大型アップデート情報 バージョン5.1 (2020/1/15)|目覚めし冒険者の広場
https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/6be93f7a96fed60c477d30ae1de032fd/

一部抜粋
様々な効果のあるアイテムの追加
「修練の心得」
3日間、獲得できる経験値か特訓スタンプの獲得量が+100%になるアイテムです。
・アイテムを所持しているだけで効果が発揮されます。
・エンゼルスライム帽、料理、元気玉、皇帝のタロットなど、その他の経験値アップの効果と重複して効果が発揮されます。
・元気タイムと同様、邪神の宮殿・天獄や万魔の塔など一部のコンテンツでは効果が発揮されません。
・効果の対象となるのはアイテムを所持している本人のみです。パーティメンバーやなかまモンスターなどには無効となります。
・3日間の効果時間のカウントは購入したタイミングから開始し、ログアウト中も効果時間が経過します。
・バトル中や職人、釣りのミニゲーム中に効果切れになることはありません。
「クローバーのカギ」
魔法の迷宮で討伐報酬の宝箱を1個増やすアイテムです。宝箱からアクセサリーの破片10個が必ず獲得できます。
・このカギを持った状態でコインボスを倒すと、通常獲得できる赤宝箱とは別に、『四葉の宝箱』が出現します。
・持っている状態で全滅しても、カギを失うことはありません。
・購入後、一定期間内にご使用いただく有効期限があります。
『四葉の宝箱』には、対象のコインボスのアクセサリーの破片10個が入っています。
・カギを使って宝箱を開けるかどうかは任意で選択できます。
・クローバーのカギを持っている本人のみ四葉の宝箱が出現します。
・悪霊の神々は「悪霊の仮面の破片」10個、幻界の四諸侯やSジェネラルなどは共通のアクセサリーの破片10個が手に入ります。
おわりに
ここまでご覧いただき、まことにありがとうございます。
今回もさまざまなアップデートを行いましたが、「修練の心得」と「クローバーのカギ」が注目を集めると思います。
以前、プロデューサー夜話のコーナーで、青山さんから「プロジェクトの運営を継続していくためにも、課金アイテムを強化していく。」という、方針の説明がありました。ディレクターである私も『ドラゴンクエストX』にとって、必要な施策であると考えています。
「修練の心得」と「クローバーのカギ」は、いままでのキャラクターのおしゃれや、見た目のバリエーションを楽しむためのDQXショップから、キャラクターの成長に踏み込んだものになります。
バージョン5が始まる以前に、これらのアイテムの検討は行われており、もちろん堀井さんにも相談しました。先日のプロデューサー夜話から、実際のアイテムが導入されるまで時間が空いたのは、開発・運営の関係スタッフで何度も議論を重ねたためです。
サービス開始から8年の時を経て、ゲームを取り巻く環境は大きく変わりました。そうした中で『ドラゴンクエストX』も数々のアップデートを重ねてきましたが、開発運営のポリシーや『ドラゴンクエスト』としての大切なところは変えずに歩んできたつもりです。
『ドラゴンクエストX』はサービス開始当初からの遊び方を守っており、世界そのものもコンテンツのボリュームも膨大です。今日ここに至り、キャラクターの成長速度を加速できる選択肢を、冒険者のみなさまに委ねてもよい時が来たと判断しました。
【Ver5.1】 DQXショップ販売アイテム追加!
— ドラゴンクエストX 公式 (@DQ_X) January 15, 2020
3日間、経験値や特訓スタンプが増える「修練の心得」
コインボスを倒すと、アクセの破片10個が獲得できる「クローバーのカギ」
永続的に性別変更できる「ねがいのかがみ」
装備品の光沢を変更できる「つやめきペイント」#DQ10 #超DQXTV pic.twitter.com/XnCPg26kfk
この記事への反応
・10年以上サービス続ける言うてたドラテン、10年持たないかもな。末期感すごい。
・ドラテンは禁忌に足踏み入れた感が
課金経験値ブーストですか
・課金で経験値が貰えるとして、今まで地道にフィールド狩りしてた人達の苦労ってどうなるの?
個人的にそんなのでお金は使いたくない
・ついに装備や経験値で
強さに関係する課金要素が出るのかー…
・修練の心得、300円くらいだと思ったら1,100円なのさすがに高くないか?
・1,100円で3日間経験値倍になるとかMHFもびっくりのハイブリッド課金
・ドラクエの課金要素やばくね?経験値とアップアクセ確定。買う人は買うだろうな出てすぐは結構な人が買って、運営から好評だと思われ課金要素追加が加速する
・修練の心得とクローバーの鍵はワロタ
こっから調子乗って強さに関係する課金アイテム増やしてくるんやろ
・課金玉はもう少しぶっ飛んだ経験値取得量でいい気がする…。
そもそも月額課金してる上でアドオンでの巻き上げなんだから。
・とうとう課金で経験値アップ出たか…。
ドラクエはそんな課金要素はやりませんとか昔言ってなかったか?
マジドン引きだわ。
もっと違うことできるだろ…。
・かねのちからでつよくなる!
・えー…ちょっと引くわ
・強さに直結する課金は出さないはずでは…
コスメティックアイテムならまだわかるけど、月額課金ゲームでこれは…
そのうちブーストアイテム前提の経験値設定にされそうで心配
そのうちブーストアイテム前提の経験値設定にされそうで心配
ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神 オンライン - Windowsposted with amazlet at 20.01.16スクウェア・エニックス (2019-10-24)
売り上げランキング: 67
ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神 オンライン - Switchposted with amazlet at 20.01.16スクウェア・エニックス (2019-10-24)
売り上げランキング: 551

終了間近ですね!w
何今更騒いでんの?
「ありがとう」が飛び交うRPGとはw
あの時代は経験値ブーストアイテムなんかの有料アイテム使わないと上位行くのが難しかったわ
ドグマオンラインもこんな感じだった
とっくの昔に過疎ってるし
Nゾーーーーーーーーーーン!!
ハイブリ課金のネトゲなんて他にもたくさんあるし月額1000円くらいじゃなかったっけこのゲーム
変なストーリーのせいでせっかく課金できる部分を失ったな
こういうのは次世代機、PC向けに高グラフィックで作って
金を持っているコア層から金を巻き上げるようにしないと成功しない
しかし性別変更なんだか高くね?wwwwwwwwwwwwww
簡単に変えられるのも違う気がするし
ゲーム性知らんからその他は知らん
今時課金アイテムで喚くのじじばばだけやろ
今のスタッフが尻拭いさせられてる
オンゲーのデフォみたいなとこだろ
まあ元気玉はあったけど
食品かよ
ドラクエウォークといいドラクエ10といいポケモンといい「クズエニと任天堂が競うように」アコギな売り方してて笑う
まぁ人数表示なくした所から怪しかったけど、それから考えれば持ったほうか
まあver2からもうアレだったらしいけど
吉田直樹と齊藤陽介の能力差がそのままゲームのクオリティ差になってる
お前も課金すれば今までの苦労は無駄にならないだろ?
