• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


大型アップデート情報 バージョン5.1 (2020/1/15)|目覚めし冒険者の広場
https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/6be93f7a96fed60c477d30ae1de032fd/
1579168972876


一部抜粋



様々な効果のあるアイテムの追加

「修練の心得」
3日間、獲得できる経験値か特訓スタンプの獲得量が+100%になるアイテムです。


・アイテムを所持しているだけで効果が発揮されます。
・エンゼルスライム帽、料理、元気玉、皇帝のタロットなど、その他の経験値アップの効果と重複して効果が発揮されます。
・元気タイムと同様、邪神の宮殿・天獄や万魔の塔など一部のコンテンツでは効果が発揮されません。
・効果の対象となるのはアイテムを所持している本人のみです。パーティメンバーやなかまモンスターなどには無効となります。
・3日間の効果時間のカウントは購入したタイミングから開始し、ログアウト中も効果時間が経過します。
・バトル中や職人、釣りのミニゲーム中に効果切れになることはありません。


「クローバーのカギ」
魔法の迷宮で討伐報酬の宝箱を1個増やすアイテムです。宝箱からアクセサリーの破片10個が必ず獲得できます。


・このカギを持った状態でコインボスを倒すと、通常獲得できる赤宝箱とは別に、『四葉の宝箱』が出現します。
・持っている状態で全滅しても、カギを失うことはありません。
・購入後、一定期間内にご使用いただく有効期限があります。

『四葉の宝箱』には、対象のコインボスのアクセサリーの破片10個が入っています。

・カギを使って宝箱を開けるかどうかは任意で選択できます。
・クローバーのカギを持っている本人のみ四葉の宝箱が出現します。
・悪霊の神々は「悪霊の仮面の破片」10個、幻界の四諸侯やSジェネラルなどは共通のアクセサリーの破片10個が手に入ります。

ダウンロード (1)





おわりに



ここまでご覧いただき、まことにありがとうございます。

今回もさまざまなアップデートを行いましたが、「修練の心得」と「クローバーのカギ」が注目を集めると思います。
以前、プロデューサー夜話のコーナーで、青山さんから「プロジェクトの運営を継続していくためにも、課金アイテムを強化していく。」という、方針の説明がありました。ディレクターである私も『ドラゴンクエストX』にとって、必要な施策であると考えています。

「修練の心得」と「クローバーのカギ」は、いままでのキャラクターのおしゃれや、見た目のバリエーションを楽しむためのDQXショップから、キャラクターの成長に踏み込んだものになります。
バージョン5が始まる以前に、これらのアイテムの検討は行われており、もちろん堀井さんにも相談しました。先日のプロデューサー夜話から、実際のアイテムが導入されるまで時間が空いたのは、開発・運営の関係スタッフで何度も議論を重ねたためです。

サービス開始から8年の時を経て、ゲームを取り巻く環境は大きく変わりました。そうした中で『ドラゴンクエストX』も数々のアップデートを重ねてきましたが、開発運営のポリシーや『ドラゴンクエスト』としての大切なところは変えずに歩んできたつもりです。
『ドラゴンクエストX』はサービス開始当初からの遊び方を守っており、世界そのものもコンテンツのボリュームも膨大です。今日ここに至り、キャラクターの成長速度を加速できる選択肢を、冒険者のみなさまに委ねてもよい時が来たと判断しました。








この記事への反応



10年以上サービス続ける言うてたドラテン、10年持たないかもな。末期感すごい。

ドラテンは禁忌に足踏み入れた感が
課金経験値ブーストですか


課金で経験値が貰えるとして、今まで地道にフィールド狩りしてた人達の苦労ってどうなるの?
個人的にそんなのでお金は使いたくない


ついに装備や経験値で
強さに関係する課金要素が出るのかー…


修練の心得、300円くらいだと思ったら1,100円なのさすがに高くないか?

1,100円で3日間経験値倍になるとかMHFもびっくりのハイブリッド課金

ドラクエの課金要素やばくね?経験値とアップアクセ確定。買う人は買うだろうな出てすぐは結構な人が買って、運営から好評だと思われ課金要素追加が加速する

修練の心得とクローバーの鍵はワロタ
こっから調子乗って強さに関係する課金アイテム増やしてくるんやろ


課金玉はもう少しぶっ飛んだ経験値取得量でいい気がする…。

そもそも月額課金してる上でアドオンでの巻き上げなんだから。


とうとう課金で経験値アップ出たか…。
ドラクエはそんな課金要素はやりませんとか昔言ってなかったか?
マジドン引きだわ。
もっと違うことできるだろ…。


かねのちからでつよくなる!

