• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』特報映像1



「その閃光は人類の希望」
ガンダム40周年の集大成作品、『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』が7月23日(木・祝)に公開!

【公式サイト】
http://gundam-hathaway.net/

さらに『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の秘密に迫るファンイベント「GUNDAM FAN GATHERING -『閃光のハサウェイ』 Heirs to GUNDAM-」が3月24日(火)に開催決定!

チケットはこちらから。
【チケット先行予約】
ガンダムファンクラブ先行 2020年1月9日(木)19:00~1月27日(月)23:59
http://www.gundamfc.com


2


この記事への反応



7月23日か・・・見なければ!

ペーネロペー、3Dじゃなく作画すんのかい!www

閃ハサ一向に情報出てなかったけど当初の公開予定からしれっと伸びてるじゃねぇか

ペーネロペー手描き作画ってマジかよ…アニメーターが死んでしまう

うわぁ………ペーネロペーちゃんが動いてる……夢じゃないんだ……。いつになんだよくそがとかいってすまんな……

閃ハサは原作読んでないので内容さっぱりだけどやっぱ宇宙世紀の映像作品はテンション上がるわ。

作画めっちゃいい、楽しみすぎる

メッサー遂に登場。そして翔ぶとまさに怪物の威容を見せるペーネロペー良いね。

公開が冬から夏になった😂

閃ハサの続報きた!
鳥肌立つは

ギギアンダルシアの出で立ちが思ってたのと違うけど









しれっと延期してるけど特報映像でテンション上がるわ!





PG 機動戦士ガンダムSEED パーフェクトストライクガンダム 1/60スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2020-02-29)
売り上げランキング: 1,172

