※なお上杉謙信は総選挙2位、1位は織田信長
20位上杉景勝
— 【速報】 (@TakasimaAkihide) 2019年12月28日
19位竹中半兵衛
18位真田昌幸
17位井伊直政
16位前田利家
15位毛利元就
14位浅井長政
13位前田慶次
12位直江兼続
11位加藤清正
10位石田三成
9位明智光秀
8位黒田官兵衛
7位武田信玄
6位豊臣秀吉
5位徳川家康
4位真田幸村
3位伊達政宗
2位上杉謙信
1位織田信長#戦国武将総選挙
※上杉謙信は生涯独身だった=女性説が有名だったが
これにより上杉謙信界隈に激震走る
↓
上杉謙信に奥さんがいたらしいという最近の研究に、立ち直れない自分がいる…
— りょう (@rmjpUeI5Odqn5tn) 2019年12月28日
上杉謙信の女説が否定されてたね。まさか奥さんいたとは何者なんだろう
— 八木 (@hachitree12) 2019年12月28日
#戦国武将総選挙
— 宮部継潤 (@jpmusou_zen) 2019年12月28日
上杉謙信殿、女説が否定されたな~
奥さんがいたとは… pic.twitter.com/VImfJDNIu2
上杉謙信に奥さんがいたとかショックなんだけど…←#戦国武将総選挙
— 🌸すみれ🌸 (@NN42729178) 2019年12月29日
専門家「上杉謙信は奥さんがいることがわかったので女性ではない」
— 天狼めい@最後の冬休み (@WolfHoney) 2019年12月28日
アニメ漫画で染まり切った天狼「いや、でもまだワンチャンある。」
やはり上杉謙信の妻帯の件でざわついてますね。そんな方にオススメなのがこちら。最新の研究成果に基づいて謙信の生涯をわかりやすく解説したオールカラーのビジュアルブックです。はたして謙信に奥さんがいた可能性はいかに!? #戦国武将総選挙 https://t.co/2tiItjyfq5
— 戎光祥出版編集長 (@ebisukosyo_maru) 2019年12月28日
は?上杉謙信に奥さんいた?何言ってんの?謙信様は女嫌い×ヤンデレなんだよ⁉︎「俺は戦に生きて、死ぬ。女に構う暇はない」って言ってるオッドアイなイケメンなんだよおおお😭
— 和華 (@waka___wkwk) 2019年12月28日
ワイは今まで散々、上杉謙信を魔法使いだの童貞入道だの言ってきたのに、奥さんいたんですか??(白目)
— 羽ぴょん (@dahanekesuike) 2019年12月28日
断言しちゃって良いんですか??#戦国武将総選挙 pic.twitter.com/VJACvGcyJA
この記事への反応
・百合婚とか最高かよ
・「奥さんがいたことが分かったので、上杉謙信は男」
という意見に対して、すぐに
「女同士の愛情だった可能性もあるのでは?」
って言葉が出るの、なるほど令和🤔
・は?戦国武将ってみんな女だろ?
・「上杉謙信には奥さんが居たから女性説は嘘」
って発言だけで
世界中の百合厨が激怒しただろうな
・生涯独身が定説だったのに
一晩で覆されたって感じかな
・婚姻してたから女じゃないってのもな
敵を欺く為の偽装結婚の可能性も有るわけでさ
・男同士の愛が許されてる世界で
何故女同士がないと思うのか。
・最近の研究だと
信長→うつけどころかめっちゃ真面目、足利家の忠臣、人を信じすぎてよく裏切られる。
秀吉→外道、そもそも城内が地獄絵図と化す水攻めがヤバい
家康→短気、ホトトギス鳴くまで待てない
『戦国ランス』脳ですが
百合の可能性を諦めてない派
石田三成や明智光秀の人気高いな~
百合の可能性を諦めてない派
石田三成や明智光秀の人気高いな~
【PS4】 無双OROCHI3 Ultimateposted with amazlet at 19.12.30コーエーテクモゲームス (2019-12-19)
売り上げランキング: 186
東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング(タッチペン付き) -Switchposted with amazlet at 19.12.28任天堂 (2019-12-27)
売り上げランキング: 5
ONE PIECE 95 (ジャンプコミックス)posted with amazlet at 19.12.28尾田 栄一郎
集英社 (2019-12-28)
売り上げランキング: 4
れきじょ(笑)
種無し安倍は女みたいなもん
どこの吉田沙保里だよ
妄想と現実の区別をつけられない狂人を歴史ファンとか言うのマジで止めろ
女性説覆らないんじゃね婦人病で死んでるし、付け髭と男の愛人いた
