• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

今週号のサンデーの内容を含むので
以下、未読の人はネタバレ注意









https://imgur.com/a/phZBgiB


息子の大吾がキャプテンとして奮闘する野球部に
茂野吾郎が監督として参戦!!




  


この記事への反応


   
プロ・アマ協定で
プロがアマチュアを指導できないんじゃなかった?


サラッと事案発言する元メジャーリーガー

ノゴロー主人公のハチナイに路線変更やな
  
実際父親が監督ってめっちゃ嫌やろ

主人公の器じゃない凡人が
必死に奮闘するのがコンセプトの漫画だったのに
これじゃ台無しや


結局ノゴローとトシくん頼みじゃねえかそれでいいんだよ

陰キャ言うなや

ノゴローとか致命的なレベルに
指導者とか向いてなさそうやけどどうなん




えぇ……
面白くなりそうだけど
絶対監督向いてねーだろこの人




BEASTARS 17 (少年チャンピオン・コミックス)
秋田書店 (2020-01-08)
売り上げランキング: 1



コメント(126件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:02▼返信
ダメジャー
2.投稿日:2020年01月09日 12:04▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:05▼返信
ノゴローは今台湾でやってるんだっけ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:05▼返信
正直、主人公に魅力がないのがかなりきつい。いつになったら光るんだと思ってたが、ドラゴンボールのように悟飯に主役を任せようとしたが結局悟空が戻ってきたみたいなことになるのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:06▼返信
56も遂に引退したのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:06▼返信
この空気読めない行動は「すごく吾郎っぽい」とは思うけど
物語として面白くなるかなぁ
7.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年01月09日 12:07▼返信
>>1
アソコモジャモジャ、モジャーリーガーなのです!(どんっ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:08▼返信
テコ入れでもなんでもないだろ
女の子バンバンだして風呂だの水着イベントやるのをテコいれいうんだぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:08▼返信
大吾はピッチャーにした方がいいんじゃないん?
光もピッチャー辞めたし
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:08▼返信
>>4
北斗の拳なんかラオウの子供を新主人公にしようとしたら打ち切りが決まって
慌ててケンシロウを主人公に戻してから連載終わらせてたぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:09▼返信
大吾君凡人過ぎてなぁ…
このままじゃ甲子園とかプロになるとかもできなさそう
覚醒のためには吾郎を死球で死なせるしかないな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:09▼返信
プロは中学生以上を指導できないんじゃなかったっけ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:09▼返信
大吾が真面目キャラになりすぎてな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:10▼返信
闘志を伝染させたらええねん
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:12▼返信
としくんの子がとしくんと同じような感じになったんで豆腐メンタルの子ノゴローがまた凹まされただけ
なのでちょっとコーチングしてまたすぐ帰るよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:13▼返信
大吾が才能なさすぎたからな
ノゴローに無茶苦茶の指導で強くする意外ないもん
そして同じく体を壊したらマジ笑うけどwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:14▼返信
プロアマ規定とかいうゴミさっさと消えろよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:15▼返信
プロが指導できないのは高野連と大学野球連ね。中学は関係ありませーん。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:16▼返信
>今週号のサンデーの内容を含むので
以下、未読の人はネタバレ注意

いや、あの、普通に著作権侵害してますけど大丈夫?
小学館に許可とった?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:16▼返信
※4
ドラゴンボールは元々悟空が死んで悟飯が活躍して終わる話だよ
セル編以降は引き延ばしなんだよね
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:16▼返信
今の展開好きじゃないわ
光にあんな事言われて立ち直るの割ときつくないか
理由はあるだろうけどかつての親友に一生治らない傷のことを責めるか普通
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:17▼返信
ドラゴンボールが悟飯への主人公交代に失敗してる時点で
2世とかアホなことやんのあきらめろっつーの
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:17▼返信
>主人公の器じゃない凡人が

