壁サの友人のコミケの本が面白かったから感想言ったら
— ぎみ。 (@gimmicktenki) 2019年12月31日
「今回の本の感想、お前からしか貰ってない…。」
って言ってて
「な゛ん゛でな゛ん゛だよ゛ぉ゛!!感゛想゛ぐら゛い゛言゛っ゛でや゛れ゛よ゛ぉ゛!!」
ってなったから面白かったなら面白かったっ言ってあげて。
「面白かった」でいいから。
↓
↓
感想が欲しいと同じくらい絵描きさんの「絵が上手いですは褒め言葉じゃない」「描いてない人間に言われたくない」「面白かったとか上からの感想言うな」見ますし。
— 鈴 (@cloche019) 2020年1月5日
感想送ったらブロされた、納得してない部分を褒められて嫌な気持ちになったと絵師さんに感想返事で書かれたとか怖いこともあるから……
感想が欲しいと同じくらい絵描きさんの
「絵が上手いですは褒め言葉じゃない」
「描いてない人間に言われたくない」
「面白かったとか上からの感想言うな」見ますし。
感想送ったらブロされた、
納得してない部分を褒められて嫌な気持ちになったと
絵師さんに感想返事で書かれたとか怖いこともあるから……
確かに……作家さんに感想送ったら、ブロックされたことあるわー
— めーちゃん☆自担を引きたい (@meemechan) 2020年1月6日
あっ( ˙-˙ )ってなって、もぅ一生この人の買わないってなった…
RT
あと、ツイートで
— めーちゃん☆自担を引きたい (@meemechan) 2020年1月6日
感想欲しいなんて言ってない。
売ろうと思って作ってない。とも言ってて、余計に凹んだ…
別のジャンルで感想欲しい方にあなたの描かれる〇〇のこういう描写が好きです!て内容の感想送って解釈違うんですけどって言われてブロックされた前科があるので欲しい人でもめちゃめちゃ送るの躊躇ってしまいますね…
— 壱もり🍫 (@kusabeee) 2020年1月6日
この記事への反応
・言ったら言ったで好意的な感想でも
「上から目線」と言われる罠
どうしろと
・感想送ったらブロックて、え…
・前に好きな絵師さんがスランプで落ち込んでて
「励まして!」って匿名メッセージ箱置かれてたから
『貴方の描かれる〇〇が好き』って気持ちをお送りしたら
「あなたのために描いてるワケじゃない」って
まさかの返しでショックでその人の絵を見れなくなった経験が…
・自分も以前イラストを描かれている人に
感想のリプ送ったら、そういう媚びてくるのはいらないって
怒られて以来、絵師さん本人に直接伝える事は避けてるなぁ
・これは過去経験あり😥
メッセージ送ったら似たような事言われてブロックされたなぁ。
あと、初めはTwitterフォローの際に挨拶してたんだけど
挨拶した際に『それって相互になれって催促ですか?』
とメッセージ来て、
それ以来はあちら様からフォロバあったときに
改めて挨拶返してる。
・欲しいと思ってる人からの感想しかいらない
なんて言われたらそりゃ送れなくなるでしょ。
私はリプで感想送ったらいいねだけされてへこむタイプなので
もう二度とその人には感想送れない……。
別に返事が欲しかったわけじゃないんだ。
でもなんかへこまない……?
