【大切なお知らせ】
— ノザキ(ノザキのコンビーフ)【公式】 (@nozaki1948) 2020年1月15日
この春、台形の枕缶に入ったコンビーフの販売を終了いたします。
枕缶での販売開始から70年、製缶等製造ラインが限界に来ており、
このような決断となりました。
長年のご愛顧、
誠にありがとうございました。
あと少しの間
枕缶をどうぞよろしくお願いします。
【1/3】 pic.twitter.com/dMHtvfK5zB
【大切なお知らせ】
この春、台形の枕缶に入ったコンビーフの販売を終了いたします。
枕缶での販売開始から70年、
製缶等製造ラインが限界に来ており、 このような決断となりました。
長年のご愛顧、 誠にありがとうございました。
あと少しの間 枕缶をどうぞよろしくお願いします。
【大切なお知らせ②】 https://t.co/KG2kRLvkrb
— ノザキ(ノザキのコンビーフ)【公式】 (@nozaki1948) 2020年1月15日
【大切なお知らせ③】 https://t.co/tBIxzYiOUH
— ノザキ(ノザキのコンビーフ)【公式】 (@nozaki1948) 2020年1月15日
想定される質問へのお答えをご用意しました👇
— ノザキ(ノザキのコンビーフ)【公式】 (@nozaki1948) 2020年1月15日
Q.なんで枕缶をやめてしまうのか?
A.製造開始から70年たち、製造ラインに限界がきており、変更せざるを得なくなりました。
Q.いまの枕缶はいつまで販売されるのか
A.製造はすでに終了しており、在庫がなくなり次第終売となります。
Q.缶じゃなくなるから保存性が心配。大丈夫なのか
— ノザキ(ノザキのコンビーフ)【公式】 (@nozaki1948) 2020年1月15日
A.新容器アルミック缶®はバリア性に優れており、賞味期限も3年から3年6ヵ月に延長します。
Q.なぜプラスチックカップではなく、アルミック缶®を採用したのか
A.長期間保存することを想定し、よりバリア性に優れていると判断いたしました。
Q.値段は据え置き(¥410)か
— ノザキ(ノザキのコンビーフ)【公式】 (@nozaki1948) 2020年1月15日
A.希望小売価格で¥395になります。
グラム単価は上がってしまいますが、原材料や加工賃・物流費が大幅に上昇している中で、このような価格設定となりました。
100gの枕缶って、世界中でも日本にしかなく、コンビーフにしか使われない特殊な缶型なんです。
— ノザキ(ノザキのコンビーフ)【公式】 (@nozaki1948) 2020年1月15日
それ故に、継続が出来なくなってしまいました。
しかし世界から枕缶自体が消えるわけではないので、ウルグアイ産の大きい340gのコンビーフは引き続き販売予定です。 pic.twitter.com/mmp7pqDRwW
この記事への反応
・コンビーフさぁ、
内容量100gから80gに減ってるのに値段据え置きとか
要するに値上げしたかったわけでは?
・コンビーフのあのクルクルは楽しくはあったけど
保存とか考えても今の時代の理にかなってないのは
理解できるので仕方ないかな
・お前らそんな話題にするほど
鍵でくるくるするコンビーフ食べるか?
・なんとノザキのコンビーフのあの枕缶、
生産終了で新容器に以降か。
くるくる巻いて上の部分をパカッと外して
そのまま食べる方法はもうすぐ終わりなのか。
・カギが手に入るのも、
巻き巻き出来るのも今だけという事ですか!?
うわあああ、買いに行かなきゃあああああああ
そんな・・・
あの缶を開けるの好きだったのに
昭和の遺産がまた消えてしまうのか
あの缶を開けるの好きだったのに
昭和の遺産がまた消えてしまうのか
ゆるキャン△ 9巻【Amazon.co.jp限定描き下ろし特典付】 (まんがタイムKRコミックス)posted with amazlet at 20.01.15芳文社 (2020-01-10)
売り上げランキング: 1
「天気の子」Blu-rayスタンダード・エディションposted with amazlet at 20.01.10東宝 (2020-05-27)
売り上げランキング: 7
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 + 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.02セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 1
販売はするんだし別にいいんでない
タイトル修正しろやハゲ
特に問題ないだろ
むしろ今まで同じだったことが異常
普通の缶詰にさっさとリニュすればよかったのに
それを失ってしまったらジリ貧だろ
お前の理解力が無さすぎるだけでは・・・
は?
容量が20%減るんだか?
言うほどネタにしてないぞ
容量が20%減るんだが?
酒のつまみとしても超優秀
ショーケンの方が先だったな。
あれ見て、初めて食べたなぁ。
美味しくも無いのにいつまで殿様商売してんだか
容器変えてからは80gで400円とかゴミじゃん
牛肉でも100g180円ぐらいなのにさあ…
保存効くし今の内に何個か確保しとこ
味覚障害やんけ
コンビーフって高齢者消えたら誰も買わないよな
パンに乗せて焼けば最高の朝飯
ショーケンだったのは俺だけ?
ア~ニ~キ~…置いてかないでくれよぉ~
マヨネーズたっぷりかけてそのまま齧り付くと美味えのなんの
そのままでも炒めてもまいう
て言うか
コンビーフを不味いよね
売れてるの見たこと無い
飲食してる人かな
普段から騒ぐような話題があるんか?
