• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


22年大河「鎌倉殿の13人」脚本・三谷幸喜氏 最低視聴率&不祥事に言及「スネに傷のある人は断って」
https://news.livedoor.com/article/detail/17635476/
名称未設定 2


記事によると



・NHKは会見を行い、2022年に放送される大河ドラマ第61作は、鎌倉幕府の第2代執権・北条義時を主人公とした「鎌倉殿の13人」、主演は俳優の小栗旬、脚本はヒットメーカーの三谷幸喜氏に決まったと発表した。

・三谷氏は「最低視聴率は更新しないというのが目標。正直なところを言うと、数字にはこだわっていないです。面白いものを作ることが僕らの使命。それがどのくらいの人が見てくれるかは二の次。でも、大勢の人に見てもらいたい。誰も見なかったら、存在しないのと同じ。少しでも多くの人に見てもらいたい。気持ちとしては最高視聴率を更新したいです」と言及した。

・今後のキャストについては「大好きな人たちを一番いい形で描きたい。これ以上ないというキャストで発表していけるといいなと思います」とした上で、「いだてん」のピエール瀧や「麒麟がくる」の沢尻エリカが逮捕されたことに触れ「俳優の方々に言いたい。『オレ、スネに傷がある』という人がいたら、是非断ってください。なんで受けるんだ!と。切にお願いしたい」と笑いを誘った。


この記事への反応



言いたくなる気持ちは分かる……

三谷幸喜最高だなw 22年が待ち遠しい

間違いなく関係者の総意だろうなこれ、急に使えなくなった映像の差し替え作業はどれだけ過酷なのかって一度特集組んで紹介してくれないもんかな。

実際に不祥事があったら笑えないけどね🤭

三谷幸喜も問題起こしてもおかしくないから
普段の目立ちたがりがアダになりそうだから


オファー以上に薬物を断ってほしい

そもそもヤバいこと自体をしないでいただきたい

期待感に水をささないように冗談ぶって言ってくれているけど、ガチな忠告だよねw

これもう逆に断れないんじゃw

大麻ドラマにならないように






冗談ぽく言ってるけどマジで切実なお願いだろうなぁ・・・
出演者は週刊誌に狙われるだろうし何かやってたらすぐバレそう


田中みな実1st写真集『Sincerely yours...』
田中 みな実
宝島社 (2019-12-13)
売り上げランキング: 2

コメント(143件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:32▼返信
現代劇はやっぱダメか
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:33▼返信
今度は誰?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:33▼返信
三谷脚本なら見るわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:33▼返信
スネに傷ってどゆこと?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:33▼返信
集金でヤクザ使ってるNHK自身を解体しなきゃならないよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:34▼返信
真田丸最終回以外は面白かった
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:34▼返信
>大・麻ドラマにならないように
┐(´д`)┌ヤレヤレ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:34▼返信
もうアニメでいいよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:35▼返信
失言かと思ったら違った
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:35▼返信
足に傷があるのとどう関係あるの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:35▼返信
ピエール使用で瀧逮捕
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:36▼返信
※4
そのコメントしてる端末で調べたらどう?
良くない隠し事があることだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:36▼返信
業界が追放すりゃいいんじゃないかな
それをしたくないならどんどん使えばええんちゃうか
どのみち見ないけどな!
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:37▼返信
小栗旬か
覚せい剤やっててほしいなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:37▼返信
脱税芸人、徳井は許されたの?w
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:37▼返信
三谷脚本なら面白そうだが北条義時って誰だよ、何やった人?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:40▼返信
断ったらクスリやってるなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:40▼返信
平清盛で大暴れした東大系の中世史の教授が時代考証だろうけど、今回はどうなるかだね。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:41▼返信
まあ、また大。麻で捕まる奴でるやろ 芸能人はしゃぶ漬けだし、大河ドラマに使うような顔つきはしゃぶ漬けだからこそ作れるし
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:41▼返信
むしろ前科者で固めればいのでわ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:43▼返信
>>16
お前がコメントを打ち込んでるそれははちまにしかアクセスできんのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:43▼返信
※16
源頼朝の奥さん(北条政子)の弟
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:43▼返信
三谷はあんまりそっち系は起用しないし大丈夫そう
なんだかんだ見る目は凄いある人だし
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:44▼返信
この時代って清盛とかと同じくらいだっけ? 大河なんて戦国と幕末以外人気ないのによくこの時代選んだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:45▼返信
スネに傷の無い奴なんて芸能界に居ないだろw
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:45▼返信
NHKをぶっ壊す方法はこれだ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:46▼返信
いうても芸能界自体がヤクと暴力で成り立ってるわけやし
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:46▼返信
またずいぶんマニアックな大河だな・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:46▼返信
ギャラクシー街道の傷は癒えたのだろうか
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:46▼返信
今後、役者変わったら別の理由だったとしても疑われちゃうじゃないか
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:48▼返信
三谷は遅筆だから不祥事あったらマジで致命傷だろうな
楽しみにしてるわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:48▼返信
壮大なフラグならない事を祈る
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:48▼返信
もうさ検査受けて問題ないやつを選べばいいのでは
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:48▼返信
真田丸も新井浩文出てたしな。その時は問題なかったけども
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:48▼返信
スネ夫も胸に七つの傷を持つ人も断るんだ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:49▼返信
ホントにな

