• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




クールジャパン機構、株主企業に出資 6社196億円還流
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202001/CK2020010602000129.html


記事によると



政府と民間が資金を出して運営する官民ファンド「海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)」が出資した事業のうち、少なくとも七件が機構の株主企業六社に関連していたことが分かった。

・公的資金が株主企業に還流された形で、機構の中立性が揺らぐ可能性がある。機構の投資先を決める内部組織に投資先企業の役員がいたことも判明。識者は、公的投資の名目で私企業の利益を図る「利益相反」の疑いを指摘する。

・機構が二〇一四~一九年に公表した出資三十二件の内容を事業報告などから調べ、株主六社に関係する出資を計七件確認した。総額は百九十六億円。出資全体の三割にあたる。

・利益相反が疑われる出資は、マレーシアにある日系百貨店の改装事業への十億円。機構株主の三越伊勢丹ホールディングス(HD)の子会社が事業を請け負った。機構が出資を決めた一四年九月当時、投資先を選ぶ内部組織「海外需要開拓委員会」の委員長をHDの社外取締役が務めていた。

・政府は官民ファンドに中立的な投資を求めている。海外需要開拓支援機構法は同委員会の運営に関し「特別の利害関係を有する委員は議決に加わることができない」と定めている。

・利益相反の指摘に対して経済産業省クールジャパン政策課の三牧純一郎課長「出資者を含む利害関係者は支援決定の議論や議決から外れることになっている。マレーシアの案件も当該取締役は議論・議決の場にいなかった」と述べた。

・慶応大大学院の小幡績(おばたせき)准教授(企業金融)は「官民一体という構造上、政府が機構の株主に一定の配慮をしなければならず、結果的に利益相反が生まれる。公金が使われる以上、国民に疑問を持たれる余地があってはならない」と語った。

・クールジャパン機構は日本文化の発信で成長が見込める企業に投資。昨年九月現在、政府が七百五十六億円、民間二十三社が計百七億円を出資している。


PK2020010602100080_size0

この記事への反応



そんな所に金を回さないで現場に回せやダボ‼️

当然の如く、政治家にもキックバックが発生し、役人には天下り先が用意されているはず。汚職の新しい呼称なんだろうね。

ダメだ、こりゃ~😞
だから日本のエンタメがどんどん衰退するのね
※この一点だけではないけれども🤪アヘ~


これは美しい。こういうことを実現するためにある利権なので問題ないのだろうw

「機構株主と出資先の企業が同じだからといって、ただちに問題があるとの認識はない」問題あるに決まってるでしょ。安倍政権でやり放題だから麻痺してる。パソナとか電通とか。

日本での成功者なんてのは、ほとんどが税金に群がる税金泥棒ですよね。

これはいくらなんでもひどい。パソナ、電通、みずほ銀行、バンダイナムコ、三越伊勢丹。H2Oリテイリング(阪急阪神東宝グループ)は出資額の20倍以上の支援を受けている。記事の図版がわかりやすい。ほとんど成果を挙げていないクールジャパン機構は錬金術の道具だったのか。

企業で税金の使い道を決めて、自分たちの企業で税金を使っていたわけだ。しかも赤字を出しまくってる。

パソナ、電通、みずほ……。商業施設の出店や百貨店の改装がどうして「日本文化の発信」なんだ?

