1.5~2倍速再生は当たり前に? ネットフリックスが醸す物議と時代の必然性
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-00010000-ampreview-sci

記事によると
・ネットフリックスがモバイルデバイスに再生速度調整機能を試験的に導入し、ユーザーの反応を調べている
・この再生速度調整機能について、コンテンツ制作者たちから厳しい批判を受けている
・コンテンツ制作者たちは「映画というのは、オープンロールからエンドロールまでが1つの作品。ストーリーや音楽だけでなく、ストーリーの流れるスピードも製作者が意図を持って決めたものであり、それを変えてしまうのは邪道である」と主張
・著名プロデューサーのジャド・アパトー氏はツイッターでネットフリックを批判し、世界中のディレクターや制作者に共闘を呼びかけ、ネットフリックスに対し再生速度調整機能の導入を取りやめるように求めている
・ツイッターのコメント欄では賛否が入り混じった状況となっている
この記事への反応
・クリエイター側の気持ちはわからんでもないが、こればっかりは消費者の勝手だ
・倍速再生を前提にしたコンテンツも出てくるかもしれない。
・倍速とかで見たことないなぁ。等倍でもちょっと戻して見たりするのに。
・ニュースとかはいいんだけど、映画とかアニメとかを早く再生すると、頭に残りにくい上に感情も伝わってこなかったという実感。
・作り手は概ね反対しているとのこと。そりゃそうだ。高速再生にすることでユーザあたりの平均再生本数が増えるとしたらどうなんだろう。
・全てで倍速再生できるようにしてほしい
・ダイジェスト版とフルバージョンがオフィシャルに作られるような未来が来るかもしれんな
・音楽が中心に来るコンテンツ/シーン以外ではChromeの拡張機能で速度調整してる。
・アニメを見れる時間は無限じゃないから出来るだけ多く見るために倍速してる。
・批判してるクリエイターは動画を飛ばして一部だけ見たりしたことはないの?それだって製作者の意図するところではないのでは。
・制作者の気持ちも尤もだけど、つまらなければ等倍でも途中で切るしなぁ
・現代人にあわせて、映画は1時間、ドラマは25分ぐらいでいんじゃないかな。間は全部カット。見つめ合うシーンなんかすべてカット。
・YouTubeは基本1.5~2倍速で見てる。最近長時間の動画増えたから、そうしなきゃ消化できないw
クリエイター側の言い分もわかるけど、視聴者の時間も有限なんだよな
SPY×FAMILY 3 (ジャンプコミックスDIGITAL)posted with amazlet at 20.01.04集英社 (2020-01-04)
売り上げランキング: 1
チェンソーマン 5 (ジャンプコミックスDIGITAL)posted with amazlet at 20.01.04集英社 (2020-01-04)
売り上げランキング: 2

すげーテンポ良くなって見やすくなるよ
倍速は声までかわるから好きじゃなかったけど
慣れるとまじ便利すぎる
スピートスピートスピートスピートスピート
そこは文句ないの?
ただ倍速で見てるとか言ってる奴はだいたい障害者なんだからスルーしとけ
昔のドラゴンボールとかになると2倍でも聞き取れるし遅く感じる
動画が溢れかえってる現代の世の中で倍速無しのコンテンツなんて利用価値はない。
ほーん?ならYoutubeの倍速機能も批判すれば?
スピート
スピート
スピート
スピート
でもお前ニートじゃん
……とか評価する馬鹿が出てくる
エスパーか自己紹介かな
指図するのがおかしい
倍速で見たけどつまらなかったと言われるとモヤっとしないか
やりたい馬鹿だけやれば良いと思うけど、そんな馬鹿が増えそうでイヤやわ。
耳が聴こえないと何言ってるかわからん
工ロ動画ならあるが
バッカじゃねぇの!
俺は逆にラジオ感覚で音だけ聞いてるから
ゲーム実況ってタグ付けながらも
完全無言とかテキスト読まないの辞めて欲しいわ
送り手は自分が考える最高の状態で賞味してもらいたいと願っているけど
受け手の方は金払ってんのこっちなんだからこちらの好きに味わせろというすれ違い
クレームしかない
時間効率もきもちええぞお
たかが娯楽なんだからどう消費しようと自由だろ
そういう事をやらない映画業界は市場の動向を全く理解していない
等速で見る価値があると思うものはこっちが判断するからアマプラとかもさっさとつけろ
一時停止されたって監督の考える間とか無視されることになるわけでさ
まして地上波放送でCMはさまれまる映画とか台無しなわけじゃん?
