JALにおける普通席の扱い pic.twitter.com/dglfRchVER
— ろーれる (@laurel_snow) 2019年12月31日
芸能人格付けチェックかよ pic.twitter.com/P7x61ZaMfm
— ろーれる (@laurel_snow) 2019年12月31日
「貼るだけ」のクラスに対し
— しおじゃけ(塩鮭)@🍜🥖スープラRZ納車待ち (@amano0222) 2019年12月31日
「書いてもらってる」普通席の方が上なのでは?(錯乱)
この記事への反応
・8000円プラスして贅沢しないと
と思ってファースト乗ったら
平皿で冷やし中華出されて客室乗務員と客が水平を保つゲームを強制され二度と乗るかと思ったファーストクラス
・ファーストクラスは赤い絨毯、ビジネスクラスは青い絨毯、エコノミーは無し pic.twitter.com/BEDGps0uyf
— 名前募集中 (元FIGHTERecks) (@FighterX_1st) 2020年1月1日
ろーれるさんのツイート: "JALにおける普通席の扱い… "
https://twitter.com/laurel_snow/status/1211934307524071424/photo/1
・案内してるだけありがたく思え感が伝わる
・この下に「立ち乗り席」「貨物席」「東京直行」「乗せる価値なし」など裏シートが・・・
かなしいなぁ・・・
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 + 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.01セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 7
【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)posted with amazlet at 20.01.01バンダイナムコエンターテインメント (2020-01-16)
売り上げランキング: 17
東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング(タッチペン付き) -Switchposted with amazlet at 20.01.01任天堂 (2019-12-27)
売り上げランキング: 20

高い金出してくれた人の方に対して失礼だわ
ちまきの中の人は根本的に知識がないからツイッターで目についたものが全部新鮮なんだろうな
逆に普通席にロゴが貼ってあって、ファーストクラスのが適当にFirstClassとか手書きで書かれていても、
それもなんとも思わない
僻みって嫌だね
上客が居るから安い席に座れるんだから
それでいいじゃん
なんで追加料金払ってでも席を変更しないの?
前澤さんみたいなのが釣れて
お金使ってくれるよ
被害者意識強すぎやどいつもこいつも
ネタ元の画像内のファーストは+8000円プラン
んでクラスJは+1000円
この辺り念頭に入れると確かに微妙
貧乏人を見下すのがJALのやり方だから
よろしくな?
低額プランの質を下げて普通のサービスを高額でしかしないのは違うと思うんだよなあ
ジャンボジェットって一機いくらすると思ってるんだ?
貧乏人の隣に座るの怖いだろ
身を守るのに必要な金なんだよ
JALは世界的に見てマシな方。国際線の座席もそこまで詰め込みじゃないし。
基本飛び込みなのでJが空いてないこともあるからなあ
それな
低額プランの値上げが出来ないのが問題なんやで。
上級国民だからって母子轢き殺しても逮捕されないとかに比べたら全然公正やぞ。
値上げできないならサービスやめるしかない
現実じゃそんな人まずいないSNSでその通りという人も実際の店舗じゃ金額以上のサービス求める人ばかりよ
店頭に立ってたらそんなのすぐに解る
なにしろ低能は、公務員に対して税金払ってるのはワイラやというアホな発想しかしないもんな。公務員も同程度の税金なら払っとるんやで、と。
月一で14時間フライトしなきゃいけないんだけど
他の会社のエコノミーだとまじで辛い。もちろんご飯も美味しくない。狭いしCAも気が利かない態度も悪い。JALだと何の不自由もなく終わる。むしろそんなにすいません…ってぐらい。高いんだけど長時間フライトなら疲労感かんがえればJAL一択。
これ国内線なのになんで国際線の話してんの?
お前の言う質を下げてっていうのと
普通のサービスを高額で売ってるという理屈の根拠は何?
クラスJだけ早割が残ってて逆に安い時がある
が分からなかったバカが居たんやろなw
あれちょっと面白い
嫌なら金持ちになりなさい
てか別にエコノミーだからってサービスが悪いわけじゃない
ただビジネスやファーストの方が遥かに上というだけだ
国内なら空港と市街地間のアクセスの手間を考えたら、新幹線で十分だぞ
例外は福岡、伊丹、羽田だな。
この三つの空港間移動だけは飛行機の方が圧倒的に時間も金額も優位
これのせいでJALがすごく安っぽく&客を馬鹿にしてるように見えて印象だだ下がりとか間抜け過ぎる
無課金の人はコメント薄く小さく表示しよw
課金者だけIPが見えるようにすればええ
よく分かってない無課金自演バカを看過できて笑えるぞ
JALは外人観光客向けに【タダで】航空券を配ったりしてるんだぞ。
ANAも外人だけに日本のどの件に飛んでも一律1万円してる。
値段相当の問題じゃなくなってるんだよ。
優越感を持たせることで金を払わせているだけ
の差異だからな。
行き先も便も指定できないミステリーツアーの航空券で、キャンセルも変更も不可だけど、それでもいいの?
南紀白浜とか岡山とか高知とか、不人気で微妙な行き先ばかり出てくるけど、それでもいいの?
