ソニー、自動運転車をCESで披露 20年度に公道実験
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54100680X00C20A1MM0000/

記事によると
・ソニーは6日、同社の自動運転システムを搭載した試作車を発表した。
・画像センサーや人工知能(AI)、クラウドなどソニーの技術を組み合わせ、車内の人や物体を検知・認識する。2020年度の公道での走行実験を目指す。
・世界最大のデジタル技術の見本市「CES」で、ソニーの吉田憲一郎社長は「過去10年のメガトレンドはモバイル(携帯電話)だった。これからはモビリティーだ」と強調した。
この記事への反応
・プレステ付きの電気自動車作れば売れそうw
・ソニーが車!?まじか、これは面白い!!
・SONYも自動運転車の開発してたんだ😲
資金があって技術集団ならどの業界、会社も参入できる→するべき分野なんだね
・SONYがラスベガスで開催中のCESで自動運転の試作車を発表したらしい。現時点で市販は予定していないとのこと。。
・出井さんが社長だった頃にに、ソニーがTOKICO(日立オートモティブシステムズ)を買ってソニー自動車を作る、とか言う話が社内掲示板で無茶盛り上がったことがあったなー。(笑)
・ソニーらしい「おっ」と思わせるリリース。こういう製品が出せるということは、昔のソニーの社風に戻ったのかな。ただ、車で‘’ソニータイマー‘’は勘弁してよ⏲️
・SONYのモビリティーカー、楽しみ(^-^)
・これすごいわ
おもしろいことやるね、ソニー
・ソニーがプレステ出した時以来の衝撃。
真のGKならこの車一択になっちまう!

PS4 ハード1億610万台 ソフト11億5000万本 タイレシオ10.84
スイッチ ハード4100万台 ソフト2億1000万本 タイレシオ5.12
他が酷いことになってるしソニーくらいだなほんと
>>3
どうぞ
成功するにしろ失敗するにしろ色々面白くなりそうだ
充電料金で儲けるスタイルにしたらいいと思う
自動運転になったら運転手は職を失うからそこは考えないとね
ルンバみたいな360度どの方向にも進める形のモビリティじゃないと自動運転は厳しいと思う
自動運転技術のモデルカーか
本業の自動車業界は危機感あるだろうな
高速はもうほぼ自動みたいなもんだぞ
法律の関係上手話すわけにはいかないけども
市販の予定は無いよ
そりゃCMOSセンサが主力事業の一角であるソニーが手出さない訳ないわな
自動運転が軌道に乗れば1台あたり5個も10個もセンサ使うわけだし
シュマイケルに決まってんだろ。カスパーじゃねーぞ
TOYOTAと提携して自動運転のイメージセンサーカメラはソニーってアピールするだけのやつな
車以外走ってないし信号機ないし道が整備されていて広いから
人がいっぱいいるところとか山道とか絶対自動化無理そう
車って安全性の他に社会性みたいなのがあるからな
こういうのは空気を読むって行為しないといけなくてAIにはハードル高いんじゃないか
この辺が限界だよな
ここからが長いのに
自動運転車の導入が進めば進むほど、ソニーの工場から嬉しい悲鳴がでる
ソニー車事業参入?
搭載してるシステムやカメラの宣伝だろこれ
任天堂は公道マリカを押収して複製して販売すっから
先に言われてて草
実際には自動運転とかを売り出すってかんじで
車も売るの?
カメラ、センサー、電子部品、制御ソフトの分野だ!
今や、自動車会社が自動車部品を造ってるのではなく、部品メーカーが自動車会社に納めて自動車メーカーは組立専門。
TVがブラウン管から液晶になってどこでも作れるようになったように自動車業界も激変する
そりゃそうか、自動車作るとかだったらもっと大騒ぎになってるわな
安全性と快適性と何だろ、燃費かな電気自動車みたいに
イメージセンサー工場の投資に集中させたいからだろ
工場が足りない状況になってきてるから
固体電池の方は村田製作所に売って、必要なったら優先的に取引出来る契約でもしてるだろ
今はもうどこの国も道路が入り組んでたり、車が多すぎたりで自分の車だけ速くてもあんまり意味ないからな
いま株価どん底まで下がってるから電気自動車で参入すれば成功する可能性もありそうだね
これを示唆してたってことか
深過ぎるな
深い!
日産買収はありだね。
ソニーがかつてカー用品作ってた事あるのか?
