年末ジャンボ1等当たりくじを偽造 銀行に持ち込んだ男を詐欺未遂容疑で逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200106-00000057-mai-soci

記事によると
・2018年12月31日に抽選があった「年末ジャンボ宝くじ」の偽造当選券で、1等7億円をだまし取ろうとしたとして、三重県四日市市の無職、山本智章容疑者(42)が詐欺未遂容疑で現行犯逮捕された。
・逮捕容疑は6日午後、名古屋市中村区のみずほ銀行で男性行員に対し、偽造の宝くじ当選券を出して当選金7億円をだまし取ろうとしたが、行員に見破られて失敗に終わったとしている。
・行員から「偽造と思われる宝くじを持ち込んだ客がいる」と110番があった。同署は詳細を明らかにしていないが「ぱっと見ただけでは(偽物と)分からない」という。
この記事への反応
・バカがいたwww
・なんとも言えないニュース・・・ そりゃ7億円欲しいけどなぁ・・
・とうとうこういう奴が出て来たかって感じ。 宝くじも もう紙の時代は終わったんじゃないかな?20年後には紙での発売は無いだろうな。
・彼は自身の人生において一世一代の挑戦をしたんだろうな。42歳、2020年勝負の年。
・外見似せても機械通したら一発でバレるでしょwww
・気持ち分かるなぁ…。でも、真面目にコツコツやってて当たるならお天道様も見てたんだなと思うけど、人の道に外れちゃだめだ!!宝くじは一生懸命頑張った人に当たる神様のくじだと思ってる。
・当たりクジが入ってないとか勧銀関係者にしか当たらないからすぐわかるとかボロクソ言われてて草しか生えない。
・さすが無職。 その労力があれば働けるだろうに。
・もしかして、出るはずのない1等がでたからバレたんじゃないのか?www
・気持ちは分かりますが、やっはいけません。テレビで見ていたら高額当選権はインクの成分まで調べるそうです。
そりゃバレるにきまってるわ・・・
あまりにも無謀すぎるでしょ
あまりにも無謀すぎるでしょ
【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)posted with amazlet at 20.01.06バンダイナムコエンターテインメント (2020-01-16)
売り上げランキング: 9
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 + 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.06セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 2

根本的に頭が悪い
40にもなってこんな事も分からないのか
こちとら身1つで4桁万貯めたんだブスだから金だけが慰めなんだ
もちろん春も売ってないし悪い事もしてない
機械に通せばわかるだろ
お札みたいに偽造防止ぐらいやってるでしょ
賞金はすでに既定の当選者に振り込む済みだろ。上級の。
一般人に高額当選なんて当てるつもりないんだからさ
同年代として恥ずかしい
まだ家でTVやネットやゲームなどしてるほうが全然いいですよ?
どう間違えたのか一般人に回ってしまって
いきなり何言ってんだアホ
なんなんだろうな
日本人どもはなんでもかんでもダブスタ
40代に対して風当たり強過ぎるからさ
真面目にやってるのもいるのにこういう奴の所為で腹たつんだよね
もしそういう展開なら逆に渡してしまったほうが一般人も当たるという夢を見させることができるのでもみ消すより得が多い。
まあ、そもそも当たり券が特定者だけに配られてるケースで一般に出回るミスってあり得んけどな。
単品だけ持ってきたら怪しい
どこかに就職させてやれ
2等以下は端金なのにリスク背負ってまでやる価値とは?