DQXは過去1度も表示したことないぜ、嘘吐き詐欺師が酔っ払って言った適当な人数しかない
Nゾーンスクエニまじで迷走してんな
もう今年で8年目になるぞ
CSも注力してるFF7の発売日飛ばすし酷すぎんよ
そら元々のクオリティがWiiゲーやからねw
なんで任天堂で出したんだーー)
ドラクエ10はもう駄目だよ
FF14と差が付きすぎ
もう終わりだw
Nゾーン
本当良い加減にせえよ
ハイブリッド課金ゴミクズゲー
最近あんましいい話聞かないけどDQ10て今どうなってんの?
PSのFF14は絶好調
これな
買わないと声高に言うのも違うと思うし、買った人を批判するのも違う。
買えるシステム作った運営にも考えはある。
今まで地道に~とか言う老害はほっとけ。
吉田はMMOにしか関わってないからいいけど、
斎藤はナンバリングの方にも関わってるから
サイアクなのよな
あの寄生虫がニーアの名前借りて出しゃばってたからPLLみなくなったんだけど
やっぱFF14ユーザーも気づいたんだ?
サ終前に最後の一稼ぎ
あっという間にレベル上がるけどドラテンはそういうの無いのか?
まあ同じスクエニMMOでこんなに差が開くとは思わなかったしな
Ff14もスクエニじゃん?ネガられてるのはドラクエじゃなくてスクエニ本体だと思うよ
14なんて昔からもっとえげつない売り方してんのに
まあそれもあるだろうな。良いもの作るには金がいる。
上げるも何も、初めに14もやってるって引き合いに出したの誰だろうね
情弱のバカから 搾り取れるだけ搾り取って サービス終了
毎回経験値ブースト買って10人分の増援を送るんや!
種族変更アイテムも毎日買って支えるんやぞ!
豚がPS4ユーザーに嫌がらせされた!って晒してたら
運営からそんな事実はないと自作自演をばらされたゲームだ
クソエニらしいわ
DQ10は前プロデューサーが無能すぎて稼ぎ時を失ったね
サードは死ぬ
どんだけ課金させる気なんだよw
信者さんはお世話になりましたとお布施しな
レベル上げも今まで通りだし騒ぐことなくね?
騒いでるのは月額課金だけで精一杯な低所得かな?
RMTするぐらいなら公式で買えってことだよ
普通にレベルブーストアイテム出すほうが売れるだろ
もちろんFF14で導入した結果どうなってるかも含めてだがなw
ほんと成長しねぇなスクエニ
普通に働いて給料もらっていれば大した値段じゃないんだが
違う違う
頑張っていままで上げてきたのにそれを課金でおいつかれるのがむかつくから騒いでるだけ
腐るトマトでもおひとつどうですかwww
これは短期的には儲かるが一気にコンテンツ寿命縮めるぞ‥
生きてる時間を無駄に浪費したなぁ
ざまあみろ
これだな、アナクロ感半端ない
鳥山明切った時点でDQの価値なんてないよな
新規流入が無いから今いるゴミどもから搾取する以外に生きる道はない
ドラクエなんて所詮そんなもんよ 時代遅れのゴミ
前より酷いとは
あれまだ生きてたのか…
学生の頃めっちゃやってたけど
上手いこと商売してはるわ
これとFF14両方やってるヤツがFF14に比べてドラクエ10が酷すぎるって嘆いてたでw
アンソの豚が暴れたからなぁ
コンテンツの寿命縮めたね☆
新規を早く押し上げて追加実装されるコンテンツをみんなと一緒に遊んでもらう
ネトゲのくせに豚が人増えるのを嫌がってPS4のネガキャンしてたゲームw
足を洗え、そして彼女を作って本当の幸せを目指せ
ドラテンはがんばってください
龍が如く7は神ゲー応援してます
両方やってるとかどんだけ暇人なんだよ
任天堂ハード重視でやってきたドラクエ
どこで差がついた…
潔く終われ
社長はFF14の鯖増設に何億もだしてるよ
3日経験値2倍で1100円は高いだろ
300円くらいでいいんじゃないか?
そんなもん本当の幸せになんねえよwww
禁断の果実もなにもないだろ
任天堂なんてずーっとこんな感じじゃん。
共産主義者?
FFはドラクエと違って儲かるからなw
向こうは課金アイテム買われないくらいに過っ疎 過疎だし😂
どちらにしろ時間の問題
末期ゲームに万単位の金注いでくれる新規がいるとは思えないがなwwwww
そしてRMTへ
こどおじニシが好きそうなゲーム
そこらのF2Pゲーだって1ヶ月3000円だろwwwwwwwwwwwww
ぼり過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そもそも8年くらいサービス持てば基本的に成功のほうよ
それフォールアウト76www
FOやれば?
あいつのせいでめっちゃプレイヤーが減った。
鳥山求めないが監督だったのにな
FF14は昔からあるんかい、じゃあ別にいいんじゃね
詐欺豚がいた時点でだめだったよ、最初にフジゲルじゃなくてあいつを辞めさせるべきだった
ただアクセの奴は明らかに高すぎ
アクセ1個が550円てことだからな
売れてるならそんなもん誰がやってもやるだろ
ロートルとかw
語彙がださいよねw
ドラクエもこんな感じになってほしいという方向性を示してくれた。
ドラゴンがのしのし歩いてたり、プテラノドンはセンスを感じたね。
バトル自体はキラーマシーンとだが、野生のドラゴンは殺さずに優しく見守るのがクリエイターの作品愛だよね。
Wiiの時代からドラクエXを愛していた任天堂ユーザーを金儲けの為に平気で利用しているよな
宝箱確定で増えるとかいうのはどうかと思うけどな
お前が居るから嫌だね
最新の拡張の最大LVから10低い所までしか上がらないから
ちょっと性質がちがう
(そもそもプレイヤーのLV自体に大して意味が無いゲーム性)
Byスクエニ
まだアイテム課金が始まる前、公式にある謎のページがアイテム課金じゃね?って話になっただけで
信者が「DQはそんなことしない!」「アンチがー」とか総攻撃だったんだぜ
今はこの通りです
あーあ、CC2ほめてる信者が来たw
PSO2運営とドラクエ10運営 いい勝負かもなw
ソシャゲ笑えんレベルの掃き溜めなんやな
FF14は今絶好調のMMOでDQXは死にかけだからなぁ
スクエニもFF14の話題しか出さない状態に…
老害くさいよ
ふるくさいw
これに関しては他のもこんなもんなの?
バージョン5までなかったならありそうな話だな
ポケモンのDLCみたい
はいはい言われて悔しかったのね
所詮はドラクエってことや
14がそれ以上ってのは廃人移り住んでるってことか
PSO2なんでやらないのぉ??