・「描いてない人間に言われたくない」
って思われるんじゃないかなあと思う部分はある
あと自分より下の描き手からの褒め言葉は「価値なし」、
上の人からの褒め言葉は「同クラスタのお愛想」と思ったりする人もいそう
絵師さんへの悪口じゃなくて、
そういう繊細な心を持った人も中にはいるんじゃないか
ど、同人絵師クソめんどくせええええ
同人作家に限らず
プロでもこんな人いるかも知れないが
同人作家に限らず
プロでもこんな人いるかも知れないが
SPY×FAMILY 3 (ジャンプコミックスDIGITAL)posted with amazlet at 20.01.05集英社 (2020-01-04)
売り上げランキング: 2
チェンソーマン 5 (ジャンプコミックスDIGITAL)posted with amazlet at 20.01.05集英社 (2020-01-04)
売り上げランキング: 4
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 + 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.02セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 7
イナゴに金を払う道理はない
例えオリジナルでもな
行ったこともねえくせ「海外は何でもかんでもほめる」とかバカ言い出すバカに似てる
みんな必死にエゴサしてるから
作品名とか出して感想言うだけでいい
オリジナルならイナゴじゃねーだろ・・・w
お前知的障害者かよ
それで製作が「ファンサービスのためで、編集時間はこれっぽっちもなかった」と白状したり
海外の方は叩き方がすごい
下朝鮮は自殺するまで叩く陰湿ヘイト民族だし
>「あなたのために描いてるワケじゃない」ってまさかの返し
アスペだからリーマンなんてできないのがよく分かるな
こいうい人種には一切関わらないのが一番
それが現実だろうな
そのあと「感想いう自由があれば僕にも怒る権利がある」とも言ってるんだか、一部だけ抜き出してなに言われても黙ってろよみたいな主張に使う人多いよね
👃🏻
👅<つまらなかったです
感想に文句言うのも自由
それをキッカケに感想言わなくなるのも自由
感想言わない奴に文句言うのも自由
感想言わない奴に文句言う奴に文句言うのも自由
異常者相手にするだけ無駄よ。
グッズ作るから絵の使用権ただでくれとか言ってきて、拒否したら大した腕前じゃないとかディスってきた奴とかいたみたいだし。
ファンレターは、1コマに5つも宛先を書いてくる漫画家とかに送っておけ。
その程度でいちいちブロックしたりはせんが反応もせんよ
ただ否定のみとか、否定的な意見かつ根拠が的外れなどなら、誰にとっても何の役にも立たないから削除してブロックや。「誰にとっても何の役にも立たない」ここ非常に重要で、書き手の自己満足のためにあるんやないということはコメントを書く側も理解せんとな
自分の作品は自分で評価している
その作家個人が面倒臭いんだよ
確かに面倒臭い人間が多いけど全部面倒臭い人じゃないんだよ
「感想に反論する権利もある」とか言ってなかったか
編集者が検閲してない生の声なんか聞かせたら確実に病むのが漫画家
とにかく創作活動をしてるならネットを遮断するんだよ
一応言っとくと、エスパーマミがパパの絵をバカにした人を半殺しにするエピソードあるからね
普段のコメントよく見て触れるかどうかの判定はした方がいい
9割褒め言葉で1行だけ「ここがわかりにくかった」
なんて書いただけで次の号で暴れて筆折ってた描き手いたなあ
今までどんだけ天狗になってたんだよと思った
それな…同人作家はマジでデリケートすぎて薄氷を歩くようにしか会話にならない人が結構多いのよ
コミケに来るレベルの大物漫画家なんかは大胆ですっきりした良い大人が多いんだけど
なんで同人屋はあんなに繊細なんだ?
そういう奴はそもそも作家を名乗らないで欲しい
ストイックに作品を作り続ける俺らガチの作家に迷惑
別に同人作家に限った話じゃなくて表現者全般に言える事
リアル知ってる人や長年その人のファンをやって来てて
キレないと分かってるなら好きなだけ言ってもいいと思うけど
「男って痴漢する生き物」って言ってるのと変わらんな
こういう考え方ってヤバイと思う
ジャンル変えて知らんジャンルに行っても買ってくれる人はどんな感想よりも嬉しいんだよありがとう
それとはちょっと違うと思うよ。この場合、読者側が何も言わなければ
作家側からのアクションは何も起きないのでトラブル起きる可能性自体を断つ事が出来る
「作家全員がおかしい」と「おかしい作家も居るからリスク管理で自分から近づかない」は違う
知り合いに同人作家いるけどほんこれ
基本ちやほやしてくれる意見しか求めてないしな
上から目線の感想なんて要らねーんだよwww
でええやん
ついでにブロックボタンとミュートボタンもな
同人なんて金払って購入してもらえたってことが評価だとでも思っとけばいいんだよ
それでもキレる人が居るから最初から触らないでおこうって話
マジな話「お前からお願いされるためにやってるわけじゃねーんだよ」って
ブロックする奴とか居るから
そんな程度でもキレちゃう同人作家さんが居るからなぁ…
そのこころは、何も言わずにおせってこと。
ちゃんとした批判やダメな感想から、アンチの根拠のない悪態まで
あらゆる言葉を受ける覚悟が必要になるから、作家側も別に要らないんじゃないかなあ
このツイの人だって称賛しか受け付けたくないんだろうし
>これからもよろしくおねがいします!
