• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


2020年ゲーム業界展望:「ファミ通」浜村弘一氏に聞く(後) 2020年のeスポーツは… ゲーム依存への見解も語る
https://mainichi.jp/articles/20200101/dyo/00m/200/017000c




記事によると
浜村弘一氏
・ゲーム雑誌は形を変えることはあるとしても、読み物として残っていくのではないか

・ネットの情報は玉石混交なので、“紙の信頼度”というのも大切な要素

・ファミ通は週刊誌や業界誌として、クリエーターや売る人たちに信頼してもらっている





この記事への反応



買う人には信頼されていますか?

自分が出てくるゲームがレビュー満点とかあからさま過ぎる

発売1週間後にのる序盤の攻略法になんの価値があるんや

レビューの信頼はかなり下がったよね・・・

関連記事
『デス・ストランディング』ファミ通クロスレビュー40点満点について浜村弘一氏がコメント「語るなら、実際に手に取ってからにして」
ファミ通グループ代表・浜村弘一氏「モンハンワールドのヒットは、ライバルである他のクリエーターも喜んでいた。日本作品も世界でヒットすると証明してくれた」
MHW1000万本突破を予想した浜村弘一氏「スイッチの売れ行きは最終的にWiiを超える可能性がある」
eスポーツ連合副会長・浜村弘一氏「eスポーツへの偏見を払拭したい」「遊びレベルのゲームと同列に論じてほしくない」
カドカワ・浜村弘一氏「任天堂のスマホゲームのように課金を意図的に抑えるのは他社には無理」
カドカワ・浜村弘一氏「FF15は世界で700万本売れたと聞いた」「スイッチもPS4も売れて家庭用が元気になった」




B07SFY368H
スクウェア・エニックス(2020-03-03)レビューはありません





コメント(160件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 05:02▼返信
なにいってんだこいつ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 05:03▼返信
昔はファミ通買って見たけどなぁ。
今じゃネットのゲーム情報サイトしか見てないわ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 05:04▼返信
広告は無料配布じゃないの?
え?有料?550円?w
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 05:04▼返信
カラ元気でもなんでも威勢張らないと紙メディアもうだめだもんな
ごくろうさん
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 05:07▼返信
ファミ通は週刊誌や業界誌として、小島や小島信者たちに信頼してもらっている
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 05:08▼返信
ジョジョASBに40点満点は深い傷となって残ったままだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 05:08▼返信
俺はファミ通楽しみにしてるけどな
攻略本は編集下手なので電撃派
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 05:10▼返信
信頼されていると思いこまないとやっていけないんだろうね
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 05:11▼返信
大丈夫?ファミ痛の情報だよ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 05:11▼返信
リップサービスを本気にするピエ.ロである
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 05:13▼返信
ファミ通の評価した点数とかネットで記事になるから知られるわけだろ
ゲーム雑誌買ってる奴なんてほぼいないんだから今の時代
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 05:17▼返信
 
 
日本のe-SPORTを 利権と金で 潰した浜村
 
 
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 05:17▼返信
レビューの低い点数だけは信頼できるぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 05:25▼返信
2年ぐらい前からコンビニは全滅
でかい本屋でも3冊ぐらいしか置いてない
そろそろ週刊アスキーみたいにネットに完全移行すると思う
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 05:25▼返信
忖度ワッショイしあう仲だしな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 05:27▼返信
※6
それまで99%黒だったけどこれで確定したよね