まああそこもCGのクオリティは高いからな…
ピロシとか黙ってた方がいいよって思うけど
運営してるほうがよっぽど赤字じゃないの?(´・ω・`)
PS4ユーザーは悪さしかしなかったよね
モンハンフロンティアってMMOっぽい感じがしたが
厳密には違うのか
それはお前の個人的な感性だよね
そんな大騒ぎすることかな
DQ10ユーザーの気持ち悪いところは、後発が楽々レベル上がって追いつくのが気に入らないらしい
本当に気持ち悪い
FF14なんて、すぐ追いつけるんやぞ
カプコンはソシャゲに全力だった時あったけど全部死んだからな
MMOもブレスオブファイアー6!とかやって…あれどうなったんだろ
下手すりゃ課金させるだけさせて1ヶ月前にサービス終了発表しそう
この会社ならやりかねない
ソシャゲで爆死しまくってるカプンコにまともなオンゲが作れるわけない
これだよね。
もうしぶとくやってるやつらから搾れるだけ絞ってしまえという魂胆。
フランチャイズのイメージに傷を残すレベル。
まぁ、お金を稼げればそれでいいんだろうね。でもそれっていうのは、もう作品愛を失ってしまったってこと。長い目で見ればそんなことをする人間に今後面白いものが作れるのかどうか心配になるレベル
>>105
だっさw
暴れたのは任豚だぞ
しかもドラクエ10やってたか怪しいのも
でNゾーン発動でサービス終了かな
そこらのスマホゲーより安定して稼ぐし、拡張出せば課金者数更新するし
今じゃ収益の柱だからな
オンは敷居高いぜ
ドラ10はレベルブーストするだけで1100円、それを何回も使わないとカンストしない。
ドラ10は性別変更だけ(種族そのまま)で3300円、FF14は1100円で種族まで変えられる
どちらが集金酷いかは明白だよね?ドラ10は後数年で多分終わるかな?
ドラクエはCSで成功、オンゲで微妙
FFはCSで微妙、オンゲで成功
うーん、この弱点を補い合う感じ嫌いじゃない
運営ありがとう 運営ありがとう
運営ありがとう
運営ありがとう
mhfは1000円で3日間経験値倍で、そのものなんじゃがw
オン要素無いとただのクソゲーじゃないっすか!やだー
ドラクエ11Sが壮大に死んだぞ
多分外から見るとどれもいらないと思うんじゃね
テイルズのDLCの時短系みたいな感じで
一瞬で千円ぐらいに落ちたよな
ガッツィーとかプロテクトロンみたいなロボットでプレイ出きるんなら今からやりたいな
14は11と違ってプレイ時間は殆どかからなくて、自身のウデ次第
逆にレベル上げて物理で殴る事が出来ないから11ユーザからは不評
それ以上は消えるよな?
FF14は他ユーザーと組まないとすることが何もないからレベルとかすぐ追いつけるようにしてる
ドラクエ10は一人プレイがメインだからすぐ追いついたらすることがなくなる
FFの方がCSの売り上げ上なんですか
価格設定があからさま過ぎてDQ10やばいの?もうじき死ぬんじゃない?と要らん心配してしまう罠w
ちまちまアップデートやイベント繰り返しても延命にもならんしこの手の課金は閉店に向けた集金でしょ?
ネットゲームなんて10年以上やってないけど商売の仕方が下手だなーとは思ってた
ユーザが殺人事件に関わりまくるゲームなんて誰も開発したくないよな…
さっさとサービス終了するか自殺しろよ
やってないし今後やることも絶対ないからどーでもいいけど笑
よく訓練された養分で草も生えんで
PS2で始まったFF11がいまだに続いてんのにWiiで始まったドラクエ10が終わりそうでござるw
別に毎月の課金だけで遊べるならそれでよくね
見栄張って買う必要ないぞ
FF14だけが生き残ったな
FF14てPKとか戦争的な事とかもあるの?
強いボス倒すのがメインの目的?
他のプレイヤーとは装備がないから組めない
コメントすんなよ
そんなことより新しいドラクエオンライン出してくれがユーザーがのぞんでることだとわかったほうがいい
5月辺りに終了の告知来そうな雰囲気なのだろうか
GK乙!
DQ10は自殺者もでてるというのに!
特定ステージで稼げるとかじゃないのか
実質的なキャラリメイクのやり直しならこんなもんじゃね
日本でしか輝けないのがアカンかったね。
@1-2年かあ。
まあ自業自得やけど
任天堂ハードでやり始めたこと自体が間違ってたようだ
FFは海外ユーザーも多いから11も14も収益の柱だな
多額の資金積んでもあの極上クオリティ(笑)みたいなの作る所がスクエニだぞ
ドラ10は何度も課金の経験値ブーストと性別変更だけなのに割高
これを酷いと思わないドラ10民、お外に出て働こうね
堀井に夢見過ぎないほうがいいぞ、ウォークとか星ドラも見る限り重課金に対しては肯定側だ
アクションじゃなくなったから戦闘が超楽になってる
スロットとかやらない方がいいな
やり始めたら嵌ってストーリーが全く進まなくなる
それじゃやることがなくなってプレイしなくなるじゃん
1Lvあげるのに100万とかいるのに
ついこの間サ終したけど
順調に同じ轍踏んでるな
ボス倒すだけ
多人数で一糸乱れぬ同じ行動をとり続けるだけの機械的、刑務作業
機械になれないやつがいると負けて糾弾される
クズウェアが混ざってからドラクエの劣化が止まらないわ…
神ゲーやからwバカアンチが大騒ぎしたのは全部無駄だったなwww
別に酷くはないだろう
ただドラクエ10懐事情がピンチなだけ
廃人にならないために時間を金で買うんだ
それ絶や零式だけだろ
もっとカジュアルに遊べるわ
そのクソゲーが絶賛されて
ドラクエ10は次世代型重課金が開始されたわけだが
大臣それについて一言
まぁ14のジャンプはチュートリアルスキップみたいなもんだし、レベリングがメインのDQとは位置付けが異なるっしょ
散々煽って無かったか?w
自分で殴っておいて殴られ返されたら被害者ぶるとかどっかの国の人かなw
たった3日か
DQ10はそのボスに挑む権利を何十万Gだして買ってるから、失敗したら「べんしょうしろ」とかなるじゃん
目も当てられれない。
これは法規制必要かぁ。
そうなんだ・・・それ辛そうだなー
やろうかと思った時期もあるけど結局やらず仕舞いだよ
もうまともな客は離れてネトゲ依存症の40前後の中年しか残ってない
よりにもよって汚らしい無能デブがPだったばかりに
そのエンドコンテンツを遊んでいるプレイヤーがほんの一握りしか居ないんだよなぁ
2.0でエンドコンテンツ向けに金かけてムービー導入したら、
殆どの人の目に触れられてないのは勿体ないってので3.0で使い回しされ、以後適当になった
長い目で見ると厳しいそう
パクリ元ドラクエ10→オワコン
どうしてこうなった…
WiiとかいうゴミハードからスタートしたDQ10は悲惨な事になってんなw
30日で11000円
クズエニ潰れろ!!
本当にそうでしょうか?