ココ地雷やね
作家に対して作品作りを強いていると受け取られかねない
鉄血の同人を描いてる人に「鉄血をどう思いますか?」と聴いて、信じられないレベルでブチキレられてる人が居たからね
その人は今後の展開とかストーリーやキャラについて聴きたかったらしいけど。まぁ、何が地雷になるかわからんのよ
イカレタ反応されたら、それは正にイカレてるわけで、そういう人間性の輩の作品って理解出来るでしょ。
イカレタ作者でも作品好きなら買えば良いし、幻滅したら離れるだけだろうし。
一つ言えるのは同人界隈は基本的にイカレタ輩の集合体、それを含めての同人って世界だから。売り手も買い手もイカレタ世界を楽しむ場所。
それなwwwwwwwww
欲しいのは感想じゃなく称賛だけだわ
凡人のアドバイスとか何の役にも立たないからなwww
ぶっちゃけ朝凪程度でも本人がこどおじだから尊敬に値しない
何でオリジナルまで割れになんだよ
オリジナルはちゃんと自分でひりだしてんだろ
一括りにして判断して行動したらそりゃ反発あるよ
他人の著作物を盗んでおいて承認欲求とか上から目線とか頭おかしいし
二次創作同人の場合は元々同好の人間との交流が目的の場合もあるからそもそもスタンスが違う
奴らには同人の売上で評価したほうが健全なくらいだ
そんなの見せられた方も迷惑で不快でしかない
たいていメンヘラだから、何もしないでいいんだよ
二次創作のほうの同人屋が勘違いしてはいかんわ
いずれにせよ喜ぶ人多いと思うよ
多数のファンからお金貰って生活してるからプロ意識がある
逆で趣味やアーティストとしてやってる人は「誰?おまえが言うな」てなる人が多いと思う
買ってくれるだけでいいんだわ
金払ってくれる価値があるってことだからな
あ、転売は別な
同人作家は原作ありきの作品を自らの解釈を自己満足するために自家発電してるようなもんだろうし自慰行為中に声かけちゃ駄目なのと似たようなもんなんだろ
オリジナル描いてからにしなさいよ
あなた贋作家と同じポジションなの解ってる???
同人絵師は自分の同人の売上が全てな面あるから必死さすごいんだよ
自称「愛だけなら誰にも負けない」同人作家様やぞ
ペンよりスマホ弄る時間の方が遥かに多い奴な
あくまでもファンアートの延長線なんじゃね?