コメント(141件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 01:45▼返信
あけおめ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 01:48▼返信
結局アムロとシャーは最後どうなったんだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 01:48▼返信
メッサー、かっこよさげ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 01:48▼返信
最後はマフティーが死刑END
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 01:48▼返信
任天堂とか好きそう(笑)
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 01:49▼返信
ペーネロペー手書きじゃない件
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 01:49▼返信
ソニーはGセイバー(笑)
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 01:50▼返信
※2
ユニコーンが正史なら二人とも死亡確定でファイナルアンサー。
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 01:50▼返信
やっとハサウェイがまともな能力でスパロボ出るのか、ずっと待ってたぞ俺は
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 01:50▼返信
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 01:50▼返信
※2
サイコフレームで奇跡起こすも
燃え尽きてお亡くなり
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 01:51▼返信
ガンダムとか兵器にあこがれてる癖に軍事兵器作れない国
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 01:52▼返信
うーん、もうどうでも良いかなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 01:52▼返信
閃ハサ一作目が来年7月なら、ユニコーン2は2023年以降だな。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 01:52▼返信
池田のジジイが元気な内に
ベルトーチカも映像化しろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 01:52▼返信
サムスンに負けた日本
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 01:53▼返信
ユニコーンの後の時代U.C.0105だから
サイコフレームは結局技術として封印されたんだな設定としては
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 01:53▼返信
キャラデザずいぶん変わったな
ギギとか完全に別人じゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 01:54▼返信
初代ガンダムの物語りをなぞってもまったく知らないし。
続編やるなら初代Gのリメイクなどをやってからにしろよ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 01:54▼返信
映像化不能って尻すぼみのラストの事か?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 01:54▼返信
シャアは死んだのに未練残ててユニコームでシャアもどきにとり憑いてたの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 01:57▼返信
テロリストのハサウェイが死んでそれで終わり
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 01:58▼返信
クェスとチェーンに取り憑かれてそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 01:58▼返信
ベルチカの続きじゃねえと意味ない
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:00▼返信
イキってテロリストになって親父の経歴に泥を塗るだけの話だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:01▼返信
※21
フルチンさんはさんはジオンのお偉いさんが作らせた
強化人間で、インテリマザコンだったシャアの似姿に、シャアってこうあってほしかった
って精神を刷り込んだ模造品
取り付いてたわけじゃなくてコピーだからバナージがニュータイプで共感しても空っぽだった
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:02▼返信
映像化したという事でれ公式の歴史軸がどう傾くのか
派生が増えすぎてもうあきらめてなんでも有りになりそうだけれど
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:03▼返信
ペーネロペーってオデュッセウスの妻だっけ?ナウシカァーをスルーするほどの
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:08▼返信
>>26
死際にアムロとララァがお迎えに来てたからシャア成分入ってない?
(単純な疑問なんで怒らないで)
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:08▼返信
ハサウェイは佐々木望で行くの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:09▼返信
※28
ちなみにペーネロペーは
オデュッセウスガンダムに飛行ユニットを取り付けた総称がペーネロペー
ハサウェイが乗るガンダムはΞ(クシィ)ガンダム
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:10▼返信
もう劇場版Zのカミーユグッドエンドみたいに自由にやってくれw
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:12▼返信
全ては福井のせい
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:12▼返信
※29
あの時シャアも来てたんだよ
アムロとララアとシャアの魂がニューに乗ってたT字のサイコフレームに連れられて
ちなみにネオジオングにサイコシェードとかいうとんでも装備がついてたのは
死んだシャアのコピーを作ったからこの世のものではない技術をフロンタルが提供できたから
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:13▼返信
やけどの治療してから銃殺って、青葉にもやってほしいな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:15▼返信
※17
閃光のハサウェイ(1989年)。
ガンダムUC(2007年)。
矛盾が生じないように後付けで封印された設定が追加されて、その辺の話をUC2でやるんじゃね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:18▼返信
俳優のノア・ハサウェイからクレームとか来たら面白いんだが
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:18▼返信
※35
射殺による処刑は軍人に対して行うものだが
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:19▼返信
※36
一応ナラティブでユニコーンタイプはフェネクス意外は分解されてたな
時間を掌握できるオーパーツなんてあったらハサウェイもVガンダムもF91もやべえことになるし
サイコシェードなんて力場内のすべての事象としてパイロットの意志を叶えるとかチートだし
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:19▼返信
※32
まああれはZZ最終回まで一気に飛んだだけで結果から見れば特に改変はしてないけどね
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:20▼返信
ダブルゼットのリメイクはよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:23▼返信
ハサウェイ嫌いなんだよね 味方殺しだしなあいつ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:23▼返信
逆シャアの続編がユニコーンちゃうんけ
逆シャアを触媒に使いやがって
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:24▼返信
面白そうじゃん
見たいわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:25▼返信
※39
ユニコーンとバンシーは封印じゃなくて分解確定だったけ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:26▼返信
クロスボーンのアニメ化まだぁ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:27▼返信
※42
俺も嫌い。
カツと同じくらい嫌い。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:28▼返信
サイコフレーム技術があのまま発展してたらF91やVガンがもっとすごいことになってた
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:28▼返信
※45
なんかそんな事書いてあるの読んだ記憶あるわ
あればあったでニュータイプを引き寄せるからとかなんとかで解体てきな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:35▼返信
※42
「小説版」だと微妙にストーリーが違っていて
ハサが直接クェスをのアルパを撃墜して殺しちゃうのよ
クェスを殺したことを後悔しているんだよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:37▼返信
>バンシィ
>機動戦士ガンダムNT漫画版にてユニコーンと共に封印処置が施された。四肢がそのままのユニコーンに対し、こちらは腕部を取り外す等、より厳重な封印が施されている。

らしいぞ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:37▼返信
わかっちゃいたけどいくら現代風に描いてもダサ過ぎるな・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:41▼返信
閃光のハサウェイとか救いの無い作品を映画化するんかい
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:42▼返信
>>32
あれはお祭り的な作品だからなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:43▼返信
>>48
一応F91はサイコフレームの技術を応用した部分もあるよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:43▼返信
鉄血も2期で盛大にやらかさなきゃシリーズ化出来たのにな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:44▼返信
>>50
小説版だとアムロとベルトーチカの子供いるしな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:45▼返信
>>48
F91はサイコフレームの塊だろw
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:47▼返信
ペーネロペーは森木靖泰さんらしいデザインだよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:51▼返信
※53
動画の中で言われててた「映像化不可能と言われた」は、多分ストーリーがあれだからですよね。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:51▼返信
頼むからアン・ハサウェイとペネロペ・クルス由来の名前は変えてくれよ
ガノタは矜持がなさすぎる
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:53▼返信
村瀬修功が監督か
ぜったい観るやつじゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 02:59▼返信
※61
釣りだと思うがマジレスすると、
ハサウェイの名前が決まったのはアン・ハサウェイのデビューより前だし、ペーネロペーは中身のオデュッセウス・ガンダムのオデュッセウス(ギリシャ神話の英雄)の妻の名前だぞ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:01▼返信
ハサウェイ役どないすんねん、佐々木さんはもう昔の声を出せないみたいやぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:02▼返信
>>64
今の声でいいんじゃね
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:06▼返信
なんでオデュッセイアガンダムって呼ばれないの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:08▼返信
ホットミルクといったら、殴られるのかな?