いや普通レベルに非凡なんだが
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:18▼返信
明るくしにいくだけだから…
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:18▼返信
※19
それはアップロード者にいうことであって
転載者にいうことじゃないな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:18▼返信
むしろこの展開はアリ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:19▼返信
吾郎は要所要所で出てきてちゃんと父親やってるからな
見当違いなこと言って騒いでるのは読んでないやつだけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:19▼返信
でもどうせ脱がせるんやろ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:19▼返信
>>12
中学まではいいよ
高校と大学は駄目
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:20▼返信
※24
プロの野球テクとセックヌテクを教えに行く
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:20▼返信
無断転載はちま寄稿
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:21▼返信
>>21
そう考えるとやっぱ一条龍って最高に良い奴だな
聖人すぎて逆にイカレてると思うが
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:21▼返信
>>28
今週まさかの女子着替え無し
どうやら真面目な路線に戻すらしい
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:21▼返信
※4
メジャー1どころか、前のバリボー漫画の頃から
主人公をこれでもかと苦しませた挙げ句、なんとかそれを克服したと思ったら
実はさらに苦しむ展開が待ってて・・・の繰り返しで、困難を克服したカタルシスがすごく薄い
見てて疲れる
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:24▼返信
>>1
前回吾郎が来たとこまでしか読んでないけど、タイトルでネタバレしてね?
何がネタバレ注意だよ!クソが!
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:24▼返信
※21
あんなこと言われてって、どっからどうみても
ここまでさっさと上がって来いよでしかねーし
漫画会でも屈指のメンタル弱・卑屈主人公ではあるなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:24▼返信
>>20
悟空が死んで悟飯が活躍するのはセル編なのにセル編以降は引き延ばしって言ってる事矛盾してませんか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:24▼返信
ノゴローレベルの練習したら怪我人やばそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:26▼返信
1が終わってたのも2やってたのも知らんかった
あまりにも話題になってなさすぎて
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:26▼返信
※32
葦人の方が好きだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:27▼返信
※36
素直に伝えればいいのに根性悪い言い方するせいで正確糞悪いとしか思えんよ
良いやつだったらわざわざあんな言い方しないな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:28▼返信
はっぱのかけ方が陰湿すぎるんだよ光は
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:28▼返信
本編を読んだ人間ならわかっているけど、監督をやるとは一言も書かれてない。
編集者のコメ欄に「監督!?」てあるだけ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:28▼返信
後々打ったファールボールが監督にあたる。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:29▼返信
これクソつまらんけどアニメ2期やるんだよな
どの層に受けてるんだ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:30▼返信
>>43
「監督いねえんだろ?なら俺が行ってやるよ」
って台詞だから普通なら監督やる流れだろ
普通なら
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:31▼返信
ノゴローだから速攻で気が変わって敵チームの監督になるよ、ノゴローだもん
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:33▼返信
ここまで良血統、才能なし、メンタル弱い、努力して伸びないって主人公は珍しいよな
凡人中の凡人で漫画描いても面白くないんだってことを証明している
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:33▼返信
え?あれで監督就任すると思ってるやついるの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:34▼返信
光側描かれてないけど
野球たのしーってなったとこで車いす生活2年&引っ越し
そこからの名門校のレギュラーだなんて相当の努力を重ねてのことだろうに
大吾ときたらぬるま湯につかって、女子とキャッキャしてるだけで
なにかにつけて「才能が無い」で済ませようとするし
大吾の方がクソクズだとしか思わんわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:35▼返信
アニメ化に適した野球漫画なら他にも・・他にも・・あれ?
うーん
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:35▼返信
健太やりますじゃヤクザが監督ついてたし、何が来ても驚かない
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:35▼返信
※46
いや普通ならはっぱかけにちょっと指導しにいくだけで
監督就任だなんてこれっぽっちも思わないだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:36▼返信
※45
堀江由衣さん43歳さんが出るので見ます
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:38▼返信
2ndのアニメ化は特に人気でなくて空気だったな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:38▼返信
セカンドって登場人物ほぼ性格悪いやつばっかで展開も陰険だし読後感悪すぎる
女体だけの漫画
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:39▼返信
>>48
でも、2世の問題として微妙なリアル感が逆にあると俺は思った
ただし、「漫画」とか「アニメ」としてのネタとして考えると
確実に面白い作品にならないネタだよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:42▼返信
※48
サイヤ人編初期の悟飯みたいに、その才能の片鱗くらい見せろよ・・・ってなるわな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:42▼返信
>>56
メジャー1自体もわりあい性格の悪い奴らばかりの漫画だったような気もするが
まあセカンドが女体だけの漫画なのは否定はせんけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:43▼返信
昔は豪速球やけど今の年じゃ監督は無理
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:45▼返信
56って人に教えるのヘタクソだろ、全部擬音で説明してそう
壽くんのほうが向いてる
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:46▼返信
ノゴローくんは試合に出る気ですね
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:49▼返信
取り敢えずこの先の展開は仁科が吾郎のファンでサインもらって女部員(沢かアニータ)が吾郎に惚れる所まではよめる
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:49▼返信
投手が打たれすぎて継投、俺あるで
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:52▼返信
>>45
JCの着替えが見たいロォリコン向け
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:53▼返信
ゴローが監督やるなんて一言も言ってないのに
まーたミスリードしやがってはちま
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:54▼返信
今号さり気なく海堂のテストディスってる
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:55▼返信
ゴロー今は独立リーグだからプロ・アマ規定は関係ないんじゃん?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:56▼返信
女の操縦は任せとけ