あのパソナやあの電通など政権にすり寄り利用している悪辣な企業が官民ファンドを利用した利害相反の資金還流。どいつもどいつもというか、いつもの懲りない面々。





まあ今の日本でこうならない理由がないわな



ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 10




戦姫絶唱シンフォギアXV 6【期間限定版】 [Blu-ray]
キングレコード (2020-03-04)
売り上げランキング: 17





コメント(166件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:02▼返信


        JDIにしろここにしろ、わざと事業失敗させて海外に安く買わせようとしとるんか


2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:02▼返信
アホ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:03▼返信
呆れた
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:03▼返信
これの何が悪いのか分からん
またパヨクが政府の足引っ張ろうとしてるようにしか見えない
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:03▼返信
民間企業でやればええことじゃ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:05▼返信
もう何もかもこの国は駄目なんだなって感じだな。
あとは真綿で首を絞めるように緩やかに絶えるだけの国。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:05▼返信
官僚が裏金作るための機構
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:06▼返信
アニメ会社に金あげても上層部がピンハネするので社員の給料は増えません
詰んでます
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:06▼返信
クールジャパンは薄ら寒かったけどこのザマは面白いよ
税金ジャブジャブさせたコントかな?🤣
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:06▼返信
これほど、最初からだめだって言われてて、結果それ以上の悪手になった公金もねぇな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:06▼返信
バンナムの半谷販売網の拡大だけ成功じゃん
1個くらいまともなのあったのか・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:06▼返信
ソシャゲもこれにありつくためにアリバイ海外展開とかしてるよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:08▼返信
日本のお偉いさんって総じて育てる事をせず育った物から利益だけをかすめ取ろうとするからなー
クールジャパンなんてやるならまず国内のクリエイターの処遇改善からだろw
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:08▼返信
逮捕しろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:08▼返信
そりゃな…そもそも機構の中に分野に精通してる人間がどれだけいたかも疑問だし
どうせまた利権に群がった門外漢の食い物にされるだろうって予想してた人は多いんじゃないの
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:09▼返信
見事にゴミ企業ばかりだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:11▼返信
当事者捕まえて返還させろや
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:11▼返信
取締役を全員逮捕しろや
会社は全て解体で
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:12▼返信
余裕ぶっこいてこんなことばっかしてるから日本が衰退していく
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:12▼返信
オリンピックもそうだが寄生虫が多すぎなんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:13▼返信
ととと東京新聞www
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:15▼返信
AIが発展しまくってこういう中抜き構造なるべく減少してほしいわ
せめて3次受けまでで済むくらいで
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:15▼返信
おま国するのに背任までするバンナム糞過ぎる
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:17▼返信
むしろこれこそがクールジャパンだから(
映画事業に金突っ込んで何一つ成果上がらなかったのとか誰も責任取らずにうやむやになったろ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:17▼返信
たしかFF14の開発資金もクールジャパン機構が出資してたはず
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:18▼返信
もともと税金ロンダリングとしか思って無かったので想定内です
27.投稿日:2020年01月06日 17:18▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:18▼返信
出資がクール
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:18▼返信
※22
生産性のない無能な人間は全員強制労働所送りにすべきだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:19▼返信
クールってお寒いって意味じゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:20▼返信
結局こうなった、じゃなくコレをする為に作られた機構だろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:21▼返信
金の臭いに集まってきた素人集団って感じ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:21▼返信
狂うジャパン
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:21▼返信
クールジャパンなんて言っても最初はアニメ、ゲーム、マンガ等のコンテンツ産業の振興に遣われるはずだったのが、後から出てきたファッションやら食品やら他の分野が幅きかすようになってコンテンツ産業なんて追いやられている。残ったコンテンツ産業の予算も秋元康とか業界ゴロがかすめ取って業界には影響なし。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:22▼返信
電通パソナが絡んでるんだから当然
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:22▼返信
FF14が金貰ってたJ-なんちゃらもクールジャパン系統のやつじゃなかったっけか
何年か前にタラコひろゆきが暴いたやつ
37.投稿日:2020年01月06日 17:24▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:24▼返信
吉本は?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:24▼返信
※4
日本がよくなることは反日行為だからな
税金が上手に使われることは何が何でも避けなければならない
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:26▼返信
パソナがクリエイターの育成とかふざけんな
派遣から搾取するだけのやくざ企業のくせに
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:27▼返信
>>4
売国を是とする保守とは一体…
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:27▼返信
こういうこは直接的な売り上げに繋げるのはなかなか難しい
イメージ戦略と割りきって華やかなもんばかり見せるとか
そういう広告的なごり押しするのが効果的な使い方になるだろう
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:28▼返信
ガチのバンナム以外ぜんぶ天下り先だからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:28▼返信
ズブズブやなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:29▼返信
不正支出では?、返金すべきだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:30▼返信
>>42
こういうのが明るみに出るまでは誰も使い道を知らなかった
そんな所に多額のお金が流れていた時点でお察しである
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:32▼返信
返金だな
民間が国の補助金使って正しく使ってないと返金だから
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:32▼返信
政治腐敗とはまさにこのことだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:36▼返信
全額返納させろ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:38▼返信
日本基準で第三世界で商売するにはそれなりに理解がある人材が必要だ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:41▼返信
実に今の日本らしい、こういうじじいとかがゾーンに税金流してるんやろなあ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:42▼返信
そこまで駄目なことか?
言い換えれば公共事業で内需拡大だろ
民間が潤って税金払って、それが巡って社会保障とか貧しい人に使われるんだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:44▼返信
うんまぁそうだろうと思ってた
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:47▼返信
政府主導の新しい組織って100%例外なく天下り先だよね
ネットうようよクン以外に誰も支持してねーよこんなもの
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:48▼返信
赤字を垂れ流しにして誰も責任を取らないのが自民党らしいな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:51▼返信
これが安倍自民の目指す美しい日本の姿やぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:51▼返信
>>13
大企業だけを優遇して中小は死ねというアベノミクスそのものだな
やっぱ政治家って全員そういう考えなんだろう
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:52▼返信
は?
俺の税金だよね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:54▼返信
出資してくれたら税金使って、
倍以上の金額にして配当するよってことだろ?
あと何年かしたら、何の成果も残さないで
クールジャパンはやっぱダメでしたとか
ほざくんだろうな。
馬鹿な政治家に金持たせるなよ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:57▼返信
公共事業と違って国の持つ土地建物でもないし利益も国には入らない
助成金と違って投資額の大部分が税金で失敗しても助成金を止めたり返還したりはない
結果出せていないってさんざん叩かれてたのにまだ続けてたんだな さすがお友達利権政権
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:58▼返信
クールジャパンと謳えば集客できるとでも思ったのでしょうか?これって子供が考えたのではなく大の大人の官僚や議員が考えたんだよね?使われてるのは税金ですか?だとしたら、こんな杜撰で無駄な税金の使い道なんてないでしょ…こんな無駄な事に注ぎ込む金はあるのにIPS細胞への税金投入を近い将来やめるんだよね、訳わからんね
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:00▼返信
このごろ日本企業のモラルって本当に地に堕ちてるな
政治家や官僚と合わせて搾取階級と呼ぶにふさわしい
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:01▼返信
こんなの反逆罪だろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:01▼返信
※59
何か勘違いしているようだが既に現時点で今までのクールジャパン事業のほとんどが失敗している
つまりお前がお前が思っている以上に政治家、官僚は腐敗している
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:02▼返信
結局箱物作って終わりだしなあ やってることが年金機構と同じ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:04▼返信
政治家と役人は税金の無駄をする天才の集まりやなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:05▼返信
まさに永久機関
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:08▼返信
そういやスクエニもFF14の海外展開のためにCJ機構からJLOPの支援受けてるよね?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:11▼返信
クールジャパンとか最初はアニメやゲーム・漫画に対しての言葉だったのに
今となっちゃ日本発信なら何でもありになっとるやんけ。

