PS5が正式発表
https://ameblo.jp/meijin16shot/entry-12565447169.html

さて、先日、PS5が正式に発表されました。
とはいえ、ちゃんと分かっているのはロゴだけですが…
昨年の情報では
・ゲーム機本体
超高速アクセスが可能なカスタムSSD
AMD製カスタムチップ
CPU: x86-64-AMD Ryzen “Zen2", 8 cores/16 threads
GPU: AMD Radeon RDNA (Radeon DNA) -based graphics engine
3Dオーディオ処理専用ユニット
最大8K解像度出力まで対応(ゲームにおいて)
PlayStation 4の互換性
PlayStation VR対応
・コントローラー
ハプティック技術搭載
L2・R2ボタンに抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用
・物理メディア・
Ultra HD Blu-ray ゲームディスク容量は100GB
という情報でした。
(略)
ちなみに、SSDの現在の市販価格は、500GBで8000円ほど、1TBで12000円なので、この性能をコンピュータで組もうとすれば、12万~15万円ほどになるのかなと思います。
価格は、まだ発表されていませんが、安くても69800円程になるのではないかなと思います。
予想されている発売時期は、2020年末ですが、世界的な市場を考えると、米国で先に発売され、その後日本での発売になる可能性があります。
が、個人としては、台数が少なくても良いので、先に日本で発売して貰いたいですね。
以下略
【【速報】PS5のロゴが発表!!さらにウルトラハイスピードSSD搭載などスペックも公開】
PS4も日本後発だったし、PS5もそうなるんだろうなぁ
しかし、69800円だったらいくら高性能でも日本じゃ売れないっしょ・・・
しかし、69800円だったらいくら高性能でも日本じゃ売れないっしょ・・・
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 + 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.08セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 1
グランブルーファンタジー ヴァーサス【同梱特典】グランブルーファンタジー ゲーム内アイテムコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.08Cygames (2020-02-06)
売り上げランキング: 8

1ヶ月遅れくらいならいいけどPS4は遅すぎた
高橋名人てアンチソニーなんか?
ゲームしかできないハード買っても不自由だわ
XB1がPS4にやられた手法でやり返される
PCパーツ代換算でこのくらいは行くんよな
俺は最初このスペック見た時税込9万くらいだと思った
普通に考えれば
それ以下に落とせないほど
高性能マシンって意味でしょう
あとは提携したAMDやソニーが
普及のためにどれだけ落とせるかの戦い
発売はやめて任天堂にごめんなさいしな?
最強の奴じゃん
万年9位堂
ゲームやってるだけのド素人じゃないの?
もっと安い
ゲームの大半もSteamとSwitchと箱とマルチになるな。
iPhoneよりかはずっと安いし
ゲーミングPCをPS5にするOSを無料配布すればワンチャンある
激重Windowsに未来無いし
でも39,800とか無理じゃね
まぁそうだろ
前に小売がリークしてた499ドルというのがおそらく正解
PS4でもそうだったし後発になるだろ。
日本のスタートダッシュの大ゴケは見えてるし。
値段次第じゃPS3と同じで5年は普及せんわ。
少なくとも税抜5万は絶対切る
出来なきゃスイッチ一人勝ちになる。
任天堂でさえ日本市場は
もう重要視してないんだから
お前らがとやかく言っても意味ない
外人が買うかどうかだ
名山の予想は妥当すぎる。
あとはソニーが逆ザヤをどこまで飲むか。
あほなんか?
根拠は性能からの部品の市場価格と書いてあるだろ
69800は安くても、だからな
もちろん逆ザヤにすればいくらでも値段は下げれる
これで5万ぐらいの価格で発表して安いような印象操作する気だろ
そのうち買うにしても薄型の廉価版が出てからでいいわ
いくらソニーがパーツメーカーから大量仕入れして安く作れると言っても限界はある
ゲーム機のボリュームゾーンは3万ぐらいだが、PS3の赤流血の歴史をまた繰り返すのだろうか・・・?
箱は499ドルと
価格もどんなに下げても500$くらい
下位互換ありと無しで出すんじゃ無いの?
PS4 Proも高かったし
4万円台だろう
ゴキですら売れると思ってる奴は少数派だし、しょうがない
ないないw
少しでも売れる可能性がある海外優先した方がいい
PS4みたいに海外で売れてさえいれば国内死んでてもソフトは出してもらえるんだから
ビジネスモデル
(PSNで儲けるから本体逆ざやでいくか)
いろんな要素があるから
そもそもまだ決定すらしてないやろ
これはないと思うがw
日本発売が遅れるのは普通にあると思うなPS4もそうだったし
そのお詫びか知らんがナックとメーカー保証2年にしてくれてたので今回も期待
日本発売はしなくていいぞ
そういうこと
約7万でも性能的にはかなり頑張ってると思われる
ユーザーが求めてるかは謎だがね
PS+会員の収益でと思ってるんだろうがブツが売れなきゃ会員も増えない悪循環も強いられるしな。
今回の値段設定は難しい。
ソニーは五万以下には抑えてくると思う
初期型PS3の時の価格帯と、そんなに変わらない。
どんなタイトルが直近で発売されるかにもよるし、公式の発表はまだだからなんとも言えんが、最初は様子見安定かね。
多分498か448
PS4とPSNあるから逆ザヤ覚悟の398、はさすがに無いと思うが
このハゲ予想外れたら土下座しろよ
今はPS4の売上と+会員の収益でPS3の悪夢を忘れてると思う。
都合が悪いからって無視するなよほんと
今のソニーの会長がそれを理解出来てたら
オフラインじゃ動かないようにしといたるわ。
PSで唯一初手失敗した事を忘れる程バカじゃないと思う
つまりPS4の初期価格よりは高い
しかしコア層でも6万以上だと高い感じはあるし、立ち上げに苦労したPS3に近づくから、まぁ5万ぐらいじゃねっていう推測はあるな
逆ザヤでもPS4が寡占状態というのもあるしロイヤリティで十分回収できるんだからそんな高くはしないはず
SIEはPS3の失敗を一番痛感している
しかもMSも同価格帯で出すという話なのにねぇよ禿w
PSVRがいい例
ボスが自ら明言したからな
嘘付いたら今回で日本から完全に撤退になる
いい加減舐められるのが大嫌いなんだよ
59800円 GKのギリギリライン
49800円 ヘビーゲーマーライン
39800円 ミドルゲーマーライン
29800円 ライトゲーマーライン
PS3程度の性能の携帯と据え置きを使い方に応じて使えるって画期的で遊びやすいんだが
MSがPS5より1万安い価格でXBsX出されると外人は容赦なく安い方に流れる
別に日本で発売するとは言ってない
中古対策だの常時ネット接続必須だの
CSで勝つには手軽な値段と束縛感無しが条件だ
今のPS4みたいに投げ売りしだしてからでいいよ
69800円なんて絶対にないわ
普及帯の価格は49800あたりだと思うからな
ハードコア層向けと言っていたから性能も加味して6~8万と予想していた俺
何の参考にもならんわな
あの発表の一覧を理解できる知識すらないくせにギャーギャーわめいてて草生える
海外で失敗したらガチの撤退やぞ
iPhoneは10年で
2万円→20万円にアップした
プラチナのハゲといい元ハドソンのハゲといいハゲにはロクな奴おらんなw
そこに箱の新型が1万でも安ければオセロの角を取られるようにアッサリひっくり返されるだけという。
性能でも上をいってるし
これ以下で売るなら相当、ハード赤字出す覚悟がいると思う
忘れてると思う
そこ忘れちゃいけんよ
とはいえ499だと思うけどね
これ異常行くとPCとの競合になるしMSの思うつぼ
こいつみたいな犬のクソ以下のクズに相応しい末路。高橋の来世は犬のクソに生まれて全身臭い臭いマンになるらしい
車だってパーツ単位で注文して組み立てたら倍の金額になるよ
妥当どかろか少ないレベルだぞ
100Gを超えるゲームも多くなってくるし
PS3で一度痛い目を見てるSIEが5万オーバーの価格設定で出すわけない
PS4の時と違い後方互換があるから日本を後発にする理由はない
eスポーツ促進理事のくせに
盛り上げる気なくて草
これ爆死ワードだろ
これ言われてる物で成功した物ってあるの?
発売される前に給料いいところに転職したら(笑)
これ以下だとアホ
ゲーム機なんてやる必要ない
今週のランキング見てみろよ
こんな感じだし1万で売ってても誰も買わねーよwww
一般人はゲーミングPCの値段なんか知らないし、スペックなんて調べもしないって事
一般人は日常生活の中で使う金額に照らし合わせて購入する
だからスペックだけを見て値段を予想してる高橋名人も絶対に予想を外す
何を根拠に?
39980円は絶対に不可能だわ
49980円か44980円だろ
PS4Proが44980円から39980円にやっと値下げしてこれ以上下がってないもん
でもお前ら性能高い糞箱買わないじゃんw
どうせ大作ゲームはほとんどPCマルチだし
ps5 6~7万
箱 8~10万
シリーズXに負けじと性能上げちゃったらマイクロの思う壺
2機種出すのは悪手だと思ってたけどよう考えてるわ
iphoneを一括で買う奴なんて皆無じゃん。
ハゲ橋はバカ
日本を取る気なら最初から19800円で来い!
5万までが限界だな
PC来ても地雷扱いだろ
240FPSないと
PS4の大成功をなぞって
43000円だと思うけど
どうだろうか
ゴミステ5に7万円払うぐらいなら
DELLのスイッチ型ゲーミングPC買うわ
🚮
PS4とPSNで儲かってるから
赤字覚悟で安くして一気に普及を狙ってくるよ
アメリカは箱に値段合わせて499ドルの日本は59800円だと思う
テレビゲーム機()も上げてもええんじゃない w
収入の無い底辺は無視で良い
そういう底辺にはswitchがお似合いだし
予想も何も部品やパーツ代考えたら最低これくらいせんと利益出ないだろってライン言ってるだけだろ
でもハードはとんとんで出してもソフトのロイヤリティで稼ぐ物だから5万~5万5千くらいには下げてくるんじゃないの
「この性能をコンピュータで組もうとすれば~」じゃねぇよ無知丸出しじゃねえか
賃金上がってんの何て中流家庭以上限定だろ。
そんな奴等はゲームなんぞ趣味にしてない。
存在価値ねえわ
ゲーム作れねぇくせに何かとゲーム業界にしがみつきたいハゲ
累計でPS4の1年分のソフトしか売れないSwitchって誰がソフト買ってんだろな?
それでもスペック的に考えて十分安い
だから買えない奴はストリーミングだって
高くても59800だろ
それじゃ店頭撤去ステーションになるな
それともお前にAMDチップの料金が分かるのかよwwwww
なぜ自分が馬鹿だと主張してしまうのか
クソニーが赤字とわかっててそんな安価で出すかね
それには買う側の意識改革が必要だ しかし
長年もしもしゲーで洗脳済みの日本人には難しいか
どんだけ頭ハゲな予想してるかがわかる
それで100万台程度は売り逃げできるだろう
その後のことは知らんw
あれALIENWAREの最新機種だから最低構成でも20~30万はするぞ
スマホと同列に扱ってる奴って頭悪い
ゲーミングPCとCSを同じ土俵で争わせてる奴も
CSは基本ゲームしかできないって事を頭に叩き込んで予想しろ
それがその当時4万で出せた文字通り化け物スペックのゲーム機
アウトサイダーが適当なこと言うもんじゃない
だから、ほぼ高橋の言う通りだと思う。
こんなガラクタ買う必要ないでしょ
ゲーミングPCだってPS4が出た2013年にはミドルスペック機が13万程度だったが、今は18万程度。
PS5の判明してるスペックからみても6万以下なら相当がんばってるわ。
個人的には安いと購入競争になるからある程度高い方がいい。
あれ携帯機だよ
PS4考えると日本発売が1年近く遅いと思うと嫌だな・・・
今のPS4買い替えたいけど、今更PS4ProもなんだしサッサとPS5にしたい
ガチャで4万爆死したし、ゲームハードに7万とかどうでもいいや、もう
PS3が発売された時、BDプレーヤーがイクラだったか
すっかり忘れてる老害
ソニーって電子部品メーカーでも有るんだぜ?
ポケットに入れてるもしもしは10万するのにな
もっと高性能のものを4万出だせとか舐めとるわ
絶対に高い
安くて7万が限界
ゲーム売れなくなってるし
世界で売れればなんの問題もないんだが
22時の記事で現実見てきな
もう日本はスイッチ一強
PSは入る隙がない
もう海外市場メインで日本おまけだもん
これだからすぐアンチレッテル貼る真性信者は
普通に考えたらこれくらいになるだろって事だろうが
事実PS4では日本は後回しにされたしPS5でもありえる
PCパーツの小売り価格なんて参考になるわけねーだろ
PS4pro以上6万以下ってとこだろうな
そもそも部品を一般小売で調達する訳でも無いのに、小売価格のパーツで組んだPCと比べる事自体アホだよな。
独占契約、大量購入で仕入れてんだから、安くなるに決まってんじゃん。
あのね僕ちゃんわかる?
この予想は妥当なの
後はどれだけ最初の逆ざや覚悟でSONYが値下げるかなの
4万でも8万でも日本で累計500万行くか行かないかだろ?
これが売れてる内に入るのか、笑っちゃうなw
が別途必要です
PC買ってやるから心配すんなよニシくん
一年後のは糞箱な?
PSは3ヶ月だったけど
PS4も当分は併売するって言ってるし
汎用PCのOSがそんなに簡単にできたらマイクロソフトなんかはるか昔に淘汰されてるわ
PS4と同一アーキテクチャで縦マルチがサクッと出来てなんならPS4互換もあるPS5で、ローンチにソフトが間に合わないなんてことは有り得ないんだから、遅らせる理由もない
今回は何台買うかな
360から目を背けるな。
働け
限界値は4万やな‥
希望としては3万
それ以上に上だと買う気は無い
箱なんか日本じゃ買って千人以下だからね
うん君はPS4買いなさい
ソニーは
半導体に全力シフトした方が良いわ
何で日本1国と世界全部の国を比べるのか
今でもコンシューマーの売上じゃ単独の国で日本は世界ナンバー2なんだが
それを捨てるしかないPS5
アレは言い訳
ハードの弾数が主戦場で足りなかったから日本後回ししたんだよ
PS3の性能もねえよw
税込み約65000円か。
それで売れると思ってる?
