• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング














この記事への反応



僕は、ルカリオ推してます桜内ィ。
(永遠のルカリオ推し桜内ィ。)


永遠のランクルス推し

えー、ポケモンも結構すかれてるでしょ
マホイップとかユキハミとかヨクバリス(笑)とか


剣盾にいないけどキノガッサも推してけ


わしは永遠のチコリータ推し

おれは、ゲームボーイのエメラルドが好きだった。

昔のぼく
「りざーどんかっこいい!」

今のぼく
「リザードンかっこいい好き…」

20年以上もたってるのにずっと好きです(*´ω`*)





最近の新ポケは露骨に人気偏る気がする






コメント(137件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:01▼返信
任天堂最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:02▼返信
変態ばっかだから仕方ない
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:03▼返信
そりゃバグまみれになるはずだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:04▼返信
え…?大人になってもポケモンやってんの??

ポケキッズwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:05▼返信
ポケチン?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:06▼返信
子供がやるゲームだし
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:06▼返信
ゲームボーイのエメラルドとかいうパワーワード
ゲームボーイ=ゲームボーイアドバンスなのかよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:07▼返信
最近のポケモンのイメージは厳選!厳選!厳選!ってイメージしかないのだけれど
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:08▼返信
HGSSのリメイクあたりから夢腐おばさん達が増えたからな…
モンスターメインのゲームで何やってんだか
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:09▼返信
そりゃトレーナーの出番や台詞が増えてるしな
ただトレーナー自体人気はずっとある
ポケモンカードでトレーナーの名前ついたデッキシリーズがでたぐらいだし
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:09▼返信
だって新ポケのデザインのゴミ率半端ないし
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:10▼返信

いい歳こいたオッサンがポケモン(笑)
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:14▼返信
公式がえこ贔屓してるからだろ
とかげもどきリザと人面イブカス見飽きたわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:15▼返信
野生のこどおじがあらわれた
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:15▼返信
そして大人気ヨクバリス
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:17▼返信
ウオノラゴンは人気やん

あまりのデザインの酷さで
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:19▼返信
>>1
キモオタに自分の過去振り返られても共感できんわ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:21▼返信
後輩でポケモンやってる男の子がまるでスポーツ部のメガネかけてる女の子って感じでやばかった
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:23▼返信
ポケモン「俺達は?」←これがなければ面白かったのに。いちいちくさいんですよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:23▼返信
>>17
コロコロ連載してたポケモンのカスミで何度ヌいたことか
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:25▼返信
この人は発売前のリストラ騒動を忘れたんやろか
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:28▼返信
今も昔も子供は純粋にゲームをしてる

原因はキモ任豚が幼児ゲーを卒業できず居残った結果だよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:29▼返信
いや今のポケモンのデザイン一部を覗いて微妙じゃん・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:30▼返信
ペテン師 ペテン師主義
既成ペテン師 未成ペテン師
規定ペテン師 未定ペテン師
ペテン師至上主義 ペテン師敗北主義
ペテン師絶対主義 ペテン師相対主義
ペテン師全体主義 ペテン師部分主義
超超超超超超超超超超超々ペテン師
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:31▼返信
なにが昔のポケモンファンだよ卒業しろよw
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:32▼返信
僕はユウリちゃん推し
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:34▼返信
変態ゲームばかりで辛いブヒwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:34▼返信
インチキ インチキ主義
既成インチキ 未成インチキ
規定インチキ 未定インチキ
インチキ至上主義 インチキ敗北主義
インチキ絶対主義 インチキ相対主義
インチキ全体主義 インチキ部分主義
超超超超超超超超超々インチキ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:35▼返信
今も昔もポケモナーは一緒やで
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:38▼返信
ポケモンファン今昔


小学生のニシくん


無職のニシくん
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:40▼返信
私はオニオン目当てで盾買ったけど
ポケモンたちも好きになって剣の方とスイッチライトまで買ってしまった
まさか今回の第八世代こんなにハマるとは3万くらいの出費に、最初は盾の方だけと本体も追加しないと
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:40▼返信
ポケモンファンって高齢化してるし新しいポケモンは許容される席少ないんだろ
だから人気が偏る
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:41▼返信
そもそも最近のポケモンに魅力がないもんな
まぁ剣盾のトレーナーも変な髪型多くてよくわかんないけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:42▼返信
可愛いポケモン、カッコイイポケモンより
可愛い女キャラやインパクトあるキャラが増えたので仕方ない

