• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


トランプが52カ所攻撃するなら、イランは300カ所攻撃する
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/01/52300.php




記事によると
・ドナルド・トランプ大統領とマイク・ポンペオ国務長官がイランに対する威嚇をエスカレートさせている

・トランプは1月4日、米軍によるイラン革命防衛隊のカッセム・スレイマニ司令官殺害にイランが報復した場合、アメリカはイランの民間施設、文化施設、軍事関連施設の計52カ所を攻撃すると明らかに

・トランプ政権がイランに対して越えてはならない一線を示したのはこれが初めて

・イランの最高指導者アヤトラ・ハメネイ師の軍事顧問ホセイン・デフガンは「ばかげている」と語った

・トランプの脅しをアメリカが実行するなら、「米軍の人員、アメリカの政治拠点、アメリカの軍事基地、アメリカの船舶はすべて安全ではなくなる」とデフガンは語る

・トランプが52カ所と言うなら、こちらは300カ所を攻撃する。すべてわれわれの射程内にある





この記事への反応



確かに馬鹿げた喧嘩なんだけども、世の中には「1000人殺すなら1500人産むわ」って言った神様がいたとされる国もあることを忘れてはならない

300は映画の観過ぎw 自重してw

また、子供の喧嘩みたいになってきたなw

米国は自国内ではなく他国で戦争するから圧倒的に有利。立ち向かうだけ無駄だと思う。早期解決して欲しい

数に数で対抗するとアホっぽく聞こえる


トランプさん、再選濃厚ってマジなんかな・・・

関連記事
【第三次世界大戦】イラン、開戦宣言
【マジでヤバい】世界中で『第三次世界大戦』がトレンド1位に! アメリカ国防総省がトランプ大統領の指示でイラン司令官殺害、イラク戦争以来の大型軍事事件
トランプ大統領、イラン革命防衛隊の司令官殺害は「戦争始めるためではない」




ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-03-03)売り上げランキング: 10







コメント(119件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 04:31▼返信
🍦🤔
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 04:34▼返信
お隣もそうだけど
無能な指導者って
煽るだけだよな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 04:35▼返信
※1
お世話になりました
実家に帰らせていただきます
この子は連れて行きます
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 04:42▼返信
ドローンで暗殺とかもうなんでもアリだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 04:47▼返信
>>1
笑ってるやつこそ子供だろ
笑い事じゃねー
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 04:47▼返信
はよ戦争しろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 04:48▼返信
大使館付近にロケット弾打ち込んでるみたいだけど
さすがに大使館そのものにうちこむような事あしないんだなあ
今はお互い牽制しあってる感じだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 04:48▼返信
全く笑い事ではない件
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 04:49▼返信
あーこれ戦争起きないわ
解散
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 04:51▼返信
仲介役 安倍「…」