選択と集中とかほざく割にやってる事がめちゃくちゃやろ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:12▼返信
※36
そうだよ海外展開するためにJLOP使ってると吉田が言ってる
これがあるからおいそれとサービス終了できないんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:12▼返信
確かに無能が金ばらまくくらいなら現場に回したほうが良いだろう
しかしメディアとつながりが深い電通はどちらにせよ難癖つけて毟り取りそうだな、本当クズ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:16▼返信
政治腐敗つーより官僚腐敗だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:16▼返信
日本の悪の枢軸が私腹を肥やし
税金を無駄遣いするための機構
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:17▼返信
※64
失敗してもなんの罰もないんかい
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:23▼返信
クールジャパン機構?名前から察するに、全ての原資である日本のクリエイターの労働環境改善や
不安定な収入、福利厚生の補助、人材育成に特化した助成、企業運営サポート。旧態依然保守的に
ならないよう革新的チャレンジ、トライ&エラー試行錯誤をしやすく・・・・え?百貨店の改修?マレーシア?ふぁ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:25▼返信
当のクリエイターにはタダでやらせようとしてたからなホント悪質だよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:27▼返信
韓国の真似 
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:28▼返信
民間も資金提供者となる官民ファンドである以上、民間出資者にも噛ませるのは当然だろバカじゃねえの
意見を聞かれた准教授が観念論でしか答えられない時点で理解できるわな

