ラーメンチェーン「幸楽苑」、4月までに51店を閉店へ
https://www.asahi.com/articles/ASN165S96N16ULFA024.html
記事によると
・ラーメンチェーン「幸楽苑」51店を4月までに閉店すると発表
・低収益の店を閉めて収益の改善を図るとし、対象店のうち30店は12月にすでに閉店。約10店は業態を転換し、から揚げ店や1人焼き肉店などにする
・現状での運営店舗は約490店
この記事への反応
・どうみても不況だよ
・唐揚げや一人焼肉にしたところで、 「いかなる局面でも利益を確保しうる体質の構築」 にはならんと思うんだけどなぁ っていうかもう遅いよねぇ その業態にするには
・正月休みでもないのに店舗に明かりがないのは不思議な光景でした。 ラーメンだけでは生き残れない、という経営判断が上手くいきますように。
・から揚げ店や1人焼き肉店!! 形態を変えるなら伝八かとんからりんに戻してほしいです。いきなりステーキとか迷走してると思います
ステーキ路線どうなったんだろ
関連記事
【【動画】小学館の月刊誌『幼稚園』、幸楽苑とのコラボでとんでもない「ふろく」を付けてしまいネット騒然wwww クッソ欲しいんだけどwww】
【元日を全店休みにしたラーメンチェーン『幸楽苑』の新聞広告が素晴らしすぎる!サービス業で働くことは、みんなが休む日に働くこと、ではありません」】
【「売上2億円を削ってでも元旦は全店休みます」ラーメン幸楽苑"2億円事件"広告が英断すぎると話題に!】
【ラーメン「幸楽苑」初の赤字転落・・・ステーキ路線で挽回なるか?】
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 + 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.06セガゲームス (2020-01-16)売り上げランキング: 2
【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員 と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)posted with amazlet at 20.01.06バンダイナムコエンターテインメント (2020-01-16)売り上げランキング: 6
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 20.01.06スクウェア・エニックス (2020-03-03)売り上げランキング: 10
ラブライブ! サンシャイン!! Aqours 5th LoveLive! ~Next SPARKLING!!~ Blu-ray Memorial BOX (完全生産限定)posted with amazlet at 20.01.06ランティス (2020-01-08)売り上げランキング: 3
グランブルーファンタジー ヴァーサス【同梱特典】グランブルーファンタジー ゲーム内アイテムコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.06Cygames (2020-02-06)売り上げランキング: 31
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルデジタル壁紙(PC・スマホ) 付posted with amazlet at 20.01.06カプコン (2020-04-03)売り上げランキング: 63

うまいの?
幸楽苑減るの嫌だな
いつの頃か行ったら高いと思い行かなくなった
多分同じように高いと思ってる人が一巡して売上が激減したんだと思う
普通やん
*タイトル
ク ソ は ち ま
それならあまり騒ぐほどじゃないなぁ、うん
普通に飽きられてるし他のファストフードに客取られちゃってるしな
幸楽苑は過去にやらかしてるし、給料安い、キツイ、臭いの3K揃ってるし
女性しか雇わない店舗があったりなんというか今までよく持ち堪えてたなって感じだわ
餃子は旨かったな
安さだけなら、味はそれなりだけどもっと安いところがあるし。
でも結局のところはコスパとかの問題より、セブンの24時間営業の問題とかと根っこは同じで、時代が変わったんだと思う。
こういうチェーン店なんてもう時代遅れすぎる
5じゃなくて51だし
はちまには誤差範囲
5店くらい誤差やろ
50000店潰れたら起こして
そう思うならもっといってあげて
終電逃して歩き疲れてクッソ腹が減ってる時にようやく見つけた営業している店、
そんな時にならギリギリ食べてもいいかなというレベルのまずさ
ラーメンチェーンはこことかスガキヤとか逆に時代についていけてない無能経営が目立つな
あの企業とFC契約したのが終わりのはじまり
良くも悪くも普通 母ちゃんの味て感じ
まだ若干味がマシな日高屋行くわ
50以上潰すんだよね?
単品で700円超えると普通のラーメン屋でいいんじゃね?てなる
アベノミクスは単なる誤魔化しのカモフラージュってだけで
どちらかというと今の日本は昭和から続く少子化政策の成果って感じだけどな
キャンドゥやドトールも全店閉店してもおかしくはないんじゃねぇ?
外食巡回ルートから除外されたんだと思うよ?
実家近くの幸楽苑は結構人入ってたのにな
※52
はちまが投稿した時点でのこの記事タイトル誤字ってたんじゃない?
んでサイレント訂正したと
味に関してはラーメンチェーンでぶっちぎりの最下位だと思う
何年か前にも大量閉店したと思うけど?
近所のはその時なくなった
あれでかなり客足落ちただろ
うちの近所にもあったけど、とっくに閉店済みです
今はかつや系列のからやまと言う、から揚げ店になってます
かなり出入りしてたから需要はまだあるようだけど
社員なんか奴隷にしときゃいいのに
280円ラーメンがあった頃はファストフード感覚で食べることもあったけど、今の値段じゃマックの方がマシ
さっさと潰してマイナス減らすか、別の場所に移すなりした方がええわな
増えるしそれでいい
政府が外食産業を◯しにきてるからしゃあないだろ。中食残業に忖度しすぎ。
ランチタイムでも駐車場に車は止まってないし店内に客のいる様子もない
それなのに店舗だけはまた増えてる・・とそこそこ見かける
自転車操業だったのね
近けりゃ月1くらいは食いに行くわ
其処はうどん屋より厳しい商売だけど当ればうどん屋より稼げるし、
今の事態は甘んじて受け入れろと言うしかないな。