あくまで一部のシステムを作るってだけだ
このまま技術が進めばクルマも同じことが起きるんじゃないかな。
…無いとは言えないな
そもそもソニーに車作るノウハウないじゃん
ノウハウは買収すればいいじゃん
今、日産がバーゲンセール中で安く購入出来る
車一台に何枚も高性能イメージセンサー積むようになったらソニーはイメージセンサーだけで売上高3兆くらいいくな
SONYに足りないのはOSだ
OS握らなきゃ意味ない
そもそも車メーカーなんて買収するメリットなんてどこにもないんだが?
大量の社員に部品などを製造する下請け企業を一手に引き受けないといけないんてソニー潰れちまうよ
いかにもソニー最強と思いこんでいるはちま産ならではって感じだな
日産って技術もブランドも完全に時代遅れのゴミじゃん、あんなところを買収してもソニーに待っているのは破滅だけだよw
良い目を持つシステムは、他の安全保障分野にいくらでも応用が利くからな。
そもそも車メーカーなんて買収するメリットなんてどこにもないんだが?
大量の社員に部品などを製造する下請け企業を一手に引き受けないといけないんてソニー潰れちまうよ
いかにもソニー最強と思いこんでいるはちま産ならではって感じだな
日産って技術もブランドも完全に時代遅れのゴミじゃん、あんなところを買収してもソニーに待っているのは破滅だけだよw
こういう「自分ははちま産に該当しない、はちま産はソニーのことを最強だと思っている」
と他人の心理を勝手に決めつけて(しかも間違っている)、うぬぼれてる餓鬼くっさいわ
今の所はヒュンダイ以下の期待値
日産を買収すればいいとかアホなことを言ってるお前みたいな馬鹿に言われたくないwww
裏面照射型は感度を高め、少ない光でも豊富な情報を撮影できる。
積層型DRAM内蔵は超高フレームレートで撮影できる。
そして最近新たに登場したのがTOF、距離情報まで撮影できるというものだ。
この3つはどれも車載に於いて非常に効果を発揮する、もはや車載するのはソニーのイメージセンサー一択であり他のメーカーのイメージセンサーは危険だと言えるくらい
俺は日産を買収すればいいなんて言ってないよ、勝手に決めつけるなアホ餓鬼が。
それに日産を買収すればいいとコメントしている人も別にソニーが最強だと思ってそう言ってるんじゃないんだよ。
実際に走ったサーキットデータをUSB経由で読み込んでゲーム内で再現させてたし
GTRの制御システムやUI作ってたりとトヨタと技術車関係強いスタッフもいるのが強みだよな
笑っちまったじゃねーかw
積雪量や凍結具合を判断し自動運転が出来るなら完璧
ソニー製品自体信用されてないし、車となると二の足を踏むよなぁ
まあ連呼してるのはお前みたいな、ネットの方々へ飛び回り書き込んでいる
少数の暇な底辺なんだけどね
任天堂の安心安全な車に乗りたい。
ここで中小企業が派遣社員を大企業にとられないように頑張らないと人手が少ないところに大企業からの仕事が降りてきて賃金・賞与アップが重なり終わる。このソニー参戦で自動車業界がどうなるのか楽しみだ。
任天堂が安心安全はマジで任天堂キメすぎて犯罪予備軍だから今すぐ死んだほうがいい カスが
ソニー所属ミュージシャンだしw
完全自動運転なんて来ないと思っている低能どもとの違い。
任天堂の製品の安全基準は最高峰だぞ
自動運転システムを紹介したいだけでしょ
いずれは各自動車メーカーに売り込むつもりでしょ
自動車は欠陥があったらごめんなさいじゃ済まされないから
家電みたいに糞サポートじゃ済まないと思う
例えばトヨタが去年発売したSUPRA、アレ中味ほとんどBMW。つまりSONYもこの考え方を転用できるということ
トヨタSUPRAの例ではラインナップにスポーツカーを残しておきたいがゼロから開発すると少ない「見込み販売量」に対して採算が取れない。だから水平分業で他社から車体供給して貰ってガワとバッジだけトヨタにした
SONYも車体だけ”他社既存クルマメーカー”から導入して、「センサー類」と「ボディデザイン」をSONYにした独自デザイン、独自企画の「SONY車」を出せる、ということだ。これなら安心安全も担保したうえでSONYカラーを楽しんでもらえる。
試運転もやったし、4G時代はできなかったけど、5G時代ならできるって各社も言ってたからな
いよいよ5Gを本格的に移行し始めてるって実感してきたわ
任天堂のベビーカーでも乗ってやれwww
みたいな未来が見える
PS5は携帯できないから
スイッチで遊んでる間にだなw
PS5と連携したら面白い
変にプレステが売れてしまったがために会社全体として方向性を見誤って
自動車とゲームの担当は違う会社だよ
ダンボール製だが大丈夫か?