PS4PROの499ドルがラインになると思うから簡単に飛び越えられそうだけどその値段で売れるのと言われると怪しい
言われてる構成でPC組むと安モノ使っても12万くらいになるしな
同じ値段で同じ性能のは組めないがな
転売ヤーに優しい任天堂とは違うな
初期型はもうこりごりよ
そんな高額で出すはずないだろ
クソステ4は笑えるほど売れてないからな
ソフトもハードも
ゲーム機より遥かに生産台数の多いiphoneも等のスマホも然り。
なんでゲーム機だけが性能上がってお値段抑え目なんてお目出たい考えになるの?
どこの世界で?
携帯もハイエンドは売れなくなって来てんぞ。
誰もが性能そこそこで安い方が良いってよ。
PROは売れてるからなw
売上の比率見てみろよ
5万は切ると思うぞ
既に3で高額販売して初動で大敗北した経験あるのに繰り返すわけないじゃん
逆ザヤでも現状のPS4の普及台数とPSNの絶好調ぷり考えればすぐにお釣り来るし
日本後発は普通にある
5万-6万くらいだったぞ
薄っぺらい表面上の情報に流されてSwitch一強とか言ってるアホはいつの時代も存在するな
PS1→PS2のような驚きもないし
2万とかで売ったら糞赤字よ
むしろPCより安くて高性能なのがCSなんだけど
こいつの予想は絶対外れる
www
PS3は初期型が一番価値高いし
PSPも初期型が抜け道だらけで改造しやすかったわけだし
マイクラ見れば素人でもわかるよ
ゲーム機だからだろw
基本的にゲーム機として利用するんだから
PCもスマホも色々拡張したりできるだろ
本体が出ないハードにゲームは集まりません。
ゲーム無いハード何て無駄だし要りません。
お前は置き物に高額出すんか。物好きだね。
付加価値が物をいう戦いになるかも
すぐ破格の750ti出たしな
その時のグラボ性能の伸びはすごかった
そりゃハード価格予想の名人じゃねーし。
高速SSDとHWレイトレ追加した感じを想定すれば大体あってる?
一般人など相手にしないということ
逆ざわ3万の2000万台
年間6000億の赤字だぞw
ありえない
辞めた方が良い
4万切らないと日本では売れないから
それはスイッチでいいよ PS5はゲームファン向けでいいだろ
どうしようもない
おかしくないよ
それだけでも39800とかは不可能な訳で
スイッチのゼルダじゃあるまいし
無知すぎてツッコミすらしなくていいなコレ
一つだけ言うとするとなんでバカって小売価格で値段考えるんだろう
高橋名人とか書いてるがゲーム自体も出来ないので有名だぞ
ただの広告塔に過ぎん
最初は超逆ザヤで売っても数年すれば落ち着くもんさ
グラボの進化とか見てたら本当にそう思う
チップ製造に生産ライン自体を確保しちゃう方式だしな
市販パーツとは別次元の話なんだが、まともな会社で働いたことないコドオジ名人には理解できない
もしも箱が性能で勝つならこれ以上の値段になるなw
それこそ10万円になるんじゃねーの?w
リークされた性能も必要最低限って感じで無茶してないし
スペックアップした物が10年前と同じ価格で買えると思ってるのは日本だけだろ・・・
税込み7万は妥当
これでも安い
PC舐めすぎ
値下げ期間でブースト掛かっただけじゃん。
そもそもpro自体65000円もしてねぇだろ。アホか。
Ryzen7なら2万で買える
任天堂だけ蚊帳の外
世界市場に比べて売上10%前後なのに批判が全世界No.1ですよ?
ないとは思うが5だから55555円みたいな値段も。・・・まぁないなソニーだし
おそらく6万9800円(税抜き)税込みで7万6780円
2700なわけねえだろ 3700xの半分ぐらいのクロック周波数
5700xtじゃひっくり返してもレイトレできない RDNA2くさいけどRDNAって書いてある
2のカスタムなのかもっと特殊なカスタムなのかは知らんがなんかあるんだろうな だから現状で近いものはない
SSDも高速がどんなもんかってとこ ふつうの1T のSSDちっぷなら価格が近年落ちてるけど
基本的にわかってないよ
ゲームの広報だから
PS5は中途半端なことせず完全なる大人向けゲーム機でいいよ
落ち着けよ
コントローラー・アダプター・ケーブルその他
流用可能にするんじゃね?
本体単体売りとかあるぞwww
だからクロスプレイだろ
作りやすいように作ってるから
あんなオーバースペックな物作ったわいいけどPS5より高すぎても売れないし近づけようとしたら自分の首絞めるだけだし
お前がPC組むのと違うのくらい理解しろよと
予想する資格がないだろ
言われてもww
proを今頃買う奴はps5も数年遅れて買うよ。おめでてー奴だな。
パーツレベルで半額程度とか言われてるけどそっから組み込み費なりパッケージ費なり
流通費なりソフトウェア費なり乗ってくるからな
パーツが半額で仕入れられるから市販品の半額で売れるとかアホみたいな計算にはならない
クロック周波数が半分もあればいいものと同じなわけねえじゃん
PCと比べるのがそもそもおかしいわけで
ゲーム機と言う名目で売る以上はある程度の値段にしないと普及しない
蠍でも全然追いつけないしな
MSは自制ソフトに碌なのないのに?
コントローラー別売り
みたいなのはないと信じたいよな・・・
いらね
箱は5万で売ると思ってる?w
いや業者同士の取り引きで
半額とかテキトーなこと言われてもなんの参考にもならない
コア層向けなのだから普及させる必要はないんだがな
ここにはその一般常識も身に着けずに煽るバカが多くて笑って書き込み見てるよw
ボリュームディスカウントだってあるしスケールメリットだってある。さらに逆ザヤという魔法もある。
PS3での失敗から5万強程度にしかならんよ絶対に。
バカは黙ってて
本体売ってでしか利益でないPCじゃ比べられん
何言ってんだこいつw
CPUのクロック数の情報なんて出てたっけ?
PC買っても絶対後悔する
まずコア層でもCSのコア層だからw
適正の値段にしないと売れないのもわからない豚なのかw
生活するだけで精一杯なレベルの貧乏人だらけな日本じゃ普及は難しいわな
現時点で歩留まりが低くないので、同じダイ面積でもクロック低ければ
値段が劇的に下がるとかそういうことはない
CPUは昔と違ってクロック差で値段変わったりとか殆どしてないだろ?
コア層なんて尚更PCでいいって層だろ。
もしくは全機種所有派。
残すはGTA6よ
毎回新しいハードが出るときに値段予想が高額になる理由がグラボなんだよ
普通にぼったくってんだよ
ちなみに日本はそっから更に代理店がぼったくってる
糞ハゲ
まー豚は時代遅れの馬鹿って事でww
PS3 49,980円(20GB)
PS2 39,800円
PS1 39,800円
この流れで5万↑を予想してる奴はちょっとおかしいわ
ほんこれ
普通に考えたら
若者のゲーム離れも追加やな。
PS5も基本的に39800円ラインを狙って設計してるはず
結果的にややオーバーして44800円とかになる可能性はあるだろうけど
7万円という予想はさすがにありえない
ソニーに言え
それ以上はゲーム機に金出す人少なそうだよ
ニホンガーしてるしキムチ箱信者のパヨ豚だろうな
スイッチはPS4と近い性能だよ
脱Pするのも簡単だしね
一世代型落ちになると途端に値段一桁下がったりするからな。
ボロい商売やで
市販品でも組める
Ryzen7 2万 RX5700Xt 4万 メモリ16gb 7000円
ssd(M.2)1tb 1万円 電源 5000円 冷却関係 8000円
ケース 4000円 マザーボード 7000円 Windows10 12000円
UHD BDディスクドライブ 7000円
合計 120,000円
BtoBで安く仕入れられるとかいうなら
メーカーPCが自作で組んだのと大して値段変わらんことは
どう説明付くんだろうね?
ドン引きされて後日49800に値下げした。
解散
まーMSがどれだけ本気化はそこで分かる
CSのAPUで4GHzなんてやったら笑うわ
2Ghzあたりが妥当
3dsもps4も2月という全く売れない時期に出して
どっちも最初はコケたからな
日本人はレビューがないと買わない傾向あるけど
世界同時発売して欲しいよね
その値段で買う層どんだけいるんだろうか‥
PS4の約二倍で
下手打てばローン組んで買う価格になってるのに
それ、今でもリモプで普通にできるやつやん
クラウドにこだわる理由ある?
ゲームもそんな好きじゃないしな
AMDの頬を札束でビンタして安くさせるから399ドルで来るよ
間違いなく売れない
PS5で最後かなCS機、もうちょい金出してPCでいいでしょ(笑)
PCって売れないよねそれで終わる話
電源はケチるなってw
Ryzen7 2万
まずこれがおかしいだろ
そして12万だか14万だかでPS5の推定スペックとして
じゃあいくらで売れるんだよって話で
それが失敗
クロスプレイするから安くしない
本体ばらまいてストアとかで稼いでいるよ
PSNの利益みてたらわかるでしょ
本体は普及させる為にそんな高くするはずない
不可能だけど。
つかCSだとそんなクロックいらんらしいしな
もーちょいって3千円くらい?なら考える
もちろん能力も上がるんだろ?
何言ってるのか知らんがメーカーPCのほうが安いぞ
BTOのことを言ってるなら完全に筋違いもいいとこ あれはパーツを組み立ててるPCだからな
ゲーミングPCをがっつりやってるメーカなんてない 売れなくて利益出ないから
ねーだろ
2機種出す予定なのにw
ならロックハートとやらは3万円台で買えちゃうのかよ
あれはMSIやASUSみたいなPCパーツメーカーが間に入ってボッタクってるだけでチップだけなら半値以下だからねw
マザボだって自社開発ならもっと安く作れるしメモリもサムスン製のメーカーPCに組み込まれてるバルクは投げ売りで売られてるように間に入ってるPCメーカーがボッタクってる
自作PCのコスパが悪くなった理由は個々にある
当時7万くらいしたと思うBDプレーヤー
そら高額なるよ
そんなゴミPCオンラインじゃ
スタートラインにも立てないぞw
金ないキッズは大人しくPS4で我慢してなさい。
PS5だけのタイトルってあんまないはずだし、当分はPS4でも同時に発売されるだろ
スイッチが退場するだけだから問題ないw
高くても5万円台だろ
既知の情報かのように3700Xの半分とか言うからリーク出てたっけと思ってな
ただの推測なわけね
PS5の性能予想を見たら「絶対に値段が高くなる」って言うけど
箱の性能予想を見たら「PS5より遥かに性能が高い!覇権確定だー!」ってはしゃぐよね
なんで箱の値段を考えないのか?w
頭悪いよねw
ゲーミングPCやそれを構成するパーツがどう売られてどんな金額設定か全く知らないよね
対抗馬がいなけりゃ平気で2倍ぐらいの金額吹っ掛ける魔境なのに
PCにストア作れば良い
御負けして税込6万円だろ
ハードが小さいからクロック抑えないと発火の危険があるし前世代Ryzen7でも十分だろw
すでにあんだろ
PS3なんてPCにない独自仕様の塊だったからな
汎用ばかりの今値段であれより超えることはないわ
それはない
なら最初はプロフェッショナルモデルでってことで安くする必要ないよな
2GHzっていう情報を含むりーくはあったけどあれもガバガバすぎて信ぴょう性はなかったな
でもCPUのクロックはいいとこついてる というかその辺が妥当ではみ出すことに価値がない
赤字垂れ流してやるわけねぇじゃんw
流石にそりゃねーだろ
初期型PS5は確保しないといけないし
改造しやすいのはいつも初期型だし
MSですらPCにストア作るの大失敗してるのに
気軽に言ってくれるなw
スマホゲームだけになる
PS5として売り出すんだからそれはないw
もうちょっと頭を使えww
既にPS4Proがあるだろうが
移行していくなら入口としてある程度押さえないとPS4でいいよねで完結するわ
レコーダーを持ち出してアホだろw
ストリーミングだって
PSNでの収益化が見込めるから5万くらいだろ高くても。
当時しばらくの間はPS4と同等のグラボだけでPS4本体が買えたからな
今でもPS4の同等のPCを組もうとすると同等の部品がないのもあってコスパ悪すぎて3万じゃ組めないだろうね
PS4の倍の性能があるPCなら倍の6万円程度で組めそうだけど
2700なら2万で買えるだろ
突っ込むなら5700XT 4万のほうに突っ込めよ
小売りでパーツバラ買い12万なら製造原価は半値の6万くらい、
ハードで利益あげようとしたら7万、逆ザヤ覚悟なら5万はあり得るラインだろ
よってそんな価格設定はありえない
何もわかってないな、このじいさん
箱はこの国(日本)では論外だからw
まあ、日本で箱を買えなんて主張するのは奇人変人レベルだけどな
平均とるから
45000円
ならスゲー売れるの確定じゃんw
あとコエテクが無双関係、カプコンのかな?
引きこもりの思考をありがとうw
ヒートシンクだってノートPCレベルなんだしクロックを大幅に下げるしかないだろ
それにゲーミングPC並に電力食ったら問題になるしな
税別で49800、多分これ当たってると思う
世界中に1億人もひきこもりオタクがいるのか(困惑)
ローン組ませようとしてるし高いんじゃね
FXがショボくなったのはNECの無茶振りのせいだから。
ハドソン側は3D強化するハード作る予定だった。
その見当はずれな思考回路反省しな
こういう 馬鹿 ってなんでいつも湧いてくるの?
容量?規格?