末等しか入ってなかったと
逮捕された時に警察官に話したそうな
ギャンブルは全くやらないが種銭があるなら競馬にでもブッ込んだ方がマシだと思う
お察しですわ
30になる前に4桁なんていくやろ
これで人生逆転できると本当に思ってたんだろうな
ジジババだと逮捕されないだけ
だからバレた
風当たり強くねえだろw
今回は犯罪したから捕まった奴が叩かれてんだよww
無いものをあるっていうのは犯罪だからそれは無いはず
存在しないものを持ってきた瞬間バレる
毎回どの売り場から当選したか判るくらいちゃんと管理されてるんだから
売り場の地域と異なってたらふつう疑われるってのは常識でわかる
宝くじは法律が違う
競馬は失うだけだから種銭あるなら死ぬ気でハイレバFXやろ
はい追証
IRカジノの還元率が97%くらい、競馬競輪75%くらいなのに
還元率47%じゃまともな人は買わないだろとは思うがセキュリティにコストかけてるのかな
そりゃ売れなくなるわな
みずほ銀行と政府がある、と言えば無いものも有るようになるさ
一等は存在しないor上級国民にしか当たらないからすぐバレる
偽札とかを作ってるような犯罪者集団がなぜ宝くじの偽物を作ろうと思わないか考えような
宝くじは還元率クソすぎてギャンブル扱いするのは他のギャンブルに失礼
たまに増えて返ってくることもある自治体への募金みたいなもんだ
クソ検察も宝くじには知らぬ顔
その偽造防止策がうまく作動してない印刷ミスくじだったという可能性は考えないのか?
一般人はせいぜい数人大当たりで数百万だろ。
競馬はその部分が無課金の人でも見たくなるほど盛り上げられてるのは立派
宝くじにGPS仕込んで当選者にはドローンで運ぶくらいの演出があれば1回くらいは買うかな
強盗に追いかけられそうだがw
無職全員隔離施設に隔離しよう
すまんがそのDBやくじのIDが間違ってつけられているという可能性も考えられるんだが
紙幣ですら印刷ミスで裏表の番号違いとかもあるからな
おでも1憶狙って買っちゃおうかなー(棒)
紙幣ですらって言うが紙幣より宝くじの方が慎重になるだろ
1等額が無駄に増えているのもそれだし
中国ではウイグル人が100万人近く強制所にいれられて再教育しているらしいが
日本にはそこまでの金はない
運営「(おかしい、7億の当たり券は出てないはずなのに・・・)」
じゃなく、(おかしい、高額当選者は役員や政治家の中からだいぶ前に決まってたはず)
だろ
前にも宝くじ殺人事件あったから普通の人にも当たるっぽいけどな
もちろんどっちも慎重に作ってるが、印刷ズレや裁断ミス等の宝くじは普通に存在するよ
あと高額当選宝くじを店の機械で確認してもらったら、当たりはなかったと言われたことあるからな、機械も信用ならない
あれは日本では考えられん
何言ってんだこいつ
宝くじってカラーコピーなんかとわけが違うレベルで精巧だけど
無職に一体どんな技術力があったっていうんだよ
ネットでのデジタル販売は結構前からやってるぞ
今回は10枚買ったら3300円当たってたわ
しょうもないど田舎人しか住んでないんだろうな
20年位経過してから打ち明けてたけど、異業種の店出して海外にも店だしてマンションも買ってたわ
宝くじ当選者 1等 名前公表されない。海外なら一部名前公表される。当選者本当にいるのか公表しない日本謎ルールまず詐欺だから。
祭りの空くじ引き 1等~2等 当たりくじ入ってない詐欺だとYouTube公開された。
パチ屋 依存症よくにてる。
回収400万ぐらいだったな
宝くじ 1等まずありません。3000円~1万円デフォルト。高額当選50万円~100万円せいぜせきのやま。
昔バブル時代なら1等入ってたが、現在1等当たり一般人当たらない。
十万〜百万を適度に、カモフラでたまに数千マンを一般人に当ててる
トータル11万円弱しかならなかった。
宝くじ1等当たる確率 地球が崩壊する確率くらい低い。3億円宝くじ購入しても1等当たる確率0%です。つまり空くじ
宝くじ 金持ち増やすわけないだろ。宝くじ 日本の裏資金だから政治家しか1等当たらない。
高知県 イオンショッピングセンター 3人 22億円当選でたとニュースなったが、県外からきた銀行員らしいスーツ男性2人女性1人だった事が判明。東京で現金交換されてるそうです。