ちなみに仮に100%官製ファンドだったら官民癒着!と騒ぐだろうなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:29▼返信
倍にして返すから形だけでも出資してなんだろw
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:31▼返信
自民党は企業の奴隷なんだから、こんなの氷山の一角に過ぎないのは分かりきってんじゃん
それを承知で支持してるんじゃないの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:38▼返信
なお誰も責任取らない、逮捕者0の模様
上級国民のセクシーな国
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:39▼返信


   消 費 税 増 税 の 末 路


83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:42▼返信
仕方ないから増税しよう
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:43▼返信
>>1
それでも自民党に入れるバカ日本人
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:43▼返信
日本って真面目に2〜300年後には消えて無くなってそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:45▼返信
錚々たるクズメンバーだな、まさに金の亡者ども
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:47▼返信
なぜそこに出すのか分からない
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:49▼返信
こんなんいらねえな
とっとと終わらせろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:52▼返信
文句があるなら日本出ていけばいいだけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:52▼返信
どうにかしたいけど与党が変わった場合改善するかというと別の話なのが辛いところ
こんなんだから投票も行く価値ねーんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:53▼返信



美しい国、ニッポン(笑)

92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:53▼返信
>>1
日本オワコン過ぎでしょ・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:54▼返信
吉本への100億抜けてんぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:54▼返信
どう使っても文句しか言わないパヨクさん達
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:54▼返信
これじゃ、アニメーターが中国に流出するわけだわwww
もう日本には何も残らないんじゃねえの?wwwwwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:55▼返信
じゃあ他にできる企業あるの?ってところで有力な候補がないのが悲しい
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:55▼返信
※85
50年あれば余裕で消えてるよw
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:59▼返信
なんだこれ・・・なんだこれ・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:02▼返信
悪いイメージでクール促進してどうすんだよこの機構
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:05▼返信
ディズニーやスターウォーズ売ってたな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:05▼返信
もうクールジャパン自体が虚構に近いんだから
国は名前にクールジャパンが付いてる事業は全部廃止するべき
NHKのクールジャパンっていううすら寒い番組も打ち切りでいい
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:08▼返信
税金が企業の利権でほとんど流れてるならそら税収は足りなくって増税するよな
社会保障も削られるし消費税は廃止にした方が景気良くなるだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:09▼返信
>>13
税金突っ込んで産業にしたいのに、声優やアニメータになるのは自己責任だもんな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:11▼返信
>>21
ここ真面目な新聞だと思ってたけど、結局アホ総理とメシ友だったっていう情けないオチだったな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:21▼返信
アニメとマンガは崩壊寸前です。
崩壊してもいいや。だからクールジャパン辞めて。
よしもとも金返して。クールじゃないし。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:22▼返信
国民はコールドジャパン
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:25▼返信
>「官民一体という構造上、政府が機構の株主に一定の配慮をしなければならず、結果的に利益相反が生まれる。公金が使われる以上、国民に疑問を持たれる余地があってはならない」