もともと年末で忙しいのに、
大河の撮り直しぶち込まれたスタッフと俳優が地獄を見てる
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:49▼返信
>>28
本当w
視聴率は10%くらいだろw
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:50▼返信
こいつの映画そんなに面白いか?
なんとかアワーみたいなやつ見たことあるけど糞つまらなかった
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:51▼返信
誠実でプロ意識のある俳優を探すのも大変だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:53▼返信
日本史で戦国時代より前は睡魔の時代だった
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:54▼返信
>>4
脛に傷持つ 脛に傷持つとは、人には隠しているやましい事や、過去に悪事を働いてうしろめたいことがあること
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:54▼返信
※38
映画は糞つまらんのあるけど
真田丸が良かったから期待
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:55▼返信
新撰組大好きだったし22年は大河見るかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:55▼返信
切実だな・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:56▼返信
まぁ正論
本人にしても受けたところで多額の借金抱えるだけだしな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:58▼返信
※42
やっぱり三谷はドラマで生きるのよ
映画サイズになると急に安っぽいところが目についちゃうけどドラマだと逆にそこがよく見える感じ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:59▼返信
群像劇なのかな
だとしたら三谷幸喜の得意なパターンだから楽しみ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:00▼返信
誰しも捕まると思っていないだけ、あなたと同じですよ三谷さん。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:00▼返信
ここまで大河ばっかり問題起こすなら、検査すればいいじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:00▼返信
にじさんじギバラの記録記事にしねぇの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:01▼返信
>>38
あれ面白いじゃん、清洲会議やギャラクシー街道はつまらんかった
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:02▼返信
真田丸の打ち上げで「クドカンファミリー」Tシャツ着て来たり
いだてんで市川崑役で出演したり
なんだかんだ言ってクドカンと仲のいいおじさん
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:03▼返信
真田丸は糞と糞の間だから多少見れたけど、正直演出から露骨な真田アゲなんかが微妙だった。
真田太平記を堂々とパクってなぞってるのに変なオリジナル入れて失敗したシナリオといい、
やっぱこの人はドラマじゃなくて舞台じゃないとアカン。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:05▼返信
三谷脚本はつまらん
時代劇見てるのに昭和の群像劇見せられてる気分に
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:05▼返信
>>4
すねに傷、ミニにタコ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:06▼返信
放送当時は糞糞言われてたあの新撰組も何だかんだで土方の山本耕史はかなり嵌まってたし、堺雅人の山南も記憶に残ってるし悪くな無かったんだよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:09▼返信
鎌倉殿って何や?
八犬伝みたいなもんか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:09▼返信
※24
清盛よりちょっとだけ後ろの時代。
ぶっちゃけ、平安~鎌倉で一番つまらん時代。
源平合戦は本人が若すぎるのと、後方支援が主で花形の戦には出てないし、
頼朝死後は清和源氏叩き出して北条執権政治の確立と幕府内闘争ばっかりやしな。
敵も小物の御家人を叩き潰してる程度だしなあ・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:10▼返信
最近のNHKの番組出演者の逮捕劇や不祥事はどう考えても人選の方に問題があるだろ
人選する奴や人選に口出ししてくる奴に問題があるから、スネに傷がある出演者ばかりになるんじゃないの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:12▼返信
あっても言わないし、自ら認めないでしょ
沢尻エリカはそうだったじゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:14▼返信
邦画はほぼ観ない人間だけど、たまたまバスの中でやってたこの人の映画は最後まで見てしまった。
まあいだてんみたいな事にはならんやろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:14▼返信
>>53
真田丸に加藤清正役で出演させてた奴もレ〇プで実刑5年だしな
犯罪が発覚したのが全部放送された後で三谷はラッキーだったな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:15▼返信
やっと戦国時代じゃない話
正直ちょっと飽きた感じ
三国志もいつもゲームが乱発で飽きたからな
あとは三谷監督がその鎌倉時代をどうやって面白くしてくれるかな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:16▼返信
※53
だって今の時代はなろう系が好きだからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:19▼返信
国技がレ〇プの奴らを起用して問題が発覚するとか、完全に起用する側のモラルが欠けてる
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:20▼返信
膝に矢を受けてしまった人は大丈夫ですか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:24▼返信
北条義時は頼朝死後の混迷期に源家を継いだ人物で頼朝が果たせなかった武家政治を完成させた人
天皇家と公家衆と対立して朝敵指名されながらもなんとか幕府再建を果たした人だよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:24▼返信
この人ほんと面白いわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:24▼返信
>>18
平清盛の時は脚本家が時代考証ガン無視&低視聴率だったから、時代考証の先生がTwitterで愚痴りまくってたが、三谷は大河脚本家の中では時代考証の先生の意見を素直に聞く方だから特に問題起こらんやろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:26▼返信
抜き出しコメント欄が死ぬほどつまらんな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:29▼返信
そりゃそう思うだろな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:30▼返信
新選組はつまらんかったけど
真田丸や映画だけど清州会議はなかなかだったんで期待
三谷幸喜は結構時代劇に合うんだよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:30▼返信
NHKに娯楽番組は必要ない
いったいNHKは大河ごときに何百億円浪費すれば気が済むのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:31▼返信
契約時に賠償内容でビビらせるべき
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:31▼返信
「分かりました降ります」

