「頭の良さ」の基本は「見る力、聞く力」です。情報処理は「入力→処理→出力」ですから「入力」が弱ければ「出力」も弱い。みんな論理思考等の「処理」やプレゼン力なんかの「出力」を鍛えてるけど「入力」が弱いとどうしようもない。資材が納入されない工場でプロセスだけ磨いてるわけですから。
— 山口周 (@shu_yamaguchi) January 11, 2020
「頭の良さ」の基本は「見る力、聞く力」です。情報処理は「入力→処理→出力」ですから「入力」が弱ければ「出力」も弱い。みんな論理思考等の「処理」やプレゼン力なんかの「出力」を鍛えてるけど「入力」が弱いとどうしようもない。資材が納入されない工場でプロセスだけ磨いてるわけですから。
いつも勉強させて頂いてます!入力→翻訳→出力のプロセスが大事だと最近思います。インプットしたものわ自分の言葉や自分の体験に置き換えてから出力する。単に右から左に流すだけのアウトプットをしている方も多いと感じています。
— やまちの@30代の努力道場 (@yamachino3) January 11, 2020
IT業界では、これを「IPO」と言いますね。Input-Process-Output。全てはどういったInputにかかっていて、Inputがおかしければ、当然、Outputもおかしくなり、その逆はありえないというもの。
— Supermichael211 (@Supermichael211) January 11, 2020
この記事への反応
・見る力は人一倍あると自負してるけれど、聞く力が幼少期からなくて困ってる。
聞く力ってどうやってのばせばいいんだろう。今までに何度も改善しようとして挫折してる、、。
・社会生活をしていくためには短時間当たりの理解力と長短期の記憶力ですね。これらがあれば東大入試、上級職公務員試験、司法試験はクリアできます。ただすごくお金持ちになるためには別の能力もいるでしょう。
・現業の仕事って、アウトプットばかり求められて、インプットする時間を与えてくれない。それは自己研鑽だろうと。でもそんなんじゃ会社は終わってしまいますよね。
・見る、聞くときは、できる限り偏見をなくして、フラットにできるようになりたい
・入力→処理→出力
この表現わかりやすいですね。
出力だけが上手い人を間違えて採用してしまって、ミスマッチを起こしてしまったことがあります。3つの能力を可視化して採用活動に活かしてみよう。
・はじめまして。
私は入力ばかり達者で全然出力しようとしませんがそれは、と思いました。
・事実そのままを見る目と本質を観る目が必要かと思っています
・車の整備の場面等で強く感じます
・確かに、あまり傾聴力を意識的に強化してる方って少ないですね。
・インプットとアウトプットをここまで分かりやすい言語化できるの、すごいです!
確かに頭いい人って話聞くの上手いよな
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 + 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.02セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 7

しかし、警察署内という極めて安全な場所に保管されていたはずのぬいぐるみが盗まれていることが発覚。署員が調査を開始したところ、同署に勤務するゴールデンレトリバーのセラピードッグ、ベンがぬいぐるみをくわえて運び去っていたことが判明しました。
オマエらギチギチ
オマエらギチギチ
オマエらギチギチ
⚫️[布団]ε¦) ●
⚫️●⚫️●●●
(՞ةڼ◔)
⚫️[布団](՞ةڼ◔) ●
⚫️●⚫️●●●●⚫︎●
⚫️⚫️●⚫️●⚫︎⚫︎⚫︎🍵
⚫️[布団](՞ةڼ◔) ●
⚫️●⚫️●●●●⚫︎●
馬鹿がどんなにパワーポイントな使い方に長けたところで
何も頭に入ってないんだから意味ないってそんなのすぐわかるだろ。
意識高池沼かな?