無能
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 04:51▼返信
革命防衛隊は口だけか
やらないんならコーランにション便かけて燃やすぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 04:53▼返信
もう開戦したんですが
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 04:54▼返信
もう舌戦というか口喧嘩になってるじゃん
アッラーへの信仰心はそんなもんかよ
イスラム教徒は親家族をコケにされても手も足も出ない腰抜けばかりだな
情けなさ過ぎる
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 04:54▼返信
反撃できないように完膚なきまでに叩きのめせ!
15.投稿日:2020年01月07日 04:55▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 04:55▼返信
核一発で終わるのに未だに戦争が成り立つのかね
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 04:57▼返信
米国はすぐ戦争する国だよイランがひよってもはじまっているんだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 04:57▼返信
911でこれからの戦争がテロになると言われたけどならなかったしみんな威嚇しあってるだけで一線を越えないよな
さすがにガチでやるのはやべーってわかっててプロレスやってる感じに見える
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 04:58▼返信
>>16
核兵器が実用される兵器だと思ってるのなら笑える
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 04:58▼返信
トランプは選挙の出汁に戦争してる感じ
あとイランはマジでやる気ならアメリカ本土に侵攻しれ
21.投稿日:2020年01月07日 04:59▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 04:59▼返信
司令官暗殺はヤバいよな
日本で言ったら天皇暗殺クラスやない戦績からしても
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 04:59▼返信
>>18
正解
戦争はプロレスというビジネス
この状態を戦争経済って言う
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 05:03▼返信
独裁はろくなことにならないのは歴史が証明してるのに人間てほんまアホだよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 05:03▼返信
核戦争まだ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 05:04▼返信
必ず勝てる戦争をしない理由が見当たらない。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 05:06▼返信
勝手にやってろ
ただし日本を巻き込むなよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 05:08▼返信
一方、極東の同盟国は新型ICBMを完成させ発車準備に入った
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 05:12▼返信
>>10
アンチほど安倍の能力を評価してるよなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 05:15▼返信
52か所の意味
アメリカ大使館人質52人
トランプ52枚
茶目っ気は忘れないトランプ大統領
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 05:17▼返信
>>27
日本は石油を9割も中東に依存してるから
中東でドンパチやったら日本にもめっちゃ影響大だからな
戦争で日本の石油輸入が止まるとなると勝手にやってろじゃ済まん
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 05:21▼返信
そもそも今回のやつは先にイランがアメリカ大使館にテロしたから、報復されたんだぞ。
そして周辺国もこいつのテロに辟易してたから、情報を売られたんだ。
まさにイランの自業自得って話でよ。
そこんところの筋をはき違えたら、イランは立ち行かなくなると思う。
まさにイランが筋を通してないのだから、他国に売られる羽目になっているわけでさ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 05:23▼返信
※31 ベネズエラでなんとかならなんかな。石油採掘と精製ぐらい日本はサクッとやれるだろうし。ダミか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 05:26▼返信
株価暴落もありそうだな
日米のトップはそれに支えられてるしな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 05:31▼返信
まあ革命防衛隊がやり過ぎてたのを自覚してるんだろ
だけど体裁上報復姿勢を出しておかないとまずいから吠えてるだけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 05:32▼返信
>>33
ベネズエラの石油産業、崩壊の危機 IEA警告
南米の産油国ベネズエラの石油産業が崩壊の危機に瀕(ひん)していると警告した。深刻な経済苦境と貧弱な送電網が主因としている。
反米左派政権を率いるマドゥロ氏を追い詰めるため米国は今年1月、ベネズエラと同国の石油業界に対し制裁措置を発動。米国の原油輸入業者との取引を阻止している。ベネズエラは粗製ガソリンの「ナフサ」の大半を米国から輸入しているが、制裁で入手が止まった。ナフサは原油を薄めるのに使われ、ベネズエラの重質原油はナフサなしでは輸出出来ない。

アメリカが敵認定してるから無理
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 05:49▼返信
そもアメリカ本土に攻撃できなきゃ負け確だろw
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 05:50▼返信
こうやって虚勢張るのが関の山
アメリカと正面対決しようとした国なんて、それこそ日本くらいなもんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 05:51▼返信
※31
依存てお前
株主がアラブの石油会社の輸入を誰が止めんだよ、どこの海域で通商破壊する設定だ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 06:05▼返信
>>39
例えば戦争になればイスラム教への宣戦布告だ~とか拡大解釈して宗教的な理由(聖戦)で
アラブの連中もアメリカに売りません&アメリカの味方の日本に売りませんってなるんじゃねw
国が違っても宗教が同じならありえる
同じ宗教やってれば聖戦時に邪悪な異教徒に売るんじゃねーって他国への同調圧力あるだろうしw
少なくとも影響はあるだろうし値上がりしたりするだろうよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 06:06▼返信
戦争起きてもイランの石油なんて日本は依存度微々たるものだからなあ
影響が0ではないけどサウジとアラブの海上ルートさえ封鎖されなきゃ問題ねーわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 06:09▼返信
子供の喧嘩とか直接言ってみろよヘタレが
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 06:10▼返信
まあ、イラン人300人に石持たせてそれぞれ適当な施設の壁にでもぶつければ嘘にはならないな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 06:15▼返信
こいつらアメリカが報復を許さないってのを冗談だと本気で思っているんだろうか
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 06:18▼返信
>>40
ほんと君は馬鹿だね。赤旗でも愛読してるのか
大多数のイスラム国家にとってイランってのは最大の仇敵なんだわ
シーア派に武器渡してテロの指導してまわってるから恨みかいまくってんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 06:34▼返信
※16
核は使わないで使うフリをするから意味がある兵器。
使ったら威力の大きいだけのバクダン。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 06:37▼返信
>>1
もうお互いに「韓国任天堂株式会社(任天堂本社)」爆撃して痛み分けってことで終わりにしようぜ?