はいポリコレ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:57▼返信
ノゴローみたいな鬼畜さ欠片もないもんな大吾、おまけにタッパも才能もないって
なんでこんなの主人公にしたのか。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:58▼返信
ぶっちゃけ女部員とか凡人とかいらんかった
凡人と見せかけてどっかで隠された才能が開花するテンプレ展開って優秀だからテンプレになるんだなってよくわかるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:58▼返信
※66
でも監督いねーんだろ?で行ってやるって言ってんだから監督ポジションで指導してやると読めるけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 13:00▼返信
いや、もうとっくに息子は見限ってるわ
主役のオーラがない。
いっそこのまま女子野球に徹して行くとこまで行ってくれ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 13:04▼返信
ブヒれるから良し!🐷
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 13:07▼返信
毎週女子の下着姿でアンケ稼いでるだけだもんな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 13:13▼返信
大吾の肩じゃピッチャー路線も厳しいだろうしどうするんだろうな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 13:16▼返信
薄い本も楽しみ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 13:19▼返信
作中で不足してた畜生成分が補充されて読者はニッコリやろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 13:28▼返信
2ンゴ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 13:29▼返信
>>8
着替えはバンバンやってるだろ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 13:34▼返信
しょうなの〜!
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 13:34▼返信
中学生にプロアマ協定関係ないだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 13:34▼返信
陰キャとかいうネットスラングをスポーツマンの陽キャが使うわけ無いだろw作者なんJ民かよw
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 13:34▼返信
中学生の女の子が可愛いから好きだぜ
グヘヘ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 13:35▼返信
中学正秀編で素人相手にしてたから
ある程度教えんのもできるやろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 13:37▼返信
これは薄い本に新しい展開が増えるな・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 13:43▼返信
セクハラと虐待指導で普通に訴えられそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 13:43▼返信
>>3
今は四国
普通に選手だから記事のような話ではなく
大吾学校に送るついでに(断られたが)野球部見に来るってだけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 13:45▼返信
>>49
読んでない人はそう思うのかもね
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 13:47▼返信
結局こうなるなら息子の大吾より娘のいずみを主人公にした方がまだ良かったろ
なんで寿也の息子の光がエリートなのに吾郎の息子はヘタレっていう設定にしたかね
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 13:47▼返信
>>72
いや仕事どーすんのよ?
今だって息子が倒れたからチーム離れて様子見にきただけやぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 13:47▼返信
この漫画から女子とったらなにが残るの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 13:50▼返信
展開がだらだらしすぎてんのに休載が多すぎてテンポが悪い
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 13:51▼返信
でも野球部にちょっと顔出すつもりなら「決めた」「監督いねーんだろ?」とか
って決心するような発言するか?って話
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 13:52▼返信
吾郎「女の操縦は任せとけ」

