私の夢だった活動を始めます。言葉よりも漫画の方が伝えられると思い、設立に至った経緯を漫画で書きました。読んでいただけると嬉しいです。#ちはやふる基金 #ちはやふる #ちはやふる小倉山杯https://t.co/js2X7KGqks
— 末次由紀ちはやふる44巻5月発売!! (@yuyu2000_0908) 2020年1月14日
私の夢だった活動を始めます。
言葉よりも漫画の方が伝えられると思い、
設立に至った経緯を漫画で書きました。
読んでいただけると嬉しいです。
ちはやふる基金URL
https://chihayafund.com/
ちはやふる基金を作るにあたり、コミチさんにたくさん支援を頂きました。こちらの縦読みもどうぞ。より読みやすいです。
— 末次由紀ちはやふる44巻5月発売!! (@yuyu2000_0908) 2020年1月14日
マンガ:ちはやふる基金、はじめます!のマンガ by 漫画家・末次 由紀(すえつぐゆき) | 縦スクWEBマンガのコミチ - 無料で1万作品以上が読み放題! https://t.co/J7VdJbEKT3
この記事への反応
・小6の頃 母にこの漫画読んでみ、と薦められ
太一に惚れて高校内でのかるた大会で本気になりすぎて
2位になるほど百人一首にどっぷりハマり
いつのまにか23歳です😂
いつまでもちはやが続いてほしい、かるたの世界が豊かであってほしい、
微力ながら協力させて頂けたら光栄です( ᵕ ᵕ̩̩ )。
・読ませて頂きました!!
先生のお力になれるように自分も出来ることはします✨
・漫画読ませて頂きました。些少ですが寄付させて頂きました。
・集めたお金を賞金の原資にすると、
賭博とみなされたり景品法に引っかかったりするので
ご注意下さい。
・スポーツや競技を題材にした作品を作った人が
元の競技を盛り上げてくれる活動が
もっともっと広がってくれるといいなぁ
・これは応援したい!!
拡散希望です!!!!!
・この「マンガ × 社会貢献 × クラウドファンディング(基金)」
の枠組み、これから増えそう。
末次由紀さん、かっけえな!
反面、これだけ伝統のある競技が
こんなにギリギリだったのがショック
反面、これだけ伝統のある競技が
こんなにギリギリだったのがショック
ちはやふる(43) (BE LOVE KC)posted with amazlet at 20.01.15末次 由紀
講談社 (2019-12-13)
売り上げランキング: 972
「天気の子」Blu-rayスタンダード・エディションposted with amazlet at 20.01.10東宝 (2020-05-27)
売り上げランキング: 7
漫画終わったらますます廃れるし
どっこいどっこいw
どこ目指せばいいかあやふやだ
そもそも皆興味が無いから廃れてるのに。
せめて金になる競技じゃないと。
あと何もしない奴らが横からわーきゃーいうのはおかしいぞ
かるたはわからんけどアニメはおもろいし
でっかい会場でやって客入れるか、スポンサーつけるかしかない。
遅れている人(達)を見下す前に堅実に前に進まないといけないんです。
早まる
先立つ
遅れている
早まっている
先立っている
そもそも百人一首のカルタなんて100首覚えたらあとは反射神経で戦略性がない
興行としてなりたつはずがないだろ
身銭切ってるやん
いまのキッズにその気力があれば麻雀ここまで廃れてないわ
どんなにすごかろうが遊びだよ遊び
けどスラムダンクを盗用したよねwww
盗用しないと漫画描けないのwwwwww
一回地に落ちて這い上がってこれるのは間違いなく天才だよ
かわいそうに
新田ENDとか普通すぎて逆にブックオフだろw
人の本質って変わらないよな
グインサーガとかどこまでやる気やったんやろうなあれ
スポーツと言われるだけのことはあると思う
取る時に何枚も散らばるのにもやっとするし
でもあいつドブに捨てる癖に話題にならん金は使わないからな
慢心環境の違い
ゲーム大会の賞金がなんで景表法の適用対象なのか全く理解してないのな
授賞式も辞退を貫いてたのに
知らんけど
元のページ見りゃわかるけど
作者本人がまず京都の大会に100万出してる
これはクソみたいな勝てばよかろうなのだっていう今の粂原名人みたいのが増えそう
謝って賞まで辞退したのにまだ謝れ謝れか?