それ故に敵も増えてしまうが
TOYOTAと言うか、メーカーは独自でいくだろ
センサーやIT分野に強い会社はライバルなんだし
今までの車作りの根底を覆したのが、自動運転なんだよなー
形に拘らず作れるわけで
パナも見習ってほしいものだ
空間的移動 つまり、機動性や交通面での便利さに特化されることやで
軌道に乗りそうな段階で法務部の人間が個人弁護事務所開いて
被害者側にたって不備を突いて大金を稼ぐ、ブラックなアメリカンドリームが
道交法を厳格化すれば良いだけ
赤信号で車道に出た時点で、100%歩行者の過失にする
ブレーキ踏み間違える爺より、正確に止めてくれる方が信用できるんですがねぇ
多くの日本の車メーカーが消えそうな雰囲気だし・・・
グーグル、ソニーが車の覇権取るかも・・・
あくまで周辺部品のためのデモンストレーションだよ
そのクルマはハイパワーターボ+4WDなの?
SONYは全自動運転時代にセンサーの販売のみならず仮にクルマ全体の販売も手掛けるなら、室内空間に独自性をアピールしそう。車台とエンジンはOEM供給を受けるだろうし。自動運転車時代に入ると人々はボディデザインに関心を持たなくなると思う。「L5全自動運転=完全法順守=クルマ任せ」の世界なので空力だのなんだのは関係なくなるから
歩行者人間は予測不能な行動するから
予測不能な動きした時は人間運転手でも対応不可能
疲れを知らないセンサーの方が回避確率は高いだろ
勿論完全自動化車なら良いとは思うけどさwあと車のシートレイアウトって決まりきっててツマランよねw
現実は海外では技術がないから、トヨタに技術使わせて欲しいと懇願したんだけどね。で無料で公開して貰って技術獲得と・・・ださいね。
EVのほとんどが中国で売れてたが、中国の販売台数は毎年減ってるし経済ガタガタだからEVに未来は無い。
こっちは、仕事で急いでいる時見ると、少し邪魔だなと思ってしまう、ありがとう任天堂、
公道でクソみたいな車走らせてくれて。
懲りない連中だな
AIを本格的に各業界に導入し始めたってことはAIの研究はもう成果があったでしょ
PS5にもAIのアシスタントを搭載するらしいし
今後はこういう方面にシフトしていくでしょ
今どきは先進的=無駄が無いじゃないのに
生産設備もサービス体制も全く無い新興勢力がどうやって既存の自動車メーカーを駆逐するんですかねえ
GMとトヨタの工場丸々手に入れたテスラですら量産体制の構築に四苦八苦しとるんやで
ソニーはいつも後出しジャンケンwww
頭の良い任天堂なら、Googleと提携するのに…
どこの車メーカーと協力するかはわからないが期待して待とう
車メーカーがセンサーやAIを0から作れるわけ無いだろ
ぶっちゃけトヨタやホンダは組立屋だぞ
今だって色んな企業と連携して安全装備作らせてるんだから
世界中で1万台ぐらい売れれば勝てるんじゃない?
M覚醒?
何人死人が出ることになるのやら
それ以外に人工知能プロジェクトを今からやる、という意味でなら絶対に失敗するから止めろ
今すぐに
それまでは自転車で行こう
ゴキブリは大変だなw
俺は普通の自動車会社の車買うわww
ソニーより日産の方が大きい会社ですよ
大人しくオーディオとゲームでも作っときな
ソニーは病院の精密医療機器メーカーでもあるよ
命に係わる製品ならとっくの昔から製造してるよ
業界自体があわただしくなる
自動運動技術が急速に進歩するかも知れない
ソニー:時価総額9,742,232百万円
日産自動車:時価総額2,686,485百万円
あとソニーが自動車製造するみたいに言ってるけど記事すらまともに読んでないのばっかなんだな
カメラとかは信頼性高いしわかんねーな
新しい新技術の車作っても売れねーよ?
だってそんなん着けたら価格が跳ね上がるもの。
良かったねゴキちゃん