コカ・コーラ、「檸檬堂」出荷休止 生産追いつかず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54446590W0A110C2000000/

記事によると
・コカ・コーラボトラーズジャパンは16日、缶酎ハイ「檸檬堂」の出荷を一時取りやめると発表した。
・2019年10月に全国で発売して以降、販売が想定よりも伸び、生産が追いつかないためとしている。1月中の出荷再開を目指す。
・展開する「定番レモン」「塩レモン」「はちみつレモン」「鬼レモン」の4品全ての出荷を一時的に休止する。
・檸檬堂は日本コカ・コーラが開発し、18年5月に九州で販売を開始。19年10月に全国に広げた。世界のコカ・コーラグループでも自社ブランドのアルコール飲料を手掛けるのは初めてで、売れ行きが注目されていた。
・4種類の味に応じて、アルコール度数が3~9%と幅があるのが特徴だ。
この記事への反応
・酎ハイが飲めない私でさえ「おいしそうだな、飲んでみようかな」と思っていたからやっぱり売れてたんだ
・マジか! もうしばらくの我慢になりそうだ
・ピンチケ酒が
・スーパーでの扱いが縮小されているのは、そういうこと⁉️
塩レモンなんて全然見かけない😔
わが家の在庫も切れてるというのにピンチだわ‼️🍋
・まだ飲んでないのに( ; ; )
・私は明日からどう生きたら良いんですか…はやく…はやく
・は????????????????
死ぬたすけて
・思いの外売れているんだなこれ。
・コレ、美味しいもんなー。
早く生産いっぱいして販売再開して下さーい♪♪
・これうまいもんなぁ
品薄商法やくてマジで売れとるんやと思う
うまいし度数のバリエがあるのがありがたかったんだよな
1月中に再開してくれるのは嬉しい
1月中に再開してくれるのは嬉しい
檸檬堂 4種類飲みくらべセット [ チューハイ 350ml×20本 ]posted with amazlet at 20.01.16コカ・コーラ (2019-11-08)
売り上げランキング: 1,993
檸檬堂 定番レモン 缶 [ チューハイ 350ml×24本 ]posted with amazlet at 20.01.16コカ・コーラ (2019-10-28)
売り上げランキング: 750
檸檬堂 塩レモン 缶 [ チューハイ 350ml×24本 ]posted with amazlet at 20.01.16コカ・コーラ (2019-10-28)
売り上げランキング: 2,031
檸檬堂 鬼レモン 缶 [ チューハイ 350ml×24本 ]posted with amazlet at 20.01.16コカ・コーラ (2019-10-28)
売り上げランキング: 1,171
檸檬堂 はちみつレモン 缶 [ チューハイ 350ml×24本 ]posted with amazlet at 20.01.16コカ・コーラ (2019-10-28)
売り上げランキング: 2,549

グラブルの3%に対して確率2.5%だけどその0.5の差がここまでとは…orz
ヤバいじゃん
笑い方はゲハハハハハハハハハハハ
作り続けて出荷せず倉庫で保管すんのか???
こういう宣伝イラネっての。
日本の状況そのまんまだな。
酒のめないから、これのジュースの奴おねがいします。
機関限定とかでもいいので。
近所のコンビニでも普通に売ってるし
材料がなくなって出荷停止ならそう書け
そこにブランド力で売れてるっぽい
4%のはちみつレモンはまずい
レモンだけのを飲んでみろ
名前だけ聞いてたんで、店に行っても置いてないなーと思ってたw
アルコール不耐なんで飲めないな・・
そういう層は大人しくストロングゼロでも飲んでればいい
全国展開のため埼玉でも委託して作り始めた
同じパッケージで違うもの入ってるのが問題なんだと思う
グラスに出したら色がまず違うからな
売れてるっていうのもあるけどこれが本当の理由な!!!
全種試してみたがなんともおもわなかったぞ
氷結の方が薄いわ
ストロングゼロは糞不味いだろ
塩レモンと鬼レモンは糖分入ってなくない?
ただその酒臭さが欲しいのは素直にストロング0とか氷結買っておけばいい
酒飲んだことのないガキには好評だと思うが。
ストゼロとか氷結とかいかにも缶チューハイってデザインは
安かろう不味かろうってイメージで定着してる
甘いストロング系のチューハイは基本的にただ甘いだけで不味いから
選択できても当たり外れが多すぎる
ドライ系の方が当たりはずれ少ないからマシなの多いよ
一度覚えるとやめられなくなるぞ
アホwwww
騙されて買いまくるアホアル中どもさっさと脳みそスカスカになれ
あ、もうなってるか
男ならブランデーをロックでしょ?フツー
こっちに切り替えたわ
なら買わない
一回飲んでそれっきりだわ
他は普通だった
ゲロ
ゴミ
やっぱり本物だね
確かにそれはあるな
飲みすぎるとねしょんべん垂れるど
飲みすぎるとおねしょ垂れるど
鬼レモンも買おうとしたけど在庫なかったわ
雑魚介の、好みは理解できん
他のストロングはほぼ糖類ゼロで不自然な甘さだけど
これは糖類ふんだんにつかってる
だからうまくても体にはかなり悪い
バイ近くカロリーが高い
再開はよ
ステマですわ
たまたま東のが入ってきてただけだったらいいが・・・
なのに勝手にニュースに取り上げられ、無関係の消費者が何故か怒る
お前に言ってないっての
飲みやすいとは思うけど薄い
他は本絞りでいい
あのバズったツイートからちょっとして発注できなくなったからね。
「品切れの際はタカラのレモンチューハイを代替で販売するように」っての見て
うちの本部はわかってないなあ、とつくづく思った
客は別にレモンハイ飲みたいんじゃないんだよ
檸檬堂というブランドに興味があるだけなんだよ