俺もこれだと思うわ
1年後1万値下げ3年後2万値下げ4年後PS5Proをまた5万みたいな感じだと思う
今のPS4ユーザーはPS5ぐらい買えるよw
スマホは必需品
CSは趣味
外でろ
米国人なんて時給2000円だぞ
数売れない分高く売るPCと
数売ってナンボのCS機比べる阿呆。
最近のSIEは10円単位まで刻んでくるから49,980円だろうね
プラス、PS4 proを1万値下げしてベーシックモデル扱いにすると思うわ
H.265デコーダー、PS4proのAPUは非対応だったから 4Kブルーレイ付けても見れなかったのよ
ゲーム機は嗜好品
嫌々スマホは買うしかないけどゲーム機は嫌々は中々買ってもらえない
だから新ハードが出るたびに買わないでいい理由探しをされる
周りみんな買ったら買わなきゃとなるのがゲーム機
その勝負にスイッチは勝ったWiiUは負けたPS4は国内だけ負けた
Ultra HD Blu-ray(ウルトラ エイチディー ブルーレイ)は、 Blu-ray Discの後継となる光ディスク規格。第4世代光ディスクであり、UHD BD(ユーエイチディー ビーディー)と略される。プロモーションでは4K Ultra HDブルーレイの表記が推奨されている
スマホは現代社会の必須アイテムだから
娯楽アイテムに過ぎないCSとじゃ優先度が桁違いじゃね
マジでハード辞めた方が良い
頭おかしいだろソニー
PROと同じで44,980円
追加機能頑張ってるから少し上がりそう
それ以上は単純に売れない
PS4初期型は価値上がりましたか…?
その基準のswitchのスペックすらわかってないのになw
優先度で比較する意味って何?
そんな高い値段で売るはずがない。この人馬鹿なの?
また海外からでしょ
599ドルでも売れるよ
500ドルなら爆売れ
…みたいな感じになってるが実際は金振った方向がGPUかSSDかくらいの違いだからなあ
PS5は別に価格面でそこまで有利ではない、次世代初っ端は逆ザヤチキンレース
必需品でも趣味でも同じように買うだけだが
数年後に安くなった新型とかなら買うかもな
それまでPS5とオンライン対戦の互換があるPS4で十分かと
無理に安すぎると赤字になるだけだろ
バカかw
そこまでやるくらいならソフト屋になるよ
PS5はまだ性能の全貌が不明だよ
なのに分かってるように書くのはおかしい
そういうアホな事ちょくちょくしでかすのがソニーやぞ。
まぁそんなチャレンジ精神が良い所でもあるが。
現代社会で生活するのに必須なら6万でも出せるが
なくてもいいものに6万は出せない
必要性があるかどうかの違いだろ
スマホと比較するだけ無駄だよ
それ以上にPS5が出る頃市場がどうなってるかも分からんし
今のグラフィックボードとか売ってる価格とか参考にもならんよ
PS5 399ドル PS5PRO 599ドル
2020年末同時発売
10万超えとるわ
安くはない
それは君の個人的な価値観だから
それを基準に語られても共感は出来ない
赤字になってもまず普及しないとどうにもならねえよw
他で利益確保を出来るならする可能性はある
CSは高くて買えないなら諦めるだけだからな
6万円台だとPSWは崩壊、5万円台でも衰退は避けられないね
高級箱とか日本じゃ小売で取り扱われもしないんじゃね。
oneですらほぼ見ねーのに。
そもそもPS5はZEN2の8コアだっつってんのに
お前は一体何の話をしてるんだ?
Zen2+RDNA(次世代ではない)・超速SSD・UHD BD対応は公式発表したやん
まあ詳細不明なウルトラなんとかSSD次第な所はあるけどな
nvmeの独自規格かなんかだろうな
高そうだな他社製は使えないだろうな
これを超えたらPS3と同じ過ちになる
Zen2+RDNA(詳細は不明)
超速SSD(詳細は不明)
分かってるように書くのはおかしい
それはないだろ
箱はファーストがPCで出来るから
日本人の大多数がスマホに大金を使ってるのは事実なんだけどね
嗜好品でしかないCSを購入してるのは全体からすれば少数派だからな
ただ6万超えてくると俺としてはさすがに高いとは思う
しかしながらソニーがその値段で突っ込んでくるとはとても思えない
安くする限界があるだろ
2万が限界だぞ
原価10万-2万=8万
じゃあ 3万 3万 満足した?
スペックから逆算したところで高いハードは売れないんだから
嗜好品でしかないCS機を購入してる人はスマホも購入してるだろうけど
それら2つの出資比率に関連があるというデータはないよね
要らねぇモン沢山積んだからだろうが。
おかげで後々互換もやりにくいゴミ仕様。
高級箱はPS5より高性能で2万~3万は高い見込みだから
そのPS5がその値段なら高級箱はどうなっちまうんだ
後者はともかく前者でそれ言いだしたら公式詳細発表まで何も語れないな
お互いE3待とっか
その10万は何の原価よw
君が2万が限界だと決めつけるのはおかしいだろうが
どっちにしろハードはスペックや価格で買うのでなく
ソフトで買うことにしているからさ
誰もが持っていて当たり前レベルのスマホは
出資優先度が高いのは当然だし
だから比較するだけ無駄だって言ってんだろW
だってやりたいゲーム無いじゃん。箱には。
公式からの発表までは性能以外のことなら語れるけど
関係者のリークが多いE3ではもう発表されないかも
あの時とは日本市場の位置づけが違う
絶対PSNですら回収出来ない
それはMSも一緒だけど,MSは無理しても価格下げてきそう。かつてソニーがセガにやって相手を潰した低価格勝負をやらせられる事になるとはな
データがないものは君の思い込みや個人的な価値観でしか無いし
俺様ルールを他人に押し付ける輩は害悪だ
そりゃPS5は高いだろねw
お前すごいなPS5の詳細すらまだまともに発表されてないのに原価知ってんのか?
仮に原価が5万とすれば0円で売れば大赤字って話か
それとも俺の考えた原価は10万越えだ~!!
5万で売れば5万の赤字だって主張してんのか???
その原価より5万ってどこから湧いて出た話だよw
Ryzen 7 3700(8コア16スレッド)市場価格で4万くらいでしょ
台数出ないハードにソフトは出ません。
vitaで学ばなかった?
PS3は互換のしにくさで見るとPS2と同じ
独自設計なのでそれ用のチップを積むしか無い
少なくとも、現行価格の1.5倍は取らないなら出さないよ。
45000円になると思ってる
世界のスマホは2020年までに60億台超
スマホはみんなが持っていて当たり前の必須アイテムってのは数字が示してるんだけどw
パーツが市販で売ってるし
推測つくだろ
あの時以上に日本のCS機は落ち込んでるじゃん。加えて消費増税で消費の冷え込み。
悪い方にしか予想出来ないね。
Destination PlayStationが開催されるのは
そこで全てがわかるんじゃね?
まあ一般人は無理だけどw
価格は3分の1ぐらいになると思うけどな
店頭のパーツと同じ価格なら
小売の取り分や個別運送の経費はどこに乗ってるんだよw
お前らが店で買うPC用パーツの値段から
未発表のCS機のコストを測るなんてアホみたいな真似はやめろ
マルチのソフトは作りやすいし
クロスプレイもする
だからそのメーカーのPC用のパーツを使ってますと公式発表してんの?
PCとかと一緒に考えるなよ
PS5とかは一気に数百万台クラスの大量生産するんだぞ
その計算って1億台売れるまで逆ザヤが解消できないって考えなんだよね
つまりPS4も1億台を突破する最近までロンチ時の6000円逆ザヤが続いてたって計算なのか
そういえば年末は1万円割引もやってたからめっちゃ逆ザヤだったんだなw
嗜好品でしかないCS機を購入してる人はスマホも購入してるだろうけど
それら2つの出資比率に関連があるというデータはないよね
ああ今年のスイッチなw
その層に売らないとハードの普及見込めない癖に抜かすなタコ。
PS5の部品を調達すると思ってるのかな?
え?ハードの為に君はソフトを買うの?
やりたいソフトがあるからハードを買うのが普通だろ
いつものソニーのレートなら
国内は49980円+税だと思うが
大多数の人間は生活に必要なものを揃えてから嗜好品だからな
生活に必要なものは後回しにして
嗜好品を先に買うとかギャンブル依存症みたいな病気の奴か馬鹿だけ
金持ちなら気にせず全部買うだろうが普通はそーじゃねーんだよw
PS4が原価5万くらいだったから
PS5推測原価10万から5万の逆ざわなんて
ありえない話
振り返ると当たってたものも有るけど
ソニーのBDZ-FBW1000で6万円だぞ
望月のリークは殆ど外しているけどねw
PS4は発売直後にバラして部品コストを調べた人が居て
それによるとギリギリ黒字だった
逆ざわじゃなくて逆ザヤね
君らが知ってるPCパーツとかで測る原価と大企業が作る大量生産や大量発注やそれ専用ラインを作ったりしてするコストダウンしまくって作れる原価は全然違うんだよ
ps4を無料で配っとるわw
ゲームソフトは買えないな
まぁ体験版はあるだろうけど
大丈夫か?
何を言ってるのが全く理解できないんだが
中国全土で販売しているPS4の中国内累計販売数100万台
ソニー「PS4」、北米販売初日で100万台超
初日で100万台売れるアメリカを最優先せずに
累計で100万台の中国を優先するべきだ~って主張する馬鹿かよw
なにもいきなり層に売り付ける必要ないだろ
任天堂じゃあないんだし
段階的に売れればいいんだよ
それ何年前のデータ?
どうせ買う奴は値段など見ないで買う。
糞みてーな容量のSSD付けんならむしろ別売にしろ、ゴミになるだけ。
とやらでもなくこの人の個人的な予想に過ぎないよ
PS4を含めてCSは日本よりもっと売れてない中国を優先しろって時点で
売れない中国を優先してまだ売れる方の日本は売るなって
アメリカかヨーロッパだけならまだ理解できたけどね
単なるアホじゃん
俺は599$と予想してる
前情報みたくSSDが交換識別売りなら結局セットで7万弱+税
年間1億台いくな
高級箱はPS5より2万~3万高いって見込みだから
その時点で高級箱は10万近くって話になるけど
さすがにそりゃねーだろ
PCも買えないならしばらく
PS4で遊んでるしかないよ
高いだろね
ソニーが作るMLBもマルチだし
4万はあり得ない、希望は5万円税別だけど6万円以上の税別が割と現実的な値段
出るゲームもしばらくはPS4とPS5両対応のゲームばかりだろうしな
ソフト屋ならソフトで儲ける為にむしろハードは安く売らんとダメだろ
ハード屋ならハードで儲けないといけないから高く売るだろうしね
ありえない
7-8万
もうPCいらねぇーじゃん,
その時点でPS5より高い高級箱は9万~10万コースか
それだけ高いと一部にしか売れんだろ
7万もしたらマジで国内でXBOXみたいな扱いになりそう
大丈夫だ、箱は安い今でも一部にしか売れてない
安くても一部にしか売れないから
むしろもっともっと高くしても大丈夫・・・ってんな訳があるかww
仮に高級箱が9万~10万とかならアメリカでも箱が死ぬだろ
モンハンワールド、DLSS対応だし
WQHD144hz液晶でGSYNCでヌルヌルフレームレートで快適
MODで2B操作楽しいよ
もちろんソニー税なんて1円も取られない!素敵😍
スイッチ「・・・・・・・・・・・」
余計にPCいらねえーじゃん
人から借りたらタダで出来る
だからゴキステは20位にもソフトランクインしないのか
オワコンすぎる
さらにPC版とか空気だろ
windowsストアをまともにすればいいのに
年間1億台売れる自信があるわ
ソニー、お前、ハード辞めるつもりか?
ほんとPCいらないな
素直にこういうの羨ましいと思う
上級階級のPCゲーマー様にはかなわない人生だった
これで売れなかったら辞めた方がいいよ
ソフトをマルチで売った方がいい
半導体に投資した方がいい
せいぜい5万ちょい位じゃないか
698だとPS3の時に近いからそこまでは上げないんじゃないか
switchは論外として
ゴミ箱が覇権?w
PS3のように
無理に安く売らなきゃいい
まさにプアマンズ向け
PC組んだほうがいい
ほんとPC要らなくね?w
プロゲーマー()以外には要らないね
PS5とビジネスノートPCあればいいかも
49800+税が下限くらいじゃね、ワイは幾らでも買うけど。
PS5のマウント取れないぞ
GPU AMDのお漏らしリークによるとRX5700に近い。3.5〜4万円。
SSD 500GBで7000円。
この3つですら、安く見積もっても最低でも8万近くになるけど
AMDが安売りすると思えんし、どうやってコスト抑えるつもりなのやら
そのリーク信用できんの?
ならpc組んでみろよw
出来もしないくせにw
400$ 1億台
500$ 5000万台
600$ 2000万台
税込み6万ぐらいだよ
実際問題、サードは全機種マルチの時代だからなあ今
そしたらPC強いのは当たり前よね
信用どころか、AMD社員のアカウントがGITHUBに間違って流しちゃった情報だからほぼ確定
しかしゲームも値段上がったね、ファミコンが14800円だった気がするから4倍やでこれでも
PS4ロンチ時 5万から7万
PS5ロンチ時 12万から15万
PS5を5万円とか出せないって
6万台になったら値下げ待ちですわ
どんなに高くても5万円以下じゃ無いと売れないでしょ。
お前の情報は古すぎる
そもそもハドソンがアーケードの3D競争を全く知らずにプレステーションの情報が出てきて慌てて3Dチップを開発しだしたって岩崎啓眞が言ってるからな
NECの無茶振り以前にハドソンが無知だらけだったのが問題
3は変態仕様すぎるから無理や…
皆ある程度覚悟はしてるんやなw
しかも安くてって名人は悲しいことに老害になってしまわれた
半導体メーカーだったらね
期待はできるけど
組み立ててるだけだから高いでしょ
これが6万以下とかありえねぇし
3年くらいPS4で遊んでなさい
MSに乗せられてチキンレースして自滅とかソニーのアホさには呆れる
任天堂みたいにソフト強化して3万円ぐらいで携帯ハード作りゃいいのに
アンチャアンチャFIFAFIFACODCOD…
いつものマンネリ洋ゲー
和サードはみな逃げてった
まあ、大方の予想は5万前後だし
PS5のリードシステムアーキテクトであるマーク・サーニーが
PS5が旧世代よりは高くなるかもしれないが
平均的な範囲を大きく超えない価格になるって意味合いの発言をしてるからな
そうなると噂として出回ってる5万4000円が現実的な値段だろうな
だからPSで
小学生向けのゲームが売れるかよwwwwwwwwwww
頭悪いな
今どきWQHDなのか…
カプコンのゲームはCS仕様でモーションを省略するとこは省略して、細かく作ってないから144Hz駆動にしたところで大して変わらんぞ
持ってないの丸わかりだな
マリオマリオマリオゼルダマリオポケモン
任天堂の話か
安くなってから買えばいいでしょ。Proも出るだろうし
珍豚レベルのゲーマー相手は
スマホの方が稼げるし
出るらしいぞ
ソニーの自社タイトルはPS5専用と噂
裏切者リストに追加されてしまったかw
んで、数年後にPS3みたいに互換無くして3万台じゃないかな
頭がおかしすぎる。無知にもほどがある
モンハンワールドを4kでネイティブドライブとか2080tiですら40fpsとかなんだけど
WQHDでDLSS設定で2060sから2080sあたりで遊ぶのが一番現実的
すでにPS4で
余裕で勝ってるけどな
PCは中国だけ
PS5でいいやw
どうせムービーゲームでしょ
要らんわ
ネットフリックス入った方が楽しめる
ゴキブリと違ってPCゲーマーは30fpsでなんて遊ばないよ
リークによると互換の為にGPUを3つの異なる動作モードに切り替えられるらしいが
互換を無くすにはわざわざGPUを別のにするんか
それってたいしてコスト的に意味なくね
PCは自分で好きなように改造できる事も込みでの趣味だからな
金かけて車改造しまくるマニアと一緒、同じ土俵じゃない
7万で買える家・・・ダンボールハウスよりはマシだろうが悲惨そう
ゲームソフト買ってコントローラー買い足したら10万近く行きそうw
PS3はあれでも
・過去最大にヒットしたPS2の後継機
・当時出たばかりのBD再生機として格安
・スマホ不在
・地デジ化でフルHDTV普及時期
なんて恵まれた条件下だったからなぁ、さらにその3より高いとなると・・消費税も倍になってるし
スタディアは遅延があるしPCは12万〜15万円ぐらいするんだろ?