戦争なんてくだらねえぜ!!
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 06:41▼返信
※45
トランプはイスラムの聖地を更地にしてキリスト教の神殿建てる計画してなかったっけ。
イスラムの派閥的に対立してる関係性でも、イスラムの聖地をぶっ壊すトランプが相手となるとどうかね。
スンニは先に聖地を壊されてからの対応になるのかな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 06:43▼返信
まあ実際攻撃したらヤバいが
口で煽ってるだけならアメリカは手ださない
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 06:43▼返信
周辺のイスラム国はこれを機にイランが潰れてくれねぇかなって思ってるかもね
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 06:48▼返信
オークションスタート!
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 07:07▼返信
>>48
そんな計画見たこと無いんだが
普段、どんなカルト系のサイト見てるんだ
ソース持ってこい
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 07:09▼返信
子供の喧嘩だと思ってるはちまがアホなだけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 07:10▼返信
トランプは今頃後悔して影武者用意してそうだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 07:11▼返信
トランプの52はまだ現実味があるけど
イランが言ってる事はキモオタが妄想でイキってる事と同じレベルやなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 07:14▼返信
日本も石油から脱却する時期が来た
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 07:18▼返信
イラン、ビビっとるやんけ。

「ブッ殺す」と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 07:18▼返信
>>55
🇮🇷を舐めないほうがいいよ。
彼らの人口は8000万。
イラクの人口の約3倍だから。
しかもイラクと違ってシーア派が90%以上を占める。
これはまさに国民ほぼ全てがトランプとアメリカに対して怨みを持ってると言っても過言じゃない。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 07:20▼返信
>>31
過度に不安を煽って何の得するんだ?
何年も経済制裁されてるイランが世界に影響与える力なんて全くない
反イランのアラブ人とイランのペルシャ人ごっちゃになってんじゃねーのかww
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 07:25▼返信
イラン側の司令官て国軍の司令官じゃなかったんだよな?いわば私設武装組織の司令官だったんだよな?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 07:27▼返信
>>45
アラブ人もペルシャ人もイスラムスンニ派やシーア派がわからない人間が妄想してるだけだから相手にするな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 07:27▼返信
※45

イランを敵に回すのは、中東のシーア派を敵に回すのと一緒
無知ほど怖いものはないな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 07:31▼返信
気持ちはわかる、戦線布告もしないでいきなりドローン爆撃して司令官頃されたら普通の国は怒るだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 07:35▼返信
>>1
尚、アメリカとイランが開戦へ向けて緊張を高めていた頃、我らが安倍晋三は阿佐谷南・焼肉店「SATOブリアン本店」で谷内正太郎(前国家安全保障局長)辻慎吾(森ビル社長)と呑気に高級焼肉をたらふく食っているのであった 笑
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 07:35▼返信
>>64
まあ、日本関係ないしね
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 07:37▼返信
何が子供の喧嘩なのか分からん
実際にやられたらやるのに
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 07:55▼返信
>>65
中東派遣した海自の艦がもし沈められる様な事態になれば無関係を装えなくなるんだけどな。更にトランプに日本の安全保障(在日米軍の駐留)と引き換えに参戦要求された場合も同様
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 08:01▼返信
>>23
阿呆が。これはブックも糞もないセメントやぞ?