オリジナルで勝負したいプロの漫画家志望ではなく
単なるオタク活動の趣味の副産物
作ったところでお前ら買わんし二次創作の方が遥かに反応違うし
人間性もその程度ってことよ
無意味に褒め称えてもらいたいなら金払ってそれなりのとこ行くしかないだろうにな
こっちは贋作扱いでいいのに勝手に画家扱いされても困る
何言っても不満しか沸かない自己満ひねくれサイコパスはそもそも売るな配るなって話
閲覧100でも100人は見てくれたんやなぁくらい
それこそオリジナル作品を賞に送れって話だわな
仕事単価がめちゃくちゃ安い今の時代では実入りが雲泥の差だし
そんな話あったっけ
忘れてるわ
ワイ、ド低底同人屋
戦利品で写メあげてくれるだけで悶絶
プロは一般雑誌に掲載されるような漫画家ならコミュ能力も求められるから
相当失礼な内容でない限り大丈夫じゃね? アウトな内容なら編集が弾くだろ
他人に何かを求めるのが多いからだと思っている、俺の周りも、感想ほしいほしいって人ばっかり。
自分が好きで書いてて、感想もらえたら嬉しいっての数人くらい
そっちのが、実は美大出てたり、絵がうまかったりする
SS書きに多いイメージ
プロもめんどくさい人いますけどね
マジで本買ってくれなくても、手にとって見てくれるだけで表紙絵は良かったんだなと、成長を感じられる
直接声が届くってより多数の人が面白いよなーとか感想言い合ってる方が本人にとっては嬉しい場合が多いと思う
男性作家でこの手の問題起こしてる奴滅多に見ないわ
最近だとしらびが絡まれ絡んでた程度
そこで男性向けだされても、多分これ女性向けの話でしょ
感想欲しかったらファン作るか編集つけてもらえよ
でも圧倒的に少ないよ
アマチュアと違って、ある程度の社会性がないとやってけない職業だから
つか、社会性がないとだんだんと居場所がなくなってくんだぜ、あの業界
突き抜けた才能があればまた別だが
ホンそれ
俺はオリジナルも描くけど、一枚のいいねとリツイ数段違い
二次創作はモチベーション維持に繋がる
お前、
副業なら、一ヶ月丸々かけて仕事の合間に描いて宝くじに外れたらタダ働きになるオリジナル漫画と、
印刷代、サークル参加代で微々たるもんでも返ってくる同人誌と、どっちやりたい?
ちなみに、電子ならほぼ儲けだぞ?
目的がわからんのよな
漫画家志望なら即売会でスカウトなんて待ってないで、とっとと持ちこめやって話だし、
ファン活動なら反応とか感想とかどうでもよくね?
だからこそクリエイティブなモノを作れるっていうのもあると思うのよね・・・
科学者や医者、弁護士に為替関係も普通の人は「まず居ない」
変態が多いと言われてるし世界中の統計調査でもSMとかDV関係と密接に関係性があるって結果でてるし
ワイ、やからユキカゼの絵師嫌い
男の娘くらいだしてええやろ
自分の性癖に来ないからって、運営脅すなや
これ割と不公平だよな
「あいつはけなした!ぼくはおこった!それでこの一件はおしまい!!」って言ってるが、剣は批評を世間に発信して広めたがパパは自室で怒ってるだけでおしまいじゃん
パパの場合は剣を公共の場で批難してこそ権利の平等じゃないん?
残念ながら、絵師より、日本語しか書けない方がこの手のトラブル多いのよ
小説書きは、表紙をいい絵師に頼まないと売り上げ延びないからね、、、
気持ち悪くなきゃ作家になんてなれんし
普通の人間が書いた作品なんて面白くもない
普段依頼料にギャーギャー言ってる絵師が言うことじゃない
そりゃいくらファンでも見ず知らずの奴に変な感想送られても不快やん
それを言う必要はないけど
同人の方が下手にプロデビューするより儲けが良いからやで
流石にキレそうになる。書く気も失せるし描くためのモチベーションも消え去ってしまう。
本人に自覚はないのかもしれないけどあまりに酷い場合は流石にブロックするわ。
いいやイナゴだね
そんなに発表したいならネットで無料配布か出版社で本にして売ればいい
結局はそこなんだろうとは思ってたけどさ
ただ、その話すると、2次同人の前提が崩れてしまうよ
だから、同人屋は静かにしておいた方がいいと思うけどね……
知的障害者よ、イナゴの意味調べてから出直して来な
無料配布してるんだよこれが本当の同人活動だ
オリジナルなんて言ってる奴等もしょせんイナゴだ
ようはお前は他人の作品タダで寄越せって言いたいだけだろ乞食が
イナゴより乞食の方がより一層たちが悪いな
正解なんてありません
とは言ってもあれは「一方的な見方でまとめてあった」ので都合が悪い点とかには一切触れていないと言う酷さもあったけどな
「この記載に関しては違うのでは?」という問いにもガン無視だし
オリジナルだけ高尚だと思ってるイナゴをバカにしてるだけやで
他人の金を寄越せって言いたいだけだろ乞食が
本当の同人活動してる人たちは”配布”してるんだよ
あれと一緒だ。
それ消費側することで評論だろ?