記録残ってるんだろ
女性かホモかどっちかだな
適当なこと言いやがって
家康が短気だったなんて皆知ってる事だろ。
三方ヶ原でその性格が災いして武田信玄にこてんぱんにされたんだからね。
でも、それ以降の家康は自戒して、武田信玄を師と仰ぎ、思慮深く堪忍の人であろうと変わったんだし。
日本人は歴史の捏造が国技です
真田十勇士の存在自体が二次創作だったり
ここは明智光秀が実は女で天海になってモンゴルに渡ってチンギスハンになった
ってことで手を打とうじゃないか
✳︎<あじゃーす
それは歴史ファンじゃないだろ
時系列無視しすぎて素敵w
今で言えば、ヤクザの組長にサンリオ系の物を贈るくらいの感じじゃねーの?w
まぁ女だったら上杉家の跡目になれなかったから男なのは当然
それ以外は特に
本当に気持ち悪い連中だな
自国に帰れよ
戦国時代より近代史を勉強させろ
キムチすら韓国発祥じゃないなんて
それじゃあ韓国には何があるの?
加藤清正軍が唐辛子を足袋に入れて霜焼け防止に使ってた
神仏に帰依し過ぎて独身は定説だったしね
女体化厨は日本の汚点
安倍は数百年後ガチで女説が主流になってそう
そんなもんねーわ
キモオタの妄想は韓国レベルだな
相手方の脅威になる人物作り上げてプロパガンダの情報戦やってたんだよ
いや、キムチ自体はもっと前からあるから。
酢漬けというか海水漬けみたいな発酵食品。
そこに唐辛子が加わったのが秀吉由来。
女説ってベースはそこからだしな
武家の棟梁なのに生涯独身っておかしいとこからいろんな説スタートして、姉との近親相姦説や宗教上の理由説に同性愛者説などの一種として女性だったから説も生まれた
衝撃か? 生涯不犯って、創作発祥であって根拠資料がないのは元から知られてるし・・・
そもそも奴隷狩りやって人身売買を収入源にしてた大名家の長が熱心な仏教徒なわけないしな。
まあ、戦国の日本仏教は殺生・女犯当たり前だけど。
一部のソシャゲユーザーだけでは
うかつにどこかの家と、 縁組できないくらい勢力関係に神経尖らせなきゃいけなかったらしい
ホモだよ
まんま白海豚じゃん
本気で信じてたやつなんていない
そりゃ特殊な事情の女当主を否定はせんが上杉謙信女性説だけはファンタジーだと思ってる俺。
ほんと、テレビでも普通に嘘松やりやがるな最近は
女性同士で婚姻してても驚かないよ。
妻が居てもかまわんよ。
その方が燃えるわ。
俺の知る限りではない。
キモイおっさんも超美少女化するんだから
オタクってキモいな
なんなら男くさいイメージの柴田勝家ですら女体化するから。
個人的には元から男だと思っていたからどっちでもいいんだけどね
今の御時世でよくこんなこと言えんな
かわいそうやなあ
特に意味もなく仲が悪くて生涯退屈だったろう
景勝は妻も衆道もやってた最強の武人だが
まじできめえんだよ、一緒にすんな
だいたい家臣団が従わない
女がそんなに活躍の場を与えられるわけがない
いや、違う違う。全員、男の娘なんだけど世間体を気にして奥さんをもらってる設定。
それで武田信玄と戦うことになるんだけど、実は武田の恋をしていてでも殺さなければいけないという切なさ。武田も上杉が好きで両思いの中、時代は無慈悲だよね、、、刀で突き合って死ぬ
間違いなく戦国最強はこの二人のどちらかだろう
俺ら世代は武骨で髭面で傷だらけで小汚いおっさんのイメージしかないんだよな
ソースはFateのセイバー
隠してるんだからむしろ当たり前
奥さんが本物の上杉謙信なんだよ
九州男児は女性に人気ないからしゃーない
言ってなかったっけ?よう知らんけど。
実際にゲームだと女だし
誤魔化す為に用意した可能性もあるよね
FGO本家で長尾景虎が実装されたけど
現実と架空の話を混ぜるのは止めろ
そりゃ日本が羨ましいだろうねぇw
キモいぞ
良い戦も悪い戦もないよ
歴史ファンタジーは一度置いて、史料を読みなさい
あくまでもこれも説だろ
自分の性癖否定されたと勘違いしてキレてるオタクキモいんだよ
地元鹿児島ですら信長公が1位で草
つまり現代に置き換えると
道に落ちてる地下足袋に含まれる汗から
塩分を摂取していたような民族ということだな
ゴキブリ以下だから死んでしまえばいいのに
なんてことは無いのかな
女性説はどうでもいいけど、実子がいないことには変わりないんだし
女性説も含めて色んな可能性を検討するべきだと思う
あの時代に女の戦国武将なんて存在するわけないだろw
誰だかは忘れたがたしか四国や九州の方だかに姫武将いたらしいぞ
子供の頃から男として育てられた的なやつ。
そのうち体は男で心は女説とか出だすんだろな いやもう出てるのかね
でも奥さんいるんだろ?