よう分からん
⚫️[布団]💀) ●⚫︎⚫️🍚
⚫️●⚫️●●●●⚫︎●
⚫️⚫️●⚫️●⚫︎⚫︎⚫︎
⚫️[布団]💀) ●⚫︎⚫️🍚
⚫️●⚫️●●●●⚫︎●
結局全部大切なんだからどれも鍛えなきゃ意味ないだろ
⚫️[布団]💀) ●⚫️
⚫️●⚫️●●●●⚫︎●👮♂️👮♀️👮♂️👮♂️👮♀️🐕
⚫️⚫️●⚫️●⚫︎⚫︎⚫︎👮♂️👮♂️👮♂️👮♂️🐕
⚫️[布団]💀) ●⚫️
⚫️●⚫️●●●●⚫︎●
(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)(՞ةڼ◔)煮糞人日本人🇯🇵
火天の?ぽょ
低スペ
低スペルガー
連休返上jin
あさやん無くなった。
前提無視して結果だけ求められる節が多過ぎ
基本自分以外のこと馬鹿にしてるから
たぶんいちばん大事なのは「集中力」だと思う
ガリレオ・ガリレイを絞殺しそう
目標と方法
という別の意味を持つ日本語を悪意をもってすり替え
同列に語るから困る
消費税増税しアベノミクスの灯を消した
ミンシュ、てめーだよ
頭悪そうなツイートやな
卵黄風ボールの話もそうだな。
無知が大騒ぎして引っ込みつかなくなって発狂してんの。
格好つけて悦に浸ってて笑う
記憶力や閃く力を忘れている
いくらCPUが良くても低容量のHDDじゃつかいものにならん
動画で聞いてるだけ
記憶にこれっぽっちも残らない
大量のマンガを深くまで読み込めるやつがいてもそいつが面白いマンガ描けるかっていうとまったく別の話
インプットはアウトプットの素材にはなるがアウトプットはアウトプットで能力鍛えないとろくなものは出力できない
春巻き
頭がいい奴は単純に頭がいい
人の話を聞けるから俺は頭がいいとか思いあがるな
油そばの店
東大出てようが日本人はアホ
ASDが大半の日本人では世界には勝てない
格好つけてないのに、格好つけてると勘違いしてて批判した気になってて笑う
アスペルガーなら?
10年も洗脳すれば立派なクローンになれるってことじゃない?
アスペ
アスペ
アスペ
自分は正しい、優秀ですアピールする奴
そしてそのツイートにわかってますアピールする便乗リプ
時計みとけよ
蝉ナー
🌳ギチギチ、ギチギチ、ぎ!
時計の針🕰みとけよ。
日本人は入力はできるが出力ができない人が多くて
学生の時は成績が良くても社会人になってから役に立たないといわれてきた
だから今は学校では出力を鍛えることに力を入れている
カキコせんでよか
聞くとなると言葉を言葉として聞こえなくなったりするからどうしても口頭説明では何も覚えられないのが困る。
自覚してても治せないのが尚更…( ꒪꒫꒪ )
ワロタ💖
PCで考えてみろよ
入力と出力だけで高性能PCになれるんかw
⚫️[布団]💀) ●⚫︎⚫️
⚫️●⚫️●●●●⚫︎●
( ꒪꒫꒪ )
⚫️[布団]💀) ●⚫︎⚫️
⚫️●⚫️●●●●⚫︎●
( ꒪꒫꒪ )必要
自身の脳に必要ない無駄な入力したから
こういったところで出力をして
頭が良いアピールしたいだけだろ
まあ、結果的に馬鹿っぽくみえるんだけどね
そう‼️
一を聞いて十を知る
は頭バグってる?