69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 08:04▼返信
>>67
イランは普通に親日国だからな~、アメリカに日本を参戦させる権利なんてないしw逆に参戦しろって
強制されるくらいのほうがいい、日本に攻撃の権利があるを認めたってことになるからな、今後
いろんな兵器が作れるようになる
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 08:06▼返信
とにかく人がたくさん死ぬであろうということは判った。本能の赴くままセックOで子供作りまくって戦争でこOす。自ら積み上げては自ら壊す…

人間ってやっぱ愚かな生き物、欠陥品なんだよなあ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 08:13▼返信
>>69
同盟国>(越えられない壁)>親日国
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 08:16▼返信
>>5
イランのとりあえず相手より多い数言っとこってだけの妄言と違ってアメリカの場合は完全に攻撃目標として準備完了してるだろうしな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 08:17▼返信
実際に行動起こさなきゃただの戯れ言
司令官の一人でも殺してりゃ充分脅しにもなるけどさ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 08:20▼返信
アメリカ「予定通り」
イラン「予定通り」
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 08:38▼返信
アメリカ本土攻撃は無理だな
中国ロシアは愚かほとんどの国はやったことがない
テロ以外で歴史上できたのは日本だけそれ以降もないだろうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 08:38▼返信
これに付き合わされる兵士や巻き込まれる一般市民が可愛そうでならない
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 08:50▼返信
でもアメリカに勝てねえだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 08:53▼返信
中東が朝鮮と違うところは
数はともかく報復自体は必ず実行する所だけどな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 09:01▼返信
子供の喧嘩というか広報の意識が薄いんだろう。
これが外交パフォーマンスだって事はイランだって分かってるよ。
ただそのやり方が幼いだけ。トランプは単に有効な軍事拠点として
52か所って数字を挙げただけなんだろうし。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 09:12▼返信
言うだけならただだから10000ヵ所ぐらい言わんかい
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 09:23▼返信
これにマジレスすんのもアレなんだが

アメリカの世界最高レベルの兵装で52ヶ所も攻撃されたらイランなんて焦土だろ。当然軍も完全壊滅状態なわけで。・・・死人がどうやって反撃すんだよ?w

82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 09:25▼返信
※24
でもお金稼げるし
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 09:33▼返信
アメリカの52はイランを焼き尽くし永遠に世界地図から消滅させるって意味で

イランの300は既に米国内に潜入済みの工作員たちがそれだけの規模の自爆テロを各地で起こすって意味だろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 09:38▼返信
つーか、どこも戦争やる金ないんだよ。メリットもない。
イスラエルだけ領土拡大に必死だけど。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 09:47▼返信
重大なニュースほど雑な画像のみ
・ 元CIAのリー・ハーヴェイ・オズワルドの猟銃を持った雑なはめ込み画像。
・ 加工された元CIAのビンラディンの死体画像
・ 刺青のはいっていない集金屋のジョンナムの死体。
・ イラン・ソレイマニの公開された画像のの服と場所がちぐはぐ ←new!
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 09:58▼返信
誰もイランを擁護してくれない
如何にイランがイスラム圏から恨まれているかよく分かる
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 10:14▼返信
>>71
下手にアメリカに肩入れしてこの件に噛むと
日本詰むよ。イランと石油取引あるし、なにより
中東における「独自の外交チャンネル」を失うからね。中東にもアジアにも敵だらけの
極東のイスラエルと化してしまう。
ここはイランの不幸を慰めながら「曖昧に」切り抜けるべき
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 10:19▼返信
トランプを否定しているのは左翼だけなんではちまも左翼なんだよな出してる記事見ればわかる
イギリスも左翼のメディア戦略で国民は離脱反対が多いとか言ってたけど再投票で離脱圧倒的多数指示で選挙も勝っちゃったしな、糞メディアの矛盾した報道はすぐばれる
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 10:23▼返信
軍需を消費するための
アメリカの「ビジネス戦争」に付き合わされる
イランの兵士や一般市民はたまったもんじゃないな。