ゲームボーイ時代はそういう人間のキャラクターは重要視されてなかったけど
グラフィックの向上や、ストーリー性も練られるようになれば
必然的にゲームの進行には人間キャラクターの個性や個別設定が必要になってくる
ポケモンは喋れないからね
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:45▼返信
なんでもいいけど
リーリエかわいいぃぃぃ!!!とか言ってる層は正直気持ち悪いとは思う
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:46▼返信
ポケモン不要
ウオノラゴンとかどうやって可愛がれっていうんだよ

あんなのはバケモンだよ!バケモン!
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:48▼返信
新ポケモンのデザインがカス以下だから・・・

38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:50▼返信
>>1
ソニーはゴミ企業
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:54▼返信
最近のポケモンはケツアナぶち抜きたいと思えない
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:54▼返信
キャラに萌えたりはしなかったな。ピジョン好きだったわ。昔から弱いスタメンが好き
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:54▼返信
そんなことねぇだろ
人間が注目されるようになっただけでちゃんとポケモンもそれぞれ注目されてんだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:54▼返信

小学生「ポケモン最高」


キモオタ「ポケモン最高」
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 08:59▼返信
マホイップもブリムオンもかわええやん
ミミカスは氏ね
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 09:01▼返信

〇〇かっけえ!
〇〇強い!


種族値が〜
性格が〜
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 09:05▼返信
いや昔から ナツメやエリカ相当人気あったじゃんか
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 09:08▼返信
昔「リザードンかっけぇ!」

今「サーナイトかわえぇ!」
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 09:10▼返信
>>45
昔からいるだけでそもそも昔にポケモンの女キャラに「人気」なんて概念ねーよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 09:17▼返信
hgssの頃には既にトレーナー人気があったな(pixiv)
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 09:19▼返信
>>48
「昔」の定義はせいぜいダイパまでだぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 09:19▼返信
>>49
いやルビサファ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 09:23▼返信
昔からカスミかわいい、エリカかわいい、タケシぶっさ、ワタルかっこいいとかあったぞ?
にわかかこいつ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 09:24▼返信
昔のポケ「レッドかっこいい!」
だったじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 09:26▼返信
ギャルゲーのおまけにポケモンが付いてくる
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 09:26▼返信
嘘乙
男「エリカ!ナツメ!」
女「レッド!グリーン!」
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 09:27▼返信
昔「リザードンかっけぇ」
今「またコイツだけ優遇かよリザードンリストラしろや」
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 09:37▼返信
奇形クソポケなんか好きにならんやろw
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 09:39▼返信
キッズはポケモンあんましてないんやで
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 09:45▼返信
今作キャラならポプラとカブが好きだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 09:48▼返信
ミカンとかすごい人気じゃなかった?
デンリュウのこと心配してて大人しい子だなって思ってたらハガネールが相棒とかギャップ萌え
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 09:50▼返信
ポケモンというコンテンツに限らないけど
SNSの発展で見受けられなかった~好きが目立つようになっただけで
昔から一定数いただろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 09:51▼返信
初代のデザインが神ってただけであとは出がらし
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 09:59▼返信
今のポケモンはデザインがしょぼいからな
人間キャラは劣ってないからそりゃそっちに向くだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 10:01▼返信
未だにピカチュウリザードンが主力の時点で、まあ分かることだよね
初代がすごいからこそヒットしたわけで
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 10:03▼返信
ポケモンのデザインはどんどんクソ化してるけど
トレーナーのデザインはむしろ良くなってる
というか、公式ももうポケモンはそっちのけでトレーナー推しが異常
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 10:06▼返信
正確に言うと


ポケモンもトレーナーもかわいい!かっこいい!