アイテム課金やら倉庫課金、キャラ追加課金、スマホガチャなど今までもDQXにはあったけど
たたみに来たなって感じ
レベル上げは雰囲気付けで、ジャンポ使っても最高レベルにはならんからコンテンツ参加にはちゃんと上げる必要ある
メタキンばかりで嫌気さしてたけどこれはねぇわ
ドラクエって確か月額課金1000円くらいなのに引くわ
何も知らんなら黙ってろ
性別変更3000円も中々どキツイなw
キャラ作り替え(DQ10よりかなり安い)とレベルアップチケット(MAXからマイナスLv.10)は既にやってるから・・・
レベルアップチケットは最新の拡張編をいきなり遊べる段階にする代物
どれだけ失敗してきてると思ってんだ
カプコンにオンゲー運営するセンスはまるでないよ
ver2までしかやってないから、サ終するならCS版出して欲しい
そら誰もやらなくなりますわ
閉鎖的なドラクエ、解放的なFF
純粋に面白さだけ問われる時代なら前者が強かったが今の時代は後者が正義やねんな
コンテンツとして強くないと生き残れない
最初からFF14のほうがあらゆる部分で重課金だぞ
ドラクエはストーリースキップも無料だけどFFは3000円くらいだよな
今回のドラクエ10の課金もFF14にはとっくにあるしな
まあFF14もドラ10も重要な課金はないんで物好きだけが課金するだけなんでどうでもいいけど
昔は課金は時間が無い人のためって思ってたけど、社会人になってガンガン働くようになると金それなりにあってもゲーム自体やらなくなるね
時間がないからってのもあるけど興味自体なくなっていく
他の人がどうなのかわからないけど
詐欺豚とニコニコのズブズブでもう最初からだめだったよな、ユーザーの質
一式何十万とか言われていたが
経験値の方が高い流れになっていて草
・サービス終了10年以内の経験値アップなどの課金行為を禁ず。
・なお相対的にRMTの損害賠償請求額は上限100億円にアップします!利用アカウントに対しても上限1000万円として請求が可能になりました!RMTの買う側の罰則強化により業者の根絶を支援します。
FFXIVもそうだがレベルにそこまで価値ねえんだわ。
適当にシナリオやってれば誰でも簡単にレベルキャップにいくから、レベルキャップであることに何の優位性もない。
純粋に使えるジョブ増やしたりしたい人の為の時短アイテムでしかないんだぞ。
経験値ブーストなら効果は小さいもののゲーム内アイテムだけで出来るし
そもそもコンテンツルーレットでかなり稼げるから
経験値ブーストアイテムの課金は必要ないんよね
何か「オンライン高校」みたいなんの活動場所がドラクエ10じゃなかったっけ?
FF14は既に導入済みなんですが…
ドラクエ10が面白いとかどんな冗談だよ
スイッチ版スパロボX先週の売り上げ3,817本
批判したいだけやんけw
そうじゃないゲームで全面導入しちゃうと人がごそっと減る
一方FF14は麻雀だけでも一生遊べると絶賛されていた
DQ10に関してはそれはない
全職あげてスキルポイントとらないといけないのに
ストーリーで上がるのは精々2職ぐらいだ
FF14はレベルなんて飾りだけどドラクエ10はレベルもコンテンツだからな
オフのDQとFFも大体もそうだろ
DQXの歪な仕様上、最新ver.のレベル上限解放部分ですら脳死で十数職を何十時間とレベル上げが付きまとう
だから常にその遅れを取るもっと地獄レベリングな後発組との兼ね合いを
気にしなきゃならなかったのにもう諦めたか
任天堂ハードを買ってもオンライン対戦はしたことないし
そもそも任天堂ハードも全く買わなくなった
豚とオンラインしたくないから(大事な事なので二度)
経験値アイテムの実装待たなくていいの?
信者はさっさと金出せよ
ひでぇ
バランスめちゃくちゃになるぞ
スイッチ版スパロボV累計売り上げ4213本
↑
Vより売り上げ落としてますねw
× 麻雀だけでも
〇 麻雀だけは
麻雀は体験版の範囲でできてPS+にも入らなくて良くてオンライン料金無料だからな
麻雀の評価でしかない
MMOにおけるP2Wみたいなもんだからそりゃ駄目でしょう、本来は
月額課金ゲームでやるのは引くけど
FF14だとゴマキと繋がれる可能性もあるけどドラクエ10なんか誰も有名人やってねぇもんな
PS3で始めてればここまで落ちぶれたり日本でしか遊ばれてないMMOにならなかったのに
他のサードも間違えるなよ
PS5にはPS4の互換があるんだからな爆速ロードが加わった
PS4をハブくなんて愚かなことは絶対にやってはいけない😡
エアプでしょ騒いでんの
FF14>>>>>>>>>>>>>>>>>>DQ10になるのは仕方ないw
スキルシステム改修で好きな職単独でスキルポイント振れるようになったぞ
キモオタゲーの#FEは予約したの?
このゲームレベル上げるなんてメタキンコインで楽勝だぞ
ドラクエってなんか勝つ相手いるの?
つまり金を払った分プレイしなくてもいいってことだよなw
ゲームをしたいのかしたくないのか もう分からんな
あの時出てたゲーム機で一番MMOに向いてなかったもんな
LANポートも、内部ストレージもスペックもない
船越さん?
これで溶けるならガチャゲーやったら一発よ
その週PS4で一番売れたソフトで2856本なんだけどw
↓
課金アイテムを強化
この判断が吉と出るか凶と出るか
リーネで無駄になるんだから
信者も周回遅れやなw
大手のくせになんでそんなグレーラインばっかで商売してんだろ
MHFは終了数年前からとかじゃねぇよギウラス時代に重課金仕様にしちまって
ついていけない連中置いてけぼりで人減ったからあれでもだいぶ改善してるほうなんだぜw
それでもその頃のインパクト強すぎてあんま変わらなかっただけ
むしろ時短系とか性別変更とか無かったほうに驚くわ
報酬増加系は微妙。
レベルMAXにはならないよ、前の拡張でのキャップであるLv70までしか上がらないから
すぐにでも最新Verのコンテンツを遊びたい人用のスキップアイテムでしかない
ちなみにその時のプロデューサーが言ったセリフ「見てください!影が丸じゃないんですよ!」
こう言うゲームは一個の値段は安くしてセットで大量に買わせるのが普通だろ?
別方向の懸念があるんだが
とても微笑ましいわw
未課金でも経験値200~400%にできるのを
課金で+100%にできるってだけだし
DQXのレベル上げはフィールド狩りじゃない
小刻みすぎではw
いまだに資金&経験値稼ぎが全滅プレイとかいう原始的な方法が無いって時点でね
それはエアプやろ
なんでドルイド狩りやドラポヨロン狩りが流行ってたんだよフィールドで経験値狩りやろがい
ガチャ装備や人権装備を実装するのが末期じゃね
この二つは良くサービス続けられるなぁと思う。
金ないやつはフィールドいくだろ
それはバージョン4の話だ
フィールドで経験値狩りするけど…?