17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 05:28▼返信
30年以上前から紙面が間違ってても「ファミ通だし」で終わるような存在なんだけどそれは信頼じゃないんだよ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 05:28▼返信
ただの広告の寄せ集めなんだから信頼も何もないだろ、嘘月みたいに妄想記事じゃないんだから
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 05:30▼返信
そりゃ業界の太鼓持ち週刊誌だし業界内部じゃ評判いいわなw
そこに嘘はない広告載せる宣伝紙って意味合いだもん
一方購入者側の意見はというと…ファミ通の信頼度はかなり低いよ
まだ電撃のほうがマシ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 05:31▼返信
昔はレビュアーごとに多少の個性があったけど、
今のファミ通のレビューって全く個性が感じられないのでつまらない
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 05:33▼返信
情報をリークしないって意味では信頼されてるんじゃない
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 05:38▼返信
金と忖度だらけのメディアなんて誰1人として心から信頼してないぞ
仕方ないから建前として言ってるだけに決まってるだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 05:42▼返信
月一なり隔月なりで情報を小出し連載する分には毎日記事があがって埋もれるネットより
特集の組める雑誌のほうが都合がいいってこともあるだろうからCM媒体としては信頼されてんだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 05:43▼返信
これだけ信用されてないのに
ちゃんと維持できるくらいには雑誌が売れてるのはすごいのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 05:44▼返信
関係者同士でよろしくやってるのは信頼関係じゃなくてただズブズブなだけ
変な協会立ち上げて金吸い上げないと立ちいかなくなってる時点でゲーム雑誌は用済みだって分かってるでしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 05:45▼返信
ゴミ通買ってるやつって何なん
ネット以上の利点なんて皆無だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 05:47▼返信
せっかくジョジョ40点の評判がなくなりつつあったのに
デススト40点でまたやらかしたからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 05:49▼返信
読者からの信用が無いんだよなあ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 05:51▼返信
言わんとしてる所は分かるんだけど、如何せん自分たちで信頼度を下げてるんだよなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 05:55▼返信
でもファミ通昔と比べて値段も高いしペラッペラなのよね
ドットコムの方でいいよってくらい薄すぎるんだわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 05:55▼返信
信頼じゃなくファミ通に情報通すのが制作サイドの通例になってるだけで止めても売上変わらんと思うわ
ただ悪口書かれるだろうからそのままにしてるだけだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 05:58▼返信
紙の信頼度だってさw
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 06:00▼返信
ファミ通なんか誰もみないっしょ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 06:02▼返信
フェミ通「任天堂は自分達で情報発信しすぎ。餅は餅屋に任せろ」
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 06:06▼返信
>>13
極端に低いやつだけな
こいつらデモンズソウルにアホみたいな点数つけてたセンス0な奴らだからな
それよりもっと前に天誅でもアホみたいな点数つけてたけどさ
それで人気出て続編出ると内容関係なしに高い点数つけるパターンw
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 06:07▼返信
浜さん個人の話で言うなら編集長時代はまだマシな方で取締役になってからのほうが酷いしな
公私混同で忖度しまくりだし、内部でもいい話ってあんまないぞ
特に阪神負けこんでいるときの機嫌悪さと癇癪持ちは有名でしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 06:12▼返信
ビジネスモデルを変えて
そちらからお金を取るように
したらなあ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 06:13▼返信
春に入院してたとき友達が電撃PSとテレビジョン買って差し入れで持ってきてくれたけど値段にビックリした
電撃PS特別定価950円てさ…ろくなこと載ってないし酷いわ付録でモンハンの15周年のがついてたけど薄いのが
テレビジョンは390円なのに電撃PSより面白かったと言うのがなんともw
ゲーム雑誌はファミ通しか生き残らないと思う
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 06:29▼返信
つまり読者からの評価は二の次ということか
もう、広告料だけもらってタダで配布しろよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 06:31▼返信
メーカーへの忖度で築いた信頼は揺るがないと言いたいのかな?
そういうのは思ってても公に口にすることじゃないと思うけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 06:35▼返信
日本のゲームメディアにまともなところはない
俺のゲームブログが一番まとも
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 06:37▼返信
大丈夫?ファミ通だよ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 06:40▼返信
レビューってのはその人にとっての価値観だから
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 06:46▼返信
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?
源氏の鎧?落ちるから安心して
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 06:51▼返信
信頼しているのは底抜けの馬鹿
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 06:57▼返信
ファミ通って、小島の太鼓持ち雑誌だよな~
点数は、お金で買えるし・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 06:58▼返信
当時のスクウェアが黒本事件(偽情報混入)する時みたいな程度には嫌われてたんだが
信頼(忖度レビュー)ってだけだろ。というかファミ通は発行部数水増しの件は大丈夫なの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 07:00▼返信
>>35
デモンズは発売当時のバランスならあの点数でも納得だった(理不尽高難度化)
駄目だこりゃと思ったのはそれと同じくらい理不尽だった発売初期ダクソ1を38点にした事
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 07:04▼返信
※46
んなこといって、どやってたヤツいたけど
どーなった?

