『ペルソナ5 スクランブル』1月9日~12日の4日連続で最新情報公開を予告!明日の第1弾では新PVがお披露目 | インサイド
モルガナからミンナへの、ちょっと遅めのお年玉!
#P5S 発売まであと1か月とちょっと!お正月にはちょっと遅いが、ワガハイからミンナにお年玉だ!1/9~1/12の4日間連続で『P5S』の最新情報をお届けするぜ!
— モルガナ_ペルソナ広報 (@p_kouhou) 2020年1月8日
まずは第一弾、明日1/9(木)18時から最新映像を公開だ!
お楽しみに!
視聴予約はこちらhttps://t.co/YvsLzcskPI#P5S#モルガナお年玉
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ 【先着購入特典】DLC「ペルソナシリーズバトルBGMセット」 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.08アトラス (2020-02-20)売り上げランキング: 38
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ 【先着購入特典】DLC「ペルソナシリーズバトルBGMセット」 同梱 - Switchposted with amazlet at 20.01.08アトラス (2020-02-20)売り上げランキング: 181
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 + 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.08セガゲームス (2020-01-16)売り上げランキング: 1
【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員 と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)posted with amazlet at 20.01.08バンダイナムコエンターテインメント (2020-01-16)売り上げランキング: 3
グランブルーファンタジー ヴァーサス【同梱特典】グランブルーファンタジー ゲーム内アイテムコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.08Cygames (2020-02-06)売り上げランキング: 10
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ 【先着購入特典】DLC「ペルソナシリーズバトルBGMセット」 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.08アトラス (2020-02-20)売り上げランキング: 38
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルデジタル壁紙(PC・スマホ) 付posted with amazlet at 20.01.08カプコン (2020-04-03)売り上げランキング: 32
Xiaomi Mi Smart Band 4 【日本正規代理店品】スマートバンド 活動量計 万歩計 心拍計 健康管理 睡眠モニター 5ATM防水 着信通知 音楽再生コントロール 最長連続20日間使用可能 高精細カラー有機ELパネル/iPhone&Android対応posted with amazlet at 20.01.08Xiaomi (2019-12-23)売り上げランキング: 20
ガンホーのグループ会社・グラヴィティエンタテインメントが解散
ガンホー・オンライン・エンターテイメントのグループ会社であるグラヴィティエンタテインメントは,2020年1月6日付けの官報(リンク※PDFファイル)に,解散公告を掲載した。この解散は,2019年12月31日に開催した株主総会の決議により行ったものだという。ガンホー・オンライン・エンターテイメント公式サイト
Switch版『アニメスタジオ物語』1月16日発売! 高視聴率を目指す会社経営シミュレーションゲーム - ファミ通.com
カイロソフトは、アニメ会社経営シミュレーションゲーム『アニメスタジオ物語 』を2020年1月16日(木)にNintendo Switchにて発売することを明らかにした。ダウンロード専用で、価格は1500円[税込]。 カイロソフトのアニメ会社経営シミュレーションゲーム「アニメスタジオ物語」を1/16(木)にNintendo Switchにて発売いたします。 ...
Switch版『アーケードアーカイブス エクセリオン』が1月9日配信決定! "ハイスコアモード"と"キャラバンモード"を実装 - ファミ通.com
ハムスター は、 2020年1月9日(木)よりNintendo Switch向けに 『アーケードアーカイブス エクセリオン 』 の配信を開始することを発表した。
エコな小型住宅を導入する「The Sims 4: Tiny Living Stuff Pack」の新トレーラーが公開、PC/Mac版の配信は2020年1月21日
昨年末、大学をテーマにした最新拡張"Discover University Expansion Pack"が配信された「The Sims 4」ですが、新たにEAがエコロジカルで温もり溢れるタイニーハウスを導入する"Tiny Living Stuff Pack"をアナウンスし、PC/Mac版の発売が2020年1月21日に、Xbox ...
釣り+磁石=危険物なシム『Magnet Fishing Simulator』川で釣ったチャカでワニを倒すトレイラーが公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
磁石で釣りをするシミュレーション。釣果は売ることもできますが、錆をとって再利用することもできます。
弾幕アクション『Enter the Gungeon』の売上本数が300万本を突破!関連作『Exit the Gungeon』の家庭用/PC版は2020年配信へ
デベロッパーのDodge Rollは自身が制作した『Enter the Gungeon』の売上本数が300万本を突破したと公式Twitterアカウントでアナウンスした。 また、家庭用ゲーム機/PC向けに『Exit the Gungeon』を、アーケード向けに『Enter the Gungeon: House of the Gundead』を今年2020年にリリースするとも書かれている。 Enter the Gungeon has surpassed three million copies sold and we're so thankful for the community's support! Excited to release House of the Gundead to arcades and Exit the Gungeon on PC and consoles early this year!
まさにゲーム開発の甲子園! 学生作品とはとても思えない、ハイクオリティのゲームが続々登場した「Unityインターハイ2019」レポート
ユニティ・テクロノロジーズジャパン合同会社は、ゲームエンジンのUnityを使用して開発されたゲームの作品コンテスト「Unityインターハイ2019」 の本選を、秋葉原UDXにて12月15日(日)に開催した。 本イベントは、西暦2001年4月2日以降の生まれ、すなわち高校・高専生や・小・中学生を対象とした、Unityで開発したオリジナルゲームのクオリティを競う、 ...