テコ入れしたり移植したりいろいろしたけど一度も浮上してないゴミでしょ
消す前に低能廃課金から絞りたいだけでしょ
フィールド狩りも大幅に強化されて
キリン狩りで、簡単にレベルカンストできる
レベル上げ自体が簡単になってる
バージョン5で切った俺は勝ち組
3〜4あたりまでも死んでる様子見ててもハマってた俺ですら萎えたからな
新規が来る要素が何もないということ
この時点で、1年以上情報止まってるわな
どっちにしても来年には消えてそう
DQ10なんてぶっちゃけ任天堂界隈の中でもトップクラスの蠱毒だろ
まずそこから改善しないと新規獲得は無理
あれは強さには直接関係しねぇからなー
レペルが上がってからの装備更新があのゲームの肝よ
この課金をFF14で例えるなら課金でエンドコンテンツ装備が手に入るようなもんだろ
はっきりいって糞だとおもうわ
ソシャゲのサービス終了ラッシュで得た返金対策の悪知恵か
今は飽きてやってないけど(笑)たまにキッズタイムにログインする
メインシナリオを1から順にクリアしていかないと最新コンテンツが遊べないってことだろ
課金アイテムを出すならそこをクリア済みなどにするものを出さない限りは
新規は絶対折れると思うよ
初期から魔法のルーラなくして(ドラクエなのに)汽車システムなんて導入した時点でクソだったよ
そしてその後ルーラストーンというシステム導入(劣化した魔法ルーラ)…コイツラバカだろとしか思わなかった
ロンパリハゲ
今はストーリースキップできてver5から遊べるよ
ルーラはバシッ子つかえば石なくても飛べる
ここまでやっちまえばもうお終いだ
金払ったら1週間は経験値ボーナスとかの課金アイテムあるわ
FF14と違ってこっちは海外は撤退ってことになっちゃったし
メタキン倒してさっさとレベルカンストさせてエンドコンテンツ周回するゲームだから。
復帰勢狙ってんじゃね。
昔にROとかやってた身としてはMMORPGだと普通に感じるわ
それ以外は全部FFブランドの方が不調だが
ドラクエ10にログインしっぱなしだったためザオラル祭に
FF14勢には相手にされないバカと犯罪者が遊ぶドラクエ10
経験値はともかくアクセ確定はぶっこむ人多くなりそうだな
あったけぇはどこにいったのやら
そっから先はゲームじゃなくて札束での殴り合い
原因は明らか
DQ10は第1世代のレベル上げが主体のMMOでFF14は第2世代のレベルカンスト後のコンテンツを主体で遊ばせるMMOだからな
だからDQ10でFF14の様にジャンプポーションを使わせると主体部分が無くなる
はっ?CSもFFの方が売れてるんだが
こういう基地外豚がもっと大量に出るかと思ってたが
来るのが予想よりだいぶ遅かったw
8年目で瀕死&なりふり構わない課金に手を出したから10年は無理だと言われたんだろ
何もおかしくない
CSまでこんなことすんなよ
そう言う最初からアイテム課金ありきのなんちゃってMMORPGではなく、半年と時間をかけて育てるごく一般的なMMORPGだったから、ここまで来ると末期だなって思う
経験値ブースト課金がきても強さに直結なんてしてねえよwwwww
社員なら分かるけど
そもそもFF14自体が課金アイテムなんぞ使わなくてもレベル上げが楽なわけでw
昔から遊んでたらそこまで必要な課金ではない。
ただ、ドラクエナンバリングでこれやっちゃうかと思ってしまった。
ゲームボーイのベタ移植で我慢して
課金が出てくるんですね、分かります
途中までのレベル上げを楽にしてくれるのとは訳が違う
課金アイテムがあることには変わりない
楽になる事には変わりない
エアプさんごめんなさい
今はもう全職上げきる必要ないんですよw
青山さんから「プロジェクトの運営を継続していくためにも、課金アイテムを強化していく。」という、方針の説明がありました
課金アイテム強化しないと運営の継続やばいって公式が言ってるぞ?w
こんな死にかけのゲームに新規なんかもう来ないよ
代わりに狂信者から金を巻き上げる方針
3分の1ぐらいで十分だろ
いつの話だよ…
んでドンドン追加されていくパターン
3日間だけ経験値2倍が1000円だぞ?
それに3日間と言っても丸3日遊ぶわけじゃないしな
そのまえに黒字だって言ってんですけどw
サーバーが40個あるうち36個がすいてる表示だし3分の1どころか5つぐらいで十分なんじゃない?
今回のDQ10の施策はそういう意味ではどうなの?
魔法の迷宮で宝箱が増えるってのは?
FF14でエンドコンテンツクリア後の箱が課金で1個増えるってなったら相当ヤバい炎上になるが
そういうのとは違うんか?
そりゃFFのやつの効果と値段を比べてみろよw
ああそいつら社員だぞ。
廃にも買わせるんだろ
めんどくせぇから廃は買うだろうし
エアプだから知らんけど
課金宝箱のコインボスはエンドコンテツではないし
そもそも勝たないと課金宝箱もプラスされません
おわりにからよく読めよ
書いてある事を抜粋しただけだw
なんでや
DQ10はメガサーバー採用していて鯖縮小が難しいと聞いたが?
廃ほど買う必要ないと思うぞ
ドラクエ10のレベルなんて特定のアイテム持ち寄りかフィールド狩りですぐ上がるし
ほんとにライト向けの時短アイテムだよ
重課金すれば有利になるゲームと
有利になることもないただの時短課金を比べてやるなよw
そうやってサービス終了に向かっていくんだよな、おおむね例外なく
どうしてこう同じ轍を踏むのか・・・哀れな信者と運営
FF14はいち早くPS3を切り捨てたから表現にも幅が広がったんだから
ただでさえ新規来ないのに余計人減らしてどうすんの
>個人的にそんなのでお金は使いたくない
結局いいたいことはお金で強くなりたかったの?使わなきゃいいじゃない
全く同じ空気が流れてるの草
通常のMMOだと末期だが、ドラクエは搾り取られても続ける狂信者がいるからどうなるんだろうね
衰退するのか。キープできるのか。今後が見もの
もうずっとおかしかったんだぞ
今回はあぁ終活始めたんだねって感じ
課金すると貰えるトークンが増える感じ
フィールドでレベル上げなんてほとんどしてないぞ
レベル上げは試練の門 防具は迷宮 武器は防衛戦
正直いまさらながら追加だわ
どうわけが違うの?
あいつらはいつもそれが欠けてる。だからここまで落ちぶれた
批判的な意見を全てFF14側の工作のせい(実際は別の空気感過ぎて相手にされてもいない)
運営も大が付くレベルのアホだから何かと元々いるジジババDQ層の「今のままでいい」を鵜呑みにして怠惰ムーブ
意見(提案)をピックアップ出来なくなっていった
資産を売却してそれを元手に良いゲームを作るって意味なら良いが、どう読んでも現状維持の為の課金強化だからな。
そういうとこがダメなんだよなぁ……。ほんとバカらしい
二年後までのロードマップ出せ
スクエニがそういうさじ加減が超下手だからな
DDONも終わったし厳しいのだろう・・・
予算無くて課金に走るならくだらんボイス追加とかやらなきゃ良いのに。
別にこれくらいかまわんと思うが。大概のオンゲじゃふつーにあるだろ
なにが「やっちまった」だよ、はちまの感覚ズレてねーかw
担当者がレベル上がってステータス増えると新規が追いつけなくなるから増やさないって言い切ってた
頭やべえよ
とっくにメインストーリーが終わってるFF11ですらまだ続いてるしなー
当分は終わらないかと
基本無料ゲーならね
月額課金取ってこれは酷い
買わなければいいじゃん
ぶっちゃけこのゲーム、レベル上げにあまり苦労しないぞ
ここ最近のアプデ内容を見るに新規がやりやすいようにしているだけだろう
酷いってあほかw
「これ使わないと無いと従来通り稼げない」ってわけじゃないんだぞ
何らかの事情で急いでレベル上げたいやつだけ買えばいいんだよ
月額制でさらに課金要素ばかりに力を入れてこられると
新規がやってみようとは思わないしユーザーも段々と嫌気がさしてくるからな
そうなってくるとMMOとして衰退化が進んでいくからそういう意味では「やっちまった」感はあるな
ただこの施策をしないとサービスの継続が云々言ってるからやむを得ないんだろうが
やっぱ信者は感覚ズレてるわ
基本無料にして
全員ブースト祭りにして終わらせろ
はぁ・・・・?