トレーナーがかわいい!かっこいい!
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 10:10▼返信
女キャラの着せ替えとチェキのためのゲームでしょあれ
ポケモンとカレーの容量削ってオサレアイテム充実させてやくめでしょ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 10:13▼返信
当時中学生だった自分はBWでフウロに性癖を捻じ曲げられたわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 10:19▼返信
今も昔もそんな変わらん。こいつ自身の感性が変わっただけだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 10:19▼返信
※2
今はポケモンよりもヒロインの方が稼いでいるんだぜ
もうゲームは女子供は商売相手じゃあねえんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 10:23▼返信
今人間キャラで騒いでるのはポケモンファンじゃなくてただのイナゴ同人野郎&腐女子だってそれ一
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 10:26▼返信
黒人枠も多いよね
今回は登場キャラの半分は黒人じゃない?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 10:37▼返信
年々ポケモンのデザインが微妙になってるからな
73.投稿日:2020年01月03日 10:40▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 10:42▼返信
初代ラプラス金銀ルギア、
御三家はゼニガメにワニノコ、
推しキャラは主人公のレッドとゴールド、
これで決まり!!
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 10:45▼返信
ここ十年のポケモンって名前もデザインもいまいちな方が多いししゃーない
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 10:46▼返信
最初からエリカナツメでブヒブヒ言ってたろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 10:47▼返信
>>73
ウツロイドさんのおかげやね
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 10:57▼返信
>>36
私はあれで(買うのを)やめました
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 11:00▼返信
※70
腐女子なんていない
女オタの大半は夢女子だ
こいつらが男キャラに金を出す
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 11:15▼返信
昔→ただのゲームプレイヤー
今→淫天によるウイルス、詐欺などの犯罪被害者
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 11:15▼返信
初代の頃からエリカでシコってたやん
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 11:22▼返信
今作可愛いのは主人公だけだし・・・・ポケモンのデザインも進化すると微妙なのが多かったなぁ
ワンパチを返せパルスワン!
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 11:31▼返信
でも人間キャラメインのポケモンマスターズは大爆死じゃん
アニメも萌え豚に媚びてどんどん視聴率下がっていった
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 11:33▼返信
すっかり男も女もキモオタ向けのコンテンツになったよなポケモン
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 11:35▼返信
マリィ可愛いって言うが初見で気になった禿げてる部分のせいで一生萌えない
キバナはどんなやろ?って調べたら当たり前のように脱がしたり発情させたりする画像ばっか出てきてドン引きした
まともに可愛いの主人公くらいじゃね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 11:37▼返信
>>76
エリカはともかくナツメは聞いたこと無いな
少なくとも今ほどポケモンガン無視でハァハァ言っていた記憶にないな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 11:37▼返信
最近のポケモンユーザーってどう考えてもオタク向けだよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 11:38▼返信
カスミの腹出しは問題なかった❔
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 11:39▼返信
>>70
ポケモンファンならリストラとバグ祭で愛想尽きたから元々残ってんのは電通堂のステマに踊らされたイナゴしかおらんぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 11:40▼返信
>>88
主人公の相棒までやったのにウケなかったような
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 11:41▼返信
>>70
ポケモン自体がステマに釣られるイナゴ用コンテンツじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 11:43▼返信
エリカにしろトレーナーの中では可愛いって言われていただけでまだポケモン自体の方が圧倒的に注目されていたよ
今作ヨクバリスが任豚みたいな顔してる以外ポケモンにスポット当たらなかったやん
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 11:47▼返信
初代からのファンって拗れてるから初代信者で新しいポケモンのデザインを受け入れようとしないよね
今のポケモンはキャラの話題ばかり ポケカも高値は女の子カードだもんな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 11:49▼返信
初代のポケモンのデザインって芋臭いじゃん
良いって言ってる奴はただの回顧主義だろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 11:54▼返信
ってか、昔はガチの小中学生しかやってなかったけど、卒業できないおっさんおばさん向けに萌ロリキャラやイケメンキャラ出してるんだろ?
ポケモンはドットの頃が一番良かったなぁ・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 11:57▼返信
もういっそ、開発をゲームフリークから外すついでにペルソナみたくギャルゲシステムも組み込んだら良いんじゃね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 11:57▼返信
カイリキーに四本腕で拘束されて犯される女主人公ちゃんが見たい
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 11:59▼返信
ガチ勢とかいう連中はポケモンファンじゃないからな。ただの数字遊びが好きな奴。ドラクエで似たようなシステム出来ればそっちに行く。あと本来保護者であるはずの人間キャラ一歩下がらなきゃいけないものを推しすぎ。フウロのフィギュアとか今更誰が買うんだ。時代が変わったわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 12:06▼返信
これも全部Nって奴のせいなんだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 12:22▼返信
リストラもあるし新しいのもデザインセンス悪いポケモン多いし