お前どっかの国みたいだな?
トレースの件はきっちり謝って謹慎してレディコミから再始動してるのにね?
まぁ、この情勢でパヨク発言はアホとしか言えんがな
バーカ
まずてめーがやれよ口だけ野郎
じゃぁ金くれよ口だけ野郎
のもあるんだろうな。でも素晴らしい原作者だわ。
本編読んでないけどこのオマケ漫画で泣けた。
印税10%でも15億やろ・・・・・作者さん・・・・・・
聞きたいんだけど、ネット右翼の反対語って、
リアル左翼なの?
アホな言動のせいで映画後編から空気のように人気が消えてザマァw
なんかブリーチの人の時にも思ったわ
みんな同じ手法でつまらんのよ
漫画家名乗るの恥ずかしいから引退するわ
まあそれでもそっくりでアカンけど
でもマンガからマンガをパクるのとは悪印象がまるで違った
ランジェリーかるたみたくねえ・・・
あれはパッキンのスタイルいいお姉ちゃんが下着で走ってつかみ合うのが面白いから・・・
速さを競うんじゃなくて歌を楽しもうよ
単行本収入から出したら?
読まずにこういうこと書く奴w
何している場面なのか分かりづらい、よくこれで売れたなとびっくりしたわ。10冊ぐらいまとめてレンタルしてきたけどデッサン狂いの絵が辛過ぎて2冊目でギブ。
一回パクったヤツは癖になってるんだなぁと思った覚えがあるんだが
人を巻き込むな
「自分には漫画しか描けない」って違うだろ、漫画描けるけど漫画描く以外にこれまで(かるた界隈への貢献を)何もやってこなかった、が正解
いや漫画家みんなそうだろ
漫画面白いのに
基金開いても儲かってる分カンパするんだよね
金は出さないけど応援している
見てないの解る書き込みだな。
そうだよ。だから漫画描くことだけ集中してりゃええんよ
漫画家はそれが仕事なんだし
こうやって漫画を使って自分の思想を発信するのはダメ(しかも作中のキャラ使って)
遊戯王の作者だってちょっと前に叩かれてただろ、あれと一緒
競技人口が膨れ上がった以上ボランティアだけで運営していくのはもう無理だろうさ
うまい蜜吸いたい
あそこだけ昭和臭ただよってるぞ
恩返しに見せかけた事業ですね。
日本ユニセフの関係者が豪邸に住んでたり、事業内容が不透明なのが話題になったのを見て真似したろって思ったんやろな。
写真のトレースだよ
目コピはジョジョ
つか何にしろ権利者感の問題であってパクリ認定厨は人の足引っ張って喜んでるだけのただの社会のゴミ
そのスラダン作者本人もバスケ雑誌からまんまパクってるのになんもしてないから全然違うわなー
パクリ作家がさらにパクられ自分がやられたらチ〇ンの如く自分起源だーって怒ったあれですか?
自分で稼げない競技ってゆっくり滅ぶしかないんじゃないの。
アマチュア競技全滅やんけw
70年前の戦争の謝罪要求する韓国人と自分が同じ立場になってるとわかってる?
この人はトレース事件に対し反省し、あちこちに謝罪しまくり
当時の著作物もほとんど絶版になり、長期の謹慎して、大きな社会的制裁を受けた
これを認めないんなら韓国人と一緒やな
でもその後にツイッターから一般人の俳句かなんかパクって漫画内に出してたよね?
確か実写やってた頃に話題になったけど完全にダンマリだったような?
この作者は色々ダメすぎる
>>110
稼げないからアマチュアとか趣味でやってるんだろw
稼いだ分のうち3億くらいで基金つくって、原資は減らさずに運用益だけでも協会にやったらどうか
こういうのがほんとキモいんだけどツイッタには多いよね
プロもこの手の作戦でやるんだなぁって
ってなるわw