えー…ちょっと引くわ

強さに直結する課金は出さないはずでは…







コスメティックアイテムならまだわかるけど、月額課金ゲームでこれは…
そのうちブーストアイテム前提の経験値設定にされそうで心配



ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神 オンライン - Windows
スクウェア・エニックス (2019-10-24)
売り上げランキング: 67


ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神 オンライン - Switch
スクウェア・エニックス (2019-10-24)
売り上げランキング: 551

コメント(814件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:01▼返信
ガチャでなければ課金すると常々言ってる連中が試されてる(笑)
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:01▼返信
mhfと同じ道へ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:01▼返信



      終了間近ですね!w


4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:02▼返信
天国からもプレイできるようにした結果として設備投資にかなり金使ったんだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:02▼返信
ゴキブリ大勝利
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:02▼返信
性別変更する金でゲーム一本買える(笑)
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:02▼返信
ネトゲなら当たり前の課金要素じゃん
何今更騒いでんの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:02▼返信



「ありがとう」が飛び交うRPGとはw


9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:02▼返信
二昔前のMMOかな?
あの時代は経験値ブーストアイテムなんかの有料アイテム使わないと上位行くのが難しかったわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:02▼返信
育成ブースト系は荒れる
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:02▼返信
サービス終了間近だな
ドグマオンラインもこんな感じだった
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:03▼返信
スマホ限定ガチャとかやってたし今更じゃね
とっくの昔に過疎ってるし
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:03▼返信



Nゾーーーーーーーーーーン!!


14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:03▼返信
パッケージ必須、月額課金制度のMMOです
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:03▼返信
グラフィックが粗末だなあ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:03▼返信
てかネトゲとしては普通じゃね?
ハイブリ課金のネトゲなんて他にもたくさんあるし月額1000円くらいじゃなかったっけこのゲーム
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:03▼返信
pay to winなものじゃないから、まあいいんじゃないの。職人経験値とか新規には意味ないしな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:03▼返信
ff14もやってるしいいんじゃね
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:03▼返信
延期&延期+サービス終了に続いて良いところ無いねぇ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:04▼返信
性別は変更できても種族変更はないんだな
変なストーリーのせいでせっかく課金できる部分を失ったな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:04▼返信
オンラインゲームを任天堂ハードでスタートしようってのが無理があるんだよなあ
こういうのは次世代機、PC向けに高グラフィックで作って
金を持っているコア層から金を巻き上げるようにしないと成功しない
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:04▼返信
性別変える3300円って高すぎだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:04▼返信
キャラの性別変えるだけでクソ高くて草
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:04▼返信
課金クエストキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!

しかし性別変更なんだか高くね?wwwwwwwwwwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:04▼返信
クズエニなんもねぇな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:04▼返信
性別変更はまあいいんじゃね
簡単に変えられるのも違う気がするし
ゲーム性知らんからその他は知らん
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:04▼返信
14もずっと前からやってんじゃん
今時課金アイテムで喚くのじじばばだけやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:04▼返信
前プロデューサー齊藤陽介が予算を無駄に浪費したせいで
今のスタッフが尻拭いさせられてる
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:04▼返信
まじかよ、スイッチ売ってくる
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:04▼返信
大丈夫だROもたどった道よ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:04▼返信
むしろ今までブースト課金なかったのか
オンゲーのデフォみたいなとこだろ
まあ元気玉はあったけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:04▼返信
14とはえらい差がついちゃったな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:04▼返信
余裕無くなってきたんだな、スクエニ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:04▼返信
ドラクエ10はWii準拠(ゲームキューブ、XBOXレベル)の作品。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:05▼返信
一番安いのが1000円で、キャラ追加とか倉庫やらなんやら追加すると月数千円までいくぜ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:05▼返信
有効期限あるとか笑える
食品かよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:05▼返信
とプレイもしてない外野の声がデカい
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:05▼返信
性別変更してもキャラの強さに影響するわけじゃないし問題なくね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:05▼返信



