日 21:43▼返信
他に見た人がいるのか分からないが、ゴギブリは合ってるアニメキャプサムネのはちま未確認の変種が、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」が2018年05月28日19:00記事以降、2019年内は月に1度は必ず_1日に2記事2度_2日連続11度3日連続1度_10月には1ヶ月に12記事_特に乗り物で人or動物が死んだor殺した記事13記事_そしてついに2日連続かつ2記事連続片方が人が死んだ記事、であっても年内1位の68記事全く無関係の記事のサムネにするもので、はちまではこのサムネはこれが2019年内1記事目
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 21:56▼返信
>>1
中国人の方がゴキブリよりヤバい
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 23:49▼返信
すでに人間サイズのゴキブリが半島にいるじゃん
クソゴキチョオオオンンwwwwwってのがな
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月31日 01:42▼返信
天敵のアシダカグモで全て解決できる!
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月31日 08:32▼返信
>>11
豚に失礼だろ、ぶたよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月31日 08:35▼返信
>>33
セキュリティに難ありなのにニンテンドーオンラインで個人情報集めるウドンテンニさまのほうがヤバい

直近のコメント数ランキング

traq