オリジナル擁護してる連中ってあたまおかしいよなw
プロが売る相手も基本的に素人というか作り手側じゃないんだから
そいつらの評価がいい方がいいだろ
素人お断りの芸術()みたいな意識高い系ならそもそも同人でやんなよって話だし
あいつらわりと繊細なんで腫れ物を扱うように接しないとダメだぞ
不利なことを言われたら論点のすり替えか
作家本人が「私の作品が面白かったら、面白かったと返してください」って
ツイで言うならともかく、ツイ主が代表の様にして言うのはいかがなモノか
どんなのでも邪推しちゃうんだろうか
これってそういう話やと思うぞ
んで好きって言っても伝わらないとかイチャモンつけてくるやん?まさにこれって女特有のめんどくささよなぁ
芸術は神経使うから気むずかしくなるのは分かるなぁ
ただ自分の呟きで呟く、それだけで良いんだよ。直接送る必要性は無い
直接送れる手段が増えたせいでトラブルが増えているだけ
おらんよな?
チラシの裏にでも書いとけ
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
わがままだなぁ
生活かかってる人と趣味でやってる人は違うのも当然か
鬱は多いね
例えばあなたはワタシをバカにしてるとか言っていきなり怒り出したりする
この辺の反応は社会人と違う
人付き合いできないとお金にならないから、プロになれないんだけどね。
神絵師なら他にいくらでもいるんだし
明白な欠点が見えててもそういう間柄じゃ指摘なんてできないからな
プロ志望の同人作家のほとんどがプロ志望って言ってるだけだからいいんじゃね?
本当になりたい人は持ち込みとか賞に投稿してるし
豆腐メンタルの陰キャが多いとしか
クソリプにぶちきれてるのもよくみるけど
ツイッターでよく絡む仲のいい人か自分より格上の絵描きとか作家に褒めてほしいだからな
感想を呟いた所で見てるかどうかもわからんし、直接言われるのが嫌ならSNS辞めればいいのにとしか
結局のところ作家が求めてるのは感想じゃなくファンレターなんだみたいな結論になってた気がする
〇 認めてほしい
拗らせた絵師は大体こんなんよ
これは感想送る側が書き方を気を付けないといけないのかもなぁ
でも中には作家側も諸手て褒めてほしいわけじゃないとか天邪鬼な奴もいるし
適度な距離で適度にRTして感想送ってとか意味わからない奴もいるから
やっぱり社会勉強不足じゃないかって思う作家も結構おるよ
プロにしたってあとがきが凄く紳士的で好意的な感触もってたんだけどイベントで会いにいってみたらクソ野郎で笑っちゃたわ、きっと編集が添削してたんだと思う
そうならそうと実際に言わなきゃ分からんって事じゃね?
ただ感想って何も知らない素人の方が刺さりそうな気がするがな
読者の大多数は何も知らない素人な訳だし
仲のいい人や知り合いの格上の絵描きは無用なトラブル避けて
ありきたりな称賛しかしないだろ
良い方向に考えれば粘着されるよりはマシだったな
素直に答えたら粘着されたことあるなw
ああ褒めて欲しかったのか、でも・・・wって思った
嘘つくな
内臓の一部をもぎ取っただけだぞ
いや、褒め言葉だろ
プロでも下手だけどめっちゃ売れてる人なんかめっちゃいるし
どんだけ捻くれたらそんな思考になるんだ
まず割れの意味から勉強し直してこい、話はそれからだ
承認欲求自体はあるとは思うので、褒められただけならうれしいとは思うけど。
相手に楽しんでもらいたいという思いで書いてる人には、普通に嬉しいんだろうけどね。
ハードルがメッチャ低いのに商業と同等の事が出来るから、勘違いで満足出来るこどおじが世の中には溢れているって事だな。昔ならピーターパン症候群って奴。
他人から作品の感想聞くだけでも恐怖だったりするだろ。真摯に向き合う事が出来る方が希有だと思うわ。新海誠とか「やりたいから作った」「やりたいからやった」「だが、ソレがやりたいんだ」みたいなスタンスがガシッと決まってないと内向世界批判には耐えれんだろ。
ひっかけ問題みたいだ
配布は近年できた概念だから。90年代までふつうに販売ゆうとった
配布というより、頒布じゃない?