コンビーフ高すぎ
コンビーフは高いから混ざり肉のニューコンミートなら買ってるよ
高タンパク低カロリー低糖質でダイエット食には優秀と聞いてね
ぼったくりだよコンビーフ~
栄養抜け抜けコンビーフ~
でもやみつきだよコンビーフ~
か?
鍵欲しけりゃスパム買え
チューリップでも可
だがそれがいい
ニューコンミートも100g300円だし和牛並みに高いから一般的に安いとは言えないよなあ
健康っても塩分高いから公式で主食にするなと注意してるぐらいだし
50過ぎてるがワシもコンビーフ直撃だぞw
コンビーフが健康は草
昭和の人間でも変わり者しか買わないから
旨味抜いたサラミをミンチにして牛脂混ぜてような味なのに
製造工程で手間がかかるからだよ
缶詰めでもコンビーフ系はお値段高め
容器を今風にしたら若い世代も買うと思ったのだろうか?
コンビーフとかスパムって祖父がよく食べてたけどどこが美味しいのかわからん
おっさん世代はあのゲロまずのが美味しいと思ってるから味変えたら売れなくなるとマジレス
据え置きって言う姑息な手段取るから売れないんだよ
だからオレはもうここのコンビーフは食べない
要は企業努力もせんで価格転科を消費者に押し付けてるだけ
申し訳ないけどそう言う企業は大手に吸収合併されるか廃業して市場経済から消えてくれ
修正前はコンビーフ、販売終了ってタイトルだったんだよなぁ…
これだから沼は…
的確な表現やめろw
結局、買わないし食べないな 美味しくないし。
このコンビーフ高いけど好きだったのに
缶詰め商品のなかでもダントツ
80g400円ってそんなにすんの?
普通にアメリカ産牛肉買った方が安くね?
赤城乳業を見習えよクソ会社どもは
自分で味つけろゆとりガイジ
そのまま食べるというのは傷だらけの天使のショーケンのイメージかな?
他も普通に高いけどな
業務スーパーでもコンビーフ商品は埃被ってる
これで安い容器にしたのに値段変わらないってことは実質値上げだわ
そのまま箸でつついて食べるのも大変そうだしこぼれて
ここノザキのは80gに減らして400円だとさ
他のメーカーも追従しそうだな
スーパーの和牛買える値段よなぁ
大して旨いもんでもないから買わんけど
これ食べるなら普通にハム食べる
企業も飲食チェーン店も食べ物も
サギノミクスで景気いいんじゃなかったの?日本
おっさん世代はそれが思い出の味なんだよ
君は給料上がってないのか?
ああ、生活保護のパヨクだったか
高い・不味い・開けにくい の三拍子だったし開けにくいだけでも改善したのは良いのでは?
一回だけやないか
霜降りにせいや
他は100gで税抜き330円ぐらいなのに
容器変えて若年層にも買わせたいという思惑のついでに実質値上げもしたかったんだな
コンビーフやっぱり売れてないんだ…
本当にワンパターン
問題提起に対してパヨクだとさw
社会経験無いんやろな
お気の毒♪
あんな小さい缶で普通に380円ぐらいするし
わざわざ買わないな
同じ金額出すならうまいパン買うわ
コスト上がってんだから値上げしてもしゃあないやろ
乞食に合わせて安売りばっかしてても儲からねえもの
チョロいわーw
どんどんショボくなってるな
何処の誰だろうね、こんな国にしてるのは(呆)
新しい缶もなんで台形なんだ?
普通の円柱でいいじゃん
そもそも食ったこと無いけどw
ノザキは貿易障壁に感謝すべき
>カギが手に入るのも、巻き巻き出来るのも今だけという事ですか!?
>うわあああ、買いに行かなきゃあああああああ
断言できるこいつ絶対言う程コンビーフ食ってない
元々食ってないだろいい加減にしろ
まあめっちゃ手間がかかりそうだったもんな
昨日の安売りの時買ったけば良かった……
いや味変わらないなら別にいいか
コンビーフの缶がなぜあの形をしていたか、と言う話は、ギャラクシーエンジェルで学んだ
まぁ食べないからどうでも良いんだけども。
コンビーフはフライパンで適度に焼いてから白米で食う方が美味い
セブンイレブンかよ
「使い切りやすく」「量が多すぎるとの意見が」って大ウソつくのやめてくれません?
他の会社の商品もそうだけどさ・・
消費者をなめてるよな
内容量を減らしたいだけだろ?
安全な缶に変わるなら良い事だけど特に買わないと思うわ
A.新容器アルミック
いや、缶じゃんw
生でもいいんか?
今は昭和じゃないぞ、そのままとっとと潰れろ。
2度目買うときはくるくるしたいが為に買う感じだったのに
今は安くても倍以上する
カレーの下味作りにつかってもうまい。
原材料見てみろ嗤うから
今どき缶詰容器とか明治時代かよって思うし
つぶれてしまえ
もう2年くらい食ってないかも
割高なのに需要あるのか
グラム513円ならそれなりに
うまい牛肉買えるぞ