さすがにそりゃないだろ
7万でゲーミングPCは無理だな、今は7万あったらゲーム機より高性能スマホ買いそう
えっ、もうそんなに安くなってんの?
大半はiphone選ぶ
むしろPS側をアシストしてんじゃねえか?
思ったより安いな感を出す為のw
まあ5万代で出すと思うけどねぇ
本体は最安値モデルで4万後半〜5万前半でやってほしいところ
ただ、ソフト1本と合わせて6万以上超えるようだと、PS3のときと同じようにローンチでつまづきそう
120hzモニター22000円で税込80000円から
部品代だけで10万超えるとかそういうの
結局¥39980だったわけで、今回も同じあたりに納めてくるんじゃないかね
じゃなきゃ売れないのもわかってるし、ハナからハード単体で利益なんて出すつもりもないんだから
PS3の価格を押し上げたcellを彷彿とさせる
PS4の時とは全然違うだろ
CPUはPS4のジャガーが8000円、PS5のryzen 3700xが4万円
グラボはPS4のHD7850が1万8000円ぐらいだったけど、PS5のRX5700は4万円
はっきり言ってここだけでPS4の頃より3倍近くコストが跳ね上がっている
いうてもPS4の初年度の逆ザヤはたったの5000円
今回はそんな軽い逆ザヤで出せる値段ではない
流石に4kは一般的にももう普及してるだろ
そもそもそんな高性能ってもつまらんゲームばかりだろw
まぁこの値段でも買うけどね。
汎用品≒安い
PS4の時の部品と違って今回は高い
わかる
PCの知識ないとリーク見ても性能も価格も想像できなくて
無知すぎる自分が哀れになってくる。話に加われないからね
PCゲーマーの無尽蔵の知識が羨ましくて悔しいよな
ゴキちゃん、あまりにも卑屈w
ガチでPC要らなくねーか?
そうなの?今買い替えなら4Kだろうけど壊れないと買わない人多いと思うよ
ゲーム機に7万に躊躇する一般層特にね
PCは用途が圧倒的に自由で、自分で作ったり改造したりするのも楽しみの一つなんですよ
CS機と一緒にしちゃいかん
PS5が売れなかったら安倍が悪い
ホンマにな
コスト度外視で作ったnoctuaファンまみれの俺のPC静かで超素敵よ
CPUファンだけで14000円ぐらいしたけど満足度高い〜♪
PSNで元取れるから問題ないんだよなぁ…
ゲハで任豚に7年間煽られまくる人生か…
俺も趣旨替えして任天堂ファンになったほうが良さそうだな…
任豚になったら7年間ファースト専用機残飯ハードと煽られ続けるだけだろwww
選択には相応の理由がありましたが、いまは“良いアイデアではなかった”と考えています。多くの議論の末に決断したことではありましたが、他の選択肢があったかもしれません」
PS5世代になったら任天堂の居場所なんてねーからw
まあPS5が69800円なんて絶対あり得ないけどw
ムービーしか言えないバカ発見w
廉価版は39800円くらいのねだんでは?
生活必需品のスマホと一緒にするなよ
59800円で発売したいソニーからの依頼で、その値段を安いと感じさせるように前振りで69800という値段を記事に書いてもらう作戦なのでは
それは安すぎ
絶対にそこまで安くならんよ5万円台だと思う
PS4の発売日は日本向けタイトルがそろってからにしますとか、また言い始めたらあきれるわ。
しかも何回もw
まさにキチガイ
そう言えば昔セガサターンの発売当初にこれはパソコンになります的な構想があった。
日本人はあまり性能には注視しないから
国内では4ほどは売れないだろう
おまえも必死だなw
買ってやるから世界同時発売は守れよ
なんかこいつ以外にも似たようなこと言い出すやつ出てきそうだな
大して買わないであろう日本は1年くらい後発でも良いな
逆に安すぎる値段を言うのは失礼だろ
性能を褒めるために高い値段を言うんだよこういうときは
39800円の性能ですなんて言ったらおかしいだろ
これ見る限り同発あるかもな
日本でも売れてたってことだし
そんでこいつがゲーム関連の予測するたびに蒸し返す
ちゃんと数を揃えてからの後発で良いよ
海外産のゲームもローカライズに時間かかるだろうしな
ロンチ4本とかショボいのは勘弁
世界中で売れないだろ
最低でも35000円
25000円が理想
その頃にはPS6出てるやろ
そこまで待てるならいいんじゃね
個人的には10万以内なら即購入
PSVR2セットで10万なら嬉しいが
これ以上価格あげたら失敗
失敗したPS3の値段やん
わざわざゲーマーと言っている以上PS4より高いのは確実やけどそこまでにはならんやろ
エクセル?
逆サヤで売ってコンテンツで儲ける流れだからそんなに高いわけがないんだよな
あと2万出せば結構いいゲーミングPCが組める
PCゲーの武器としては規制緩いからCSよりも制限なく作られた良作が結構ある
1年で1億台売れるレベルだぞ
スペックの低いスイッチが一番開発費かかってるんだが
つーかPS4じゃ
ドラクエですら30fps
全然足りてないぞ
60fpsにするには倍の性能がいる
PS4が売れたのは399ドルだからだぞ
PS5とPSNOW2を同時に出すと思う
きっと新し物好きが買って人柱になってくれるさ
1200$のスペックで500$なら
確実に爆売れだぞ
そんな値段で販売される訳ねーじゃん…
本体は安ければ安いほど普及するしソフトも増える
実際ソニーは7万で売ろうとは思わんだろ、PS3の失敗もあるし
高くても5万超えてはダメ、4万前後が現実的
PS5は12万を5万で売るわけねぇじゃん
絶対回収できない
PS5は7万以上
もうこれ以上は安くしないだろな
どんどん原価が増えてるなw
原価は10万だ~とか言ってたのと同じやつかww
それだとPS5より2万だか3万高いだろう高級箱は10万越え確定かよW
コスパが高すぎただけだぞ
PS3の時に散々言われたろ
価格ネタでいつまでもグチグチ責められるとか
ソニーって嫌われまくってるのね
MSも安売りしないと思うけどな
値段同等で2倍以上の性能差つけないと人口獲得できない
海外じゃコスパが良ければ売れるって
とっとと発売しろ💢
あほ相手せずに
ソニーもPCにソフト出せばいい
日本人のソニー叩きは度が過ぎているしVitaはそれで潰されてたからな
マーク・サーニーもにほん嫌ってそうな発言してるし
これじゃ高くて売れないって言ってるようなもんじゃん
ひっくり返る
ソニーって本当に嫌われてんな
嫌だなぁ…
なら売れないだけ
シェアをPCに取られてお終い
ボランティアみたいなことやるくらいなら
別に終わっていいんじゃね
ソフト屋やるわ
どんなに頑張ってもゲーム利益なんて3000億程度だもん
お前話の筋すり替えてるじゃん
どっかの国みてーなやつだなw
5万も逆ざやで出した方が確実に失敗するわw
今のソニーはCSだけじゃないし
そんな普及価格帯を一切無視した値段設定をしたらろくに売れんからやるわけがない
ゲーム機として考えると高い
金がある人が買えばいい。金なきゃ貯めろ。
一般「パソコン?仕事PCは会社で十分。いらない」
開き直りダッサw
ソニーの為にもっと騒げ豚
日本人じゃなく韓国アンソ豚だけどな
貧乏かどうかじゃなくて、その趣味にどれだけ使えるかだろ
CSは暇つぶし程度って人がほとんど
そこより金出せるならPC組んでやってるガチ勢になる
5万でCSだしても客層が無い
クロスプレイやらせるから
値段が高くなるんだよ
オンライン過疎とかないから無理に安くしなくていいでしょ
PS4が大成功→PS5は……?
つまり今回は失敗のターンってことかもな
ソフト作ってくれる
PS4だと後発の日本製が電源や熱暴走関連を多少改善して発売された
価格が69800は無いわ。PS3の失敗があるんだからいくらソニーでもそこまで高くしない。
逆鞘でも49800には押さえるだろ。
PS4の成功は、金なくて最低限の機能で出したらコスパ良くなって、その上で周りが勝手にコケたからだしな
金持って戦略練ったらコケるのがソニー
ハイブリッドで5GくらいSSDでほかはHDDとかで
安くできるでしょ
どうなの?
49800で失敗したのがPS3じゃん
600$-800$
嫌なら1200$でPC買いなさい
発売当時のps4と最新ゲーミングpcの性能差はかなりあったけど今回のps5と最新ゲーミングPCの差は推定スペック通りならかなり小さくなる
まあPS5コケるかどうかは天のみぞ知るだけどPS4については間違ってるぞ
あの時点でGDDR5を8Gもコンシューマ機に載せるのは冒険だった
開発者や業界関係者が度肝を抜かれてツイが賑わったんだからさ
しかもすぐに黒字に転換したとはいえPS4も逆ザヤで出したんだし
発売前のミドルウェア開発の強化も含めてかなり戦略は練られてた
むしろCELLの使用が微妙で急遽GPUを載せる事になったPS3の方がやっつけ
今じゃ相場がわかるから
海外じゃ6万-7万でもかなり売れるよ
難しいだろうな
これ以上安くしたら
PS3の時のように会社が傾く
PCが安くなってきているのに相場が上がるわけないだろ
今はPCで組んで12万でもすぐに下がる
さらに規制やMODなんかの利点まであるからな
CSの価値が下がってんだから相場もむしろ下がってんじゃねーの
ゲーミングPCが売れなくなるんじゃね
俺もすぐには買い替えんと思う
SSDは大量生産されてるから価格が下落してるが
今まで生産されたことがない5GBのSSDとか
特注になるからむしろ高くなるだろうよw
それで安くなるとか考えてる時点で無知なお花畑
5万円位に抑えないと多分PS3の二の舞になる気がするけど
別にゲームだけやる訳じゃないし
組む必要ないっしょw
中華タブの方が高性能まであるのに
そんなん余計に高くなるだけw
絶対7万以上
また日本より韓国の方が早いんだろうなw
モバイル化パーツのせいで既製品で組んだらほとんど利益ないって
この間部品を元に海外の人が試算出してなかったっけ?
まあPCにしたら演算性能はPS3=WiiU相当だからかなり低く抑えられると思うけど
FPSとかまともにマルチできないんだから比べても仕方ないような。
例えばデルの事務用の一番下のPCより性能は遥かに低い訳で、ビジネス用途品の最低限の
パーツで出しても上回る可能性があって古いパーツを考えなきゃいけなくて値段出すの難しそう。
策略やぞ
4万くらいでコスパのいいハードが欲しいだけ
androidもあんのにiPhoneは必需品じゃ無いだろ
会社支給なら自分で買う必要無いよね?
後おま国も確定
完全にSIEの情報操作
レビューがないと買わないのであれば、日本の発売は後回しにするべきでは?
アメリカのレビューを見てからの方が売れると思う
大方の予想では5万前後だからな
5万切るのかそれとも5万4000円とかなのか
6万超えたら普及しない
今現在のパーツ価格&性能で換算してもあんまし意味なさそうではある
今回は互換があるだけでも
クロスプレイがあるんだって
それだとロンチから3年待ちます宣言か
10万まで余裕で出せると言いつつ3年も待つ時点で金に余裕ないなw
まあアレは規格化されたゲーム用PCだって海外でも理解されてるから
北米では普通に売れるんじゃね?日本では店頭て見る事すらあるかどうかわからんけどw
スイッチの永久覇権確定だわ
?
PS4もプロが発売されてから購入したからね
3年ぐらい余裕で待てますわ
10万まで余裕とか言ってる割には
余裕のロンチ買い&プロ買い替えではなく
プロが出るまで3年待つなんて金に余裕のない発想だなってだけだ
でもコレまでの発表ではソニー製の特注品なのは決定でしょ
自社の大量生産で安くできるでしょうに
そこまでいくならPCが選択肢に入る
アッパーバージョンも同発して欲しいなあ
どうせまたps4のように後から買うんだから最初から欲しい
特注でわざわざ一般的に使われないほど低容量にするコストより
既存品を容量がある使った方が格安だからw
?
どう変わった?は?