ファミ通が世界的に影響力がある雑誌だったかな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 07:14▼返信
つうかもうネットで実際にゲームプレイしてる動画が見られるわけで、
そっちの方が文章と画像だけの雑誌より「遥かに参考になる」わけで。
だからガンガンネットで情報配信するようになったんだろなと。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 07:17▼返信
地下アイドルとエチしたいぉ~
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 07:23▼返信
ネットが当たり前の奴等には理解出来ないのかも知れないけど、ネット情報とファミ通のレヴュー含めた情報全般って同等だぜ。
どっちも信用仕切る物では無い。他人から得る情報なんてのより自分自身での体験事を信じるべきだよ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 07:27▼返信
>>1
事実を知らない人に信じ込ませるのは、信頼ではなく詐欺ですけどね。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 07:37▼返信
今のファミ通って付録でしか客を釣れない状態でしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 07:37▼返信
ゲームメディアは他が酷すぎるから
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 07:42▼返信
ゲーム情報はネットで調べるだけで十分やで
ファミ通立ち読みすらしなくなった
ツタヤとかで映画のレンタルとかもしなくなったけどPS4で観てるから
大体がスマホで全て補えるんだよな
家で誰でも使えるWindowsPC遂に撤去したし
オレのノートPCもホコリ被ってる
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 07:46▼返信
そりゃあクリエイターや売る人たちは信頼するからお金出すんでしょうよ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 07:47▼返信
ビジネスロジックって、ロジックだから、型だと思って、人のビジネスロジックを研究して真似しようとしているけど、
ビジネスロジックって、オーダーメイドや、オートクチュールで、会社にあったものでないと無理なんだよ。

アンディー・ウォーホールが美味しいビジネスは最高のアートだと言うけど、ビジネスロジックは、
発想や創造や閃きの世界なんだよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 07:47▼返信
昔はそれでTVや紙媒体のほうが格上扱いだったけど
よそからのパクリだったり特定思想に染め上げる目的だらけだったりがバレて
玉石混在(玉も探せばある)ネットのほうがマシになって今があるんですが
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 07:52▼返信
週刊ファミ通の発行部数は今10万以下だろ昔は80万とかだったらしいが
そらメーカーからお金貰えれば点数操作とかするわw
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 07:52▼返信
実績主義だしねー。
一発屋でも、実績があれば、食べていけるんですよ。

天から降ってきたアイデアは、オリジナル人間のアイデアを、神が盗って、勝手に渡した盗品。
そのアイデアで大当たりしたクリエーターは、次の作品で、自分の”実力”で作って、失敗して、馬脚を現す。
大当たりした作品が、本当の実力でなく、その次の失敗した作品が、本当の実力。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 07:53▼返信
名前: 経験値: レベル:
職業: 職業レベル: スキル:
武器: 防具: 道具: ゴールド: こころ:
ステータス
 ・さいだいHP: ・さいだいMP: ・ちから: ・みのまもり:
 ・かしこさ: ・こうげき魔力: ・かいふく魔力: ・すばやさ:
 ・きようさ: ・みりょく:
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 07:54▼返信
実際は各社独自の発信手段を得たことで、
いままでユーザとの中間に入って情報一切を取り仕切ってたメディアは存在意義を失いつつあるんだけどな。
会社と会社の信頼関係があるとは言うが、所詮90年代の全盛期以降なぁなぁで続いてる付き合いに過ぎない。
このおっさんはいつまでも業界の帝王気取りだろうけど、聡明が各社やクリエイターはもう次を見据えてるよ。
ゲーム開発もシビアな産業になってるからね。

