関連記事
【【悲報】香川県さん、「ゲームは1日1時間条例」制定目指す】
【『ゲームは1日1時間条例』の香川県、推進する議長の発言があまりにも時代遅れの老害だと話題に】
【N国党の丸山議員、ゲーム利用時間制限案をまともに批判「糖尿病が多い香川県でうどん3日に1食にするのと同レベル」】
↓
自民党の山田太郎議員より
香川県の「ゲーム利用時間制限」条例案についてツイート
前から懸念していた香川県ゲーム利用制限条例、いよいよ現実に。ゲーム依存症対策とする条例、依存症外の人にも幅広く90分以内、夜も制限、親にも義務を課すのは誰の何の為なのか甚だ疑問!香川県民の方は是非県にパブリックコメントを!今後他府県や国への波及も懸念されますhttps://t.co/CSyHncBDQI
— 山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) (@yamadataro43) January 10, 2020
香川県のゲーム利用制限条例、あまりにも問題が多いと考えています。来週以降、香川県現地に入り県庁や関係者から徹底的に調査、打てる手を打っていきたいと考えています。
— 山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) (@yamadataro43) January 10, 2020
得られた情報や動きが有れば、適宜続報していきます。まずは、今後予定されるパプコメに香川県民の皆様の声を県に寄せて下さい https://t.co/P7gdLhhAZB
ネットゲーム規制条例、香川県議会事務局に直接確認した所、ゲーム以外のスマホやタブレットも対象との事で影響大。急遽6回目の検討会を実施しパブコメはその後実施予定。今回の条例は自民、リベラル香川、共産党の超党派による議員提出なのでパプコメ以外にも香川県議会議員に意見を伝えることが重要 https://t.co/OcWB3kEFhm
— 山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) (@yamadataro43) January 14, 2020
前から懸念していた香川県ゲーム利用制限条例、いよいよ現実に。ゲーム依存症対策とする条例、依存症外の人にも幅広く90分以内、夜も制限、親にも義務を課すのは誰の何の為なのか甚だ疑問!香川県民の方は是非県にパブリックコメントを!今後他府県や国への波及も懸念されます
香川県のゲーム利用制限条例、あまりにも問題が多いと考えています。来週以降、香川県現地に入り県庁や関係者から徹底的に調査、打てる手を打っていきたいと考えています。
得られた情報や動きが有れば、適宜続報していきます。まずは、今後予定されるパプコメに香川県民の皆様の声を県に寄せて下さい
ネットゲーム規制条例、香川県議会事務局に直接確認した所、ゲーム以外のスマホやタブレットも対象との事で影響大。急遽6回目の検討会を実施しパブコメはその後実施予定。今回の条例は自民、リベラル香川、共産党の超党派による議員提出なのでパプコメ以外にも香川県議会議員に意見を伝えることが重要
この記事への反応
・香川県のゲーム規制条例、思ってた以上にヤバい。
正気を疑うレベル。
・タダでもIT後進国日本なのにさらにITを衰退させようとか正気の沙汰じゃないですね...
・ここまで来るともはやカルトだなあ。「コンピュータなんてワケのわからないものを使ってるとロクな大人になりません」とでも言うつもりなのかね。
・政治に興味ない人が多いとこういうことがまかり通るという良い典型
・ゲーム禁止と言うより、スマホ禁止なのかねえ
馬鹿じゃなかろうか
・「○○党だからOK」
「××党だからダメ」
ということはなくて、議員それぞれの資質を国民がチェックしないといけない。
香川県は一体どうなっているのだろうか?
・ゲーム規制といいつつやろうとしてるのはIT全体の規制か・・・
もうこれ香川県議関係者にITに詳しくて指摘できる人がいないからトンデモ条例になった感じかなー
・え、タブレットやPCを使った家庭学習もNG?