断言できる
スペック高くても最低限普及させなきゃいかん
今は普及の最大の邪魔者であるスマホがあるしな
PS3の悪夢のロンチは繰り返さないでしょうが
PS3の出だしの失敗をまたやらかすとは思えない
高くても(税抜きで)5万は越えないようにするだろ
ていうかPS5がその値段だと箱の高性能版は10万超えるんじゃね?w
まあ、高性能な高級箱はPS5より2万~3万くらい高い見込みだから10万越えだろうなw
日本じゃ売れないそう
そんなわけないから特注なんですが
とにかく特注なのは確定しているのにそれを否定してどーするの
>既存品を容量がある使った方が格安だからw
既存品は使わないのです
それは確定済み
元pcエンジンを発売していたメーカー勤務なんだから
明らかにアクセス数稼ぎのネタだよ
別に何か根拠があって言ってるわけじゃないがな
高くて購入を渋っていても、どうしても遊びたいソフトが出ると何やかんや言いながらも買うだろうしね
高くてキッパリゲームから卒業できるような人ならPS3の時点でそうなているからね
>PS3の悪夢のロンチは繰り返さないでしょうが
カズ・ヒライ氏の「5ハンドレッド99ダラー」は今で言うネットミームになるほど、全世界で顰蹙を買ったからな
pro的なニッチ狙いの上位機種は別として、スタンダード機は意地でもこの価格は今後上回らないでしょう
いくら逆ザヤ赤字販売だとしても6万超えは確実
PS3の時代と違って今はスマホにお金かかるんですよ
ネオジオみたいに
そんでPS4が通常価格19800円になってそっちの需要掘り起こし
半年とか1年スパンでPS5を5000円位づつ下げてく
それ性能的にもコスト的に無意味な
超低容量SSDとHDDのハイブリットなら格安になるって主張と関係ないよね
からの〜
噂より安いけどよく考えたら安くない!発表後に安く見せるための工作だった!
っていう毎度のお話やろ
どうせ文句ばかりで買わないアホばかりだし
今回は値段分の性能は発揮できるはずなので、それでいいよ。
どうせソフト揃わないと買わないし
経営者なら同時発売するのを考える
ソッチの方が盛り上がるからな
ぷぷぷ PC買ったほうが良くね?
SONYの強みを理解してない
「売れないそう」なんて怪しげな日本語使うお前はどこ製なの?www
CSと同発で対戦モノだとチーター居なければある程度PCもいいかなって思うけど
まぁ俺はPS5でいいかな
売れるタイトルがそろってからの発売でいいよ
既にFF14のPS5版は開発中であることが明言されているので私はロンチに買いますけどね
任天堂は競争から振り落とされて同じレースにはいないので、
比較対象に挙げてる奴は相当的外れだと知った方がいい。
名前だけで情弱向けに売ってる任天堂商品は市場が違いすぎる。
ほんとそれなー。PS3以下の性能でPS4と同じ値段で売ってるんだからボッタクリも良いところなんだよな
こないだのキャンペーンの時はPS4の方が1万も安かったし
zen2の8コアでVGAが9.2TFPSなら7万でも安いがな
PCでさえOS抜きでも10万以上はかかるからな
PCでさえ10万こえっからなリークスペック
うぷぷじゃないよ無知
今のドル円換算だと54000円になるけど、
関税を考えたら日本も4万円台かな。
radeon rx 5700ぐらいのチップに、Ryzenの8コアダイ別付けなら
$399でもおかしくないと思う
詳しく無くてもワンセットで何年も遊べるからコンシューマを買う訳だし
その時その時のハイエンド買って最高画質でぶん回す人以外
PCでゲームなんて必要としてないだろ
10万で買って一般人がインスコ苦労した挙句
好みの和ゲーがあっても後発で即遊べないとか本末転倒だろ
10万でPC買ったところで性能はPS5に及ばないし爆速SSDになるわけでもないレイトレーシングができるわけでもない。背面ボタンやいろいろな機能がついたコントローラーがついてくるわけでもないしPSのファーストソフトが遊べるわけでもない。サードのソフトのおま国も少なくない。極めつけはチーターいすぎてゲームにならない
PCで良いや()の先に待っているものがこれ。高い金払って最低な体験を買おうなんてのはバカでしか無い
PCでいいやって言ってるやつはそれをわかっててPS貶したいだけなのは明白だが
>69800円 無理 ←CSハードではPSXやカーナビサターン等特殊なものを除きこの価格帯以上のものは無かった ピピンモデム内蔵版が64800円
>59800円 GKのギリギリライン ←PS3(60GB版) 3DOは発表時79800円だったが実際には54800円で発売された
>49800円 ヘビーゲーマーライン ←PS3(20GB版)やキネクト付箱1、箱1X、PC-FX、ネオジオCD、ピピンモデム無し版 サターンの正式価格(実際はロンチから5千円引きでそのまま戻らず)
>39800円 ミドルゲーマーライン ←歴代のPSシリーズのロンチ価格(PS3除く)、箱○ 箱1Sは34980円
>29800円 ライトゲーマーライン ←Switchやドリキャス、WiiU、初代箱、箱○HDD無し版 ここまで値下げされると一般層に売れ始めるライン
25000円 ←ゲームキューブやN64、Wii、プレイディア、箱1S光学ドライブレス版 バーチャルボーイは15000円
ならば日本を含む世界市場で勝負するしかない
それすら予見できないとは高橋名人も衰えたな
老害ではなく老衰、ただただ哀れ
スマホは15万とかでホイホイ買ってるけどな
PS5 499ドル
箱SX 599ドル 箱SS 399ドル
正直Switchも豚ちゃんは高性能Switch欲しいみたいだけど
現実的な用途には高性能化よりスリム化して低価格化路線に進んだ方がいいんじゃないか?
リニューアルSwitchもシュリンクして「高性能化」したけど結局は実質省電力化が本筋だったし
CS機の強みはCPU+GPU+メモリを一体にしたSocにする事でゲーミングPCでは出来ない大幅なコストダウンを可能にしてるんだが
PS4の時は当時でもCPU性能は一般のPC用CPUよりスペックは低くかったが
PS5はRyzen7相当だと、Ryzenのミドルハイクラスなんで安くはないだろう
高橋名人の言ってること自体は妥当。
税込みで49800円までに抑えるだろう。そうしないと売れない事をPS3で学んでいるしな
出たゲーム根こそぎやったって何とか上が満たされるレベル
BF好きとかFFXIVのためにPS4買ったみたいな奴以外
そこから竜がごとくとか除くんだから目も当てられん
PCとして考えているだけでは。最安でもそれくらいと予想しただけで
その予想ならおそらく税抜き49980円になると思われ。
今の時代ロンチで税込みでキリにすることはほぼ無いし、下三桁は980円がほとんど
箱でwindowsが動くなら物凄く売れるのにな(ゲームが売れるかは別として)
SIE自身がコア層向けと言っているのもポイントだな
一般層をターゲットにしてるなら4万位内とかあり得るがコア層なら7万まで視野に入ってくると思うから
だから名人のこの予想は俺も妥当だと思う
箱は8万超えるだろうなこっちも性能考えると驚愕の値段だがw
税込み49800ってPS4Proが定価44980円なんだから税込みで¥49478ですでに同じ価格なんだが?
それより上の価格になることは明白。頭悪いのか
たいして人気ないYoutuberでもスマホゲーに何十万も課金してるのみると
ゲーム機ってめちゃくちゃ安すぎるって思える
6,7年使うものだしな。スマホの寿命はもっと短いのに10万越えるし
据え置きゲームは最高にコスパのいい趣味だよ
それ以前にFGOとか重い3D使用してるアプリを十分に動かそうとしたら
スマホ本体だけで10万行くからねえ
俺がソシャゲやらずにSwitch携帯でインディーゲー、PS4Proで通常ゲー
やってるのはそれが理由。流行してるのか知らんけどコストが悪すぎる
箱に入ってるWindowsはカスタムだから一般のソフト動かないんだよね
カスタムじゃないものを入れるのは難しいんだろうか
アプリ少なすぎなんだよね
グラも何もPS4レベルで満足してる
それ以上を求める人はPCに行くだろうし
まじだったら廉価版出るまで買わない
それでも7万って相当だからな
子供が誕生日クリスマスにお願いできる額ではない
それはそれでいいんじゃね?その為にPS4ゲーをプレイ可能なんだろうし
そこまでのスペックが必要ないメーカーは両方でプレイできるゲームを出すはず
SDカードさせれるようにしとけよ
ただライバルよりスタート価格を安くしないと負けるから
ここから駆け引きが始まる
奇しくもこないだSIEに否定されたデマサイトと同じ価格やないかーいw
「ネットで拡散中の「プレステ5」発売日はデマ SIEが「フェイク」と完全否定
「プレイステーション5の発売日が2020年12月4日(金)に決定した」──「GAMERS GATE」というブログに12月16日、そんな情報が掲載され、Twitterで話題になっている。だが、SIEの広報担当者は「ブログの内容は完全にフェイク」と否定した。ブログの情報はデマで、掲載されている画像も公式なものではないとした。
GAMERS GATEには、発売日の他、ラインアップが1TBのSSDを搭載した「PS5 Standard」(税別6万9800円)と、4TBのSSDを搭載した「PS5 Premium」(税別10万9800円)になる──という情報も掲載されているが、この内容も事実ではないという。」
物凄いコストかかるから大手以外スカスカってのがPS4でも顕著だったからなあ
ハードより作る方の人手の方が足りなくなってる予感が
それ以上を求めるけど、ハイスペデスクトップPC必要ない人がほとんど
いまはスマホタブレット、仕事でノーパソやマックブックで事足りるからね
楽しいコントローラーまで付いて、モニタに繋いで電源入れるだけでプレイできる
最強コスパのCSが求められる。お前は何も見えてない
PCゲーマーなんてガチでマジでごく少数の声だけでかい自己満足の住人でしかない
だから、ロード短縮のために連続したデータ構成にしないといけなかった現世代機以前は読み込みシーンごとに同じ基本データーを置いてく必要があるが、特別に高速なSSDなら共通データーは1つでいい。つまり、データー料は少なくなる。当然、ダウンロードも少なくなると、見込んでても可笑しくはない。
それに外付けHDD等は当然付けられるだろうからどうしても整理が苦手な人はそうすればいいと言うだけの話だよ。
目的を考えるとコレが当たり前すぎるんだけど
ゲハ界隈だとなんか異端なんだよな
つーかのゲーム容量ってディスク1枚に入る容量の話だぞ。コンソールの記憶容量じゃない
異端も何も何も発表されてないのに欲しいソフトないとか言ってるからバカにされてるだけだろ
なんでもPCと一緒にするのは馬鹿としか言いようがない
>もう分割商法じゃないと無理じゃねw
もうMSはその準備を箱1Xの時からやってるね
サブスクリプションサービス「Xbox All Access」:箱1XとLiveGoldとGamePassのセット。月額35ドルで2年間。2年後ハードは手元に残る。箱1Sの場合月額22ドル。次世代機でやるなら月額はもっと上がるだろうけど。
箱1X発売時に箱1Sを200ドルで下取りするサービスとかもやってたっけね
同じチップでも間違いなくMSよりSONYの方が安く買えるでしょうね
プロの倍ってプロって4,4TFPSで倍となると8.8として
リークの9.2に近いじゃん
9.2TFPSって5万のビデオカードレベルの性能だぞ
おめでたい・・・。
その通り、コレは箱SXも同じことで、特定一部のユーザー向けに初めはスタート切るしか無い。俺の予想はどんなに頑張っても¥59800は下らないと思う。
PS4と互換当然oneもだがあれば当然タイトルは専用ではなくサードは商売である以上、現世代機マルチになるのが大半だろう。
価格が下がるのは5nmプロセスルールになった時だろうね。その時にはGPU倍のproも同時に出るんじゃないの?箱SXのダイ(これもAMDが現在、レイトレ回路が完成してるとは思えないのでダミーっぽいけどね)400mm^2だとシュリンクして280mm^2で確実に低価格化出来るしGPU上げても元のサイズ程度になるのでこの路線はあり得る。2年以内Zen4が出る頃には5nmに移行するだろうね
もう一部の人しか買わないニッチな製品と割り切ればそんなもんかなと思ったりもする
俺が地デジ&BS&CS対応のBDレコーダー買った時は10万円以上したけど欲しかったから買わない選択肢は無かった
今はより高機能なものが3~4万円で買えるけどね
クソが余計な事ベラベラ喋ってんじゃねぇ🥊🥊🥊
何がその通りなのかw持論がキモすぎる
そうそう
普及ガーとか言ってるやつは何も理解できてない
値下げは基本的に5000円だから庶民が買える値段になるのに何年かかるんだよ
ゲームソフト代もプラス代も必要なのに
パンピー相手にしてないんじゃない?性能からみても
カメラやオーディオ業界と同じ
どっちにしろしばらく様子見になる
でもその庶民は10万越えのスマホ買いまくるし
万単位のガチャ回しまくるし
1~2万のディスプレイで我慢しないで10万のTV買うし
SIEは子供の誕生日クリスマスに頼る経営はしてないだろw
それ既に持っているpcにやらせりゃいいんじゃね
どれもグラボの性能あまり関係ないやつだし
日本だとその値段でいいだろう。現時点、子供や一般層を惹きつけるソフトは弱いし
ただ、欧米では子供がFPSやFIFAやるから、一部の裕福国を除けば7万はやっぱ高いだろうな。
だってそれ言う豚大抵買わねえから…
本来はそれでいいんだけどな…奴等の悪行がひどすぎるw
PS4は発売日に買って楽しませてもらってるけどな
小学生が買わなくてもバイトできる高校生~大人が買う。任天堂とは層が違う
初年度2000万台生産とか
北米はゲーマーの平均年齢30歳越えてるからな
日本は10代後半とかかもな
おなじみの高橋名人が載せるのとでは響きが違うのな
まぁ逆ザヤ全く無しならこれくらいの価格なのかねぇ
日本位じゃないか物価が上がって給料減ってるの
というか怪しいサイトだろうとネタになるくらいの
説得力は持たないと記事にならない訳で
おおよそCS機でコストダウンしてこのくらいだろうってラインが
大体同じなんじゃないか?本来SSD含め10万くらいでも不思議じゃない
性能だけど、それじゃ売れないってんで間取って6~7万予想とか
逆ざやでも余裕だろうけど
やらないとは思うね
399ドルのPS4や299ドルのSwitchで9~10ヶ月で1000万台なんだから
初年度2000万台は無理過ぎる・・・しばらく経って値下げされた年度ならわからんでもないが
も性能じゃなく価格が安い方が、スタートダッシュを決めていた
海外は日本以上に価格が重要
ハードの話題で情報の出てないソフトに話題逸らそらして何がしたいの?