ドラクエウォークといいドラクエ10といいポケモンといい「クズエニと任天堂が競うように」アコギな売り方してて笑う


40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:05▼返信
人減ってんのか
まぁ人数表示なくした所から怪しかったけど、それから考えれば持ったほうか
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:05▼返信
そりゃ唯一海外展開してた中国でもサービス終了するわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:05▼返信
MMOで性別変えるっていろいろリスキーだからこんなもんだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:05▼返信
結果がゴミのガチャを2万(ボーナス分加味したらもっと安くなるけど)で出したあたりから末期なところあったからね
まあver2からもうアレだったらしいけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:05▼返信
うわぁ……てかまだやってる奴居るんだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:06▼返信
回収wwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:06▼返信
※32
吉田直樹と齊藤陽介の能力差がそのままゲームのクオリティ差になってる
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:06▼返信
ff14は面白くなっていって、ドラテンはどんどん落ちぶれていくなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:06▼返信
<今まで地道にフィールド狩りしてた人達の苦労ってどうなるの?

お前も課金すれば今までの苦労は無駄にならないだろ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:06▼返信
これで嫌気がさすならスッパリやめちまった方が楽しく生きれるよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:06▼返信
>>40
DQXは過去1度も表示したことないぜ、嘘吐き詐欺師が酔っ払って言った適当な人数しかない
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:07▼返信
サービス終了間際か?ストーリーは良いらしいからそろそろ始めっかなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:07▼返信
影響が少ない要素が一番高価なのが謎
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:07▼返信
儲かって無いんだろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:07▼返信
最後の荒稼ぎか
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:07▼返信
 
Nゾーンスクエニまじで迷走してんな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:07▼返信
10年持たないとか言ってるバカへ
もう今年で8年目になるぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:07▼返信
何だかんだ8年続いてるのは凄い
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:07▼返信
TSはないわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:08▼返信
クソエニもうなりふり構ってられなくなったんか?
CSも注力してるFF7の発売日飛ばすし酷すぎんよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:08▼返信



そら元々のクオリティがWiiゲーやからねw


61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:08▼返信
ブックオフ店長(なんで任天堂で出したんだよーろくなスペックもないグラフィックも上げられない
なんで任天堂で出したんだーー)
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:08▼返信

ドラクエ10はもう駄目だよ
FF14と差が付きすぎ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:08▼返信
サ終前の絞り取りにきたみたいやな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:08▼返信
過疎すぎて英一郎にとどめをさされて夜逃げ回収に入ったぞw
もう終わりだw
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:08▼返信
17万同接を自慢げに語ってた前無能プロデューサーは今はFF14に媚び売ってるけどFF14プレイヤーに嫌われて居場所なくした
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:08▼返信
犯罪者英一郎が30万課金してくれる
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:08▼返信
まだ続いてたんだww
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:08▼返信
※1
Nゾーン
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:08▼返信
本当はちまはテンパだなぁ。FF14とかクエストやレベルすっ飛ばせる課金アイテムあるのに、やっと経験値ブーストや性別変更追加しただけでネガ記事書く
本当良い加減にせえよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:09▼返信
運営キツイんなら辞めてまえよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:09▼返信
 
 
ハイブリッド課金ゴミクズゲー
 
 
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:09▼返信
12の資金だよね。やったぜ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:09▼返信
14もやってるいうけど14はなんだかんだで世界2位のMMOだしな
最近あんましいい話聞かないけどDQ10て今どうなってんの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:09▼返信
必死に14上げしてるやつキモ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:09▼返信
任天堂にすり寄ったドラクエ10は死にかけ
PSのFF14は絶好調
これな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:09▼返信
MHFと同じになってきたのう
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:09▼返信
別にいいんじゃねーの?
買わないと声高に言うのも違うと思うし、買った人を批判するのも違う。
買えるシステム作った運営にも考えはある。
今まで地道に~とか言う老害はほっとけ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:09▼返信
※46
吉田はMMOにしか関わってないからいいけど、
斎藤はナンバリングの方にも関わってるから
サイアクなのよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:10▼返信
ニシくんなんでや
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:10▼返信
>>65
あの寄生虫がニーアの名前借りて出しゃばってたからPLLみなくなったんだけど
やっぱFF14ユーザーも気づいたんだ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:10▼返信



