22年大河「鎌倉殿の13人」脚本・三谷幸喜氏 最低視聴率&不祥事に言及「スネに傷のある人は断って」
https://news.livedoor.com/article/detail/17635476/

記事によると
・NHKは会見を行い、2022年に放送される大河ドラマ第61作は、鎌倉幕府の第2代執権・北条義時を主人公とした「鎌倉殿の13人」、主演は俳優の小栗旬、脚本はヒットメーカーの三谷幸喜氏に決まったと発表した。
・三谷氏は「最低視聴率は更新しないというのが目標。正直なところを言うと、数字にはこだわっていないです。面白いものを作ることが僕らの使命。それがどのくらいの人が見てくれるかは二の次。でも、大勢の人に見てもらいたい。誰も見なかったら、存在しないのと同じ。少しでも多くの人に見てもらいたい。気持ちとしては最高視聴率を更新したいです」と言及した。
・今後のキャストについては「大好きな人たちを一番いい形で描きたい。これ以上ないというキャストで発表していけるといいなと思います」とした上で、「いだてん」のピエール瀧や「麒麟がくる」の沢尻エリカが逮捕されたことに触れ「俳優の方々に言いたい。『オレ、スネに傷がある』という人がいたら、是非断ってください。なんで受けるんだ!と。切にお願いしたい」と笑いを誘った。
この記事への反応
・言いたくなる気持ちは分かる……
・三谷幸喜最高だなw 22年が待ち遠しい
・間違いなく関係者の総意だろうなこれ、急に使えなくなった映像の差し替え作業はどれだけ過酷なのかって一度特集組んで紹介してくれないもんかな。
・実際に不祥事があったら笑えないけどね🤭
・三谷幸喜も問題起こしてもおかしくないから
普段の目立ちたがりがアダになりそうだから
・オファー以上に薬物を断ってほしい
・そもそもヤバいこと自体をしないでいただきたい
・期待感に水をささないように冗談ぶって言ってくれているけど、ガチな忠告だよねw
・これもう逆に断れないんじゃw
・大麻ドラマにならないように
冗談ぽく言ってるけどマジで切実なお願いだろうなぁ・・・
出演者は週刊誌に狙われるだろうし何かやってたらすぐバレそう
出演者は週刊誌に狙われるだろうし何かやってたらすぐバレそう
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 + 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.08セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 1
田中みな実1st写真集『Sincerely yours...』posted with amazlet at 20.01.08田中 みな実
宝島社 (2019-12-13)
売り上げランキング: 2

┐(´д`)┌ヤレヤレ
そのコメントしてる端末で調べたらどう?
良くない隠し事があることだよ
それをしたくないならどんどん使えばええんちゃうか
どのみち見ないけどな!
覚せい剤やっててほしいなぁ
お前がコメントを打ち込んでるそれははちまにしかアクセスできんのか
源頼朝の奥さん(北条政子)の弟
なんだかんだ見る目は凄いある人だし
楽しみにしてるわ
もともと年末で忙しいのに、
大河の撮り直しぶち込まれたスタッフと俳優が地獄を見てる
本当w
視聴率は10%くらいだろw
なんとかアワーみたいなやつ見たことあるけど糞つまらなかった
脛に傷持つ 脛に傷持つとは、人には隠しているやましい事や、過去に悪事を働いてうしろめたいことがあること
映画は糞つまらんのあるけど
真田丸が良かったから期待
本人にしても受けたところで多額の借金抱えるだけだしな
やっぱり三谷はドラマで生きるのよ
映画サイズになると急に安っぽいところが目についちゃうけどドラマだと逆にそこがよく見える感じ
だとしたら三谷幸喜の得意なパターンだから楽しみ
あれ面白いじゃん、清洲会議やギャラクシー街道はつまらんかった
いだてんで市川崑役で出演したり
なんだかんだ言ってクドカンと仲のいいおじさん
真田太平記を堂々とパクってなぞってるのに変なオリジナル入れて失敗したシナリオといい、
やっぱこの人はドラマじゃなくて舞台じゃないとアカン。
時代劇見てるのに昭和の群像劇見せられてる気分に
すねに傷、ミニにタコ。
八犬伝みたいなもんか?
清盛よりちょっとだけ後ろの時代。
ぶっちゃけ、平安~鎌倉で一番つまらん時代。
源平合戦は本人が若すぎるのと、後方支援が主で花形の戦には出てないし、
頼朝死後は清和源氏叩き出して北条執権政治の確立と幕府内闘争ばっかりやしな。
敵も小物の御家人を叩き潰してる程度だしなあ・・・
人選する奴や人選に口出ししてくる奴に問題があるから、スネに傷がある出演者ばかりになるんじゃないの?