気付けば装備も課金装備最強になって、極一部以外ゴミでしかないゲーム性になってる
それじゃ殆どのゲームが危険って事ではないだろうかw
どんだけ叩きたいんだよと
どうぞどうぞ
ただの出まかせだけの人間じゃないと信じてるで:)
これから課金要素はどんどんえげつなくなっていくだろう
完全にスパイラル状態に入っている
元々経験値沢山稼ぐ方法が色々用意されてるからなぁ
つか正直レベル100以上は必死に上げる必要があまりないというか・・・
ちょっと悲しい
切っても変わらんよ
しぐさとか今までのそのまま持ってきてるし開発能力ないよ
ご苦労さん
こういうの大歓迎だよ
ドラクエ10のレベル上げなんてどんどん楽になっていったし
フロンティアがそれをするのにやったのが既存のランクの他に武器習得度レベルみたいな感じの新要素実装したんや
実際フロンティアもハンターランク上げるだけならくっそ楽だったんだが俺が予測するにブースト課金させるために何らかの新要素が間違いなく実装されると思うぞ
種族はダメ、性別のみで3300円、装備品1か所のツヤ変更で330円とか高すぎるわ
種族性別両方で3300円、性別だけなら1100円とかならまだ分かるけど
あと、ツヤとかゲーム内機能レベルでしょ
見たことねえぞこの課金ラインナップ
過去にサービス終了していったMMO達とDQ10も同じ道を辿っているなと
みんな感じているだけだよなw
課金によって予算を手に入れてコンテンツ作るスタイル
マジの自転車操業なんじゃw
それについてはぽいではなく確定
1時間無操作が続くと強制ログアウトされる仕様だけどその制限がPS4版にだけない
だから親父に刺された後に半日くらいキャラが棒立ちで放置されてた
俺は早めに退いててよかったw傍観者として煽るのが面白いし
なかなか終わらなくて悔しいね
予算に関してはFF14側が貰っているからな
開発規模拡大に関しても社長が食い気味でOKだしているぐらいだし
課金要素を用意してそれを使わせる為のシステムの追加を何もしないとは思うなよ…
叩くためじゃなく前例を見たことによる既視感で言ってるヤツも多いんだぜ…
いや長生きしてくれた方が楽しめるw
FF14は経験値では金引っ張らないタイプのゲームだよな
その返しが見たかった
最後ぐらい稼がせてやれ
よくあるMMO衰退の流れだけどそれこそMHFとかこういうの始めてからもゾンビみたいなレベルでしぶとかったし結局親会社がやる気あるかどうかな気がする
犯罪者しかプレイしてねえじゃねえかドラテン
MMOなんていかに人が離れず定住してくれるだけの
スピードとボリュームのあるアプデが継続的に出せていけるかが全てだけどな
逆に言えばそれが出来ないMMOはあっという間に廃れていくだけ
ブルプロは果たしてどちらになるのやら
ドラクエ12はまだちょっと先になりそうですと言っていたので
ナンバリングのドラクエ13オンラインなわけないしな
こんなことやりだしたからドラクエ10もう終わるのかと思ったけど
14は装備課金が平均3000円だぞ
嘘はよくない
300~500円。一番高いもので2000円
そこを値上げした方が良いんじゃないの?
ゲーム内のブースト要素って、売れるかも知れないが、
同時にコンテンツの消費スピードを速める劇薬みたいなもんだから
中長期でみると運営にとって損ってこともある。
課金に合わせて経験値効率下げてくるので皆不幸にしかならないんだよな
しかもその売られてるやつの殆どは過去の季節イベとかで無料で手に入ったやつだからな
可哀想なのは何一つ還元されないことだけど
しかもアイテムレベル1だから、オシャレ以外の使い道なし
そもそも大丈夫ならこんな施策をしていないわけでw
齊藤陽介氏とヨコオタロウ氏が冗談でも、FF14チームはVIP扱いでゲームショウ出張でも市内の高級ホテル泊まりと言うぐらい、今のスクエニに於ける稼ぎ頭だから、付く予算が違うよ
そのゲームは月額制か?
月額制のゲームで、アイテム課金ゲーム並みの事を始めたからサービス終了間近なんだなって言われる
MHFはサ終、リネージュ2はとうとう基本無料化でNCのゲームは全て基本無料に
さてDQ10はどうなるのか
両方やるとは流石クズエニ
重課金やるなら基本無料にしとけやw
よく言われてるけど今後課金ありきのゲーム調整をするかもしれないから騒がれるんだよ
レベル上げに莫大な必要経験値だったりいろんな確率アップ系だったりね
ちょっと書き方ミスった
正確にはいろんな確率を下げる
課金アイテムで確率アップ(というか現状の確率にする
これでも無理なら終わりに向けて一直線
結局1回で得られる経験値の上限が変わってないから
このアイテム買った所でそんなに恩恵無いよ。
フィールド狩りか職人用のレベル上げアイテムだよ。
ver.5.1でレベル上限解放されるレベル111以降は上昇ステータス上げる代わりに必要経験値大幅に増えるって既に明言してる。
今回の課金だと装備品の光沢変更に有効期限有りがエグイなと思う。
月額自体が安いから維持するのに他で徴収しないといけない
これに文句言ってる人は月額値上げかサービス終了のほうが良いと言ってるのと同じなんだけど
それでもいいのかって話
キッズタイマーの中でも依存症は月額払ってくれたんじゃねえの
一万円で装備とかスキル取得のおまけついてて今日からセブンイレブンでコラボあるけど狂ってる
プレイヤーも壊れ性能の全身課金アイテムで固めてゲーム内アイテム無価値になってるから何のためにプレイしてんのかもうわかんねえ
キャラ成長に関係するのあるか?
引退したゲームの課金要素にとやかく言うとかどんだけ暇なんだよ
いい加減自分の部屋から出な?