販売も配布も違う気がする
一応同人は印刷やかかったもろもろのコスト分ぐらいは受け取る側も負担するって
考え方なので、配布や販売よりは頒布って言ってた気がする
大手だと実質販売になってるサークルがほとんどだけど
他人の称賛だけ欲しいがために友人の忠告ガン無視してドンドン時代遅れのヘタクソになっていってる知り合い見てると本当に面白い
それでいて本人は天下取ってるつもりでいるんだからマジで滑稽、アレも何年持つか楽しみ
褒め言葉でも良い褒め言葉と悪い褒め言葉があるんやで、捻くれとか抜きに事実としてな
実際それでお前より金持ちになってる奴らがいるんだからそれで問題ない
こどおじに負けるとか恥ずかしくないん?
今時賞とか持ち込みって時代遅れ過ぎるだろ
だとしたら気むずかしすぎる
いわゆる二次創作でブロックとかやってるなら
作家気取ってんじゃねーよクズが
自分はダンマリで自動的に感想こないって愚痴るとか幼稚過ぎて話にならん
どうせダメ出しみたいな否定的感想くるのが怖いから感想くれって言えないんだろ
クソ雑魚豆腐メンタルのアホは世に発表しなくていいよウザいから
そういうもんなの?
送りやすい空気を作る努力しないと
繊細で偏屈なのがそれなりにいるのが露呈してるからクソみたいな返しされても送った方が悪いまである
ヤマなんとかさん乙
ってリプしたらやっぱきっしょって思われるのかな?
ド下手の同人ゴロの癖に一丁前に作家気取るなwwww
精神的にお子ちゃまのままなんやから仕方ない
性根は腐ってますわ
なんだろうな。
俺の好きな絵師は感想書いたら読んでくれてありがとうって返信来たわ
人のキャラクター使って金稼ぎしてるような人達だろ
ガンバットルわ!!(怒)ってぶちぎれるのやめて欲しい。
まじで作家さん面倒。
どうせおまえも同じだろ」って態度だから
嫌われてるだけだろ
同人作家にだけじゃなく周りの人間からも嫌われてるよ
読者側はダメ出しを求められてると勘違いするパターン
アカウントで名前が出るコメント欄では
感想を聞かれてダメ出ししかしないような人は
四人に一人以下の変人枠やけどな
否定から入る奴は日常の雑談ですら嫌われる
自己満足の為だけの贋作なら世に出すなよ
著作権侵害をして金を稼ぐクソゴミ
ほんとに居るんかw
マジなら頭おかしいなって思うけど
それっきりいいね来なくて上位絵師に媚びまくるゴマすり野郎のフォロワー稼ぎだった事が2回会って
もうフォロバしなくなった
プロになれないイキり雑魚
「ちょっと技術持っちゃった為に調子こいてイキっちゃってるオタク」
でしかないんだから当然
年収1000万は越えてるんじゃね
イナゴ
意味
虫 飛蝗 佃煮
大成もしない
転売屋のまとめ買いは利益的には有りがたいんじゃね
絵師が一番恐れてるのは不良在庫の段ボールやろ
エゴサしてキレる同人作家()が居るから回避のしようがない
壁サークルらしいし年収は千万~下手すりゃ数億円やぞ
同人作家臭が隠せてないぞ
あと、ヤフオク等で転売は、ある意味人気のバロメーターだと俺は思う
これからどんどん感想送ってメンタル雑魚作家を駆逐しよう
そうすればまともな作家だけが生き残り創作界隈が平和になる
自分の性癖を作家に押し付けてる「感想」多いんだよ。
人に話すときは都合の悪いところを添削してるんだろうけどな。
つまり俺より上手いやつが感想を送ってきて褒めてくれということだ
覚えておけ
ちょっと丁寧に対応しただけで過去作タダでくれとか言ってくるやつとかザラにいる
怖がって屈してしまう作家がいるから(自宅におしかけられる)調子に乗る
その入り口が感想なんだよ
創作してからいえやゴミ
ツイ主見てきたら、ガンマの作家さんだった
これは、感想ほしいタイプの人だよ。ガンマなんてウェブ漫画過疎の過疎だ
俺、高校のときからの友人と、いまだに同人誌交換してるよ
そういうの大事
ウェブあげた方が早く結果わかるし、ファンもつくからなぁ
今は情報戦の時代やし
良いと思ったら客側も発信してあげた方がええで
すげぇ上手い絵師より
口先だけ上手な素人もどきの方がスッと稼げてんのを観るとなぁ
この手の糞に当たる可能性あるからやらねーって人多いでしょ
一見人が良さそうに見えても仲のいい奴にしか反応しないとか普通にあるしな
こんなの取り上げるってことは・・・笑
技術論語るならお前やってみろボケってなるだけ
素で感想言ったら嫌がる作家少なくないと思うよ
直接には関わりたくないかな
むしろクソな時だけ全力でクソって伝えよう
自分より下手もしくは書かないやつからの褒め言葉→下手くその感想なんかいらない!