だとするとゲーム禁止以上に不味くないですか(
・これからのIoT時代になんという時代錯誤な条例。
こんなのが通ったら香川の衰退間違いなしだな。
・うどんは脳に悪い🙄🙄🙄
【山田太郎 (参議院議員) - Wikipedia】
山田太郎(やまだたろう、1967年5月12日 - )は、日本の政治家、実業家、教育者。表現の自由を守る会会長。株式会社ユアロップ代表取締役。エンターテイメント表現の自由の会の名誉顧問。
参議院議員(2期)、みんなの党副幹事長、みんなの党政調副会長、日本を元気にする会政策調査会長兼幹事長代行、パラメトリック・テクノロジー・コーポレーション米国本社副社長、ネクステック株式会社代表取締役社長、東京大学大学院工学系研究科(工学部システム創成学科)非常勤講師、早稲田大学大学院商学研究科(早稲田大学ビジネススクール)客員准教授、北京航空航天大学名誉教授、北海道大学創成科学共同機構非常勤講師、東京工業大学大学院社会理工学科特任教授、早稲田大学理工学術院非常勤講師、アナハイム大学名誉教授などを歴任。
政策・主張
・選択的夫婦別姓制度導入に賛成。
・2013年国会提出の児童ポルノ規制法改正案をマンガやアニメの表現の規制につながるとして反対している。
・青少年健全育成基本法案についても、マンガ・アニメ・ゲーム・映画・ドラマ・小説等の表現規制につながるものとして反対している。
・高市早苗総務相の「放送局停波」発言については野党時代、放送法4条を自民党自身も守る必要があるため、過度な反応は不要と主張した。
もう無茶苦茶
香川県から人いなくなるぞ
香川県から人いなくなるぞ
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 + 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.14セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 1
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ 【先着購入特典】DLC「ペルソナシリーズバトルBGMセット」 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.14アトラス (2020-02-20)
売り上げランキング: 7

誰もいない星が山ほどある。
いやならやめてくれ
嘘とだと言ってくれ❗❗😥😥😥😂😂😂🤣🤣🤣😭😭😭
糞ジジイ❗️
最低でも罰金
もっと厳しくするなら逮捕
これがトンキン一極化集中の原因の一つやろうか
個人情報保護とかの観点からもデータ取得するようなアプリのインストール義務化とか不可能だろうし、実効力皆無じゃね?
ソニーハード限定で
酒乱があるのと同じで、ゲーム🕹して、あるじゃない?壁やドアに🚪穴あける、人。
いるじゃない?奇声はっして規制するわ!
これは、はちまのネタも、ゲーム1日、1ネタだな!
とか言うとこれを皮切りにとか言い出すんだろうが
こんなバカこの先永遠にここだけだよ
トカゲゴジラかよ、そのコメPS4速報でも見たぞww
バカが権力を持つと本気で国が腐っていくのを見てる感じがする
運用実績があれば更に条例を厳しく罰則ありまで持ってけるって寸法よ
だから脳ミソうどんつまってんのか言われるんだよ
ジジババしかいない世界になりそうだ
条例を作ったろってのはもうあと何年かで死んじゃうおじいちゃん議員なんだもん
行政に口出しする俺に口出しする権利は
お前にはない
ジジババのために
若者はゲームもスマホもしないで
ひたすら尽くせと
どうせ罰則ないし全員で守らないように心がけて、その間に撤廃に向けて活動するしかないね
日本じゃないよね?笑
魔女狩りごっこでもすんのかな
香川県民は自身を縛るだけの条例に反対すべきだろう
転居するしかねえ
過疎っちまえ
うどんゲェジ
はちま民がいつも言ってる言葉
多分、テレビ、新聞の危機感からでしょう
罰則無くてもモンペが活気づくぞ
頭イカれるの?
やってることが最近の中国に似てるから中国かもね
これ、強制力あんの?
万が一にでも学力向上とでもなればア〇の一つ覚えで全国に広がる可能性があるぞ。
IT後進国が余計にITに興味を持たせないような方向に
もって行こうとしていってるのは呆れて笑いも出ない。
こりゃ益々衰退するだろうなこの国。
小麦粉しか入ってないからなwww
山田太郎って名前もバカっぽい
スマホもタブレットも普通に勉強につかっているんだが。まあ香川じゃないからかまわんが
もう50年前に帰ってくれませんかねぇ
「スマホとかの普及でゲームやインターネットが24時間どこでも出来るようになった事」
なんだから当たり前だろ。ちゃんと元の話読んでるのか
税収なくせ
どう扱うかを教えるべきなのに取り上げれば問題解決と思ってるアホ。
無いならそんな無駄条例に時間と金使ってんじゃねえぞ
若者「ソシャゲたのちー」
老人「ヒョロガリ轢き殺す!w」
手帳持ち「これが目に入らぬかw」
一部報道では将来的に国に法整備を求める上で時間制限を設ける必要性を感じているって出てる
香川では今後将棋と囲碁の猛者は出てこないな
やっぱり無能な働き者が一番やっかいだな
これが無能な老人共の考え
香川県の人は大人も
子供の前でやりづらくなるだろうし
どう思っているんだろう
どうせ欠陥法規だ、すぐボロが出る
政治に無関心では駄目だろう?