逮捕
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:31▼返信
そのまえに三谷が大河の仕事を断ればいいだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:32▼返信
小栗旬って海外に拠点移すとかなかっけ?
大河なんてやっちゃったら無理じゃね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:32▼返信
「断り大河・・・」
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:34▼返信
芸能界は犯罪者の世界

全員がスネに傷あるに決まってるだろ

80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:35▼返信
スネ夫に傷(掘られた後)
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:39▼返信
鎌倉幕府成立草創期って、功臣を粛清しまくるわ、身内で謀略まみれで殺しあってるわで陰惨なイメージだけど、三谷で大丈夫だろうか。

82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:40▼返信
※54
ほんとそれ
新撰組も8割くらいコミカルにかかれてて萎え萎えだった
よかったのは武田観柳斎の描きかたと土方の特別編くらいだ
風車のやつとかあんな場違いキャラだすなよと
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:40▼返信
オーディション受けるの辞めたら、
違法行為に手を染めてますって
自白してるようなもんやから受けるよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:41▼返信
時代背景はめちゃ興味深いところだけど、合戦はあったかな?
そういうわかりやすい部分がないとたしかに視聴率的には厳しい
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:42▼返信
三谷とNHKは大泉洋好きだからまた使うんだろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:42▼返信
ドーピングして無双するシーンありそう。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:44▼返信
※84
源平合戦をどこまで触れるかだけど、まあ承久の乱が山場だろうし、和田合戦みたいなすごく後味悪いやつもあるにはある。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:44▼返信
草燃えるて大河でマツケンサンバが義時やってたけど凄い暗いドラマだった
いまの時代にこんなの忠実にやったらますます視聴率下がるぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:46▼返信
脛に傷っていう言葉初めて聞いた
俺がたまたま聞かない人生を送ってただけなのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:46▼返信
※84
どうせ合戦シーンあってもかなりしょぼいからなぁ
その辺を重視しない会話劇でやるのに比重置くとなると
三谷とかが良いんだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:47▼返信
スネに傷のないやつが生き残れる業界ではないと思うが・・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:50▼返信
※4
ガチなのかネタなのか
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:54▼返信
※88
温和で学問好きな好青年だった小栗が、乱世の荒波に鍛えられて、どんどん冷徹な謀略政治家になっていく話か・・・。
小栗で大丈夫かいな。