制限きつ過ぎても柔軟な対応とれないし、それでも中立性保つなら
成功時の利益に応じた失敗時のペナルティでバランスとるしかないよね
納税者の納めた税金を軽く見過ぎ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:26▼返信
これらに携わった人たちの懐が潤ったのだから成功でしょ
名前だけで何もしなくてもお金が入ってきた人もいたんだろうし
そういう輩にとってはいい事だったよね
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:27▼返信
フールジャパン
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:31▼返信
アニメ、ゲーム関連の企業がほとんど無くて草
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:48▼返信
もういい加減
官僚と政治家は泥棒だと
気付こうな

もう遅いかも知れんけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:49▼返信
国はなぁ、とにかく邪魔するな、関わるなとだけ言っときたい
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:50▼返信
税金たくさん集めて自分たちだけ潤えばいいってのがよく分かるね
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:51▼返信
クレプトクラシー(強盗政治)ジヤパン
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:52▼返信
クールジャパンとは…
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:56▼返信
官僚達こそ一番の売国奴だしな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:58▼返信
美しすぎる国日本
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 20:01▼返信
こんな事ばかりだもの
そりゃ滅ぶわな、日本
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 20:02▼返信
自民党とそのお仲間だけが儲かる社会に賛成して投票したんやろ?
お望み通りの結果じゃん
もっと喜べよ

もしかして、上級国民でもないのに自民党に入れちゃったんですか???
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 20:05▼返信
もしかして
傀儡国家なのに
選挙に不正なんて無いと思ってる?

戦後史勉強しようなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 20:08▼返信
>>111
遅かったな😢😢😢😢😭😭😭😭
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 20:09▼返信
この国のツートップが
アレだしな
売国奴達には都合が良いだろう
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 20:20▼返信
さすがクールジャパン(笑)
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 20:20▼返信
>>121
俺は40代だが中学生の頃に気付いた

気付けないお花畑の馬鹿多すぎ
右も左もな

3S政策大成功だな(呆)
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 20:21▼返信
サヨクか民主のせいって言っておけば納得するから平気
126.投稿日:2020年01月06日 20:25▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 20:27▼返信
右も左も売国奴で官僚側

全部グル

反アベイコールパヨとか
ジミンガーミンスガーとか
全く意味が無い
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 20:35▼返信
でも自民に入れるんでしょ?w
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 20:35▼返信
むしり盗られる側が
官僚とか政治家を擁護してるの
なんなん?

頭おかしい奴多すぎだな、笑えねえ(呆)
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 20:36▼返信
体よく食いもんにするって、最初から分かりきってた事じゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 20:36▼返信
まあ、電通&博報堂&パチから献金もらってる安倍総理が望んだことやぞ。
お前ら涙を流して合掌して感謝しろ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 20:36▼返信
>>128
気持ち悪いぞ、売国奴
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 20:38▼返信
>>128

※120を読め
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 20:45▼返信
※29
そもそも非正規社員を増やし続けた結果、人材を育成しなくなり技術力も生産性もなくなっている。
生産性をというなら、まず正社員化と人材育成しなければならない。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 20:47▼返信
※128
日本第一党を進めようぜ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 21:17▼返信
ドローンで攻撃すべきはコイツら
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 21:24▼返信
>>52
そのトリクルダウンも無く内需拡大から必ず起きるインフレーションも無い時点で金の流れが超限定的でしかよ個人的なものだと言う事は明白
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 21:24▼返信
袖の下にお金が
学生は勉強して立派な悪人になれよ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 21:25▼返信
勉強していい大学入って
立派な悪人になれよ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 21:29▼返信
>>135
保守中道なられいわ新選組が既にあるやん
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 21:32▼返信
>>135
違うな、ソコじゃねえ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 21:53▼返信
>>134
自民党であるかぎり無理だろ
経団連が票田なんだし
143.ネロ投稿日:2020年01月06日 21:56▼返信
弱い人間に、用は無い