悪かった。ワイルド・ターキーをオンザロックで・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:10▼返信
※66
別名ではなくオデュッセイアは叙事詩の名前で、オデュッセウスはその主人公の名前だから。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:13▼返信
※65
今の方が大人ハサウェイに合ってる。
と、2000年頃から言われてるしな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:16▼返信
ハサウェイは外伝というならともかく続編って言っちゃうのは何か違う気がする
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:23▼返信
最近のガンダムは絵がきれいなだけでモビルスーツの動きが面白くない
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:29▼返信
どう見てもCGな件
釣りでCGって言ってんだよな
バイトば馬鹿だから手書きだと思ったんじゃないよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:34▼返信
>>34
あのシーンの
シャア「潮時か」
アムロ 「もういいのか?」シャア「あとは彼らに任せよう」?
ってセリフがまるで直前まで関わってたような言い方に聞こえたから、違うんかな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:35▼返信
ガンオンに実装されたら当たり判定の塊でフルボッコにされるんだろな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:50▼返信
つうか、この予告動画のナレーションって逆襲のシャアの人と同じじゃね。
わざわざ同じ人使ってると言うことは佐々木続投という暗示…
これで違う人だったらガッカリだな。見に行かんわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 04:10▼返信
100%主観だけど小説は面白くなかった
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 04:13▼返信
初期PVでは作画不安だったけど心配無さそうだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 04:19▼返信
ナレーションの声って成田剣じゃないの
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 04:22▼返信
これ、映画版からつながるん?
ベルトーチカ・チルドレンからじゃなかったの??
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 04:35▼返信
ユニコーンは劇中劇として扱うんだよな?もしくはなかったことにしろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 04:40▼返信
はやく原曲通りの「その名はマフティー・ナビーユ・エリン」を聞かせてくれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 04:41▼返信
キャラデザ、Zの恩田さんか
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 04:50▼返信
ギギは美樹本キャラのイメージ強かったから随分変わっちゃったな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 05:01▼返信
※80
特報でわざわざ「逆シャアの続編」、「アムロとシャアは消息を絶った」って言ってるの
明らかにUCとNTは無かったことにしていいという公式からの意思表示だよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 05:07▼返信
ギギ思ってたのと違う
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 05:30▼返信
この前やったNTだっけ?は酷かったなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 05:41▼返信
アムロとシャアって結局意志を持つ粒子になって宇宙を漂う精霊みたいになっちゃったってこと?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 05:42▼返信
※84
0083みたいに歴史から抹消されたわけではないと思うのであるにはあった事件だが触れないんだろう
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 06:27▼返信
でもユニコーンは同人なんですよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 06:42▼返信
これやるくらいならWFTやって欲しいけども一個の外伝プラモ化したしまだ温めるんかねえ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 06:59▼返信
UCでもそうだったけどこれ一部3D使ってるよな、遠景のペーネロペーはそれっぽい。
勿論アップのシーンでは手書きだから全然気にならんけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 07:03▼返信
最後までブライトさんが可哀想な話のイメージしかない。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 07:05▼返信
主題歌はTMNでやってほしいわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 07:17▼返信
ハサウェイがクズすぎてせっかくの格好いいクスィーガンダムが台無し
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 07:26▼返信
クソウェイ銃殺刑だって?
ザマァwwwwwwwwwwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 07:28▼返信
>>86
主人公はやっぱチョ.ンだったの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 08:02▼返信
村瀬修功感がよく出てていいね
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 08:04▼返信
マスクのへの字カッコ悪いな〜ってオッサンになってから気付いた
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 08:05▼返信
ユニコーン無かったことにされてて草
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 08:15▼返信
>>84
閃光のハサウェイに限ってはって事じゃないの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 08:15▼返信
※99
そりゃNTがオカルトてんこ盛りだし
UCなんかアナザーレベルのキチガイMSだししょうがないわ(白目
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 08:21▼返信
グスタフカールは小説のイメージボードのデザインのほうが好きだった
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 08:25▼返信
CCAの続編として作るんか・・・かなり改変入るってことだよな。
今ならべルチルアニメ化して子供が生まれてくるようにした改変すれば次につながるんじゃ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 08:27▼返信
逆シャアのダイジェストだけでイった
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 08:31▼返信
閃ハサ原作知らんけど主人公丸焦げにされて処刑されるんだろ?
それを父親のブライトさんは後日ニュースで知って愕然とするとか
なんかもうそれだけで悲惨すぎて見る気起こらんわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 08:36▼返信
※105
主役は三人の男女なので、別にハサの物語ってわけでもない。
つか、もともとは宇宙世紀の終末に向けてマハやズィージオンの思想が立ち上がっていく過程の物語で
長い歴史大河の序章なんだけどね。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 08:39▼返信
恩田さんなら間違いねーな
これは期待したいね。
ちゃんと逆襲のシャアの続編であるならばだけど・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 08:40▼返信
※50
富野の小説だけで2種類あるんだぜ。
ベルトーチカ・チルドレンとハイストリーマーでも話は大きく違う。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 08:42▼返信
この時代のMSって大型化しすぎて30mクラスだっけ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 08:56▼返信
NTとかいうタチの悪い同人誌と違って富野原作だからその辺は安心よな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 09:03▼返信
あの作品じゃグスタフ・カールが一番好きだわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 09:16▼返信
閃ハサうれしいうれしい言ってるのはGジェネだので機体は知ってるニワカだけ
あれは映画には向かない
ラスト変えるのなら余計原作使う意味もない