じゃあ謙信ニューハーフだったんじゃね?
男色もあった時代ならそういう人いてもおかしくないと思うんだけどなぁ
色んな資料館行ったりちゃんと調べればわかるけど、信長はそこまで独裁者でもないぞ。
自分の考えと反対の意見を言われても一切怒らず、理屈や芯が通ってれば下っ端の意見でも話はちゃんと聞いたりな。
ていうか人の話を聞くような人じゃなきゃ秀吉なんて傍に置こうと思わないだろ。
萌えファンの間違い
当時としては当たり前だけど謙信は女を近寄らせなかったみたいだし
まあ、ただのゲイだってことかもしれんが
なんか変な設定厨の妄想にそぐわなかったからって騒ぐなよキモいんだよ
歴史学は史料の隙間を想像で補完するので、個人や学閥や国家のバイアスが入り込みやすいジャンル
そしてバイアスをチェックする仕組みもない
女説ないだろ
そんなこと皆解って楽しんでんだよ。
BAKAJYANEENO
第一話「お前は寝てろ」
勢力闘争になりそうな関係を結ばなかったというだけで実際には恋人もいたし普通の人間だったというだけだろ
オタクの妄想で今更騒ぐのも馬鹿らしい
男のふりするための偽装結婚やろ
日本の男は歴史にまで女性の存在を認めないというのか
上杉謙信が女性で何か困るのか?女性専用の歴史があってもいいだろ
井伊直虎の例もあるから女性大名自体には否定はしないが
上杉謙信に関しては普通に男性とした方が無理がないんだよなぁ
二次創作の妄想なら好きにしてくれとしか
イミフ
完全に産まれる時代間違えたわ
現実の有名武将は概ね身長も現代平均身長より低いしイケメンでもない訳だけど
なんか夢見過ぎじゃねーのか
だとしたら信州人大迷惑だな
まぁあの時代ホモは珍しくないと言うか普通だったけど
ネタとしては面白いが現実には有り得ないよね
って感じだと思ってたけど、マジで信じてるのか
チンギス・ハーン=義経とかも信じちゃってんのかな
その前に兄貴いたのに尼さん連れ出して当主にする訳ないよw
信玄の奥さんは高坂弾正だろいいかげんにしろ、ラブレターも残ってるんだぞ
あいつ肝心な時に限って敵側に味方するからだいっきらい
かかわりが薄かったから今まで知られなかったんだよきっと、たぶん
立花誾千代は跡取りとして育てられたのは事実だけど、
武将としての働きもなければ大名でもないけどね
旦那で婿養子の立花宗茂は立花家の跡取りでかなり有能な武将だぞ
戦国武将なんて現実はチビでハゲでヒゲだろ。
馬もサラブレッドなんていなくて、木曽馬とかのずんぐりした馬。
仮に戦国時代にタイムスリップしてもあまりのギャップに打ちのめされると思うよ。
雪花の虎?