自分より上手いやつからの褒め言葉→俺より上手いくせに!皮肉か貴様!
↓
誰も褒めない!なんでだあああ
普通に頭おかしい
まあ心のどこかで自分がゴミしか作れないって気付いてるから書いてるってことだけでマウント取らないと生きてられないんだろうけど
なんか作って、直して、伏して効果があってニヤリする程度じゃねえと勤まらん。
一生アングラの隅に生きててくれ
肥大化した自己像に中身が追いついてなく、プライドというか虚栄心の塊みたいな奴
超売れっ子は知らんが
生命線だしの同人は所詮趣味の範囲ボンボンお嬢ちゃんのママゴトよw
ほんと、ろくでもない奴に才能なんて持たせるなよな。
真美パパやるやん(知ってた)、言論弾圧してるパヨクやマスゴミや大阪市に聴かせてやりたい
公開してる作品が認知されだしたらサイト消しては作り直すガイジとか90~00年代にはよくいたわ
絵描きも例外なくそんな感じだな
>「あなたのために描いてるワケじゃない」ってまさかの返し
これマジ?精神病んでるんじゃないの?
まあどうせゴロだろうし縁が切れて良かったじゃん
外に出て日光浴しようぜ!!
実際こんなんばっかりだよ
本当にめんどくさい奴らだよ…芸学にいた時もそうだった。
言わずとも気が付いて欲しい…貴方の描く女の子はどうしてそんなにダックスフンドなの…
これなら好みが違うとか言われなくて済む
好きなキャラをことごとく内斜視ガイジ顔の寸胴ドラム缶で描いてきやがるゴミクズ野郎がいる俺よりマシだわ
確かに知らない人間に「あなたの本、性癖どストライクでドチャクソ抜けました」なんてある意味目的遂行してオタに言われても草生えるだけやろ
そしてただの同人ゴロなら感想言われても知らんがなうぜぇってなるだろ
ゴミのくせに。
「いやお前のために描いたんじゃないから」
でブロックやな
どう考えてもバッドエンド…
仮にも客の感想に意見しちゃう奴に至っては人生の敗残者しか道はない
絵描きって、脳がちょっとおかしいやつがなれたりするから。
俺は左脳タイプだから上手いしまともだけど天才的ではない。
それに群がるハエもウンコーw
あたま、だいじょーぶ?
男でも、居るでしょ、そーゆーやつ。
男女でひと括り気持ち悪い。
またやってんの?気持ち悪い。
コメント汚し
キモい、この童貞ヒキニート
まぁこれ。絵に限らず作家ってそんなもん
良い意味で変人か悪い意味で変人かってだけ
コミケで感想伝えようとしたがいざ本人を前にしたら
緊張して「面白かったです」としか言えなかったけど
結果オーライだったのかな
あきらかに返信の熱量に差がある対応されて自己中同人者にくれてやるものなんか金の代金だけで十分とおもった
本音はこのクソ同人者は著作権侵害で訴えられろともおもった
キミ漫画村見てイキってるキッズレベルなんだけどいいの?
売り上げが証明しとるやろ
察しろ