日本人向けに、破格の6000マイルで実施している特典チケットの外国人版だぞ
エコノミークラスの快適性をもっと上げるべきである!!という要求運動があってもいい気がする
30分以内のフライトなら立ちっぱでもいいわ
起きてたけどLCCの誕生で欧米人の大半がそっちに流れた感じ。
かかっても1時間位だし
ちなみに、墜落した時は頭から落ちるから生存率は後部座席の方が高い。
エコノミーの快適性を上げろって言うより快適なエコノミーを提供する飛行機に乗ればええ
本革シート、個人モニター&USB完備、シートピッチ34インチ(ANA、JALの普通席31インチ)
とか言う全国に展開していないって点以外なら普通席国内最強のSFJとかもあるしな
こっちは移動するだけなんだから余計な気遣い無用
エコノミーってファーストやビジネスが全部埋まってて他の便じゃ効かない場合に仕方なく乗るものでしょ?
ほんのちょっと追加するだけで快適な移動ができるのに、安いって理由だけでエコノミー選ぶ奴おんの?w
いや、俺だって格安夜行を乗り継いで東北から関西に行くとか都市伝説は知ってるぞw
自分が優遇されることになるともっと差をつけろとか言い出すんだよな
半額にしてくれw
いちいち煽るなよみっともない
田舎の成金感が満載
約900万以上の収入がない奴は納めた税金に対して社会保障の受け得してるから文句言う資格なし。それなりの額納めてから言えと。
費用会社持ちでビジネスクラスじゃないの?
到着してからの効率悪くならない?
学会参加なのでエコノミーなのかな?
新幹線では車両内の待遇では差があるけど乗車前の段階にまで差なんてないけどな
実際に費用的に荷物だとしても態度、扱いに出すかどうかは別
それはその航空会社の姿勢次第
飛行機持ち物の規制多いし、不便すぎて乗る気がしない
ビジネスクラスでも常連ならば乗降を優遇されるし
マイル貯めればファーストクラス使える
クレジットカードでもラウンジも違う
飛行機ってのはそういうものなの
嫌なら整備にも金をかけないLCCに乗ればいい
そりゃ大事に扱って囲い込むわな 逆に優遇しない方が失礼に当たるわ
エコノミーの客は単発だもの 雑な扱いが嫌ならばグレードをあげればいいだけ
お金もかけないのに、サービスだけ求めるのは馬鹿餓鬼なだけ
嫌なら自家用ジェットで行け
ビジネスクラスがどんなクラスかも知らないニートかな?
廃課金者がいるから無料で遊べるソシャゲみたいだなw
LCCに客とられるんだろ
それが望みなんだからいいじゃん
普通だからわざわざ何か作ってない
だからこうやって分けるときあれ?これどうしたらいいんだ?ってなったんだろ
飛行機なんか乗りたくなくなるぜ(少なくとも信頼の低い航空会社のには)。
下らないサービスに金掛けたいのならどうぞどうぞだわW
なにを期待してるんだよ
お前らみたいなのは小田急のロマンスカーなんかも叩くんだろうな
叩くべき所はそこじゃねーのにw
別にクラスJでもびっくりする金額じゃないし、
それくらい払えよといいたいよなぁ。
そいつ、会社の金で1回乗ったことあるだけ
嫌なら金を払えばいいだけ
ANA使うわ
よし、貨物室を空けてやろう
ニコニコの悪口はやめろお
国内線の話や
通路に客が溢れてて、車内販売も出来ないあのゴミ車両がいいんか?
国内線の話やっちゅーのに
一度、圧力隔壁前のど真ん中のシートを割り振られたことが有って最悪だった
気軽に通路に出られないわシート倒せないわで13時間、何の拷問かと
しかも血栓予防の為、軽い運動をしましょうとかいうムービーが流れていて
「お前ふざけているのか?」と思った
コンプレックスすごいな
さも貧乏人を差別してるみたいに言うもんじゃない。
ビジネスでも当たり前のサービスはちゃんと受けれるからな?
それは国際線だろ
国内線はファーストクラスも普通席と料金あまり変わらない
そのインテリ層がうざいからだよ
最低ビジネス、ファーストが真の客扱いされるがJALとANAじゃサービスの質が全然違うし
正直JALでファースト乗るならANAのほうがいいって話もある
JRもガイジン優遇、さすがにただではないが新幹線含め全線乗れて格安
日本人でも国会議員になれば全線パスもらえるが
30分はないかな。どんなに近くても離着陸で30分くらいはかかる。そんで近くだとジェットじゃなくて小さいプロペラ機だ。揺れやすくて音もでかい。
JALって世界でエコノミー客の待遇が一番良いからな?
十代だったから問題なかったけど、今乗ると辛いかもしれんなー。
国内線、もっと便利になってくれ。
空港あってもルートが…
JRは無駄に高いし。
ファーストクラスなんて背伸びしてる奴しかのらん
プライベートジェットと言えないとこがニートさんの悲しさやねぇwww
金持ちでも長距離ならプライベートジェットなんか使わんけど?
だって、ジャンボジェットより乗り心地が悪いもんwww
まさか、プライベートジャンボジェットとかアホなこと言い出さないよね?