https://news.nicovideo.jp/watch/nw6382473

記事によると
・カナダでギャンブルにのめり込んだ挙句に大金を失った男性が、カジノ側に責任があるとして訴えている。
・カナダのオンタリオ州ウィンザーにあるカジノホテル「シーザーズ・ウィンザー」と州内のギャンブルを管理監督する「オンタリオ・ロトリー・アンド・ゲーミングコーポレーション(OLG)」が顧客から訴えられ、カジノで負けた分の34万2000カナダドル(約2900万円)に加え、50万カナダドル(約4300万円)の懲罰的損害賠償を求められていることが分かった。
・実はタルウィンダーさん、過去にアルコールに溺れたうえに詐欺で有罪判決を受けており、しかもギャンブル依存症で同州のほとんどのカジノ施設から出入り禁止になっていた。
・タルウィンダーさんは大金を失った責任はカジノ側にあると主張し、弁護士のイアン・マッキノン氏(Iain MacKinnon)は「我々としてはタルウィンダーさんが衝動を抑えられないほどのギャンブラーで、彼の過去についてシーザーズ・ウィンザーやOLGは警戒するか、もしくは知っておいて止めるべきだった」と訴えた。
・またカジノ側はタルウィンダーさんをVIP扱いで出迎え、ステーキでもてなし、アルコールを過剰に提供して必要以上のサービスをすることで彼にお金をつぎ込むように促したと述べ、一度自宅に戻ったタルウィンザーさんにカジノ側が800カナダドル(約6万8000円)のタクシー代を支払うことにより、再度シーザーズ・ウィンザーへ訪れるように促したとも話している。
・シーザーズ・ウィンザーとOLGは「タルウィンダー氏は自分がギャンブルで負けた分を取り返したいだけだ」と訴え、訴訟を却下するように裁判所に求めている。そして弁護士を通じて「彼は賭けをするたびに損失のリスクがあることを知ったうえで、いくら賭けるか自分自身で判断して決めていたはずだ」と述べた。
【ギャンブル依存症 - Wikipedia】
ギャンブル依存症(ギャンブルいそんしょう、ギャンブルいぞんしょう、英: Gambling addiction)は行為・過程アディクション(嗜癖障害)の一種で、ギャンブルの行為や過程に心を奪われ、「やめたくても、やめられない」状態になること。
本障害は「持続し反復する問題賭博行動によって臨床的に意味のある機能障害や苦痛が生じている状態」また「貧困になる、家族関係が損なわれる、個人的な生活が崩壊するなどの、不利な社会的結果を招くにもかかわらず、持続的に繰り返され、しばしば増強する賭博行為」を本質的な特徴とする。
【日本、ギャンブル依存とタバコ依存の治療に保険適用 → それより先に保険適用すべき事があるだろ!と批判殺到 「出産が無保険って…少子化で困ってるんでしょこの国」】
【【!?】麻雀大好きなおじいちゃんが『ラスベガス』というギャンブル付き介護施設に入所 → 結果wwwwww】
【日本政府がギャンブル依存対策の計画を決定!「家族からの申告によるパチンコ入店規制」「顔認証システムを活用した競馬場への入場制限」など】
この記事への反応
・この手の人は、「止めなければ勝ってた」
とか言ってきそうで・・
・で賠償金をまたギャンブルに溶かすんやろ
結局カジノ側ノーダメージやん。
・この訴えが一番ギャンブルやないか
・負けた腹いせかよ
・カジノが勝つか、この男性が勝つかで賭けてる人いそう
・なんか日本でも起こりかねない気がしないでもない
・アメリカのカジノでずーっと同じ店で負けてた人が勝訴した事例があったな🤔
・これだからギャンブルって奴は...
・この発想なかった
・全世界のカジノのブラックリストに載るのは確実だな。
賠償金でギャンブルしそう

コンビニ売上が凄いからなワンピース
オリコンはコンビニ集計入らない
ワンピースやっぱ強すぎwwwwwwwww
金払っても どうせカジノに全額使って擦るだろ 払っちゃえよw
海賊豚必死w
死んでおけ
分析して追求してるマジモンのプロでないと勝てるわけないのに
ストレス解消ならゲームにしろと
なんか先進国面してるけど…
ギャンブルで稼いだ金は店に返さないくせに自分が負けたら金返せとかふざけた野郎だよな
正論。単なる自業自得だしな
日本人にキチガイが多過ぎる
ギャンブルは人生ではない