サ終前に最後の一稼ぎ


82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:10▼返信
月額課金のくせにこんなに取るの?wwwwwwwwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:10▼返信
DQ10やってるなんて知られたら距離取られますw
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:10▼返信
FF14は今新規で始めると経験値UPアイテムタダで貰えて
あっという間にレベル上がるけどドラテンはそういうの無いのか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:10▼返信
※74
まあ同じスクエニMMOでこんなに差が開くとは思わなかったしな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:10▼返信
>>69
Ff14もスクエニじゃん?ネガられてるのはドラクエじゃなくてスクエニ本体だと思うよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:10▼返信
あんな糞グラに課金せんでもほかにあるだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:10▼返信
むしろ遅いよやっとかよ
14なんて昔からもっとえげつない売り方してんのに
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:10▼返信
>>72
まあそれもあるだろうな。良いもの作るには金がいる。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:10▼返信
FF14にもジャンポあるやん。そういうとこやぞテンパ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:11▼返信
フィールド狩りなんて暇な奴しかしてないだろ。随分前からメタキンコインだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:11▼返信
開発に投資しないで芸能人ごっこに投資した前プロデューサーのせいでこのザマ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:11▼返信
月額課金ゲームなのに追加のアイテム課金かよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:11▼返信
※74
上げるも何も、初めに14もやってるって引き合いに出したの誰だろうね
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:11▼返信
終わりのはじまり
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:11▼返信
月額とって更に金取るんかいw
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:11▼返信
DQXって死者何人もでてるからな、ガチで
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:11▼返信
 
情弱のバカから 搾り取れるだけ搾り取って  サービス終了
 
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:11▼返信
11sの赤字穴埋め?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:11▼返信
英一郎復活は課金いくらですか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:11▼返信
プレーヤーを感謝しつつお布施をしないと大好きなDQ10ができなくなっちゃうゾ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:12▼返信
月額1万か
毎回経験値ブースト買って10人分の増援を送るんや!
種族変更アイテムも毎日買って支えるんやぞ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:12▼返信
来年にはサービス終了かね
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:12▼返信
DQXってまだ人がいることはいるんかね
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:12▼返信
これ知ってる

豚がPS4ユーザーに嫌がらせされた!って晒してたら

運営からそんな事実はないと自作自演をばらされたゲームだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:12▼返信
あとは限界まで搾り取ってポイだろ
クソエニらしいわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:12▼返信
FF14はサービス開始すぐに課金要素を盛り込んできたし
DQ10は前プロデューサーが無能すぎて稼ぎ時を失ったね
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:12▼返信
時間を金で買うのは社会人なら当然の結果だしな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:12▼返信
頑張ってレベル上げって時代は終わってるんだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:12▼返信
もう終わってるから開き直って稼ぎに行くしか無いわな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:12▼返信
任天堂に関わるからこうなる
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:12▼返信
ニシクンがPS4版排斥運動なんかやって運営の首絞めるから…w
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:13▼返信
10年続けるとか言っちゃったから意地になってるなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:13▼返信
wiiからだっけ・・・ぶーちゃんmmoも残飯やなあ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:13▼返信
ゾーン発動!
サードは死ぬ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:13▼返信
月額課金、追加パッケージ課金、アイテム課金
どんだけ課金させる気なんだよw
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:13▼返信
テンパ本当ガイジすぎやろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:13▼返信
サ終前の荒稼ぎやね
信者さんはお世話になりましたとお布施しな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:13▼返信
消えろクズ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:14▼返信
英一郎の許可とったんか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:14▼返信
3日で1000円とかアサクリもビックリだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:14▼返信
課金アイテム買わなくちゃクリアできないわけでもないし
レベル上げも今まで通りだし騒ぐことなくね?
騒いでるのは月額課金だけで精一杯な低所得かな?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:14▼返信
ウォークで課金の味を知ってしまったな(´・ω・`)
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:14▼返信
そろそろこのゲームも終わりかな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:15▼返信
正直そろそろFFもドラクエも新しいオンラインゲーム出してくれ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:15▼返信
ドラクエやらなくて良かった(ホッ)
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:15▼返信
いまどきMMOなんてやってる奴がアホ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:15▼返信
そりゃ決算でもスルーされるわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:15▼返信
内容は置いといて何よりも値段が高過ぎるだろ、ふざけてんのか
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:15▼返信
リーマンは廃ニートに張り合うために
RMTするぐらいなら公式で買えってことだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:15▼返信
神ゲー
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:15▼返信
時間限定で獲得経験値を増やすより
普通にレベルブーストアイテム出すほうが売れるだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:16▼返信
FF14ですでに導入済みなんだから今さらガタガタいうのはおかしいぞ
もちろんFF14で導入した結果どうなってるかも含めてだがなw
ほんと成長しねぇなスクエニ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:16▼返信
ガチ基地しかやってないゴミゲー
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:16▼返信
終わった……
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:16▼返信
※129
普通に働いて給料もらっていれば大した値段じゃないんだが
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:16▼返信
このゲーム自殺者出てるよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:16▼返信
※122
違う違う
頑張っていままで上げてきたのにそれを課金でおいつかれるのがむかつくから騒いでるだけ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:16▼返信
任天堂に肩入れしたばっかりに
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:16▼返信
任天堂に関わると何時もこんな課金に堕ちてそして・・・・

腐るトマトでもおひとつどうですかwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:16▼返信
禁断の果実に手を出したか‥
これは短期的には儲かるが一気にコンテンツ寿命縮めるぞ‥
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:17▼返信
ドラクエやったやつ
生きてる時間を無駄に浪費したなぁ
ざまあみろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:17▼返信
あったな腐るトマトw
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:17▼返信
ニンテンドーガーは草
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:17▼返信
今までなんだったんだ・・・orz
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:17▼返信
そのうち、FF11にも課金アイテム導入するのかな?
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:17▼返信
>>127
これだな、アナクロ感半端ない
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:18▼返信
DQ終了のお知らせです
鳥山明切った時点でDQの価値なんてないよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:18▼返信
今は亡きMHFと全く同じ道歩んでて草
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:18▼返信
こんな化石オンゲをやり続けてるやつなんてまともじゃないわな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:18▼返信
もういっその事メインストーリーまとめてオフライン版出せよと
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:18▼返信
ドラクエなんて高齢化してる信者どもに媚を売る商売だからな
新規流入が無いから今いるゴミどもから搾取する以外に生きる道はない

ドラクエなんて所詮そんなもんよ 時代遅れのゴミ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:18▼返信
もう社長変えろよ
前より酷いとは
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:18▼返信
>>146
あれまだ生きてたのか…
学生の頃めっちゃやってたけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:18▼返信
で、今後のLVキャップ解放で必要経験値を爆上げと
上手いこと商売してはるわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:18▼返信
ドラクエ10って運営がかなり糞らしいね
これとFF14両方やってるヤツがFF14に比べてドラクエ10が酷すぎるって嘆いてたでw
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:18▼返信
PS4ユーザーも盛り上げようぜ!じゃなく
アンソの豚が暴れたからなぁ
コンテンツの寿命縮めたね☆
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:19▼返信
長く続くからこそ必要になってくる要素よね
新規を早く押し上げて追加実装されるコンテンツをみんなと一緒に遊んでもらう
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:19▼返信



ネトゲのくせに豚が人増えるのを嫌がってPS4のネガキャンしてたゲームw


160.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:20▼返信
目を覚ませってことだ、これを期にゲームから
足を洗え、そして彼女を作って本当の幸せを目指せ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:20▼返信
FF16がロードオブザリングみたいになればスクエニになんの文句もない
ドラテンはがんばってください
龍が如く7は神ゲー応援してます
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:20▼返信
>>156
両方やってるとかどんだけ暇人なんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:20▼返信
PS重視でやってきたFF
任天堂ハード重視でやってきたドラクエ

どこで差がついた…
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:20▼返信



潔く終われ


165.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:20▼返信
Pay to winはただのドル箱製造機、ゲーム未満
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:20▼返信
>>153
社長はFF14の鯖増設に何億もだしてるよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:20▼返信
まったくスクエニは救えねえな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:20▼返信
DQやFFじゃないMMORPG作ってほしいね! 世紀末感があるやつ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:20▼返信
サービス終了間際の売り逃げ体制に入ったな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:21▼返信
英一郎みたいな重課金者がまだいればなあ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:21▼返信
月額1000円なのに
3日経験値2倍で1100円は高いだろ
300円くらいでいいんじゃないか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:21▼返信
※160
そんなもん本当の幸せになんねえよwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:21▼返信
※141
禁断の果実もなにもないだろ

任天堂なんてずーっとこんな感じじゃん。
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:21▼返信
貼ってある動画がよさそうだったので見てみたら、いつもの鳥山キャラでガックリ来た
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:21▼返信
金をだしてる他人が優遇されることが許せない連中ってなんなの
共産主義者?
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:21▼返信
課金が云々は言わんがクズエニに金落とす気は無いな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:21▼返信
これが噂のNゾーンなのね!
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:21▼返信
>>166
FFはドラクエと違って儲かるからなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:21▼返信
前プロデューサー齊藤陽介が芸能人ごっこばかりしたいせいでこんなことに
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:21▼返信
まぁ国産MMOとしては下F14よりはマシかなってくらいw
向こうは課金アイテム買われないくらいに過っ疎 過疎だし😂
どちらにしろ時間の問題
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:21▼返信
>>158
末期ゲームに万単位の金注いでくれる新規がいるとは思えないがなwwwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:21▼返信
レベルあがっても装備を買う金がないとなにもできないけどな
そしてRMTへ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:21▼返信
親のカード使って刺されるなよw
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:21▼返信