よく今日、俺を誘う気になったな笑
新年会?ふざけんなよ
確かに、明日は休みやけどよ
休日の間に、俺に殺されたいか?人間笑
かっかかっかかっかあ♪
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 21:56▼返信
>>116
官僚は安倍さんの犬だぞ
シュレッダーの件見れば分かるだろうに
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 22:58▼返信
>>140
原発にミサイルがぶち込まれる事は心配するのに
そのミサイルを迎撃するシステムの配備にも反対するような
売国奴の山本太郎が政権を担うなんて未来永劫有り得ないな

それだったら、じわじわ滅亡へ向かうとしても自民党の方がマシだわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 23:04▼返信
ざまあああwwwwwwwwwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 23:12▼返信
>>144
利害が一致しているからな

全部グルだよ
左の方々も含めてな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 23:17▼返信
一生懸命勉強して官僚になっても
やってる事は弱者からの強奪

あれぇおかしいなぁ?
DQNと同じじゃんw
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 23:18▼返信
遊ぶ金欲しさの犯行
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 23:20▼返信
役人に創造力なんてものは無い
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 23:58▼返信
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 00:41▼返信
商売一つしたことのない過去の机上のお勉強だけのエリートズラしたド素人が仕切って上手くいくはずねーだろ!

ド素人の上に無駄で意味のないプライド、更には国民を騙し、周りに騙されやすく左翼洗脳受けやすい文系馬鹿時てるんだからオールダメダメなんだよ。

事業を行えば必ず赤字それが公務員ってやつさ。だって相当なことやっても全くそれに応じだ罰さえ受けないほどの超絶無責任なんだからwwwあーもう本当に嫌。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 00:50▼返信
これは安倍政権がやったことだろ
批判する気にもならないけど擁護する奴は現実見よう
税金を払ってるなら普通はイライラするはず
なんで君たちが貧乏なのか分かってる?
毎月税金という形で吸い取られてるのわかる?
有効に使われてないんだよ
全部無駄に使われてる
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 01:05▼返信
エリート面したアホは大人しくしてろよ
出世とゴマすりばかりしてエンタメのエの字も分からないスカタンなんだから分かるヤツに金渡せよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 01:34▼返信
海外からの仕事の仲立ちをする通訳、翻訳の部署を置くのと
機構が潤沢な資金で製作委員会を通さずに直にアニメ制作を依頼するとかで良かったのよ
余計な企画は要らない
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 01:52▼返信
さっさと死刑にしろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 06:01▼返信
>>152
とりあえず社会に出よう。
話はそれからだ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 06:20▼返信
こんなの発足したら当然こうなるの誰でも分かるわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 06:25▼返信
いい加減今の政治や社会の仕組みに異常性を感じないのは馬鹿やろ。
まぁ大きな出来事がおきてチャンスが出来たら改革すると良いよ。
出来るならね。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 07:50▼返信
政治も機構も、現状を招いた機構経営幹部への責任追及もできないとかなら

国主導の詐欺案件としか思えないでしょ

161.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 07:52▼返信
金に汚い奴に任せるからだ
ダニはダニだと見極めろよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 08:32▼返信
政治全体が根から腐ってるようにしか見えないんだよなあ、首取っ替えたとこでどうせ他もやりそうだし……その辺ほんと信用ねえ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 14:32▼返信
※すべて税金です
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 15:41▼返信
官僚も政治家も泥棒だわな
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 16:57▼返信
官僚と政治家に滅ぼされる国

フールジャパンw
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 19:08▼返信
海外に目を向ける前に、まず「確実に」日本の基盤をしっかりと強固で安定した社会にすることを目的・根本に置いて考えてくれ!

直近のコメント数ランキング

traq