「〇〇さんの喋り方ってアニメの演技よりゆっくりで声が低いんですね」
みたいなのが当たり前になってくる予感
情報だけ見たいときとか
ちんたら喋られてるときに1.5から2倍速にすると快適になる
高さは変わらんぞ そういう処理がされる
この野郎
だったらながら視聴もすんな、張り付いて視聴しろって話にもなるしな
やっと俺に時代が追いついたな
製作にとっては間違いなく意に反する結果になると思う。
誰かがトイレに行ったりすると一時停止
誰かがトイレ行って一時停止が長いから俺は暇つぶしで外でスマホしてくるで一時停止
観るのが大勢なほど一時停止連発されまくるだろうなw
YOUTUBEは最初の下らん時間稼ぎのopや寸劇は飛ばして正味の部分だけ倍速で見ている
その代わり価値があるなら何回も繰り返し見てる
へちま語
視聴者がどうそれを消費しようと、それは視聴者の自由。
スピードじゃないスピート
これがはちま式
最初から最後まで余す所なく観たくなる物作ってから言え
まぁ作品の間も雰囲気もぶち壊しなんだけど
ニュースやら情報番組の倍速はありだと思うよ
youtuberはとっくにやや早回しで短時間に情報詰め込んで
飽きられないようにしてるってのに
なんならセリフのつなぎ目すべてカットして
かなりハイテンポのマシンガントークを成立さてる
未編集だとドモリ全開キモオタだけどw
倍速でいいやってなるような作品作る方が悪い
むしろ倍速で見る方が理解できん
そうまでして見る必要なくね?
また誤字でコメント稼ぐはちま商法か
そうやって簡単に乗せられてる奴もどうかと思うけどな
良いドラマでもなんか無駄尺が多いんだよな、映画や邦画はそんな気も起きないんだが
テレビでCM挿入されるのなんてあり得ないだろ
おれは等倍だと遅く感じて1.5倍だと早すぎる感じがして1.3倍で落ち着いた
遅く感じるとそれはそれで他のことに気がいきだして集中できない面もあり
じっくり見るに値する作品作ればいいだけだろ
まわりと話し合わせるために見ときたい、
新作見る前に過去作サラッと見ときたい等
需要は高いだろ
1.5倍くらいまでだな
慣れればちゃんと理解できるし時間の節約になる
1.25倍ぐらいが丁度いい
出された料理を早食いして何も味わってないんだぞ
クリエイター名乗るならガタガタ言ってないでそれぐらいのもの作れよ
飯は腹膨らませるための作業って奴意外と多いんだよ?
味わわないといけないって考えが間違い
仮に再生回数でなく再生時間で
クリエイターに支払われる報酬が決まるなら、
そら倍速再生野郎はタヒねとなるわな
わざわざ自分がつまらないと思うものを倍速にしてまで見る必要無いぞ
嫌なら見るな
以上
消費者にとって普通に任意で変更できるのであれば構わない。
全く別の話題だが、ネットフリックスよりU-NEXTの方が優れているサービスだと思う。月額1990円で高いように感じるが、1200円分のポイントが貰えるので、実質790円(税込み979円)で高画質に対応。見放題作品もU-NEXTの方が多い。ポイントは映画のチケットや電子書籍の購入にも使える。
ネットフリックスの独自コンテンツがどうしても見たいのであれば兎も角、大多数の消費者にとってはU-NEXTの方が良い。
使わん人は使わんし、使う人は使う
製作者はよくわかってないんだな。
時間の無駄使いもいいところ
U-NEXTはUIクソ過ぎてお試し期間でやめた
見たような展開・キャラクターばかりになれば、視聴1秒単位の平均的な喜びが減っていくから。だからせめて倍速にすれば秒間の寄与度は高まる。
もちろん歌舞伎や落語みたいに、決まった演目を繰り返し楽しめる人も多いし、全員そうって訳じゃないが。
個人的には映画やアニメは等速、海外ドラマは倍速で見たい。海外ドラマは本筋面白いのに、尺稼ぎのテンプレイベントがアニメ以上に多い
自分が好きな作品見せて、それを倍速で見られて良い気分になるか?そんで感想もつまんなかったで終わってみ?もっとしっかり見てくれ!って思うやろ?
それがクリエイター側なら尚更そう思うのは普通に想像出来るやろ
倍速でしか見ないようなにわかはファンにもならんから不要
もはや視聴者数が飽和しるのにコンテンツだけアホほど増えて時間の奪い合いしてるからな
結局時間を生み出す倍速は必然の流れ
嫌なら金出さないし他行けよ老害
ないないだわ
マヨネーズビチャビチャかけられるの見ると嫌っしょ
トンカツ作ったのに衣外して食べられるの嫌っしょ
食べ方は自由だけど作った側としちゃ思う所が出るやろな
等倍だと見る数減って単純に見られなくなるだけ。
昔はそうだったのかな?自分は最近dアニメストア&dTVから乗り換えたばかりだが、
かなり操作しやすい。スマホ、タブレット、パソコンで利用してる。
電子書籍が40%割引というのもデカイ。
あー納得wなるほどね
否定するわりに最近のはつまんねえとか言ってる懐古厨で実は大して作品は見てない
たぶん自分が大好きな作品を倍速で見られることだけ想像してムカついてるんちゃうかな
ネトフリでがんがんドラマやアニメ見てる層って、新規発掘好きな層だろうから会話噛み合わなそう
もう最初から時間節約で倍速かけて観る。だから製作者が狙った面白さなんて伝わらない
クリエイター側としては面白いもの見せたい訳で倍速かけないと見ないし
倍速で見て面白くなかったって言うくらいなら最初から見なくて良いと思うぞ
というか何でわざわざ倍速かけてまでそんな速度に対応してない面白くない作品見たいのか
そりゃ倍速でもなきゃやってられんよ
感想がちまきと一言一句同じだった…
スヌーピーの親戚かなにか?