ギチギチアタマ
わたしの🦏うんこは、草
学問にならない知識がある。
天才は、創造性。
秀才は、再現性。
凡才は、共感性。
よくある話だから仕事終わりにしよう
トイレ掃除の順番を忘れないでね
靴下🧦
ち、。ん、。
銀だこ
原宿セントヴァレンタイン教会
理路整然と話せない人達ばかりの環境下で、努力すれば、聞く力が伸びると言うものでもなかろう。
伸びる伸びないは、幼少期の環境、学生生活の質、職場のレベルによる所が大きいのではなかろうか。
「聞く力」なんて、一朝一夕には伸ばせない。
偉い人・責任ある人達は、その事実をしっかりと認識して、「聞く力」を伸ばす社会環境整備に、じっくり腰を据えて、取り組む必要があるんじゃないのかな。
この人の話だと入力や出力だけにこだわってるけど実際は処理が一番大切なんじゃないかなと思う
さながら豊富な食材をアレンジ力で生ゴミに変えるが如く
そう例えばフェm、、、
言われたことまじめにやれ
余計なことすんな
やっぱ才能って重要だわ
>聞く力を伸ばすのは、一人では限界があるわな。理路整然と話せない人達ばかりの環境下で、
誰も個人に与えられた環境下で聞く力を伸ばせ、とはいってないんじゃね。
聞く力がある奴を採用し、既存のスタッフで聞く力がない奴を切ればいいだけ。
だから生産力低いんだよ
そりゃ処理の仕方が悪いだけだろ
スピートは重要だが雑にやって言い訳じゃない
スピードと丁寧さの兼ね合いが重要だぞ
すごく理解したような返事しておきつつ全く見当外れのブツ出してくる奴いるんだけど
普段はふざけてないのに説明し出すとふざけようとする、逆に普段はふざけているが説明する時はちゃんと聞いているバカなフリしたヤツが仕事が出来るから説教の仕方に困る時があるw
一番後天的にイジくれるのは処理の部分
全部優れていると間違いなく優れたなにかは出来るだろうけど、
実際全部優れている人なんていないからみんな四苦八苦しながらなんとかやっているわけです。
人の話を聞けない、わかったふりばかりする、絶望的に想像力がない
そういった場合には発達障害の可能性はあるね
イケメンなだけマシじゃん
仕事できなくても置いておくだけで目の保養になるし女子組も機嫌良くなる
うちの仕事できないのはハゲ不細工なんだぞ・・・
こういうのはやろうと思ってやるんじゃなくて子供の頃から成長していく過程で身につくもんだ
親がしっかりしていて小さい頃から自由に遊ばせたり、しっかり見て覚える癖をつけさせたり、今日一日の失敗談を聞いてあげてそれをどう今後活かすか聞いてアドバイスしてあげたり、いろんな事の積み重ねで子供が成長と共に勝手に覚える物
「こうすればいいのか!」って覚えていく
最近のバカ親は自分の考えで縛り付ける、これが正しい、悪いことは見て見ぬ振り、面倒な時は怒らず放置だったり色々クズな子育てしてるから絶対今のやつは身につかないわ
にも関わらずおとなしくなるからと10分読書とかやらせる日本…
周りを仄かに照らしてくれるお月様だと思いなさい
まず情報の垂れ流しのクソツィは最初から見ない
これ大事
はい!わかりました!なるほど!を元気よく連呼するのに
後から仕事を確認すると一から十まで理解してない奴もいるよな
だから勉強ができない奴は99%バカだし
学歴が重視されるのは当然
アタマにデバッガ(ICE)ぶっ刺しでも良いですか?ww
でも賃金は圧倒的最下位ですよね?