名言きたな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 13:54▼返信
若い頃の薫と太鳳 の顔似過ぎ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 14:00▼返信
独立リーグのシーズンオフに短期集中コーチになるみたいな流れで
さすがに正規の監督にはならんやろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 14:01▼返信
メジャー2ndは野球辞めて日常ラブコメ漫画にするべき
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 14:15▼返信
テコ入れ?
順調にコミックス売れてるのに?
テキトー言うなって(嘲笑)
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 14:26▼返信
>>99
売上落ち続けて遂に
古見さんはコミュ症ですに並ばれたんだよなあ
アニメ続編に合わせてテコ入れしてるのは間違いない
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 14:57▼返信
顔変わらねーオッサン。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 14:58▼返信
監督向いてねーだろこの人って漫画読んでない奴が言うことじゃないわ馬鹿バイト
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 14:59▼返信
まーたタイトル詐欺か。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 15:17▼返信
作者自身が完全に大吾に見切りをつけてるし、整合性もクソもなくても女子部員の着替えだけ描ければ何でもいい人だし
旧作ファンを釣るためにノゴロー監督就任させても何も驚かない
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 15:20▼返信
>>19
手段明示してれば引用の範疇なるからセーフ。
ただしはちまは引用ルール守ってないのでアウト
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 15:27▼返信
>>25
転載もアウトですが
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 15:32▼返信
いや親は関係ねーだろしゃしゃってくんな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 15:58▼返信
>>95
清水が聞いたら吹き出しそう。
109.投稿日:2020年01月09日 16:04▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 16:13▼返信
監督するとは言ってなくね?s

明るくと女の操縦を死に来るんだろ。問題ないじゃんw
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 16:14▼返信
子供的にオヤジが監督って
すごく嫌な状況だと思うんだけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 16:23▼返信
こいつの親父も監督だったしOK
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 17:23▼返信
子供までが面白かった
大人になったらただのプロ野球漫画で面白くない
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 17:26▼返信
>>4
やっぱ凡人主人公じゃ限界あるよな
加えてメンタル弱すぎだし
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 17:33▼返信
>>65
NHKだし全カットに決まってるだろw
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 17:35▼返信
>>50
でも光はとしくんの才能バリバリ受け継いでるからなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 18:03▼返信
ドラゴボかよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 18:22▼返信
つーかまだハーレム中学編やってんのかよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 18:24▼返信
作者がオーソドックスな主人公やヒロイン描くのに飽きてて、今作主人公肩弱いとか前作ヒロインデブらせるとかないわー・・・としか言えないような要素を入れてきて、結果つまんない。
120.投稿日:2020年01月09日 18:34▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 19:21▼返信
ノゴローの親父と同じ路線で、いきなり息子に冷たくあたるんだろうな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 20:13▼返信
エフの続編も赤木軍馬がしゃしゃり出て子供がかすんだ
あいつ天才すぎんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 20:46▼返信
としくん闇落ちした?
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 22:55▼返信
※90
二人ともメジャー二刀流にする構想で、二通りのルートを描きたいんだろ
光は障害で制限して、打者としても一流という二刀流の下地を作らせ、後で完治すりゃピッチャーもできる
大吾は極度の虚弱チビにして花形のピッチャーなんかできなくし、
虚弱チビの間に体作りとチビでもなんとかするための技術を徹底的に仕込んで
後で恵体化した際に、パワーと技術を併せ持つ打者になる説得力にする
んで、最終的に、カス身体能力で諦めてた憧れのおとさんと同じピッチャーに挑戦って感じだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 05:44▼返信
親族が監督とかってスゲー嫌
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 13:23▼返信
>>43
これは読解力無さすぎる
吾郎も風林って監督いねーんだろ?って言ってたでしょ

直近のコメント数ランキング

traq