64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 07:57▼返信
広告料もらって書くレビュー信用してねえ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 07:57▼返信
不正の国 不正の日本
不正の国民 不正の日本人
チートの国 チートの日本
チートの国民 チートの日本人
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 07:58▼返信
>>5
小島監督は好きだけどファミ通なんて欠片も信用してないが
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 08:06▼返信
昔は買ってたけどどんどん値上がりしていって、ゲームに使う金額よりファミ通代の方が高くなってきたから買うの辞めたわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 08:09▼返信
※66
豚はファミ通を信用してないがゴキはファミ通を信用してるよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 08:10▼返信
40点のゲームとかw
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 08:10▼返信
>>1
見る人の信頼は無いけどな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 08:15▼返信
悪名高きJESUの副会長が何かほざいてる
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 08:16▼返信
販売日より前からプラチナ賞とか宣伝されてるとひく
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 08:16▼返信
今じゃはちまのほうが信用できるからなぁ~
デススト買ってやったけど酷かったわまぁ23点ぐらいのできかなww
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 08:17▼返信
マフィア梶田の奈須さんとのfate対談とかは悪くなかったけど
ゲイが乙女ゲーの記事書いたりするのが領域超えられたみたいで嫌だ
BLゲーやればいいのに
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 08:22▼返信
なにいってんだこいつ←ナイス
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 08:26▼返信
ここ笑うところですか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 08:29▼返信
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 08:29▼返信
クソゲーのデスストが満点の時点でゴキからの信頼は厚いだろw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 08:32▼返信
利権で日本eスポーツ大会の賞金を中抜きしまくってる老害じゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 08:32▼返信
>>73
MS御用達サイト2社とも3点つけてたぐらいだからな
超絶クソゲーなのは間違いない
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 08:35▼返信
ゴキステ一味は消費者のほうを見てないもんな
そりゃ任天堂には勝てないわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 08:35▼返信
サイコパス(保守派)の人です。
実力の反対は運だけど、運も実力の内。
理屈の反対は屁理屈だけど、屁理屈でも理屈。
恨みの反対は逆恨みだけど、逆恨みでも恨み。
事実の反対は既成事実だけど、既成事実でも事実。
道理の反対は無理だけど、無理でも道理。
知恵の反対は悪知恵だけど、悪知恵でも知恵。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 08:36▼返信
今のファミ通編集長嫌い
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 08:36▼返信
浜村も昔っから顔変わってねえな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 08:39▼返信
>>78
お前ら任天堂信者ってほんと小島監督恨んでるよなぁ何もしてないのに
任天堂ハードに何も出さないからなのか知らんが
旗から見てたら脳の病気レベルだぞスキあらばネガキャンしてるからさw
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 08:43▼返信
>>82
ちょっとなに言ってるのかわかんない
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 08:52▼返信
クリエイターからの信頼は厚いかもしれないが、ここのレビューは全く信頼できない。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 08:54▼返信
人間を見る時に、
・ピーク(時)を見るのか?
・平均(値)を見るのか?
・どん底を見るのか?
・現在(今)を見るのか?
・過去を見るのか?
・未来を見るのか?で変わってくると思う。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 08:56▼返信
まるで自分たちの紙の記事が”玉”であるかのように・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 09:00▼返信
ビジネスの失敗は上司(プロフェッショナル)が評価しているからです。
ビジネスの師匠と言う人が、ビジネスパーソンを評価すれば上手くいく。