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 12:23▼返信
最近のポケモンは気持ち悪いのが多いから少ないまともな奴だけが人気になってるだけ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 12:31▼返信
ガチ小学生の時 ナツメとかエリカは普通にお姉さん的な存在だから推すとかない
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 12:38▼返信
高齢化してるからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 12:54▼返信
剣盾は肝心のポケモンがキモいのばっかりだしな
サッチムシとかカムカメとかアレが企画段階でNGにならないとかやべーぞマジで
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 12:54▼返信
だってポケモンのデザインが…
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 13:21▼返信
>>99
台風に便乗して任天堂から飛んでったやつな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 13:26▼返信
ゴキちゃんイライラしてんなwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 13:26▼返信
今のポケモンはデザインが悪いと言うより、見るに絶えない
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 13:41▼返信
今も昔もやっているのは同一人物だろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 14:00▼返信
たまごろー
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 14:13▼返信
女がコンテンツを腐らせるって本当だったんだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 14:35▼返信
剣盾発売前「女主人公ちゃんかわいいッ」
剣盾発売後「マホイップかわええ…」
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 14:46▼返信
剣盾ポケモンはやってる内に愛着湧いてくるよ
インテレオン(御三家水)とか今となってはクソかっこいいと思ってる
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 14:49▼返信
フシデこそ至高
正直新ポケは微妙デザイン多い
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 15:05▼返信
マリィ突然口調変わったりして見てて気持ち悪いんだがな
方言出る出ないもだけどそことは別に口調が変わる
今回のライター本当に日本人かよって疑問が出るレベル
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 15:06▼返信
時代に合わせた公式の策略だろ。そのまま引っかかってるだけなんだよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 15:12▼返信
>>82
パルスワンってカッコいいでも可愛いでもないまだ進化残してる微妙な二段階目の見た目だよなあれ
なんで犬ポケモン枠をあれでオーケーしたのか謎
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 16:06▼返信
ユキハミグッズ早く出してくれ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 16:06▼返信
もうタイトルをポケットヒューマンにでも変えろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 16:28▼返信
ピカチュウかわいい
トゲピーかわいいじゃいかんのか
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 16:30▼返信
任豚の萌え豚化がとまらないから作り手もジムリーダーのデザインばかりに力入れて
ポケモンのデザインは手抜きになっていった説
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 16:35▼返信
>>38
俺も、任天堂を雑魚のように負かしてばっかだから
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 16:39▼返信
>>89
挙げ句真っ当な批判あげただけのファンまでアンチ扱いして仲間割れ起こしてる始末だしな、3DSのアンバサダー事件から任天堂界隈は民度最悪なの変わってないよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 16:51▼返信
オワコンswitchに止めをさしたポケットモンスターブラスト&デス
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 17:12▼返信
肝心のポケモンのデザインがゴミだから仕方ない
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 17:21▼返信
強いて違いを挙げるなら制作側に褐色を定着させようとする意志は感じる
もう海外向けだからなこれ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 17:47▼返信
今のポケモンを信仰とか喜ぶヤツは屑って相場か決まってるのさ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 18:46▼返信
豚キモw
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 18:50▼返信
初代からエリカとか好かれてたが?
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 20:02▼返信
昔からジムリとか人気あっただろ
こういう捏造ほんと得意だよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 21:03▼返信
腐れ絵師「んほ〜!このキバナとダンデのカプ厨たまんねぇ!」
豚絵師「んほ〜!」このユウリとマリィのカプ厨たまんねぇ!」
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 21:05▼返信
どちらかというとポケモンがかっこいいから推してる人が多い時代なんてなかった
そういうやつらは一周クリアしたらポケモンから離れていくし
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 22:34▼返信
ポケモンて根性ババ色の糞ばばあがデザインしてんだっけ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月03日 22:36▼返信
キャラの見せ方が初期のとは違うんだから当然だろう
そもそも程度の差こそあれエリカとかワタルとかミカンとかキャラ人気は当時もあった
ポケモン自体の人気だって今もあるわけだしエアプレベルの捏造
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 03:04▼返信
カスミとか人気あったし変わってないけどな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 12:02▼返信
なんでこんな的外れなツイート取り上げた?
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 13:43▼返信
初代からサイドンを推してきた。
それは揺るがない。

・・・ニドクインって初代からめちゃくちゃどすけべわがままボディなんだよなあ。

直近のコメント数ランキング

traq