こどおじニシが好きそうなゲーム


185.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:21▼返信
末期
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:22▼返信
英一郎君「超安いじゃんwwww文句言ってる奴は貧乏人wwwwwww」
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:22▼返信
3日で1100円てwwwwwwwwwwwwwww

そこらのF2Pゲーだって1ヶ月3000円だろwwwwwwwwwwwww

ぼり過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:22▼返信
あと何年続くんだい?
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:22▼返信
>>1
そもそも8年くらいサービス持てば基本的に成功のほうよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:22▼返信
※168
それフォールアウト76www
FOやれば?
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:22▼返信
ver2と3のディレクター斎藤力が原因。
あいつのせいでめっちゃプレイヤーが減った。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:23▼返信
別にこんなの利用しなくても遊ぶのに困らんからどうでもいいでしょ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:23▼返信
pcガーと毎回発狂するのに、まだこんなロートルなゲームにしがみついてんの?w
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:23▼返信
なんかメビウスFFって名作だったらしい
鳥山求めないが監督だったのにな
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:23▼返信
何だドラクエ10もついに・・・って思ったけど
FF14は昔からあるんかい、じゃあ別にいいんじゃね
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:23▼返信
スクエニの課金もそろそろバンナムと同レベルになりつつあるな
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:24▼返信
>>191
詐欺豚がいた時点でだめだったよ、最初にフジゲルじゃなくてあいつを辞めさせるべきだった
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:24▼返信
うんこ以下のゲーム
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:24▼返信
おしまいw
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:24▼返信
MHFやってたから高いとは思わんな
ただアクセの奴は明らかに高すぎ
アクセ1個が550円てことだからな
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:24▼返信
いままでなかったのか
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:24▼返信
※166
売れてるならそんなもん誰がやってもやるだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:24▼返信
所詮はスクエニ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:24▼返信
※193
ロートルとかw
語彙がださいよねw
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:24▼返信
ドラゴンボールカカロットのほうが面白いよ。
ドラクエもこんな感じになってほしいという方向性を示してくれた。
ドラゴンがのしのし歩いてたり、プテラノドンはセンスを感じたね。
バトル自体はキラーマシーンとだが、野生のドラゴンは殺さずに優しく見守るのがクリエイターの作品愛だよね。
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:25▼返信
FF14やろうぜ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:25▼返信
>>2
Wiiの時代からドラクエXを愛していた任天堂ユーザーを金儲けの為に平気で利用しているよな
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:25▼返信
11より遥かに短命とか大失敗じゃないですかねぇ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:25▼返信
経験値ブーストは別にいいんじゃねーか高いけど
宝箱確定で増えるとかいうのはどうかと思うけどな
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:25▼返信
>>206
お前が居るから嫌だね
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:25▼返信
14のジャンプポーションは
最新の拡張の最大LVから10低い所までしか上がらないから
ちょっと性質がちがう
(そもそもプレイヤーのLV自体に大して意味が無いゲーム性)
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:25▼返信
>>7
Byスクエニ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:25▼返信
語彙で言葉がなくなるわけじゃないんだがあほか
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:25▼返信
知ってるか?