その話どこにも繋がらないだろ
それでいくと次の箱は性能が良い分めちゃくちゃ高いだろうからまたPSが勝つな
2K専用の廉価モデルの噂もあるし
まだわからない
6万でも買わない感じ
いくら高性能だろうと。そもそももうPS4レベルで十分
生産しても売り切る必要ないから
ストックしとけばいいんじゃね
これまで通りならこけても売れても数年続くし
21年度中には買うだろうけど
いや、さすがに下位モデルでPS5以下になるならPS5買うでしょ
XBOXONEXとの差もあまりないことになるし
PS5はいいバランスのポジションにいると思う
いきなりXBOXハブってるからな
XBOXは次もダメなんじゃね
いまいち性能差の話が盛り上がらない理由だな
実際4000万台も売れて無いんでしょ
PS+の会員数と変わらないような数字とかやばいよぶっちゃけ
大多数の外人にとってはCODとか流行りのFPSやGTA、FIFAなどのマルチタイトルが出来ればそれで良いので
多少の性能差は気にしない、むしろ4Kモニターは暫く買わないという層にどれだけ響くかがポイントになると思う。
XBOXは低空飛行で頑張って欲しい
そもそもMSが日本でやる気ないからな
360→Oneでオフィスも縮小したし、日本では必要のない
ケーブルテレビのセットトップボックス仕様にしたし
リップサービスでは重要言うけどもう眼中に入ってないと思う
完全にPS3の二の舞じゃん
本当にその値段で出したらバカ過ぎて飽きれるわ
PS4の時に日本での発売を3カ月遅らせたことについては、当時自分も深く選択決定に携わっていました。
選択には相応の理由がありましたが、いまは“良いアイデアではなかった”と考えています。
多くの議論の末に決断したことではありましたが、他の選択肢があったかもしれません。
同発くっぞ
更に興味深いことに、「従来のゲーム機とは違うユニークな要素がまだまだあります。
『もっと大きな違い』については、我々はまだアナウンスしていませんからね」
と、より期待が高まるような未発表の要素があることも示唆しました。
楽しみ
まだあるかだけが気になる
4K出力出来るできないは問題じゃない
4K出力できるレベルの性能(高FPS、レイトレなど)が有るかどうかが次世代機を買う理由
わざわざ下位モデルに買い換える必要がない
それどころか10年後に日本があるかどうかの方が気になる
縦マルチだよ
FF7をプアに楽しむかリッチに楽しむかの違いでしかない
スクエニが機会損失出すわけ無いだろ
PSは併売期間も長いからな
PS4は2022年までは現役だろう
国が亡びるまでには
時間かかるからあるよ
他の国に征服されてもしばらく国名残るし
スクエニがPS4の分母捨てるわけねえからな
PS5版はレイトレ、高テクスチャ、60fps対応版だろう
だから7万のゲーム機なんか買わないんだよね
そっちに金かかるから
PS5のロゴ投稿後、Instagramでは48時間以内に約500万件の「いいね」を獲得、13.6万件ものコメントが寄せられた
これまで「ゲーム会社が公開したもので史上最も人気を博した画像」は270万の「いいね」を獲得したもので
『フォートナイト』が『アベンジャーズ エンドゲーム』とコラボした時の投稿
さすが覇権ハードですわ
それはスマホだからだよ
圧倒的勝利が約束されてる
こいつはもうダメだ
ps4とコンセプトが違うんだからps4 と同じくらい安くなる、てのは無理があるやろ
いやそれ(Switch)はない
さすが 糞箱信者・千代丸の飼い犬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
高いなら国内では負けハード確定だな
急いで買う必要ない
なんで特注で作った超高速SSDが性能的に無意味なんだよw
とにかくケチつけたいだけって感じだな
ガチでこの値段なら日本は無理だな
恨むなら低成長を容認してる老害を恨め
22年までに完結しないだろうから
23年でも完結しないだろうから
途中で切るなら知らせとけ
PS5はガチでデスクトップ向けの高性能現役CPUのRYZEN第三世代だからなぁ
この時点で値段が跳ね上がるのは想像に難くない
Zen2を搭載するPS5は大幅なコスト削減出来るのでは?
Zen3はZenからZen2への進化では基本的なダイの構成は一緒でしたが、
Zen3では一から設計し直し電力効率が上がり消費電力、発熱も大幅に減少
すると言ってるし
ソニーはそのまま客がPCに逃げられると困るんだけどな
本当にMSとのチキンレースに負けて袋小路に追い詰められた感じするわ
PS5は完全無視決め込むかもな
Switch一人1台とかダンボールに8000円払えるくらいだから余裕で買えるよ
?PCのほうが高いのにPCでもどうぞって意味わからないんだが
PCは全てにおいてCSよりハードル高いし
「逃げる」方向はPCのパーツ買い替えるよりPS5買った方が安いしロード早いしファーストソフト遊べるからPS5にしよという方向しか無いんだが
そのファーストゲームが人気無いから自社ソフトでハード牽引できないのがきつい
任天堂と大きく違う点がそこ
アンチャ4なんてアメリカで2年ぐらい無料同梱してたしな…
PS5は更にコストは安くなるのである程度経つと4万前後ぐらいまで
下がるのでは?
ギャーギャー騒いでるのはマイノリティで自己顕示欲の塊のPCゲーマー()だけで
steamの去年のソフトリリース数8948本
PS4の去年のソフトリリース数383本
ゲームで選んだら圧倒的にPCっしょ。敵うわけがない
ファーストが人気無い?ラスアスもGOWもスパイダーマンもホライゾンも大人気でGOTYとりまくりですまんなw
2700Xがそこまで安くなってないし甘く考えすぎ
で、そのクソみたいなインディーゲーム全部遊んでんの?w
高い金払ったハイスペPCでごみ処理おつかれ
GOTYなんかになんの意味もないことは200万出荷にすら届かないデスストが証明してる
ラスアスもアンチャもGOWも無料同梱で数字かさ増しし過ぎ
人気あって売れてるわけじゃないのが切ない
お前の中ではそうなんだろうな。どんまい
というか後発だったという認識すら無いのか
WiiUの時はスプラとマリカもばら蒔いてたな
すぐ忘れるから
ゴキちゃんその間Switchでも買って時間つぶしな
PCゲーマー「いや・・・・2年前に出たRyzen 7 2700xがまだ2万5000円ぐらいするんだけど・・・」
👆コントかな?
それ以降も日本軽視ばっかしてよく言うよなコイツら
SIEって日本が本当に大嫌いで仕方がないんだろうね
まぁこんだけネガキャンされているから当たり前なんだろうけど
無料同梱って言ってるあたりバカな奴だなw
それスイッチオンラインwwwww
こういう妄想繰り広げてる豚マジで多すぎ。しかもネガキャンは自らがやってるという
そんなこといったら下手するとPS6まで終わらんぞ
すでにsteamユーザーだけで1070以上のGPU持ちが2000万人いるのに?
妄想猛々しいな、お前
任天堂を名乗らず任天堂を広報するゲーム関係者って感じだろ昔から
PC向けは次のコアができれば嫌でもランクが下がる価格も下がる。その価格価値はとても短い。
だからこそ高値に設定せざるを得ない。
一度決めたらずっと安定して生産し続けられるCSとは値付けのものさし自体が違う。
PCの部品は参考にはなってもその価格で物事を見るのは意味がない。例えば単体である光学ドライブの様な物ならそうは変わらんのだろうけどね。
どっから出た数字だよwww
そんなにいたら市場ひっくり返ってるわwww
steamユーザーって2億人くらいいんの?
当たり前のように20~30万でPC組む様なユーザーが2000万もいるなら完全に覇権だろ?
まさか1070使ってて他がクソで組むわけ無いんだから必然的に他も高価格高スぺにしてるだろうし
豚は平気で捏造する。朝鮮堂のカルト信者だから
steamは月間アクティブ2億人
登録者は3億人だね
ママに怒られちゃうね
それには要因がある。対抗馬のintelが不甲斐ないから価格相応の価値があるんだよ。
第十世代のCoreiはかなりの性能を見込んでる。特に今まで弱かったiGPUの引き上げが大きく、AMDもそれに合わせてこの前、RYZEN4000シリーズを発表した。これはAPUしかもモバイル向けだけどZen3の4000番台が出れば2000番台例えX付きでも落ちていくのは当然だね。ただし、ソケットがZen3で変われば未だ価値は残るかもね。
PCの場合は時価なんですよその時の価値に合わせた時価。CSとは値付けが根本から違う
JAGUARにしても8コアなんてPCでは出てないからね、仮にあればそれなり高額な値付けがされてたと思うよ。しかもGPUはPC向けとは全くレベルが違うからね
マリソニはゴキちゃん曰く大爆死だったはずなのにねえwww
さすがに嘘過ぎて笑うわ
そんなだったらエピックに算入されてメーカー取られてひーひー泣いて無いだろw
今の任天堂タイトルなんてどれもこれも棚卸倉庫と中国送ってんだから正確な数字なんて出てないでしょ
ママには内緒の口座の金使うから大丈夫だ
まぁ豚が言ってるだけだから同じような騙りになってるだけだと思うけど
ググってもアクティブ9000万人前後しか出てこないが
何もないのに1年経たずに倍になったりするのか
なに金がないとな
ps4をやれで終わるんじゃね
ただの願望だよ。希望的観測だけでここまで盛り上がれるのはある意味才能だけど
スイッチだってPS4の十分の一の性能なのにまさか同じ価格帯で出してくるなんて誰も予想して無かっただろw
スペック上げるだけ挙げて買えないような値段で出しても売れないなんてのはPS3で学んでるはずだわ
任天堂じゃあるまいし流石に学習してくるだろ。してないならしてないで流石にゲハつっても公平に見るから値段下がるまで着いていけんわ
どうせPS4とマルチなら急いでPS5買う必要もないしもともと任天堂と違って寿命の半分くらいは移行期間だしな
十分デカい市場だとは思うけど毎回ちょっとマウント取る為に盛るよなお前ら
任天堂と違って設計も製造も他所に任せてるとかじゃなくてある程度自分らで製造できるんだからPCパーツ屋でバラで買って組むより圧倒的に安くできるやろ
スイッチはバラで組んでもあんなしねぇからどんなけぼったくってんだよって思うけど
PS5世代でその流れが更に加速するだろう
任天堂にしろ豚にしろ考え無しで数字盛るからゼルダ102%とかスイッチサード率1%割れとか意味不明な数字が出るんだろうが
ps3とps4でps4の方が台数売れたってことは
他の機種から逃げたのかな?
CSは右肩上がりでPCは右肩下がりなのに何処が何処へ逃げてるって?
だとするとエアユーザー増やしまくってるどっかの文鎮ハードの事でしょうね・・・w
CSとか敵視してる場合じゃないぞ。テンセントが金に物言わせてこれから荒れそうなのはPC側なんだから
もう既にめぼしいタイトルエピックに取られてsteamでは出ませんとか結構あるのに
なんにせよソニー側は7万で売れるとは思って無いだろうしだったらスペック下げてでも普及できる価格に抑えてくるだろうけどね
そもそも開発機触ってるサードがその辺り何も懸念してないし。普及しそうにないハード性能と予想価格ならあんな反応もせんだろうしな
以下なら安いかも
まあ 5万ぐらいだといい
世界の数字だと箱〇から箱1の減少の方が影響大きい気がする
そもそも自社開発自社生産出来るんだからその辺りのコストは下げれるでしょ
何で何もかも他人に作って貰う前提の任天堂目線なんだよw
実際MS自身がマジでPCと互換持たせてるからそっちで流れるのはあるだろうな
スイッチに比べたら箱のが大分マシだし普通に嫌いなハードでは無いが
ファーストタイトルまでPCで出来る上にスペック盛りたきゃPC並みに金かけろってそれこそPCで良いじゃんって環境にしちゃってるし
SSD自体は他所から買ってくるんじゃね
ps4のHDDも俺のは日立のHGSTとかだったし
大量買い付けでコスト下げるのはするだろうが
しっぽ見えてるぜ豚
全部のソフトが縦マルチなわけがないし
任天堂には移行期間が無いとでも言いたげだな
ハードの寿命短いから売り逃げて終わりだもんな
豚じゃないけどユーザー目線である程度余裕を持たせてくれるのが今のSIEなんだから
早々に買い替えないユーザーは切り捨てるって仕様は無いと思うけどな
確かにPS5をより魅力的に見せる専用タイトルは出てくるだろうけど前世代の流れからして暫く縦マルチは続くでしょ
そもそも1億普及したPS4ユーザーをすぐ切り捨てるのはSIE的にも惜しいでしょそっちでもソフト売れるんだから
記録媒体ってハード構成する部品の中では安価なほうだから
そこで比べるのはあまり意味がない気が…
ラブホ経営、花札屋の任天堂はなんも作れないからな。ソフトすらバンナムに外注だし
>>1079
任天堂機とか違いはサードがソフトを出し続けてくれるとこだと思う
vitaもあれだけ終わったハードなのに最近までソフト出ていたし
任天堂の場合はそもそもWiiUの生産終了宣言がスイッチの半年以上前で完全に穴開けてたし
そもそも生産終了宣言するよりずっと前から全くソフトも売れずなんなら一年以上前から作ってたはずの工場閉鎖していたりしたからな
いうてCPUやGPUの実行性能だけ見てもやっぱり10倍くらい差あるし
筐体やら手間賃で価格は上がるだろうけどそれでもスイッチなんざPS4に比べたら1万円も取っちゃいかんような性能だよ
ってか記憶媒体よりそっちの方が酷いしそもそも記憶媒体でもスイッチの方は脆弱なの使ってるでしょ量だけじゃなくて
PS5用のゲームを出すことがPS4切り捨てと見てるお前の視点がおかしいんだよ
お前はこの一文が言いたかっただけだろ
「どうせPS4とマルチなら急いでPS5買う必要もないしもともと任天堂と違って寿命の半分くらいは移行期間だしな」
それ忠誠心やない、ただの諦めや
日本で売れる目処も手段もない箱と同じ状況だと理解してるんだよ
よくて15000円で少なくともPS4と同じ値段とっていいハードじゃない
そもそもswitchは据え置きの比較対象として性能が足りないから
スマホとでも比べたほうがいいんじゃね
別にその一文だけ取っても貶して無いし寧ろ褒めてるやん
任天堂なんか有無を言わさず前ハードのサービス切ってユーザー切り捨てるぞ?