空き時間なんか下手に作るもんじゃないぞ、その空き時間を勉学に使うなんざ自分の学生時代を鑑みてから言ってくれよと
日本の学力が世界と比較して低下しているのは数字として事実なんだから、テストケースとして実施するのは大歓迎だろ
反対してる奴らも結局、明確な根拠があるわけじゃなくて、「ゲームを我慢したらこんなデメリットがあった!」ってネットの書き込みを発掘して騒いでるだけだろ?
とにかく一度、やってみればいいんだよ
元々対象はスマホゲーがメインだと思っていたんだか
結局テレビも間違えた内容放送してバカになっていくというバカな結果
やりたい奴だけでやれ
人に迷惑をかけるな
その後のIT含めたネット等の事業への影響を考えたら分かるだろ?
問題は全部規制したら良い解決!じゃ無いんだそ?
ちょっと未来の事まで考えてみたら?
しょうもな
冬休みは終わったからさっさと外でろ
逆に自己啓発本とか大好きな意識高い系が大挙してやってきて、
カルトの塊みたいな県になるだろう。
ゲームは1日1時間にするべき
香川県ではネット使えませんとかすればいい
あのさぁこれ言いかえればなんにでもいえるんやぞ?
「〇〇〇やってる奴が〇〇〇しかしなくて学力が下がってる。〇〇〇は1日1時間までだ」ってな。
結局、ゲーム規制したとこで他の〇〇〇に行きつくだけ。
ゲーム規制したら勉強すると思ってる頭がパッパラパーだろ。
極論言えばこの考え方で行きつくのは勉強以外の行動を規制しなきゃいけなくなるんだが?
こんな条例作るやつが何するかなんて全く予測つかんぞ。
どんどん犯罪率下がってるのに増えたって何のことなんだ?
誰かゲームやってる時間を見張るのか?
形だけの無意味な条例だね
二酸化炭素の排出量を抑えるため、呼吸する事を禁止!とかでも通せるだろ。
うどん県アピールのために糖尿病リスク無視して県民にもっとうどんを食えと告知する香川県まじで狂ってる。まじでうどん食いすぎのせいだわこれ。
災害時の連絡も時間制限
ナビも90分以内に着く所しか行けない
各家庭に調査員でも派遣するのか?
FPSゲームも規制しよう
自分の情報を他人の晒すとか正気じゃない
ストーカーや犯罪者からしたら天国すぎると思う
うどんは1日3食までにしよう
※たまごっちは含まれません
守られてたら夜間外出する人なんていないわ
香川県だけ20世紀に後退したいのかな。
だからやってみればいいって言ってんじゃん
ゲームが学力に影響があるなんて一番よく聞く奴じゃん。狭い地域でテストして、実際に学力がどう推移するのか見てみることが悪いことなのか?
別にお前も、学力を底上げする対案があるわけでもなく、ゲームは学力低下と関係ないって客観的な根拠を示せるわけでもなく、野党みたいに反対してるだけだろ?
やってみればいいんだよ
そうそう
所詮他人事なんだから、ネットやゲームを制限された子達にどんなメリットやデメリットが生じるのか観察すれば良い
罰則ないと無意味だろうし、もっと厳しくても良いぐらいだわ
少なくともゲームやネットがなければ、ひきこもりの割合は下がりそう
面白いからもっとやれ
海外で取り上げられるまでトコトンやれ!