まだアイテム課金が始まる前、公式にある謎のページがアイテム課金じゃね?って話になっただけで

信者が「DQはそんなことしない!」「アンチがー」とか総攻撃だったんだぜ

今はこの通りです
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:25▼返信
※205
あーあ、CC2ほめてる信者が来たw
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:26▼返信
>>156
PSO2運営とドラクエ10運営 いい勝負かもなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:26▼返信
今でさえ課金ジェムふくびきでマイタウンゲットして売却という公式RMTあるしなw
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:26▼返信
FF14と比べて落ちぶれすぎだろwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:26▼返信
>>7
ソシャゲ笑えんレベルの掃き溜めなんやな
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:26▼返信
※195
FF14は今絶好調のMMOでDQXは死にかけだからなぁ
スクエニもFF14の話題しか出さない状態に…
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:27▼返信
※213
老害くさいよ
ふるくさいw
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:27▼返信
経験値とかもそうなのだが性別変更3300円って高くないか?
これに関しては他のもこんなもんなの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:27▼返信
>>214
バージョン5までなかったならありそうな話だな
ポケモンのDLCみたい
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:27▼返信
まさにpay to winですな
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:27▼返信
カプコンがMMORPG作ればいいのに・・・
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:27▼返信
※221
はいはい言われて悔しかったのね
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:27▼返信
家庭用同様にロクに海外ユーザー獲得出来んかったからね
所詮はドラクエってことや
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:28▼返信
スクエニヤバイの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:28▼返信
FF11って廃人多く出したらしいやん
14がそれ以上ってのは廃人移り住んでるってことか
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:28▼返信
>>210
PSO2なんでやらないのぉ??
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:28▼返信
※215
まああそこもCGのクオリティは高いからな…
ピロシとか黙ってた方がいいよって思うけど
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:28▼返信


運営してるほうがよっぽど赤字じゃないの?(´・ω・`)


233.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:28▼返信
事務次官の息子じゃなきゃ買えんな
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:28▼返信
※157
PS4ユーザーは悪さしかしなかったよね
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:28▼返信
>>225
モンハンフロンティアってMMOっぽい感じがしたが
厳密には違うのか
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:28▼返信
>>221
それはお前の個人的な感性だよね
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:28▼返信
やっぱり吉Pってすげえや
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:29▼返信
ただの時短アイテムじゃね
そんな大騒ぎすることかな
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:29▼返信
ただの時短要素だから別に良いだろ
DQ10ユーザーの気持ち悪いところは、後発が楽々レベル上がって追いつくのが気に入らないらしい

本当に気持ち悪い

FF14なんて、すぐ追いつけるんやぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:29▼返信
まぁこういう課金になっちまったのも新規プレイヤーになってくれそうなPS4ユーザー排斥運動を豚がやったからだぞw
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:29▼返信
※225
カプコンはソシャゲに全力だった時あったけど全部死んだからな
MMOもブレスオブファイアー6!とかやって…あれどうなったんだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:29▼返信
>>3
下手すりゃ課金させるだけさせて1ヶ月前にサービス終了発表しそう

この会社ならやりかねない
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:29▼返信
>>225
ソシャゲで爆死しまくってるカプンコにまともなオンゲが作れるわけない
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:29▼返信
>>164
これだよね。
もうしぶとくやってるやつらから搾れるだけ絞ってしまえという魂胆。
フランチャイズのイメージに傷を残すレベル。
まぁ、お金を稼げればそれでいいんだろうね。でもそれっていうのは、もう作品愛を失ってしまったってこと。長い目で見ればそんなことをする人間に今後面白いものが作れるのかどうか心配になるレベル
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:30▼返信
>>234
>>105

だっさw
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:30▼返信
※234
暴れたのは任豚だぞ
しかもドラクエ10やってたか怪しいのも
でNゾーン発動でサービス終了かな
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:30▼返信
※220
そこらのスマホゲーより安定して稼ぐし、拡張出せば課金者数更新するし

今じゃ収益の柱だからな
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:30▼返信
バージョン1だけオフでだすとかできないのかね
オンは敷居高いぜ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:31▼返信
最初ゾーン独占とかして完全にやらかしたドラクエの黒歴史やからしかたない、とことんまで堕ちるやろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:31▼返信
んなぁーーーーーーーーーーにが「ありがとう」が飛び交うMMORPGだw
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:31▼返信
ドラ10ガイジ騒いでるけどFF14は一度買うだけで即時一定レベル上げてくれる。後性別変更含めて種族変更も安い値段1000円ぐらいで変更出来るんです。
ドラ10はレベルブーストするだけで1100円、それを何回も使わないとカンストしない。
ドラ10は性別変更だけ(種族そのまま)で3300円、FF14は1100円で種族まで変えられる
どちらが集金酷いかは明白だよね?ドラ10は後数年で多分終わるかな?
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:31▼返信
>>1
ドラクエはCSで成功、オンゲで微妙
FFはCSで微妙、オンゲで成功

うーん、この弱点を補い合う感じ嫌いじゃない
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:31▼返信
>>250
運営ありがとう 運営ありがとう
運営ありがとう