94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:59▼返信
水滸伝以外たぶん何がきても見ないわ
日本史で興味あるのは古い時代やけど大河ドラマにならないだろうしな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 01:00▼返信
おいおいおいそんなこと言ったら誰も受けに来なくなっちまうだろうがw
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 01:02▼返信
何でまた三谷を使うの?
こいつの脚本ってオリジナル色が強すぎて受け付けないんだけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 01:04▼返信
二の次なら誰も見なくていんじゃね
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 01:11▼返信
セガサミーは大丈夫?
ステマを頼んでる業者はクリーンですか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 01:16▼返信
大河のオーディションが開催されても、不自然なくらいオーディションを受けない
有名俳優とか、有名女優とかがいたら「怪しい」と思っちゃうよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 01:30▼返信
>>97
出来の良いものを作った上でヒットしたいって事でしょ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 01:31▼返信
>>1
やっすいギャラで出演してもいい俳優なんか
訳有りばかりだろ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 01:33▼返信
「大丈夫だ、俺は上手くやってるよ」って思ってる奴が受けに来るからだろjkw
酒やタバコと全く変わらんw
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 01:36▼返信
放送は2年後だからな、その間に薬物じゃなくても酒や車、金銭、女性問題起こす奴出て来るかもな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 01:37▼返信
組!は良かったな
土方歳三役鬼の副長にしてはひょろっとして誰だよって感じだったけど
すっかりファンになって今だに山本耕史見ると「副長!」って反応するw
メロリンQ左之助も良かったのになぜ俳優としての道を降りたんだろう
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 01:41▼返信
※50
そんなもん誰が興味あるんだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 01:42▼返信
大河は最後まで通して見たのって、真田丸だけ
他は途中で挫折してた
非常に楽しみです
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 01:51▼返信
真田丸最高でした。
13人も絶対みるぞ!!!
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 01:59▼返信
流石に大河はいつもみたいに三谷関係者で固める訳じゃないのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 01:59▼返信
三谷なら見るわ
真田丸みたいな爆発は流石にもう無いとは思うが
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 02:02▼返信
※96
お前自身が少数派って事だろ
三谷脚本の大河は概ね好評だしな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 02:13▼返信
※41 ほぇ〜 ひとつ勉強になりました、ありがとう。
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 02:50▼返信
最低視聴率更新しないってクドカン揶揄ってるのか?w
113.投稿日:2020年01月09日 03:12▼返信
このコメントは削除されました。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 03:15▼返信
来年の大河ドラマの主演の吉沢亮は渋沢栄一じゃなくてこっちの方の主演してほしかったなぁ
渋沢栄一本人は全然イケメンじゃない上に25歳の俳優では全く合ってないし
新1万円の渋沢栄一を不細工な男が演じたら普通に良い印象にならないからイケメン起用した魂胆が丸見え
2001年の今回と同じ鎌倉幕府で第8代執権の北条時宗が主役の大河ドラマはイケメンの和泉元彌が主演で
ドラマの質も高かったから大河ドラマにあまりならない地味な時代が舞台ならイケメン起用が必須だろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 03:17▼返信
再来年も女が主役じゃなくて良かった
近年の大河ドラマは男の次に女が主役でファンタジー大河になってる年が多くて辟易してたしw
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 03:24▼返信
※114
どっちかというと吉沢亮は今年の大河「麒麟が来る」で主役の明智光秀役が適任だった
戦国無双で明智光秀にはイケメンなイメージがあるし
42歳で地味顔の長谷川博己は明智光秀より渋沢栄一の方が絶対合ってた