それに関しては良いことだよ♥️
ほんとそう。昔から言われてた、ゲームは勉強の邪魔って理論に一定の結論が出るのが楽しみ
実際どう影響出るのかは全然予想がつかないけど、個人的には、これで香川県の学力テスト結果が突出して向上したって結果が出た場合に、社会がどう動くのかを見てみたい
ゲームなんかやめて、うどん食え!
ってか?w
オラこんな村いやだ〜
読書・スポーツなどの趣味の時間が増えるっと
未成年淫行条例?とかも田舎だけ罰則キツいし時代錯誤なんだよ。
ジジババしか残らんw
高血糖による脳血管へのダメージか若年層の認知症リスクの増大につなかるという論文がLancetにあってな。
つまり高血糖になりやすいうどん県である香川は気を付けた方がよいよー。
最近の記事でびっくりしたのは、今の子供の多くが中学生になってもノートが取れないって事
小学生のうちからタブレットで勉強をするのも逆効果で、
紙や長文に戻れなくなり、検索すら自分でできなくなる生徒が出てくるとか
ゲームやネットのせいとは言わんが、教育をもっとどうにかしないとな
じじばばしか残らないだろう・・・
未だに丸刈りの校則の島とかもあるし
地方すぎる田舎とかある意味魔境みたいなもんですわ
そこで幸せに暮らせてれば別にいいかもしれんが
うどんは脳に悪いって案外マジなのかもしれんわ
他の自治体も見習うべき
日本はとっくのとうにIT後進国
中国に馬鹿にされるレベルで使用言語も企業も終わってるぞ
訂正
ゲームやスマートフォンなどのネットゲーム規制ですね
ただたとえば
お母さんが夢中になっているSNSや
SNSに付いているミニゲームなど
子供に説明が必要になってきます
毒だ 毒
お前の頭の中の香川県民はそうなんだろうな笑
アホすぎて涙が出そう
罰則規定はないよ、アホ
流石にお前の頭が心配だわ
逆にお前らの反応を見てたら通すべき図案だと確信したわ
???
脅迫ですね、通報しました
Payがよくわかんねー(発狂)
恥かいたわ(爆発!)
ITは糞!コンピューターはカス!ゲームは悪!
とか言って自分の気に食わん事に対して権力乱用でねじ伏せるつもりじゃね?権力持った老害の傾向てそんなだろ・・?
優秀な人材(老人)
それぞれに起動時間タイマー付ければいいだけだろ
香川だけにしてくれw
そりゃ自分が出来るのは善いもの。出来ないのは悪いものだもんね。
勉強ってのはどの年齢にも必要だってはっきりわかんだね
少なくとも知的生命体の最低限は出来て欲しいね。
なお、公園は色々と禁止です
他国と比べるとホンマ変な縛りが多いわ
中国とかよりはマシだから相対的に民主国家だと錯覚するが…
クソ老害よ、意味ねぇよ
総じて成功者ははちまも見てないしスマホゲーの類もやってないでしょ
そういうのにハマるのは底辺ばっかだし
しょうもない事に税金使って悲しいわ。
こんなのより、他県から人集める
努力した方がいいじゃん。
香川が1番先になっただけだ。
全員鼻からうどんすすりの刑に処す
ゲームよりSNS依存のほうが圧倒的に多いだろ。だからといってSNS規制しろとは言わんけど。
そこをわかっちゃいない
コンプライアンス重視でコンテンツの途中で抜けるの?
むしろ、オフゲでも1時間は短い。
売国奴党が立案者みたいだし、ここからネット規制を徐々に広げていって某国の日本侵略の足掛かりにするつもりでは?
ちな、香川県にうどんを食いに来た他県や海外の子供に適用されるのか気になる。
議員提出条例議案は、県庁執行部側では止めようがない(知事が議会召集を拒み続ける、解散するくらいか)ので、香川県民が止めたいなら県議どもに意見ぶつけるしかないよ
くらいならまだ理解できるけど
プライベートまで監視は無理があるだろ
ああ、そうか
テレビや新聞を見ず、地元アミューズメント施設にも行かない人間が増えて経済的危険水準が見え始めたので、地元商工会が議会に規制しろって言って来たんだな
若者は生まれた土地に執着や未練無い奴が多いからさっさと都会行くだけだ。
どうやるの?
子供の依存の話でしょ?オマエラ子供いんの?