糞確
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 09:17▼返信
>閃ハサは原作読んでないので内容さっぱりだけど

こういうやつらばっかりが支持してんだろうなぁ…
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 09:21▼返信
作風が現代らしいCG
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 09:34▼返信
カトキチのぬぼ〜っとしたガンダム顔ほんま無個性やな…
116.ネロ投稿日:2020年01月01日 09:41▼返信
やいこら、コノヤロウ蜂🐝
人の名をぺーで挟むな
バカにしとんのかコラ💢
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 10:06▼返信
ネタバレ:ハサウェイは捕まって銃殺刑
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 10:07▼返信
※115
ターンエー糞デザイン信者必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 10:08▼返信
※113
閃ハサ人気の95割がGジェネとスパロボのお陰だろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 10:11▼返信
やっぱメカは巨大な方がいいわ
小型化至上主義んなったF91以降は無かった事にしてくれ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 10:51▼返信
いやいや、どうみても3Dですからw 嘘を広めるな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 11:11▼返信
>>117
それ言ったら、
アムロだってシャリアブルにヤられてるじゃん。
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 11:13▼返信
こいつらなんだかんだ言ってめちゃくちゃ楽しみにしてるんじゃねえか
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 11:21▼返信
>>38
銃殺刑って言えよ。ボケ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 11:52▼返信
>>120
味方機が小型だとその分超大型の敵が活きるからOKよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 12:19▼返信
※2
ユニコーンで死亡確定してオタぶちぎれ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 12:27▼返信
て描きも何も3Dモデリングに線なぞっただけ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 12:32▼返信
ハサウェイやるならベルトーチカもやる?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 12:33▼返信
革命題材って香港と連想しちゃうわ
てか同じく革命が失敗するしか思えない
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 12:34▼返信
※17
てかユニコーンがやりすぎたから封印されたのも納得だと思うけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 13:30▼返信
どうみてもCGだからタイトル修正すれば良いのに
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 14:44▼返信
ガチのテロリストだから無理だしやるべきじゃないって当時の会社の雰囲気だったけど、
もうなりふり構っていられないんだね。
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 15:11▼返信
このガンダムがカッコ良く見える目で生まれなくて良かった
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 17:50▼返信
かつ、はさうぇい、シンはガンダムの3大嫌われもの
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 17:52▼返信
ZZ時代のアムロとシャアの話つくればいいのに、富野が死なないと無理か
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 17:53▼返信
ハサウェイが主人公って時点でみるきなくすもんなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 18:12▼返信
>>4
Gジェネで初めて知ってかっこいなぁって思いながらプレイしてたら最後ポカーンってなった思い出
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 18:17▼返信
※1
死にやがれキモオタ
早く自殺しろよゴミ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 21:47▼返信
>>133
かわいそう…
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 01:01▼返信
テロリストは銃殺刑
はっきりわかんだね
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 01:17▼返信
ネタバレ バカ息子は銃殺

直近のコメント数ランキング

traq