そうなってから騒げよ
大人になれよ^^
なんだよお前ら、ドラクエ10大好きじゃねーかww
中国で2年ほどで終わったしな
一方14はサーバー強化という
まぁサービス終了は近いだろうなぁ...
ver6という名のFF11のようなマイナーアップデートで延命かもしれんね
たぶん、DQ10が何かやらかしたと思って叩きにきたけど
見てみたら大したことなくてでも引っ込みがつかなくて・・・みたいなよくあるやつじゃないか
まぁもってあと5年だろうな
次のアプデまで生きられるかどうか怪しい 2年持てばいい方
経験値なんかよりドロップ増える方がやばくね
つってもカケラが確定で10個になるってだけじゃなぁ
まぁ多少の助けにはなるが
実際は経営難でゼニゲバ化してるだろ
個人的にそんなのでお金は使いたくない」こんな奴がDQ10やってるはずがない
もしその間にメンテ入ったらブチ切れ
荒野行動みたいに未成年とトラブルが起きにくい分マジ楽。ドラクエなんていくらでも話盛り上がれるんだしさ、引きこもってねーで上手く使ってけよな?
アクセ破片10個に500円とか誰が出すんだよw
アクセ型落ち待って周回すればいいだけなのに
むしろ成功続きなんだけどねw
10はアレだよアクセとかスキルとか石版とか諸々増やしすぎて
これぐらいしたからといったところ
りっきーがガバガバにしたりとかそういうのあったろうが
フレンドに誘われても行きづらくなるし。
経験値アップも獲得経験値上限あるからメタル迷宮で効果薄くて微妙。
昔はどっぷりネトゲハマってたけど当時からこういうのあったよな?
ギャザクラやるのにもリテイナー(倉庫みたいなもん)を5人くらい雇わないと不便だしやることないのに毎月3000円近く払ってるわ。使い回しで調整も毎回適当だけどネトゲしか居場所がない奴らが吉田を崇めてるから金出してくれる
今年で終わりだろウンコ
基本無料のゲームなら確かにあったな
それでも経験値ブースト系は期間大体1ヶ月程度はあった気がするがこっちは3日で1100円
性別変更だけで3300円なのも高い
だって使う前に日課やら週課やらやってるだけで一ヶ月で全職最新のレベルキャップまで上がるんだぞ。
こんなん使っても無駄出るようになるだけ。
チ、ョ、ン、ゲでもここまでの強気価格にはしないというのにな
価格設定がおかしいって話しなんだがどっからFFが出てきた?
やっぱドラクエやってる奴ってFFにコンプレックスがあるんだな
問題ないな(3300円)
DLC(課金)でストーリー完結ってまだ甘い方なの?
復帰者が最前線に追いつくための課金要素
追いつくって言っても最低限だし最前線の優位性は保たれると思うけど
ドラクエを悪くいう奴は全部FF14プレイヤーってか?
現実がテンパすぎてつれぇわ
別に上げたくて上げてるのではなくドラクエが勝手に下がって行ってるだけだからFF14を上げてるような錯覚に陥ってるだけでは?
同じ仕様にすればいいのに何で14だとゲーム内で簡単に手に入るブースト系アイテムを有料にしちゃったんだろ
それに14はキャラメイク変更1100円なのに性別変更だけで3300円ってのもおかしい
mhfと同じ道を辿ってると言わざるを得ない
これなんとかFF14のせいにできないか??w
利益になるものに投資するなんてビジネスでは当たり前だろ
ならやる事ない間は課金しなきゃ良いだけでは?吉田もそれを推奨してるぞ?
1ヶ月がっつり遊べない人用だよ
自分だけの価値側で考えてるから視野が狭いんだよ
誰もが長時間毎日遊べるわけがない
隙あらば捏造FF14下げ
まさかとは思うがリアルの服とかフィギュアの話しかな?
スレタイ読める?インゲームアイテムの話しだよ?
今まさにそうなってるんだが?
月額据え置きでサービスの質が落ちてんだからガタガタ言うのは当然だろアホか
「もう1つのゲームをずっとやり続ける時代じゃないし、
飽きたら課金停止してもらって全然OKだと思います。
その為に復帰しやすいように作ってありますので」
吉田がこう言ってるんだし、それで好調維持してるんだから、
そのスタイルでいいんじゃない
整理整頓が出来ず単に効率が悪いだけだろw
FF14は昔のMMOみたいなレベル上げに凄い時間を費やす仕様にしていないからな
だからその辺は大盤振る舞いな事がしやすい
一方DQ10は昔ながらのレベル上げに時間を費やして貰うのを前提での開発をしているからそこの部分をFF14の様に大盤振る舞いすると開発が全然追いつかなくなる
と言うより、零式を含めたレイドの装備集めを2カ月で終わるなんて、一日中ゲームに貼り付ける時間と固定パーティーと余っ程運が無いと不可能
つーかレイドシーズンなんてのはないし、普通にレイドに行くのはその後の極蛮神に通い出すし、それが終われば次は24人アライアンスレイドだしね
今は次のパッチに向けた休みみたいなもんだから、やること無い奴はアカウントを止めて他行けば良いと思う
そもそも年単位でやるネトゲのアバターはやる気にも直結するから変更出来て普通だけど
11なんかドラクエの倍以上運営してるのにいまだにないからな・・
PとDが揃ってガチで無能なのがなー
前者はチーターのみ恩恵、後者は金払えば誰でも恩恵
ちった頭を使えば分かるだろ
更に言うと前者はバグやシステムの穴を利用するからゲームシステムに影響が出る、最悪の場合は他プレイヤーのゲームソフトがクラッシュする
例を上げるとポケモンで改造済みのポケモンと知らずにトレードしたら、セーブデータがクラッシュしたと言う被害は小学生の間ではたまにある
ゲームシステムが出来た年代を考えろよ
最初から、それが可能なように設計していないと不可能だし、当時のMMOで見た目の変更が何とか出来ても、種族性別変更出来たゲームは無いぞ
アレはLVマックスにするやつじゃないよ。
カンストが70の時には60、80の時には70にする物、よってブーストとは性質が違う。
分かりやすくどう違うかってとだな
「LV上限が解放された時の必要性」ってところ
DQXは膨大な経験値がいるから上限解放されようものなら即使用って感じじゃね。
FF14の性別変更(種族も変えられる)は1個1100円だよ
無かったというか海外MMOの場合1キャラ1ジョブの考え方だったしな
複数キャラ持っているのが当たり前で種族性別変更はキャラ変えればいいじゃんって話になる
だから1キャラに対してあまり種族性別変更したいという声が上がらなかっただけじゃない?
どこがリスキーなのかな?
最新パッチでのスタートダッシュを課金で差付られるみたいなのは無いよ
FF14はMMOなのに強くてニューゲームが実装されてストーリーがやり直し出来るようになったからな
これのおかげで最前線のコンテンツを先にやるためにジャンポ利用して暇になったらストーリーやってみるかみたいにユーザーの選択肢の幅がかなり増えた
DQ10のは最新パッチ時に課金しておけば大幅なスタートダッシュが出来る
大分違うと思うよ。FF14でもレストボーナス200%付くとかやったら流石に荒れる
それでもFF14はあんまレベルでコンテンツ変わるようなゲームじゃ無いから変わらないが
時代を考えれば月額制MMOではアイテム販売はしなかったし、サーバー自体の性能が高くなく器用なことが出来ない
今の基準性能と比較してどうするよ?