何でも新型出たらユーザー負荷考えずに買わせようってんならそれこそ豚や任天堂と変わらんわ
俺自身は新しい物好きだから買うけど何でもユーザー全てがPROでたらノーマルをゴミだと思ったりするような連中ばっかりじゃないんだよ
ぶっちゃけ携帯モードと共有する為にカタログスペックよりだいぶ実行性能落としてるだろスイッチとか
そもそも携帯モードでも同じゲーム性を共有しなければいけないしそのまま携帯モードに移行したらそれこそぶっ壊れるから(多分ポケモンはこの辺りが出来て無いからバグってそう)
実際のユーザー側が体感できるクオリティせいぜいVitaに毛が生えた程度なんだよなスイッチって
任天堂がどんなけ糞出しても妥協して買ってもらえるのはある意味世界中で見てもこだわらない連中の方が多いからってのはある
単純に企業や製品の質だけで見たら任天堂なんて会社20年以上前に潰れて無きゃおかしいからな
褒める時にどうせって使う人初めて見ました^^
ps5で出したら買う気がする
あまりハードにこだわりない方だし
そういう連中相手に商売できるって事は結局客層の大多数が情弱だからだしな
どんなけ人と会話してこなかったんだよ^^;
そんな現実とかけ離れたトンデモ妄想してどうすんの?
豚なら間違ってもSIEがユーザーの事考えてるとか言わないし任天堂に穴だの粗だのあるなんて言わんからな
お前頭おかしいな、さすが豚
ソフトもハードもPS3時代より売れてるのにどうやって下がるんだ??
横だがむしろ携帯機がスマホに行って
箱〇がpcにいったぐらいで
psってCSの中でも影響なかった部類なんじゃね
エピックにタイトル取られてsteam自体は失望されてるけどかといってエピック側も販売が定着して無いからどっちつかずのユーザーがどっか行ってる
ただPCも変に競合同士が食い合ってて売り上げは落としてる
pcはゲーム市場大きいけど大部分がMMOで
ソフトをたくさん買うって市場とは違うってのも影響してんじゃね
イマイチエピックストアが一般化して無いから結局CSでも出てるならPS4か箱で買うわってのが増えてはいる
本当にごく最近の事だけどな
何十年前の知識で語ってるんだ?お前
twitch上位を見てこいよ
50位以内でもMMOなんて数えるほどしかないわ
スイッチ買っちゃうような連中からしたらまさに猫に小判だろw
価格に対するコストなんか度外視で安い方に飛びつくだけだぞw
増えていないからソニーPS部門は下方修正の荒らしなんだけどね
PCでは相手にされないゲームでもそれしかないPS4では売れてしまうってだけの事よね。
pcゲームの世界の売り上げ見て来いよ
MMOしかいねえぞ
MMOって言ったらあれだけど結局フォートナイトとかエーペックスとかみたいにCS込みのマルチ対戦ゲーがほとんどでしょ
steamでしか出来ないゲームとかあるんか?
年末時点で400万台中国に流れてたスイッチのがヤバいぞ
どんなけ他所のハードがこうだとか騙っても何も影響力無いぞ
まぁ裸MODとかでヾ(*´∀`*)ノキャッキャしてる猿ほど脱がせないCSはゴミ!!って豪語するんだろうけどw
ネタは動画で見るだけで自分でやろうと思わんしな
そもそもMOD使わず1回クリアしたら別のゲームに行くし
5万円超えたゲーム機って絶対成功しない法則って知ってる?
PCにしかないゲームってゴミみたいなインディーズと超ニッチな普通ゲーしか無いけど
CSがなければ流行ってるようなAAAタイトルは作られないから。おこぼれを貰ってるのはむしろPCのほう
ゲーム目的のpcが普及しにくいのってこれだろうな
PS5になったら更に日本軽視続けそう
売れててすまんな
Brands With Best-Selling Video Game Consoles 1972 - 2019
マインクラフトとかフォートナイトとかPUBGとか
全部PCのトレンドのおこぼれをもらうしかないPS乞食さんを舐めんなよ
お前が知識も知能も無い馬鹿なのは分かった。
喋れば喋るほど馬鹿を晒すだけだから止めた方がいいよ。
GTAVクラスですら60億ドル程度しか稼げないショボ市場を頑張って応援してね!
更に高価格日本無視PS5になってそのオワコンぶりは加速する
スイッチ「おこぼれなのに劣化させてすんまへん~」
Switch 785,420本
PS4 25,553本←wwwwwwwwwwwwwww
ずっとトップ走ってたlolはMMOだったのか。
あとは緩やかに落ちていくだけ
PCが要らなくなる時代にPCゲーが流行ると思ってるバカはPCパーツに何十万もかけてゲームしてればいいよw
俺のPCすげえええええええ454545
(自称)某PCメーカー
数万円しか使えない小学生のような財力でイキれるとは凄いなぁwwww
グラフィックや性能なんてどーでもいいから。
pcで売れるとps4にも来るから
pc買わなくていいんじゃね
財力があっても何にいくら使うかは自分で決められるのでね。バカみたいにいらないPCに金かけないだけだよ
日本的にはMMOで通じるからMMOなんじゃね
MOBA型とかわざわざ言っても通じないし
・任天堂オンラインストアではソフトウェア予約購入後のキャンセルや返金を原則受け付けていないが、これがEU消費者法に違反しているとして、ノルウェー及びドイツ政府が訴えている
・任天堂側は法律違反ではないと反論している。なぜなら予約後すぐにゲームをインストール(あらかじめダウンロード)することが可能であり、「パフォーマンスは始まっている(performance has begun)」と考えているからだ。一方でEU側はゲームをプレイできる日までは「パフォーマンスは始まっている」状態にないと指摘している
・公判は本日よりドイツのフランクフルトで始まった。ドイツ消費者保護局(VZBZ)が原告、任天堂が被告会社になっている
・今回の裁判は非公開となっており、メディアの報道許可はおりていない。判決はクリスマス前とされており、遅くとも1月初頭までには決着つく予定だ※そろそろ任天堂の敗訴確定だねw
誰もデスクトップパソコンなんか持ちたがらないよ
逆に要らないコンソールに金使わない人が増えるだけだよ。
Dellの勉強会での話だよ
PCの方が金かかるのに逆もクソもないが
今時コンソールなんか使ってる方が時代遅れの爺って自覚無いの?
ゲーム目的だけだとpcの方がいらないってなったわ
服務規程的に仕事で使うのとは別にしないといけないし
PCは使い道あるけどコンソールはゲームしかできないくせにそのゲームもカスだから不要物でしょ。
ソフトがたくさん出てたイメージあるね
それこそ毎月数本以上各メーカーからいろんなジャンルのゲームが発売してたなあ
ps2時代で止まっていそう
お前の頭がって事?
わざわざそれを書き込むような相手を想定する
お前の頭なんじゃね
PCの劣化後追い路線になってから本当にオワコン化が加速してるな
PCに勝てるわけねーじゃん
必要なくなったデスクトップPCに依存しないスタンドアロンのゲーム機だからむしろ時代が求めてるものだよ
ストリーミングもまだ使い物にならないしね。
PCが必要と言っているのは時代遅れの爺だけ。今一般人はスマホ・タブレットマックブックで事足りてる
プレイは不正しまくりだから、まともなゲーマーはCSの方がマシだとこっちに集まったってオチ
だったな
一般人はスマホ、タブレットで事足りててコアゲーマーはゲーミングPC。
誰も求めてないのが家ゴミ。
ps4って安さが武器なのにその安さ捨ててどうするのよw
片方で動画見ながらもう片方でゲームしたりするが
どっちか片方しか持ってないのは
故障やトラブった時何もできなくなるんじゃね
プレステは4万円前後で発売してるから売れてるのであって
6万もしたら売れねえよ
コアゲーマーのゲーミングPC(超絶マイノリティ)がなんだって?
PC2台なりPC+タブレットで十分よね。
そもそも高額なゲーム機は売れないって法則から基づくと
ps5は失敗するだろうね
実際据置歴代ハードで最も高価格だったps3は据置ハードの中で最低売上だったしな
現実は家ゴミ(超絶マイノリティ)なんだけどね。
大市場である中国で市場占有率0.7%って笑える現実を打開しないと先はないよ。
タブレットはスマホゲー用に買ったが
csはCSゲー用に買うぞ
十分というのは安くて事足りる時に使う言葉ですね
PC2台とか馬鹿なんでしょうか?
「スマホ・タブレットとコンソールで十分」
マイノリティなのは価格が高いせいな?
高価格になったプレステはマイノリティ派になるだろう
家ゴミは事足りないできそこない品でしょ。ただの金の無駄だから普通の人は選ばないよ。
ps4が今後も低価格帯として生きていくんじゃね
一つのことが起きるとそれしか見れなくなるタイプか
1億600万台分はお前基準の普通でない人がいたわけだ
めでたい
そんなんだからこんだけ時間かけて1億600万台しか売れてないんじゃないの?
6年で1億行ったのってあまりないと思うが
例えば何があるんだ?
和ゲーと言えるものが龍が如く維新以外に無かった気がする
PS5はPS4との互換があるので有れば遅らせる必要性が全く感じられない
家ゴミしか買えない自称ゲーマーはロクに金もかけてない上にそれを無駄じゃなかったんだいっと必死で無理筋の弁明するしかできない頭弱い子としか思われてないよ。
家ゴミというカテゴリーで限定しなけりゃいくらでもあるよ。
さっそく何も言えなくなってオウム返し。だっさ
例を聞かれてその名称を答えないって
テストや面接だったら一発退場なんじゃね
調べて100個くらい実例を上げてね。
ブーメランに頭突きしてるのを笑われてるだけでしょ?
アホくさいったりゃありゃしないよ
Switch出た時はこういうやつ沸かないんだよなあw尻尾ミエミエ
そんなアホ過ぎる設問するテストや面接なんてあり得るの?
アベガー症候群とおなじようなもんでスイッチ症候群もあるのかな。
PCないと海外インディーズの良ゲーが出来ない
ディベート形式であるぞ
相手があいまいなことを言ったときに行われる
そりゃあね、金かけても性能を発揮出来るのがベンチマークソフトと年間1~2本しか出ないのは家庭用ゲーム機とのマルチだし、後は性能を出すには分散型コンピューターに協力するぐらいで、最終的には家庭用ゲーム機で良いじゃん余った金で旅行行ったり美味い物を食べ足りサウンドに金かけた方が良いじゃんってなるからね
まあ、そこに辿り着くには時間と金がかかるよ
有象無象のゴミの中で評価されたものはコンソール版が出るからなんの問題もない
どうでもいい、
買いたいものを買えよ。
それぞれで、出るものは出る 出ないものは出ない
すぐに出るものもあれば 1年たっても出ない 2年たってようやく出るものもある
家ゴミを擁護したいばかり日本語がおかしくなってるな。元々頭おかしいのにこれ以上おかしくなってどうする。
マルチソフトなんてグラボ買ったおまけで貰ってあーやっぱ家ゴミより
グラもフレームレートもいいよねと一度鑑賞した後はSSDの肥やしにする以外の価値のないゴミでしょ。
海外のインディーまで把握する人間が
まずマイノリティの部類なんじゃね
一度でも勝ててから言えば?
世界がPCから孤立していく…
みたいに世界を見てそうこのPCゲーマー。痛すぎるw
普通の人間はマルチの他の機種のこと考えずに
ゲームするだけで終わるんだよな
末期症状です
寝言は寝て言うもんだぞ
インディーゲーなんて何年後でもいいわ。グラフィック関係ないし数時間で終わるのも多いし
ボクチン日本語が書けません読めませんという自慢してどうすんの?
そもそも家ゴミならともかくPCが世界から孤立するわけないしw
どこら辺が?
マルチゲーなんてそのぐらいの価値しかないって意味だけど読み取れなかったの?
読解力がないのって凄いよねw
pcの中でもお前の考え方が孤立してんじゃね
pcなら他のグラボとの比較と化しそうなのに
なぜか家ゴミと称するものと比べて悦に入っているし
残念ながら狂人の智慧は持ち合わせてないわ
毎年マルチゲームの為だけにグラボを買い換えるの?
で、そのゲームは一年間ずっと遊び続けるの?
それよか、別のことに金をかけた方が良いって人間が多いから、結局家庭用ゲーム機のユーザーの方が圧倒的多数なんだよ
マルチゲームのシェア見れば分かるでしょ、そもそもPCは極一部の性能オタクと後進国向けの市場で、性能オタクを満足させるのはゲームではなくベンチマークだけだよ
ゲームを買わないユーザーだから、家電量販店はPCゲームコーナーを撤去した
世界が韓国から孤立していく というミームを知らない時点でお察し
499ドルなら国内だと税込みで6万近くなるんじゃねーの?
CS買って終わりの方が多そうだよな
それならサブモニターも4Kにする
お前が日本語読解力無いだけなのを言い訳してもしょうがないよ。
結局これなんだよな。PCとかいらん
そもそも普通のやつは家ゴミと聞いたら
家庭ごみのことを連想するんだが
頭の中の造語を一般的だと思い込んだんだな
「おまけ」と書いてあるのに
>毎年マルチゲームの為だけにグラボを買い換えるの?
と書いちゃうあたり本当に頭弱い子なんだねぇ。
というかsteam辺りでマルチゲームとPC専用ゲームの同接数見れば
マルチゲームがPCでどの程度の扱い受けてるのか分かると思うけどw
家庭ゴミだろ。あ、ちゃんと燃えないゴミに分別しろってツッコミ?