本質が掴むことが上手い順
天才 > 知恵者 > 技術や > 専門家
だと思う。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 09:01▼返信
大嫌いな浜村が出てるだけでデスストは0点
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 09:04▼返信
日本におけるeスポーツ()の牽引役
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 09:04▼返信
じょうはり‐の‐かがみ【浄玻璃の鏡】
①地獄の閻魔王庁で亡者の生前における善悪の所業を映し出すという鏡。浄玻璃。平家物語2「或は業のはかりにかけ、或は―にひきむけて」
②転じて、言いくらますことのできない明徹な眼識。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 09:11▼返信
まあファミ通は読者投稿とかが面白かっただけで、
攻略記事とかはファミマガのが充実してたからな。
売る側がそこを勘違いしたらだめだろ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 09:12▼返信
ファミ通のレビューより信用できるサイトがあるんで
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 09:13▼返信
>>56
何いってんのお前…
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 09:21▼返信
おひとよし むらゆうしゃ
しまゆうしゃ くにゆうしゃ
たいりくゆうしゃ せかいゆうしゃ
しんのゆうしゃ うちゅうヒーロー
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 09:23▼返信
大丈夫?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 09:25▼返信
ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトルに40点つけた事忘れんじゃねえぞクズが
満点つけといて増刊号でたった1ページしか記事にしなかった事もな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 09:28▼返信
身内の発言じゃ何の説得力も無いな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 09:32▼返信
ただ単に身内に甘いだけだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 09:33▼返信
的外れな自画自賛って恥ずかしすぎだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 09:43▼返信
俺も編集者だったが、そう思ってたのは8年くらい前まで。

久々に昨日ファミ通見たが、内容スカスカだし、ページ数も薄くなったな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 09:45▼返信
この人の足下には、どれだけの編集者の屍があることやら。
昔のファミ通みても、暗号紛いに編集者の怨み言が
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 09:45▼返信
レビューを盛って食う飯は美味いか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 09:46▼返信
無料で遊べちまうんだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 09:51▼返信
28点以下のレビューは信頼できるぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 10:03▼返信
ファミ通という名称がソニー信者の逆鱗に触れてるからね
これからもネガキャンされ続けることだろう
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 10:11▼返信
雑誌を購入して欲しい客からの信頼がないのは致命的なんじゃ
110.ネロ投稿日:2020年01月04日 10:19▼返信
一度失った信用はなかなか元に戻せん
時間が経てばなおさらだ
まずは態度で示せ、話はそれからだ💢
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 10:38▼返信
どんなクソゲーでもレビュー点数は金で買える!って所に関してだけ信頼あるだろうねw
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 10:39▼返信
ファミ通信用してるやつおる?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 10:40▼返信
デスストは満点つけるほどの傑作だったか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 10:41▼返信
ファミ通に騙された人達の信用は
もう取り戻せないよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 10:42▼返信
クロスレビューを無くせば信用してやる
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 10:43▼返信
何言ってんだハゲ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 10:47▼返信
天からトルテがやってた頃はそれだけ立ち読みしてた
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 10:56▼返信
はちまこそなにいってんだ?JINといい妄想ネタでクリック稼ぎしかして無いまとめサイトなんか信頼0だから
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 11:08▼返信
自分で言ってんのかよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 11:25▼返信
ゲーム情報誌としてはいいけどレビューは廃止しろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 11:28▼返信
>>35
ポケモンとぷよぷよ通にもな

カス雑誌
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 11:36▼返信
こういう自分ageな記事出したしたらいよいよ終わり
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 11:37▼返信
ファミ通何年も買って読んでいない
見ても4コマと読者の感想等かな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 11:38▼返信
読者のこちらから見ると、一番大事な情報量は他より優れてるので使いやすい、でもゲーム雑誌としての熱量や読み物の面白さは他のが高いってイメージ

それはそれとしてレビューの信頼性の低さはそろそろ改革されても良いのでは?と思う。まあハナっから信用なんかしてないのでどっちでも良いけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 11:54▼返信
サブスクで無料で読める中に入ってるから目を通すだけのカタログ誌
広告9割ゴミ記事1割
お金払って読むようなものじゃない
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 12:26▼返信
まあデスストはゴミなんだけどね
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 12:45▼返信
レビューの信頼性は疑わしいけどな
いまはグラブルのpt目当てくらいだわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 12:48▼返信
お前らキモオタの特徴