ウルティマオンラインやシムシティ2000と同じ時代のゲームに、そこまで要求するなよ
レベルが上がるだけだから強さに何も関係しないよ?レベル高くてもスキル回しができないなら凄く恥ずかしいし
一人だけどこの時代と比較をして話しているんだよw
現実見ようね(= ・ω・)っ[ 薬 ]
終わりの始まり来たな
エアプ
どう考えてもエニックスの方がが癌で足引っ張ってるから 同じ会社になったのにこの技術力の差は何?
半導体性能が劇的に向上したのは青色発光ダイオードが量産化されて以降と通信回線がADSLに切り替わった以降
それ以前の半導体性能はそこまで劇的に差は無い
特にPCはWIN9X系が主流でメモリが1GBと言った時代なんだから、今みたいに5年で劇的に変化する時代じゃねえよ
FF11は通信がISDNでテレホーダイの時代
強さに関係する課金はありませーん 吉田がそれを許しませーん
経験値取得上限に達しやすいゲームで情報弱者から金巻き上げようとするマジの詐欺ぼったくり商品
今ですらやり方によっては普通にこの上限に達するのに、あえてブーストする利点は中堅レベリングしかない
あのードラクエさんってガチャもありますよね?
アプリで結構売り上げ上位なはずなのに何もゲームに還元されずにさらに搾り取ろうとするのってなんでなん?
ひとがいなさすぎてそんなに稼げないん?
DQ10でもゲーム内でブーストアイテム取れるよ?
難度低めで
単に今回のは追加されただけ
ガチ勢は使うかもね
まぁぶっちゃけそいつらゲーム内で取れるブーストアイテム余ってるだろうけどね
運営「金にならないので辞めて下さい」
マジで言ってんの?FFはCSでもDQの倍くらい稼いでるんですが…地球に日本しかないと思ってる人?
あれで多くのユーザーが消えてった
オシャレ装備が1980円くらい シーズナル装備だと550円くらい だよ☆オシャレ装備だからLv1です
経験値ブーストは単に一番話題になっているだけの事
今DQ10は経験値ブーストだけじゃなくあらゆる部分に課金要素が大量に入ってきていて
それがMMO的にはいよいよ終末感出てきたなって話だ
じゃあドラクエも例外に漏れずそろそろサ終って事でええんかね?
FF14とかの第2世代MMOはカンストしてからのコンテンツをメインで遊ばせるタイプのMMOだから一概にそれは言えない
だから経験値ブースト開始したらサービス終了間際って判断は違うな
と一時期は言われてたDQ10がどんどん凋落していく…
そもそも世界展開して成功したMMOに国内展開のみのMMOが勝てるわけがないしな
北米が日本の2倍の人口で中国も日本を超える勢いじゃ無理
(国内のプレイ人口だけなら)2014年くらいまでほとんど差はなかったと思われる。
だがDQ10の拡張性の無さ、システムの古臭さでスタッフはどうしようもなかっただろうな。
そして堀井が神だからあいつに否定されるとどんな意見も採用されない、
というスタッフのモチベを下げさせる効果がモロに出て有能スタッフは離れていき、今に至るって感じ。
売り逃げ臭しかしないぞ
前は「課金して引けば無課金よりも良いアイテムが出やすくなる!」とかいう半分ガチャゲーじみた事もしたのに懲りてないんだな
DQ10はまずスタートダッシュ自体意味が薄いんだよね
ニシ君w
任天堂「 」
いや、そうは思えないが・・・
大騒ぎしてるのエアプだけだろ
性別変更は個人的には嬉しいけど買うやつあまり居ないのでは
このゲームは同名キャラ許可されてるし
やっぱりアクティブユーザーが減っているって事だよなぁ…
複垢が当たり前で4垢でやっている人間も少なくないから
ユーザーの実数も少ない訳でね
FF14にしたって新規の数は多いかもしれないがそのまま1年以上定着してるやつは少ないわけで
少し前からもう課金アイテム大量投入するっていってたんだぞ
あんま影響あるとも思えないけど。元気玉とか普通に余ってるし
これがないと戦いにならないとか誘われないとかそう言うたぐいのものじゃない
何を大騒ぎしてんの?
よーすぴがいたから金を集めれた。だから変な課金もなかった、が正解じゃないだろうか。
それか逆に完全にスマホ向けで作るかだな
家ゲーなのに低画質とかムリムリ
課金アイテム大量投入で消えていったMMO等と同じ道を辿っているから
DQ10もいよいよかの騒ぎだろう
運営も継続という言葉を出し始めているしだいぶ状況がキツクなっているのが分かる
実際みていないけどw
話を聞く限りだと起死回生の策と言うよりも
最後に搾り取るって意味の課金アイテムなんだろうね
レベルもあと少しで上限に到達するらしいので
まずFF14ではLVキャップに達してからが本番、それまではチュートリアル
DQXは比較的LV上げは楽とは言えどもLV上げも1つのコンテンツ
DQXはすでにふくびきという「ガチャ」を導入してる、7月にはマイタウンメダル狙いのふくびき「ガチャ」でグラブルもFGOも抜いて「ガチャ」課金でセルラン1位を達成している(一週間のみだが)
appleからもDQXのおでかけ便利ツールは「極度の疑似ギャンブル(要はガチャ)」として警告されている
青山Pが公式に月額では利益がぎりぎりのため様々な課金形態を導入すると公言している
そもそもDQXの課金専用商品の数が異常でその数は2400近くある、FF14は過去のイベントアイテムの再販が殆どで純粋な課金商品は100もない
日本語で。お前がニシだろwwww
これらのアイテムで強さに差が付く事はあり得ないんだよ
それよりも追加される武器強化手段が一般人に無理な要素で
確実に強さに差がつくから問題だよ
廃人と一般の差が僅差だったのが確実に差が広がるようになる
武器強化手段が廃人仕様になるダブルパンチで
いよいよ終わりの始まりだと思うよ
月額課金のゲームでこういうのは抵抗あるなぁ
ドラクエも3~5人キャラ枠あるから作り直し自体はできるよ
でも新キャラ作り返すのめんどくさいじゃん
課金アイテムもアカウント単位でなくキャラごとなので今まで買った分も別途買わないとだめだし
8年よく頑張った
どうもしねえよ馬鹿
>個人的にそんなのでお金は使いたくない
使わなきゃいいだけだろ馬鹿
やっぱり運営が切羽つまっているんじゃないか…という疑いが
なので、ユーザーがざわついているっていう話だよ
それはサブキャラor作り直し
日本語理解して、現状のキャラの外見変更の話しをしてるのだろ。
今回追加されたのが性別変更のみ3300円、以前からある仮想メイクが24時間限定で種族変更できるチケット100円。永続変更チケットは無い、追加で永続種族変更3300円、種族&性別変更5000円とかで出してもおかしくない現状。
FF14は以前から外見変更が1000円※但しシナリオクリアで2個無料で貰える。FFとDQ比べたら半分以下の機能が3倍の値段設定で追加なのは強気なのか3倍回収しなければならない事情があるのか?って事だ。
確定排出のクローバーの鍵を出したんか
そのうちリーネ合成確率上げるガチャでも出しそうだ