ゴラムをフィーチャーしたアクションADV『Lord of the Rings: Gollum』、PC版に加えPS5版とXbox Series X版も発売が決定
アクションアドベンチャーゲーム『The Lord of the Rings: Gollum』を、2021年にPC向けに加え次世代機であるPS5とXbox Series X向けにも発売することを、Daedalic Entertainmentが正式に発表した。 ゲーム雑誌『Edge』2020年2月号に開発チームの主要人物らのインタビューが掲載されており、その中で 2019年3月の発表 ...
日本人学生が1人で作ったカジュアルバトロワ『QUICAL』Steamページが登場―1試合5分以内で気軽にプレイ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
ソロのみで1試合5分以内という気軽に楽しめるルール。将来的にはチームモードも実装予定とのことです。
台北ゲームショウ2020が2月6日~9日に開催。豊富なインディーゲームなど、今年のビジネスゾーンは例年以上に注目が集まる - ファミ通.com
2020年2月6日(木)~9日(日)まで、台湾にて開催予定の"2020台北ゲームショウ"。年始めに開催される台湾最大級のゲームイベントとして、毎年多くの来場者を動員しているのはご存じの通り。今年から会場は台北南港展覧会となり、さらに規模が拡大されるようだ。 ...
「軌跡」シリーズポータルサイトがリニューアル!シリーズ作品の基本的な部分をおさらい
「軌跡」シリーズのポータルサイトが、昨年末にリニューアルが行われた。見やすく各シリーズタイトルが整理されており、簡単なあらすじなども調べることが出来る。 最新作 『英雄伝説 創の軌跡』は、2020年夏の発売を予定 しており、公式サイトの下地が整ったことで徐々に情報が開示されていくことだろう。
軽い,綺麗,高解像! 世界初のHDR対応VRHMDがパナソニックから登場。ほぼ眼鏡に近いデザインで重量150g以下を目標に開発中
パナソニックのCES 2020プレスカンファレンスでは一切触れられなかったにもかかわらず,ブースで電撃的に公開されたのが「眼鏡型VR(仮想現実)グラス」(パナソニックのプレスリリース表記より。以下,VRグラス)だ。CES ...
熱と冷気、けっして交わることのない少年と少女の冒険を描くアクションゲーム『Degrees of Separation』が1月16日に配信決定 - ファミ通.com
フライハイワークスは、Nintendo Switchダウンロード専用ソフト『Degrees of Separation 』を、2020年1月16日よりニンテンドーeショップにて配信開始することを発表した。価格は2000円[税込]。あわせて、1月9日よりあらかじめダウンロードが開始される。 本作は、熱と冷気、対照的な力を駆使して冒険する少年と少女を描くアクションゲームだ。 ...
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 + 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.08セガゲームス (2020-01-16)売り上げランキング: 1
【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員 と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)posted with amazlet at 20.01.08バンダイナムコエンターテインメント (2020-01-16)売り上げランキング: 3
グランブルーファンタジー ヴァーサス【同梱特典】グランブルーファンタジー ゲーム内アイテムコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.08Cygames (2020-02-06)売り上げランキング: 10
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ 【先着購入特典】DLC「ペルソナシリーズバトルBGMセット」 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.08アトラス (2020-02-20)売り上げランキング: 38
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルデジタル壁紙(PC・スマホ) 付posted with amazlet at 20.01.08カプコン (2020-04-03)売り上げランキング: 32
Xiaomi Mi Smart Band 4 【日本正規代理店品】スマートバンド 活動量計 万歩計 心拍計 健康管理 睡眠モニター 5ATM防水 着信通知 音楽再生コントロール 最長連続20日間使用可能 高精細カラー有機ELパネル/iPhone&Android対応posted with amazlet at 20.01.08Xiaomi (2019-12-23)売り上げランキング: 20
P5好きだから両方DL版買ってるけどSは買わない
無双の何が面白いのか俺には理解できない
売れるかどうかは置いといてわりと面白そう
加えてP5(Rではない)の後日談だから買わざるを得ない
意外と発表するタイトルや新PVも出てるから期待するわ
行けないけど
20位おめでとう
「PS4版の画面です」って注意書きしてるのが最高に笑える
PS5はPS4ゲームも出来るからどうだろうな
アニメスタジオ物語も前作と同じで時限独占だろうしww
ブヒッチ側の容量問題でコンテンツも少なくなるだろうし
まぁ投げ売りにでもなれば考えなくもないぐらい、有り体に言えばいらん
コメント減るから
悪口かかれたくないときに
都合よく利用すんだよな
コエテクはとくに
ライブイベントもデカイ会場埋まるし
本編のRPG以外は地雷なんだよなぁ
普通にペルソナ無双にしてお祭り感を上げ
オンラインプレイ出来る仕様で良かったのでは
P5Sで興味が無くなったわ。
アペンドディスクの3は許せた、4は受験でプレイせずP4Gが初プレイで助かった。
もうペルソナの無印は買わない。
えっ。これP5Rの後日談じゃないんだ。
すみれちゃん使いたかったわ。
3学期の道のりが果てしないな
もったいねぇなRは買っとけ
もうネタバレ見てるんだろうけど、三学期から異聞録感出ていいぞ
VR楽しいけどやっぱもっと手軽さが欲しいもんな
無双系も嫌いじゃないがペルソナスピンオフは過去から見て地雷だらけなので様子見すべき案件やろなぁ
第1回の公式放送で言ってるよ
Sは「P5」の後日談であり「P5R」の後日談ではありませんよーって
正直もう発売日に買おうって気にならんな。ペルソナは今後もナンバリングは出るだろうし
それよりパナのVR凄いな。ようやく手軽に装着出来るVRが出たか
これで無線化も搭載出来たら個人的に最高なんだがなぁ
じゃ、P5RS出るな。P5S買うの辞めようかな。