イランが脅威なんじゃなくて、単にアメリカが経済回すために戦争したいだけ。
だから核合意も離脱でしょ。クズすぎる
もちろん日本が味方してはいけない。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 10:44▼返信
>>20
明らかに選挙対策だよな。
そして問題なのはアメリカ人の数多くが
そんなことに賛同してしまうほどのバカばかりという事だ。衆愚政治もいいところ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 10:50▼返信
笑い事じゃないんだよなぁ
どこぞの口だけの何朝鮮とかいう国と違って、
それが出来る能力も環境もあり、やると言ったらやるお国柄、そして死への価値観が我々とは全く違う
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 10:59▼返信
言葉を発するだけで戦争しなくても武器を買う動きくらいは加速するんよ
十分金は動くからどっちも潤う
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 11:00▼返信
イラン革命防衛隊が陸海空の部隊を持ち、弾道ミサイルまで持ってるのはガチだし
宗教家が国のトップな国だけあってバスィージという訓練を受けた民間人が100万人以上いて
それらをいつでも緊急的に動員できる
あとイラン革命防衛隊はISISとは対立したが、それ以外の民間組織(いわゆる過激派)とは仲が良く
軍事訓練や武器の提供まで行っていてイラン革命防衛隊の指示があれば世界中どこでもテロを起こすと言われてる
だからオバマも彼らだけは敵に回さなかったし、ISIS掃討のために手を組んだのに…
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 11:04▼返信
現状日本はどちらにも肩入れしてないが
アメリカに偏重したら最後、日本は冷戦期に乱立した親米傀儡政権と同じように「独自の立場で外交ができない国」として世界中から軽んじられるよ。
イランに対して慰めの言葉と、そしてどのような状況になっても侵略戦争は放棄したという立場故戦争協力はできないという事、そして別にイランと日本は敵対していないということをアピールする必要はある。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 11:04▼返信
そりゃそうやろ、いくら科学技術が進歩しても
戦争の本質なんてケンカと一緒
倍返しじゃーーー!!!
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 11:07▼返信
アメリカ本土でテロが可能かどうかはともかく
ドンドコ移民流入させちゃった欧州でテロ起こすのなんて朝飯前だろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 11:21▼返信
ゴキブリ祖国に帰れww
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 11:35▼返信
しょうもねー
結局口だけでやらねぇんじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 12:10▼返信
反撃方法はアメリカ国内でテロするしかないんだけど、それやったらアメリカ人が一致団結する上にアラブ系移民を排除する口実にもなる
むしろトランプはウッキウキで待ち構えてるだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 12:26▼返信
ここは心苦しいだろうがイラン側が抑えないとな。
アメリカは明らかにイランキレさせてそれを口実に
イランに侵略して戦争起こそうとしてる。
トランプによる選挙のためのアピールか、或いは軍需消費の為だろうな。
アメリカは挑発してる。国の未来のためにも挑発に乗ってはいけない。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 12:51▼返信
ダッサ。一箇所で充分なのに
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 12:57▼返信
味方サウジ(イスラム主流派)と敵イラクイラン(イスラム少数派)の次期緩衝地帯クウェートへの増派の口実作りが順調過ぎて国防省幹部もにっこり
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 13:15▼返信
トランプはイラン国内の世界遺産を攻撃の対象に含んでるからな(ユネスコブチギレ)
イラン側の300か所という優先攻撃目標が何を指すか不明だが
軍事行動を起こすならアメリカの民間施設や文化的中心部を目標に据えてるのは確実だろう
当然、アメリカと縁のある同盟国も攻撃対象になってる
つまり日本国内のアメリカと所縁のある世界遺産も攻撃対象だ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 13:19▼返信
やりたい放題だなトランプ
なおのこと日本は「アメリカとは違う立場」を
アピールする必要がある。
イラク戦争時の小泉みたいな悪手は踏んではいけない
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 13:33▼返信
アメリカは軍事施設を狙うけど
イランは映画館でも襲うんだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 13:51▼返信
アメリカの裏庭、南米…
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 13:54▼返信
>>106
南米はこぞって反米体制に転化しないと
標的にされそう…
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 14:00▼返信
※1
いよいよ改憲を急がないといけない時期に入った感がある
ヤフコメ民は焦って対抗しようと桜ガーIRガーで反抗してるけどどっちも野党側がいきなりブーメラン状態でとっくに国民の関心はゼロなんだよなぁw