それって市場的に零細の証明なんじゃね
スマホゲーの上位しか生き残れないのと同じ
それなら孤立してるのは家ゴミの方だよね。お前が必死で喚いてるだけw
家ゴミと書いてCSを思い浮かべた時点で
ゲハに染まった末期症状だよ
もう一般には戻れない
消費税含めて7万円超えたら世界中でもコアゲーマーしか買わない可能性が出てくると思う
どこがどう零細の証明なのか完全に意味不明だけど
スマホゲーが零細とか思ってるのなら本当に頭弱いんだなw
勝てそうな相手としてCSに目を付けただけだしな
サ終の嵐を知らんのか
まあこういうやつがいる限りPCゲーが流行ることはないわなwデスクトップPC自体がもう衰退するから
こいつがいなくても落ち目なわけだけど
さらに全く何の証明にもなってない物出してきて意味不明度上げてどうするんだろ。
よくわからずにいっているキッズなんじゃね
日本語どころかネットスラングすらまともに使えてないのが家ゴミ馬鹿だと思うよ。
レスしたってことは
自分のことだって自覚あったのか
町中一人で泣きながら喚き散らしてるキチガイに離れた所から石ぶつけてるだけですよ。
マルチゲーム以外にPCの性能を引き出せるゲームなんぞ無いだろ
ソニーが成功した後調子こいてやらかすのはいつもの事だから驚かないけど
お前匿名掲示板の書き込みで涙流したり
石投げる妄想しているのか
やっぱガキだな
税込ほぼ7万やん
プラスソフト代にコントローラー買い足しなんてしたら・・
頭弱い子って比喩って理解できないんだよね。
比喩が的外れで及第点もらえないからじゃね
町中って便所ぐらいにしとかないと苦笑もんだぞ
流石に6万円でスピーカーとアンプは買えん
良くて安いホームシアターか3.1chのテーブルスピーカーぐらいしか買えない
俺は今はPCは動画編集用、仕事用と割り切ってて
携帯インディーにSwitch、大作FPSにPS4Proと分けてるが
以前にPCゲーやSteamやってた経験からすると
場合場合のVGAor電源の交換等の機器管理や各種インスコやアカウント管理の面倒さを
一般人(今はスマホで更に専門性上がってる)がするとは思えんのだけどな
高い金出してpc買ったらそれをより良いものと思いたいんじゃね
後から見たらはしかみたいなもんだが
普通はそこに落ち着くと思うが、苦労して自作した場合はそれを認めるのに時間がかかると思う
PC弄りが嫌いな人はそもそもPC向いてないわな
弄くるのは良いけど、些細な更新で10分15分と時間を取られるのが嫌だ
下手にやればエラーも出るし。一度作ってパーツも変えたりして今も使ってるけど
場所とって邪魔だし編集ソフトとかがアプリ版どんどん出てきてるからそのうちタブレットやノートPCだけにするつもり。ゲームは買ってきてすぐ出来るコンソールが一番
大作マルチを最高品質でやりたいならPCってのは変わらんけど
大多数の購入層である一般人には無理だろ。だからCSが成り立ってる訳で
Steamにしても洋インディーで大人気ってのはCSにDL販売で移植されるし
セールで数百の積みゲーしても全部やり切れない(反省)
そのかわり同時発売にしろ
後はよっぽど最高環境でやりたいゲームマニアか
自分はゲーム機に7万は高いと感じてしまうが
そんな程度を嫌がってる人が弄って楽しんでるわけないわ
よくPCと比べて安いって論調を見るけどPC好きな人はPC自体が好きで金出してるんだから、CSがコスパ良いと言われても響かないんだよね
CSがアピールしなきゃいけないのはゲームを安価に手軽にやりたい層、そのための専用機だ
それを考えると高いCSってのは本末転倒な気がするね
5万で出せるかどうかってところだろ
スイッチとPCだけあればいいわ
PS5は49800円(初回DL版ソフト1本付き)ってなるんじゃないかな?
いや、よくいるのはPS5買うならPC買うわってやつだから。既にPC持ってる人に向けて言ってないと思うよ
スピーカーとアンプだけに6万円とか高過ぎワロタ
最初から4万ちょいだろ、あんなん
CPUがゴミすぎるんだよ
よくいるパソニシパターン
任天堂の低スペコンプレックスでPC買ったは良いけどろくにゲームで使うこともなく
CSへのマウントとることでしか買ったことを肯定できないやつ
パソニシはPC持ってないからPC弄りなんてすぐ飽きるの知らんのだろう
このハードは売れないことが分かったな
つか本当にこんなに性能高いのかって疑問が出る
ゲーミングPCのほうが高性能でリーズナブルだな
早めに見限ったほうが良い
へぇ?そんなん?
自己紹介サンクス
性能高いバージョンは値段も高いが低いバージョンはいつもの4・5万円
サードも逃げ出したいと思っていると思う
本当に哀れなやつだな
マジかよ
携帯機にもなれるんか
弄くる時間より、ゲームに時間を費やした方がマシって思考に変わったんだよ
特にオンラインゲームをやって、レイドにチャレンジしていると時間が勿体ないってなる
godfallハブられたのは箱だからPS5は絶対携帯機じゃないねぇ^^
WiiUが別画面でできるーとかやってた時にPS4は外でリモプできる状態だった
そしてWiiUが死んでスイッチで物理的に外に持ち出せますと後出し
>499ドルなら国内だと税込みで6万近くなるんじゃねーの?
SONY以外のメーカーだとほぼ499ドルは49980円(税別)になるんだけど
SONYは時折499ドルのPS3(20GB版)を59800円(税別)で売ろうとしたり(発売前に49800円へ変更した)
399ドルのPS4Proを44980円(税別)で売ったりしてるからどうなるかわからんのだよね
昔ヤマハが発売していたPC用のホームシアターセットが、それくらいだから安い安い
さすがに言いがかりすぐるw
豚だけじゃないがなw
このスペックならこの値段にしか出来ない!って言うのに
より高スペックの箱が1万安かったら終わる!って矛盾してることに本気で気づいてないんだろ
それこないだデマサイトに載ってたやん
「ネットで拡散中の「プレステ5」発売日はデマ SIEが「フェイク」と完全否定
「プレイステーション5の発売日が2020年12月4日(金)に決定した」──「GAMERS GATE」というブログに12月16日、そんな情報が掲載され、Twitterで話題になっている。だが、SIEの広報担当者は「ブログの内容は完全にフェイク」と否定した。ブログの情報はデマで、掲載されている画像も公式なものではないとした。
GAMERS GATEには、発売日の他、ラインアップが1TBのSSDを搭載した「PS5 Standard」(税別6万9800円)と、4TBのSSDを搭載した「PS5 Premium」(税別10万9800円)になる──という情報も掲載されているが、この内容も事実ではないという。」
まぁ違う形態であるかもしれんが
携帯性もたせることがスイッチの丸パクリという扱いらしいから全然言いがかりじゃないよ
相手の基準で語っただけ
>PS4が後発になったのはロンチが全く集まらなかったせいでしょ
単に台数確保できそうになかったからでは?
北米・欧州の市場が日本より大事だからそっちにラインを割いたんでしょ
「相手の基準で語っただけ」
どこの相手のことか知らんが同じレベルに堕ちたということか
ご愁傷さまでした
年々安くできるPSのほうが売れちゃうなってことにしかならん
どうでもいい
家ゴミ馬鹿って便所虫だと自嘲したいって事ですか?w
PS5 499ドル(49980円)
箱SX 599ドル(59980円) 箱SS 399ドル(39980円)
そして併売するPS4Proは299ドル(29980円)へ値下げ
年末年始で下げれたから不可能ではないでしょ
ゲーマーなら普通にやるし一般人ならそもそもスマホでゲームやるから家ゴミなんて使わんだろ。
ヒエッ・・・
30~40万円かけてPCを組み立てたけど、サウンドは1000円位のスピーカーですってのは言い替えると、フルオーダーメイドのスーツを着て三輪車で通勤するような物だ
まさかPCゲーム推しの奴でサウンドに金かけない奴はいないよな?
最低USB-DAC位は持っているよな
昔からスト2のバージョンアップの度に普通に238000円払ってたような層はいるのですよ。
4万の安物だけど
HP-A4使ってるよ
PSファンボーイにはこれでも高くて買えないかもしれんが
継承しようとしている点か
今日も元気に午前中からはちまに張り付きか~?
グラフィックや性能なんてどーでもいいから。
PS4発売時も箱1が売れないって知ったら一気にパソニシ化してたからね
CPU、メモリ、マザボ、グラボ、SSDを新たに新調したら確実に10万こえるわ
グラボだけで5万~6万はするのか
負けたわ~
PS4メインで、余り投資出来ないからDNP-2500NEとPMA-2500NEとB&W685とHEー
HE-6しか持っていないわ~
負けたわ~
PCユーザーは投資出来て羨ましいのお
5700XTとほぼ同等だけど8月にリファレンス42000円で買ったぞ
家ゴミ厨ってアベガー症候群の人達並に妄想が好きすぎて笑えるw
それレイトレ載ってないじゃん
それを繋げてるのがPS4ってのはオチなんかなwwwwwwwwwwwwwwww
痴漢の比較サイトもなくなったしなw
映画とか普通に見るからな
金が無いから4K有機テレビの55インチに接続しているよ
君は俺よか立派な設備を持っているんだろ?
人の構成を馬鹿にするぐらいだから、数百万円ぐらいは最低使っているんだろ?
でも繋げてるのがPS4なんだろw
いいよね、この軽自動車をデコってイキってる感(エンジン等走行性能をいじる能力は無いw
え?何?PS4繋げているオーディオ機器より安物を使っているとか無いよね
ぶっちゃけ、この構成はマジで安価なレベルでピュアオーディオ入門編の部類だから、スピーカーが一番の安物なのでPS4やNetflix位がちょうど良いレベルだし、PCやNASに接続して簡単にハイレベル音楽が視聴出来る手軽品なんだけど?
うん、いいよね。
低fpsのカクカクグラフィックで我慢しながらオーディオだけには金を使ってるんだいって感じのイキり感wwwwwwww
正直何をやりたいのか全く理解できないがwwwwww
5万ぐらいのUSB接続のヘッドホンで十分だよねw
PCが強いとかどこの世界から来たん?
ごめ~ん、まさか三輪車を漸く卒業出来た補助輪付きのなんちゃってPCゲーマーがマジにいるとは思わなかった
5万円のUSB-DAC搭載のアンプに2千円ぐらいのヘッドフォンかな?
いいねえ、音スッカスッカでボリュームをかなり挙げないと迫力が出ないだろ?
せめてもう2万円出して、STAX製品を買っていれば世界が変わったぜ
忠告しておくと、そのヘッドフォンアンプにはサラウンドヘッドフォンは繋げるなよ、物凄いチグハグになるから
じゃあ今日も頑張って補助輪付きで楽しんで下さい
何故かPC30万よりPS5が7万円の方が高く感じる
ゲーム専用機だからだろうか
いやいや55インチで720p30fps(以下)のグラフィックを堪能してるような頭悪い人にはかないませんよwwwwwwww
というか
>5万ぐらいのUSB接続のヘッドホンで十分だよねw
こうやって書いたのに
>5万円のUSB-DAC搭載のアンプに2千円ぐらいのヘッドフォンかな?
こんな風に馬鹿丸出しの妄想改変する辺り凄すぎる馬鹿だよね、お前wwwwwww
コメ欄を見てるとGKが予想価格の高さに戦々恐々としてるように見えるがw
復活してくれないかな
そりゃ家庭用ゲーム機で過去7万もする物は殆ど無いからね
PCは30万でも売れるけどゲーム機は7万じゃ売れないよ
59800円 ギリギリライン ←PS3(60GB版) 3DOは発表時79800円だったが実際には54800円で発売された
49800円 ヘビーゲーマーライン ←PS3(20GB版)やキネクト付箱1、箱1X、PC-FX、ネオジオCD、ピピンモデム無し版 サターンの正式価格(実際はロンチから5千円引きでそのまま戻らず)
39800円 ミドルゲーマーライン ←歴代のPSシリーズのロンチ価格(PS3除く)、箱○ 箱1Sは34980円
29800円 ライトゲーマーライン ←Switchやドリキャス、WiiU、初代箱、箱○HDD無し版 ここまで値下げされると一般層に売れ始めるライン
25000円 超ライトゲーマーライン ←ゲームキューブやN64、Wii、プレイディア、箱1S光学ドライブレス版 バーチャルボーイは15000円
PC Engine LT(99800円) 俺達の悪口は
PSX(99800円) そこまでだ
同時起動はアホだけど、起動時に選べちゃうとかにされるとゲーミングPCも駆逐される。
PS5用に調整したOSで動くように最適化されてるのにWin走らせても無駄に不安定になるだけだろうな
それにわざわざ高額のPCを買うのは自分で好きなように性能や機能や外観をカスタマイズ出来るのが魅力なのであってCSでは代用品にならないよ
軽自動車に高級車のソフト乗せた所で所詮は軽自動車ですよ。頭大丈夫ですか?
よく頭悪いっていわれてない?
2~3年経てば今と同じぐらいの価格にはなるでしょ
何が笑えるって、psファンボーイには高くて買えないよねってイキっておきながら、完全に格下の補助輪付きだから全く自慢できないで一生懸命あら探ししているのが笑える
一番最初に書かれたのは、5万ぐらいの安価なUSB-DAC搭載のヘッドホンアンプだぜ?それが更にアンプですらない、箸にも棒にも引っかからないゴミってw、最初の5万ぐらいの安価なUSB-DAC搭載のヘッドホンアンプ設定はどこに消えたんだよwwwww
え?!高性能PCなのに55インチ以下なの?ごめん、自称高性能PCになけなしの金かけて安価な4kテレビすら買えない人だと思えなかったわ
海外の高性能PC持ちみたくプロジェクターを使って大画面で遊んでいると思ったわ
ローンチは競争相手が減った方が、本当に欲しいユーザーが購入しやすくなる
そして、6年後にPS5を1万で配れば良いやん。
月額35ドルなら+とNow差し引いた20ドル×36ヶ月=720ドル
本体750~799ドルの価格にすればそっちに誘導できる、かつ3年分の定期収入が確保できる
コントロールするのが無難。確実に欲しいユーザーでがっつりソフトを買う層に行き渡る
よう初年度1000万~2000万台辺りが狙い所だろう。
そんな設定した覚えないけど別人と混同してるのかな?さすがイキリ三輪車。
しばらくPS4でやりゃええと思う
高画質でプレーしたいんじゃーって人は早めに買うのが一番やろな
4K30fpsならギリギリいけるか・・・?
売れないよ
お前は絶対買えよ じゃないと売れんからな
前世代を鑑みるに500万台製造出来るなら日本に50万台回って来る感じか
あほなコメすんな。10年前のpcだがすでにps4以上だ
部品はグローバル化で世界中から集めるから、製品の値段は日本の物価にはならず、世界の平均物価に比例する。7万で高いと感じるのはそんだけ日本人が貧乏になってるってだけの話。