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 03:26▼返信
信長に苛められるシーンが多いだろうから25歳の俳優にはキツいと思う
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 03:32▼返信
そして・・・
誰も居なくなった・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 03:37▼返信
まあもう
ジジババですらあんま観てないからなあ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 04:01▼返信
家政婦は三谷
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 04:03▼返信
え、どうして?NHKの大河に出演するのがゴールなの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 04:40▼返信
ぶっちゃけやりたくねーだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 05:13▼返信
それより見た目で薬物やってそうなのわかる
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 05:42▼返信
※25
傷の中身による
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 06:26▼返信
三谷幸喜ってどうかな、年寄りに受ける?
うちの家族はみんな三谷幸喜はつまらないって感想なんだけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 06:55▼返信
まさか山本太郎がこんな風になるとは
思ってもなかっただろうて
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 07:13▼返信
三谷幸喜自身が何かで不祥事を起こせば
最高の喜劇に成るのではないだろうか。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 07:14▼返信
最近の三谷幸喜作品はつまらんな。
面白いの古畑任三郎までだろ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 07:16▼返信
もう逮捕されそうもない子役だけで
大河ドラマを作れば良いんじゃね?
小学生ぐらいなら不倫もないし
覚せい剤もしてないだろ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 07:42▼返信
これで三谷が捕まったら笑うしかない
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 07:52▼返信
受信料節約の為に大河なんかやらなきゃ良いんだよw
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 07:59▼返信
ニュースが凄く怖い?そう、憑かれたろ!昔、スマップ解散おびえたろ三谷氏!
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 08:19▼返信
三谷大河すきだから楽しみや
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 08:29▼返信
何で受けるんだって薬買うためだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 08:53▼返信
突発的なスキャンダルならまだしも、オファーを受けた時にすでにしている薬物やら不倫はマジで意味わからんわな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 09:20▼返信
北条義時かよめっちゃ面白そう
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 09:26▼返信
いつまでこの「鎌倉殿」の嘘をNHKは流布し続けるんだよ
北条一族に変わった後はこんな呼ばれ方してない
正しくは「執権殿」なんです
マジでNHKは解体するべき!!
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 10:07▼返信
俺がルーピーをルーピーだのお花畑だのと渾名をつけるのと一緒だろ
首相経験者だろうと知ったことか
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 10:34▼返信
芸能人やってる時点で目立つのがアレなんだからバレなきゃいいって思ってる人ばっかりそう
140.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年01月09日 11:07▼返信
>>1
これは…切実な願いだ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 13:36▼返信
言った本人が捕まったらそれはそれで良い落ちになるな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 14:18▼返信
断ったやつは怪しい
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 10:33▼返信
※23
再放送・配信が完全不可能になった真田丸をお忘れかな
放送終了からしばらく経ってからだが

直近のコメント数ランキング

traq