最初面白かったのに、最近は只の虎の美しさ無双で何でも済ませててつまらな過ぎ。
女を武器にしまくりじゃんみたいな。色ボケババア化してるし。
逆にどうして子供がいないのかが問題
女性同士では子供はできないわな
自分の好きに設定しとけばいい
fateが悪い、男を無理やり女にすんな、マジキモイ
司馬懿着物送った諸葛亮みたいな
ちょっと違うかw
男女でも子供できない事は普通にあるが
当時の大名クラスはいかに子孫を残すかにかかっていて
上杉謙信クラスの大名が子供を残さなかったのは異例中の異例
無双の井伊直虎「私も本当はただの女の子でぇ~す 本物(男)は別にいまぁ~す」
まだナンバリングを作るなら次作以降はこう言い訳すればよい
家臣か身内に謀殺されるわ
将来、不妊治療するはめになったら、どれだけ悲しいことか。本人の立場にたって発言しよう。
自分がそういう立場になったときに、どれほど切実な問題なのかと。
これで胸が痛まなくなったらもう人間を辞めてしまったということでしょ。
どこまで堕ちてから気付くんですかと。
元になる資料が公表されてないから詳細が分からん
知名度はぶっちぎりなんだから妥当だろ
男同士がOKの戦国なのに、なんで女同士がダメなんだ?
証明しなきゃいけないのは女説を唱えてる方じゃね?
女だと言うほうが無理があるんやし
3位伊達政宗、4位真田幸村はね~よ
政宗は東北地方ウロウロしていただけで身内争いに終始、幸村は大坂の陣以外は活躍なし、その逸話のほとんどが嘘だし
ゲームとかで知ったまんさんとかキッズの票だろうからねしょうがないね
まぁ織田信長は知名度先行だからね
そもそも何回も身内に裏切られる危機感のなさ、合戦の勝敗の落差も激しくて、けして戦上手とも言えない。何よりも信長が天下を取ったとして、家康のように安定した政権を築けることが出来たかどうかも怪しい。謀反により早めに死んだからボロが出なかっただけのような気がする
近代史がフィクションな国もあるらしいぞ
とは言え、そのチビでハゲでヒゲが刀や槍を持って殺意ビシビシで襲いかかってくるんだぞ。かなり怖いやろ
全然分かってねぇな
バサラの適当世界史観と直虎の実際に女当主だった事と
そこがカプンコと光栄の差なのかね光栄も決戦で適当やってたけどわかっててやってた感あるし
で姉貴もいたし自分に子供なくても子孫はいたから
養子上等時代で直系にこだわる必要はなかったと
人気高いなーじゃねぇよカス現実と妄想混ぜんな
ゲームとかの知識を現実に当てはめようという子供が結構多くてそういう馬鹿がはまるんだなって思う
そして信玄によって男もありになってパイになった
創作意欲をそそるね
おっと、り地域の悪口はそこまでだ
現代らしい頭の悪さが出てる
上杉謙信はタダのホモだろ
妻を貰った説!!
半蔵は忍者じゃなかった説すら俺は「忍者だったからこそ、忍者じゃないフリをしていた」と解釈してるね
謙信に妻がいたことは今を持って確認されていない
書状の一部に新造を寄越すように書かれている部分があるだけ
この新造が謙信の妻である可能性も考えられるというだけのことで
たとえば越後の過去名簿に戒名の残る府中御新造サマは謙信の異母兄晴景を産んだ上条上杉弾正少弼の娘のことであり新造と書いてあったからといって直ちに謙信の妻を指すとは限らない
たった一文だけでここでいう新造がどこの誰かもわからんのに妻がいたの確定みたいにいってるの学者の言葉とは思えない
少なくとも上杉謙信の妻の存在を確定した論文はいまだどこにも存在しない
それでいい。まだら少しだけ理性かまあるかも。
嫁はもうら寝てる。俺も、ネルソン。
寝る
タヒね
「そうだったら面白いよね」って認識程度にしといたがいいぞ
頭大丈夫か
そもそも新しい歴史発見があったら喜ぶべきことではないのか
ショックってなんやねん、アイドルちゃうぞボケ
まぁお前みたいな素人が何を言っても説得力皆無だけどね
キッズやまんさんに限定する意味がまったく分からない
歴史オタでもなければ男だろうが女だろうが名前挙げるのはそこらへんだろ
歴史上の人物なんて存在したかという証明なんてないもんな
書や肖像が残って墓がある程度だもんな
ハナからフィクションとして楽しめてる奴はこういう反応するよね
週アニメがG帯からなくなって精神おかしくなったんか?