沢尻エリカはそうだったじゃん
まあいだてんみたいな事にはならんやろ
真田丸に加藤清正役で出演させてた奴もレ〇プで実刑5年だしな
犯罪が発覚したのが全部放送された後で三谷はラッキーだったな
正直ちょっと飽きた感じ
三国志もいつもゲームが乱発で飽きたからな
あとは三谷監督がその鎌倉時代をどうやって面白くしてくれるかな
だって今の時代はなろう系が好きだからな
天皇家と公家衆と対立して朝敵指名されながらもなんとか幕府再建を果たした人だよ
平清盛の時は脚本家が時代考証ガン無視&低視聴率だったから、時代考証の先生がTwitterで愚痴りまくってたが、三谷は大河脚本家の中では時代考証の先生の意見を素直に聞く方だから特に問題起こらんやろ
真田丸や映画だけど清州会議はなかなかだったんで期待
三谷幸喜は結構時代劇に合うんだよね
いったいNHKは大河ごときに何百億円浪費すれば気が済むのか
↓
逮捕
大河なんてやっちゃったら無理じゃね?
全員がスネに傷あるに決まってるだろ
ほんとそれ
新撰組も8割くらいコミカルにかかれてて萎え萎えだった
よかったのは武田観柳斎の描きかたと土方の特別編くらいだ
風車のやつとかあんな場違いキャラだすなよと
違法行為に手を染めてますって
自白してるようなもんやから受けるよね
そういうわかりやすい部分がないとたしかに視聴率的には厳しい
源平合戦をどこまで触れるかだけど、まあ承久の乱が山場だろうし、和田合戦みたいなすごく後味悪いやつもあるにはある。
いまの時代にこんなの忠実にやったらますます視聴率下がるぞ
俺がたまたま聞かない人生を送ってただけなのか
どうせ合戦シーンあってもかなりしょぼいからなぁ
その辺を重視しない会話劇でやるのに比重置くとなると
三谷とかが良いんだろ
ガチなのかネタなのか
温和で学問好きな好青年だった小栗が、乱世の荒波に鍛えられて、どんどん冷徹な謀略政治家になっていく話か・・・。
小栗で大丈夫かいな。
日本史で興味あるのは古い時代やけど大河ドラマにならないだろうしな
こいつの脚本ってオリジナル色が強すぎて受け付けないんだけど
ステマを頼んでる業者はクリーンですか?
有名俳優とか、有名女優とかがいたら「怪しい」と思っちゃうよな
出来の良いものを作った上でヒットしたいって事でしょ
やっすいギャラで出演してもいい俳優なんか
訳有りばかりだろ?
酒やタバコと全く変わらんw
土方歳三役鬼の副長にしてはひょろっとして誰だよって感じだったけど
すっかりファンになって今だに山本耕史見ると「副長!」って反応するw
メロリンQ左之助も良かったのになぜ俳優としての道を降りたんだろう
そんなもん誰が興味あるんだ
他は途中で挫折してた
非常に楽しみです
13人も絶対みるぞ!!!
真田丸みたいな爆発は流石にもう無いとは思うが
お前自身が少数派って事だろ
三谷脚本の大河は概ね好評だしな
渋沢栄一本人は全然イケメンじゃない上に25歳の俳優では全く合ってないし
新1万円の渋沢栄一を不細工な男が演じたら普通に良い印象にならないからイケメン起用した魂胆が丸見え
2001年の今回と同じ鎌倉幕府で第8代執権の北条時宗が主役の大河ドラマはイケメンの和泉元彌が主演で
ドラマの質も高かったから大河ドラマにあまりならない地味な時代が舞台ならイケメン起用が必須だろ
近年の大河ドラマは男の次に女が主役でファンタジー大河になってる年が多くて辟易してたしw
どっちかというと吉沢亮は今年の大河「麒麟が来る」で主役の明智光秀役が適任だった
戦国無双で明智光秀にはイケメンなイメージがあるし
42歳で地味顔の長谷川博己は明智光秀より渋沢栄一の方が絶対合ってた
誰も居なくなった・・・
ジジババですらあんま観てないからなあ
傷の中身による
うちの家族はみんな三谷幸喜はつまらないって感想なんだけど
思ってもなかっただろうて
最高の喜劇に成るのではないだろうか。
面白いの古畑任三郎までだろ。
大河ドラマを作れば良いんじゃね?
小学生ぐらいなら不倫もないし
覚せい剤もしてないだろ。
北条一族に変わった後はこんな呼ばれ方してない
正しくは「執権殿」なんです
マジでNHKは解体するべき!!
首相経験者だろうと知ったことか
これは…切実な願いだ
再放送・配信が完全不可能になった真田丸をお忘れかな
放送終了からしばらく経ってからだが