慣れると3倍速でも余裕
コンテンツを楽しまずに視聴しましたってだけで満足なの?
馬鹿じゃないの?それこそ時間の無駄だよ
楽しむ時間が無いなら時間を作れば良いし
楽しめないなら見るなで良くね?
ほんまやな
そういう矛盾した所がいかにも意識高い系やな
ほなCM挟みまくりの金曜ロードショーなんかもっと見る価値ないな
CMでぶつ切りしまくりでカットまでしとるからな
定額配信のおかげで目につくコンテンツ量が激増したから、
肌に合うの探したい人は早回しも使うでしょ。世の作品の多くは駄作だしな。
予算が映画よりないからか海外作品のクセにアクションも少ないし
倍速でさっさと消化できるならそれに越したことはない
基本尺を稼いでるだけのアニメとかは倍速ないと苦痛
あとChromeならプラグインで無理矢理再生速度いじるやつがある
少しはggrks
ドラマ長すぎんだよ
今更そんなこと言うかw
そんなにツマラナイのであれば見るのをやめたほうが良い。
倍速で見るようになったアニメやドラマもさっさと切った方が
精神衛生上良さそうやな。惰性や僅かな知識欲のためにストレス溜め込んでる状況。
新規発掘のために倍速で見るなら分かるけど。
倍速機能を追加してほしくないユーザーの意見も踏まえるべきだから、
倍速厨用の別プラン作って、隔離すればいい
月1500円くらいで1.3~5倍速でのみ視聴できるプラン
なんかやたら生き急いでるみたいだから需要はあるだろうし、
通常プランの人や作り手は「ああ倍速プランの感想ねw」って相手にしないで済む
おまえの人生クソ遅そうだね、まあそれでいいならいいけど
これもしかしてかな入力のじいさんが記事書いてるのか・・・・・・・・・・・・
はちまやべぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
尺稼ぎと評価するほどツマラナイと感じてるのであれば、とっとと見るのを辞めるべき。
いくら2倍で再生しても1週間に11分もの時間を無駄にしてる。年間では573分(9時間33分)もの時間。
その時間で別のことをした方が利得が高い。今まで見ていたからといって見続けてても、それは回収できない費用(サンクコスト)であり考えるべきではない費用。これからワンピースを見ることで得られる利得と、それ以外のことをすることで得られる利得を比較すべき。
頭悪すぎ、論点ズレすぎ、生きる価値ないよ
怒る人もいるんだ!?
機能として実装するのは勝手にすればと思うけど
映画を倍速で見たりスマホで見てる人たちと映画について語りたいとは思えない
嫌なら作品提供しない自由もあるけどね
クリエイターがどうとか、見る側からすれば関係ない
それを言ったら、映画は劇場で見るべきだって話になってしまうよ
選択肢が増えるのは良い事なんだよなぁ、俺は等倍で観るけど
ワンピースは倍速でもつまらないから見ないけど他は倍速で見る!
スピーチと間違えたのでは(適当)
じゃあ映画なんか作るなよと言えば良い
いやクリエイターの方がもっと時間無いだろwww
楽しみ方は人それぞれよ。
つまらなくはないけど時間かけて見たくもない場合は?
取り敢えず話知りたいからはや回しで追う人も居るでしょ。
本当につまらなかったら倍速でも見ねーよ。
良い試みだと思う
たかが娯楽なら倍速で時短消化の方が効率的じゃね?
た か が 娯 楽 と考えていればね。
ケースバイケースだよ
そっちのほうが数倍頭よくなるし好きな速度やぞ
はい嘘松
日本語聞き取るのは2.2倍速が限界だから
他の大事であろう事に時間使えば?w
どっちにしろエンドロールまで見ないけど
ネタだけ食ってしゃり残してる奴が言ってそう
DVD時代からやってることを今更何を言ってるのやら
まとめでも見てろよ
逆に倍速機能を導入するのもネトフリ側の権利だし
どうしても折り合わなければ配信契約をしなければいいだけ
欲しいのは144p、240p画質モード
更に低画質低価格のエントリープランを新規実装すれば
契約者数激増するぞ