• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング
















この記事への反応



ウオトカは全てを解決する

予防接種?

マラソンの前のウォーミングアップみたいなものでしょうか。

ウオッカをチェイサーにウオッカ飲むとかやりそうな

ロシアには「ロシアに不美人は居ない、ウォッカの量が足りないだけだ」というスゴいことわざがあるそうですよ。におい少ないから、わたしは色んなもので割って酔えるジュースみたいに飲みます。

アルコールアレルギー故、お酒を楽しめないのですが、ウォッカの無限の可能性を試したい人生でした。
火を灯せるくらいの濃度なのですよね?





ウォッカ信じすぎでは






コメント(57件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 08:02▼返信
アルカス最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 08:02▼返信
話題のツイートより?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 08:03▼返信
エリクサーかな?(錯乱
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 08:03▼返信
くだらん
俺は未成年の時点で酒で破滅する各大人を見て、酒は絶対に飲まないと決めた。社会人になったらそういう訳にもいかないかもという覚悟はしていたが、全然そんなことはなかった。仕事を頑張っていれば、酒は一切飲まなくてもいい。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 08:05▼返信
なんでそんな緊急事態の時にウォッカ持ってたんだよw
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 08:08▼返信
つまり30分の休憩を取りつつ永遠に飲み続けるわけか
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 08:08▼返信
ウォッカに火を付けろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 08:10▼返信
ウォッカを身体に塗る
→アルコールが蒸発する
→気化熱を奪って体温がさらに下がる
→やったぜ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 08:12▼返信
ゆうても酎ハイの中身ウォッカやし
ショットバーの樽の中身も30年前からウォッカだったし
気にするな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 08:14▼返信
アルコールで血管が開いて体表温度が上がるから凍傷を避けることができるが
身体を温めるための熱源だの毛布だのがないとそのまま熱を発散し続けてなおさらひどい凍傷になるので気をつけよう
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 08:15▼返信
ロシアの人たちは有機溶剤とか飲むんでしょ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 08:22▼返信
>ロシアに不美人は居ない、ウォッカの量が足りないだけだ

これぞ飲兵衛魂
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 08:24▼返信
アルコール気化して熱奪いそうなもんだけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 08:26▼返信
※11
そこまでいかないけど接着剤やポリッシュ、殺虫剤、靴磨き用のクリームは代用品として使われていた
有機溶剤は流石にロシア人でも一発で死ぬだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 08:28▼返信
ロシア人ってアルコールにクッソ強いのに平均寿命短いのは
ウォッカのせいだと言われてるな。
そりゃあんなアルコール度数高いの飲んでたらそうなる。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 08:35▼返信
昔と違ってアホみたいにウォッカ飲む人減ったから
最近やっと平均寿命が男女とも60歳を突破したもんな
17.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2020年01月02日 08:41▼返信
俺もウォッカを飲みたいニダ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 08:53▼返信
※4
それで酒を飲めれば完璧なのにね。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 08:56▼返信
>>15
あいつ等が主に飲んでるの40度しかないけどな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 09:01▼返信
スミノフ赤ラベルは韓国製でくそまずい
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 09:04▼返信
ロシア人は意外と緑茶を喜ぶよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 09:09▼返信
試し酒かよっ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 09:10▼返信
ウォッカをウォッカで割るとか言い出しても驚かない
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 09:10▼返信
>>18
意味不明
酒を飲めれば完璧?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 09:12▼返信
ダクソの異常状態に対する耐性みたいな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 09:14▼返信
※20
好きで飲んでたのにいつのまにか韓国産になってて飲むのやめたな
以前はアメリカ産だった気がする
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 09:16▼返信
※13
一時的な凍傷回避手段だし・・・
山岳救助犬に酒運ばせるのも一時的な措置だし…
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 09:30▼返信
いや、なんでソースの名前をはっきり出さないの?
非実在料理本だろ?どうせ。
しねや
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 09:35▼返信
ワロタ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 09:46▼返信
水に落ちてアルコールかけたら余計に冷える気がするが…w
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 09:47▼返信
薬飲むのに胃薬飲むのと一緒
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 09:50▼返信
>>4
はいはい。偉いでちゅねーwwwwwwwwwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 09:58▼返信
え~と……
ウォッカを全身に塗ったら、気化熱で一気に体温ゴッソリ持ってかれるのでは………………??
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 10:29▼返信
それいつのロシアの話だよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 10:31▼返信
全身に塗るとウォッ化するんだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 10:56▼返信
お前らの先祖だって焼酎は医者の代わりと言っていたくらい絶対的な信頼を寄せていたんだぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 10:57▼返信
韓国のキムチみたいなもんかな
ガンにも効くんでしょ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 11:10▼返信
スピリタスをジョッキであおる前のウォーミングアップにはたぶん必要だよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 11:32▼返信
その料理本は?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 11:33▼返信
果実酒作るのにちょうどいい 味も度数も
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 11:35▼返信
今のロシア人はビールアホほど飲んでウォトカ消費量減ってんじゃなかったっけ?
たまにウォトカ飲むときはチェイサーにビールとか聞いたし、あいつら存外ビール好きよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 11:43▼返信
でもこれは正しい飲み方だよね
日本は1次会で飲んで2次会で飲んで3次会で飲むとかしてるから悪酔いするんだ
実際これを見習って、酒を飲む前には酒を飲むようにしたらいい
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 11:51▼返信
先にちょっと呑んどいて先にアルコール分解酵素を作っとくんだよ
そうすると急性アルコール中毒になりにくい
勿論、自分の処理限界把握して制御するのが一番大事だけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 11:53▼返信
恐ろしや
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 12:13▼返信
凍りつくような川に浸かった時、皮膚の凍傷を避けるためにアルコール刷り込むのは正しい手当てだぞ
凍傷は血行障害で起きるから、皮膚に近い血管を開放させて防ぐんだ
もちろん風が強い場所でやると気化熱で余計に冷えるがな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 12:36▼返信
さすが命の水や
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 12:46▼返信
>>・ウオトカは全てを解決する

しょうもな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 13:16▼返信
マジでこの時期は温まって良いよ、ウォッカ。
度数が高いからワンショットでもかなり気合入るし。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 13:29▼返信
戦争の最中だというのに、奇襲を受けてもなお、敵に略奪されるのが惜しいからって
飲んで戦うという選択肢を選ぶロシア人だしな
ロシア人にとっては命の水なんだろうよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 14:02▼返信
ウォッカ飲んでヘッドバンギングがロシアの流儀じゃなかったのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 16:10▼返信
お通しウォッカとかたまげたなあ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 18:17▼返信
ゾーンにいた頃は放射線量が溜まったらよくウォッカ飲んで流してたよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 18:25▼返信
裸にしてウォッカを塗るって気化熱で余計に冷えないか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 18:42▼返信
メチル飲んで死亡者が出る国だからな

ソビエト時代なんかは、アルコール成分を含む商品から、アルコールだけ抽出して飲むとかってとんでなことをしてたしな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 22:04▼返信
ばかなの?徐々にならすってことだぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 22:43▼返信
エリツィンの話はなんかラスプーチンの伝説みたいだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 00:22▼返信
放射能も除去出来るしな!

直近のコメント数ランキング

traq