粘着質
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 12:48▼返信
本文含めて全てがCMそれがマスゴミの媒体だよw
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 12:55▼返信
>>96
とりあえず解読はできるだろアフォ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 12:55▼返信
金を払えばジョジョASBだって40点満点取れちまうんだ!
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 12:57▼返信
小島さんと、仲良いひとね
胡散臭い
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 12:58▼返信
任天堂のレビューはまず信用しない。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 13:18▼返信
高得点をつけてくれるんだから、そりゃ信頼されてるわ
そっち側の自慢してる時点で終わってんだよ
ファミ通のレビュー参考に買う奴なんかこの世にいねぇだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 13:28▼返信
インタビューはいいけどそれ以外はなぁ
発売前の序盤攻略もありだが発売されたらもうネットには勝てないし
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 13:34▼返信
そういえば今じゃただの基地外の香山リカも昔コラム書いていたな
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 13:37▼返信
ネットの情報が玉石混交なのは同意しとくけど
だからってファミ通の情報が玉ってわけじゃないんだよなあ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 13:41▼返信
え?ファミ痛まだ買ってるの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 13:48▼返信
思う存分開き直ってろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 14:21▼返信
広告費出さないメーカーには厳しいんでしょ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 14:56▼返信
どこぞの馬の骨とも分からない人が何かを言ったところでそれが何なのだとw
カルト教団の開祖じゃあるまいし他人の考え方や生き方を変えるほどの影響力がある人はそうはいない
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 14:59▼返信
>>123
和田ラジヲの漫画だけ立ち読みしてる
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 15:02▼返信
勝手にそう思ってるだけの人
どうしてここまで成り下がってしまったんだろな
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 16:23▼返信
でしゃばりの浜村大嫌いだわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 16:26▼返信
デススト 出演 40点

428   出演 40点

MGS CM出演 40点
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 16:28▼返信
もはや立ち読みもしない雑誌
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 16:28▼返信
4gamerと電撃だけでいいよ。
電撃のコンパイルハートおしはキツイけど。
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 16:33▼返信
クリエイターとプレイヤーだけでいいのに、浜村やらプロゲーマーだの言われてもオマエラ何?
関係ないやん!だまってろ!!・・みたいなことですね。わかりますぞ!
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 16:46▼返信
忖度じじい。ゲームの質をこれ以上下げるな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 17:01▼返信
※35
さらに昔の話だと初代FEも点数低かった
平均7ぐらいだったか?
浜村全権とまでは行かない頃なので、レビューのやり方として難易度高いコアゲーは無理な体制なんだろう(大半のレビュアーはさわりをざっとやるくらいかと)
今はNBPだと騒がれてるが、そんな時代もあったんだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 17:14▼返信
殿堂の忖度おじさん
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 18:07▼返信
>ファミ通は週刊誌や業界誌として、クリエーターや売る人たちに信頼してもらっている


クリエータらのコラムやインタビューに関してはそうなのかもしれないけれど、レビューやランキング、攻略記事に関してはそうでもない。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 18:12▼返信
Amazonレビューを信用します❗️
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 18:15▼返信
ゴミ通の信頼は皆無だけどな😃🖕
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 18:27▼返信
ゲームカタログ@wikiの方が信用できる
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 18:44▼返信
そうだよな
信用できないのはレビューだもんな
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 19:47▼返信
浜村弘一は、民度の低い阪神ファンだから仕方ない
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 19:59▼返信
阪神ファンってだけで、浜村のイメージ右下がりだわー
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 10:33▼返信
>>53
昔は『大丈夫!ファミ通の攻略本だよ!』

今じゃ『大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?』

だもんな
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:32▼返信
JINといい妄想ネタでクリック稼ぎしかして無いまとめサイトなんか信頼0だから

直近のコメント数ランキング

traq