運営が一般の住人を大量にブロックして封殺したせいで赤青ポチ大量現象&パヨクだらけになったせいで余計浮きまくってる
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 14:24▼返信
>>108
こんな状況で改憲したらダメだろ。
まるでアメリカのイラン侵略に手を貸しにいくようなもんじゃん。

改憲するなら米イ問題が落ち着き
ある程度日本とアメリカの間に距離を作ることができ
日本が独自のポジションを確保してから。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 14:29▼返信
>>24
イランは政府が宗教家の指導を受けているというだけで独裁じゃないけどな。
ちゃんと日本みたいに真っ当な議会も選挙もある。
競合ありきの複数政党制だしな

独裁だったのは親米だった帝政時代。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 14:36▼返信
※93
ISIS掃討の見返りにオバマはイランと核合意協定結んだのに
トランプがそれをぶっ壊したのがすべての始まり
イラン革命防衛隊がテロリストみたいなニュースが主流になってるけどあれは大嘘
もともとはアメリカがISIS掃討作戦でイラン革命防衛隊を利用しておいて
その後の約束を反故にしたのがすべての原因
アメリカは本当にクソ、利用するだけ利用して最後は裏切る
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 15:35▼返信
※107
それで勝てるなら地球はイラン一国になっとるわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 16:52▼返信
>>111
イスラム原理主義の武装組織も
今でこそテロリスト扱いしてるが
元はと言えばアメリカが反共の尖兵として
利用してたのが事の始まりだしな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 17:56▼返信
誰も何も言ってないが、完全に合ってる本人サムネは置いといて、司令官殺害に関する記事で記事名にw少なすぎたったの1個、2019年内には2019.11.10 04:30・2019.2.2 19:07記事と同数
2019年内に数が多すぎるものでは2019.4.14 08:00記事の11+7=18_2019.12.31 19:10・2019.3.25 12:00記事の17_2019.12.6 05:00・2019.10.10 04:30・2019.8.19 05:00・2019.6.1 20:30記事の13_2019.10.5 09:30記事の7+6=13もある、記事名書いたら弾かれるので書けない
正直不愉快、不謹慎的な記事であってもwwwwあってさらに不愉快、草も竹もlolも哈も呵もㅋも5もmdrもasgもхихиも不愉快
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 18:51▼返信
本気でやる時は、タンカー襲撃や米兵拘束の時みたいに無警告で行動するから、吠える時はブラフ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 18:53▼返信
※111
アメリカは10年前には永遠の友扱いしてたイギリスですら現在は邪魔者扱いやしなぁ。ガチで利用出来なくなったら捨てる国や。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 19:23▼返信
>>1
第三次世界大戦おめでとうございます
是非日本に核ミサイルを落として下さい
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 20:03▼返信
アメリカもイラクもダラブチじゃねーか!
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 21:09▼返信
アメリカの本心としたら革命前の王国体制に戻したいのだろ。

直近のコメント数ランキング

traq