韓国、東南アジアに抜かれるってw
実は馬鹿なフリしてるだけなのかな、あいつ
頭悪い奴のまったく読んでない見てない率と空返事率の高さは異常
「本当に分かってる?」「ちゃんと読んだ?」と聞くと逆ギレ
頭の悪い奴は手のつけようがないので永遠に頭が悪い
答えなんてのはどうでもいいとさえ思ってる節さえある
オタクは出力が全然出来ない頭でっかちばっか
不測の事態に全く対応できない無能だらけ
むしろオタクは思い込みが強くて考え変えられないから本当に使えない
オタも出力してるけど肝心の処理の仕方がおかしいだけだろw
ただ考えなしに出力すればいいってもんじゃないw
まんまオタクだよな
都合が悪いとか関係なくてもオタクって悪い意味で頑固で頭固い
出力が要求
同じ日から仕事教えても先に戦力になるのは間違いなく後者のパターンが多い
なぜなのか
マルチタスクや一見違う様に見える事象に全然対応できない
本当に覚えた状況と覚えた事だけ
それじゃあ仕事じゃ使えないんだよ
最初はそう思っていたけど実際に関わるとイライラマックスになるぞw
思考の柔軟性の違いじゃね
オタって頑固だからな
集中力が低くてよく仕事中でもウトウトしてる
まぁ体力が無いのも原因かも知れんが
集中力が低くてよく仕事中でもウトウトしてる
これってオタが趣味に没頭して夜更かしして慢性的に睡眠不足なだけなんじゃw
寝不足だから集中力が低くて眠そうにしてるw
オタって好きなことには寝る間も惜しんでめっちゃ集中するからな
ここ直近のコメ全部「俺ら仕事ができません!」って自己紹介してるようなものなんだが・・・
入力だけ凄くても処理できない、適切に出力できなかったらやっぱりバカなので。
規格が違いすぎるからね
真実を見抜く力やで
方向はどうであれ前に進んでるからな
目的に対して進路がずれてたら向きを修正してやるのが上の仕事だし
命令待ちで動かないやつよりなんであれ動くやつのほうが使える人材なのは間違いないわ
前に進む陽キャ
そこから動かない陰キャ
千里の道も一歩から
思考しない人間は、そもそも与えられる情報をマトモに受け取ろうとしない
情報を受け取らないので、見ていて行動に思考の臭いが全くない
指摘しても、決まって「初見なんですけどぅ~」という返事
知らないという事と、受け取らない・思考しないという事の区別が付けられないようだ
今まで生きて来て能動的に思考するという経験が皆無なので、「してない」という自覚も無いのだろう
アレだ・・・勉強が出来ないヤツは、自分は何が判らないのかがもう判らない
入力したとたんに客観性のない事実になって、出力が他人が解読できないレベルに変質してしまう
頭のいい人はそんな無駄なプロセスにエネルギー使わないし、客観的事実をそのまま入出力できるので
何をやらせてもスマートに見える
モンスターを観察して攻略方法を思いつくわけだからかなり頭いいんだろうな
大事なのは入ってきた情報を頭のなかで正しく処理する「認識力」だよ
左から右に流れてる人はこの能力が足りない
ゲームがめっちゃ上手い奴(全国大会上位クラス)の連中って普通の職場でもめちゃめちゃ優秀なの?
「ゲームに関して」は頭いい
むしろその他は無能かもしれんな
インプットしてもアウトプット出来ないのが暗記勉強だもん。
頭が良い人間の定義っていうのは一つ事象からどれだけのことを連想できるかっていう定義がもうあったと思うけど。
会社もゴミばっか
つまり日本人はバカ、無能しかいない
こんな記事やらで偉そうに能力語るのはお笑いw
人間は機械じゃない。
一緒に考えてはいけない。
若い人なら現実的で、より突飛な発想力を大事にしてほしい
見えないバランスを取る事は人間にしかできないことだ
でもそんな頃には中間層に機械が入って、格差の覆らない世の中になってそうだなぁ
実績解除って奴だ
それは入力じゃなくてただの暗記
聞く力ってどうやってのばせばいいんだろう。今までに何度も改善しようとして挫折してる、、。
↑
相手の言いたいことを分かった気になって返事せず理解するまで聞き返す事
俺もそうだよ。
相手の話がその場で理解できない時が結構ある。
他の人は理解してるようだが、俺は後でゆっくり考えないと理解できない。
ほんと自分が周りより能力的に劣ってるのではないかと考えてしまう。
でも仕事はちゃんと出来てるんだよなぁ。
はちまだけが唯一の入力源だから
おまえらの脳みそは年々腐ってんだよねw
自分だけが理解できてないことが分かるのは知性だね
いっぺんに話されても困るし
官僚や特定政治家を盲目的に擁護している連中の
陰湿な醜態見ればよく解るよな
財務官僚「愚民ども、チョロいわーwww」
移民党「せやなwww」
こういう奴が多いから
この国から詐欺が無くならないんだよな
他人の話は金でも貰わない限り聞かんわなw
メモリ容量低くて上書きしてるから昔やった仕事のこと聞かれても出力できない
実際は民主が付けた消費税を上げる条件を撤廃し増税を強行した自公が原因なのに
自公支持者は日本を潰したいんだろう