これがニッポンノワール闇ですわ。
ロトは最高で5万しか当たらね
3000円~9000円購入者 永久的当たらない。
そりゃ垢の他人の一般人には当てるはずもない
ロト6 春 夏なるとキャリバーオーバー中と旗が立ってます。
こちら1等当たるタイミング日本地震や津波やインフラ必要な地域でてきた場合に使用されてる噂なってます。1等当たらない。
国民に当たる信じさせるための視聴率稼ぎです。実際、公表された金額の倍、裏スタッフナンバー4買ってるからね。
じゃあ毎回地球が崩壊してるんだな
みずほ銀行と政府がこの金で繋がってるのバレバレだし
政治家や上級民が受け取りやすいカッコウノ現金やり取り
我らはせいぜい通しの端数300円
たまに10万とかあるがかなり奇跡
10億円もろてこよ
上級国民うんぬんは考えてなかったが
それ以外はオレも思ってたわw
みずほはすでに乗っ取られてるからな。
一等はあらかじめ抜かれてる
一般人に出るわけがないから持ち込んだ時点で一発逮捕だろ
やはり存在しない空くじ
100組でもあたらないのに増やされたら尚更当たらないよね
もう購入止めよう
還元率がクソって言うだけで充分だろ
おこぼれに与れる連中が
他人の順番を羨ましがらない上に口が堅いとは思えんし
そうでない連中は億なんてはした金だろ
「億持ってる事大々的に言ったら狙われるから大っぴらにしてない」
っていうけどさ
Youtuberとかアホほど儲けてるの顔出ししてやってるけど狙われてないし
絶対存在しないわ
機械の故障や印刷ミスで同番号が存在するという可能性もあるんだが
できるし実際に機械作って実験してる動画もある
あんなもんに騙されるのは老人くらいだろ
老人も思い出せよゼロ戦のプロペラの隙間から同じタイミングで弾撃てただろ
昔はちゃんとシステムができてなくて一般人にも当たってたんだよ
今は完全に機械に制御されたカラくじ
本来ならいろんな銀行に作らせるよな
みずほだけが独占して作れるとか完全に終わってる
人が放った矢でもマトの方に機械が入っていれば当たる場所の操作可能だからなぁ
本当に高額当選ってあるのかマジで疑問だわ
それに毎年1等の宝くじを交換していない人がこれだけいるって情報がでるけどさ、ホンマかいなって思うわ
ヒント
・行員にはすぐに見破られた
・警察「ぱっと見ただけでは(偽物と)分からない」
逮捕された奴が
宝くじには一切加工していない
と言って無実を訴えたらどうなるんだろうな
そんな声が世間に公表されると思うのか
人生丸ごと4,5回やり直せるようなお金をあなたのような無職が手にできるはずないでしょう?
さようならあなたはこの国で毎年発生する3万人の行方不明者の仲間入りです」
だから、10万円までは確実にあると断言できるがそれ以上は怪しいと思っている
券自体にもある程度の偽造防止策がある。
こんな一般人のワケわからん爺が当たったとか言ってきても即バレるわ
特権階級に回った番号に当たらせて引き替えする業務を繰り返しているんだから。
まだ馬の方がマシじゃん
「その番号は~先生に当たるはずだがそいつは~先生か?」
「違います」
「偽物だ」
同じようなものが何らかの形で使われてると思え
税金かからないのも、本当の理由は誰に当たったか分からないようにするためかもね。
当てて一発逆転マイタウンは夢のまた夢だな
アメリカみたく当選した人は公表すべき
偽造防止のために、紫外線とかで光るバーコードが
印刷されてるんじゃない?
紙の質とか印刷の状態とか顕微鏡レベルで調べられるでしょ
印刷や紙まで完全に同じもの使わないと
あと裁断面とかも
そこらの馬鹿じゃ無理
さすがにばれますわ
一等なんて出回ってるわけないのにね
42歳 無職
役立たずのゴミは何で自殺しなのかな?
これだから無知無学で才能能力のない底辺民は困る
貧乏臭い陰謀論を見てると悲しくなるよなw
どんだけみじめな境遇で生きてるんだと
www
祭の出店で当たりでるまで引いてこいよww
アホはおまえだ
普通なら即通報じゃなくて機械の故障や印刷ミス等色々検証してから判断するんだよ
日本語理解しような
当選券は上級国民のだれかに渡されるの
上級国民が偽造し放題って話じゃないよ