運営ありがとう
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:31▼返信
乞食ッズタイムなんて導入してニシ君招き入れるからこうなるんだわw
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:32▼返信
>>1,100円で3日間経験値倍になるとかMHFもびっくりのハイブリッド
mhfは1000円で3日間経験値倍で、そのものなんじゃがw
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:32▼返信
今でもきもいの?キャラ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:32▼返信
>>248
オン要素無いとただのクソゲーじゃないっすか!やだー
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:32▼返信
※252
ドラクエ11Sが壮大に死んだぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:32▼返信
>>251
多分外から見るとどれもいらないと思うんじゃね
テイルズのDLCの時短系みたいな感じで
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:32▼返信
>>190
一瞬で千円ぐらいに落ちたよな
ガッツィーとかプロテクトロンみたいなロボットでプレイ出きるんなら今からやりたいな
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:32▼返信
>>229
14は11と違ってプレイ時間は殆どかからなくて、自身のウデ次第
逆にレベル上げて物理で殴る事が出来ないから11ユーザからは不評
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:32▼返信
しかもDQXって獲得経験値にキャップあって
それ以上は消えるよな?
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:32▼返信
※239
FF14は他ユーザーと組まないとすることが何もないからレベルとかすぐ追いつけるようにしてる
ドラクエ10は一人プレイがメインだからすぐ追いついたらすることがなくなる
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:33▼返信
※252
FFの方がCSの売り上げ上なんですか
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:33▼返信
つうか、他がやってるとかそういうのはどうでもよくて
価格設定があからさま過ぎてDQ10やばいの?もうじき死ぬんじゃない?と要らん心配してしまう罠w
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:33▼返信
8年もやってるなら3年目くらいでドラクエ1から2になるように完全リニューアルすればいいのに
ちまちまアップデートやイベント繰り返しても延命にもならんしこの手の課金は閉店に向けた集金でしょ?
ネットゲームなんて10年以上やってないけど商売の仕方が下手だなーとは思ってた
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:33▼返信
乞食ッズしか任天堂にはいないだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:33▼返信
いやいや一番驚く所は「ドラテン」やろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:33▼返信
サービス終了の目処がついたから残存ユーザーから集金するネトゲ特有の例のアレ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:33▼返信
まともな開発者は皆サイゲとかに逃げて年収100~200万増えたって聞いた。
ユーザが殺人事件に関わりまくるゲームなんて誰も開発したくないよな…
さっさとサービス終了するか自殺しろよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:34▼返信
落ちぶれたね
やってないし今後やることも絶対ないからどーでもいいけど笑
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:34▼返信
今まで無かったなら怪しいねえ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:35▼返信
>>253
よく訓練された養分で草も生えんで
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:35▼返信



PS2で始まったFF11がいまだに続いてんのにWiiで始まったドラクエ10が終わりそうでござるw


275.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:35▼返信
FFはCSで成功するの簡単だと思うんだが。海外の奴らが泣いて喜ぶのは海外文化を引き合いにだしたときだってよ。つまり海外風ハイファンタジー。伝説のプログラマー、ナーシャジベリがFF創世記の柱だったことも海外ユーザーは誇りらしい。
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:35▼返信
金出す奴は時間を買ってるんだよな
別に毎月の課金だけで遊べるならそれでよくね
見栄張って買う必要ないぞ
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:35▼返信

FF14だけが生き残ったな

278.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:35▼返信
※263
FF14てPKとか戦争的な事とかもあるの?
強いボス倒すのがメインの目的?
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:35▼返信
LVが上がってもそのLvに見合う装備が手に入れられなくて地道に金策することしかできなくなる
他のプレイヤーとは装備がないから組めない
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:35▼返信
サ終直前の回収やん
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:36▼返信
※271
コメントすんなよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:36▼返信
はっきり言って人気ないものが10年続けますわただの迷惑
そんなことより新しいドラクエオンライン出してくれがユーザーがのぞんでることだとわかったほうがいい
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:36▼返信
FF11は完成度高いしな
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:37▼返信
今年度中に終了するのだけは避けたい感じなのかね?
5月辺りに終了の告知来そうな雰囲気なのだろうか
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:37▼返信
非常に分かりやすいラストスパート
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:37▼返信
>>270
GK乙!
DQ10は自殺者もでてるというのに!
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:37▼返信
時短にしても倍って微妙な気がするが
特定ステージで稼げるとかじゃないのか
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:37▼返信
14のジャンプポーションあるけどそれと同じじゃ駄目だったんか?ブーストじゃなくて普通に経験値上げてやりゃいいじゃん。
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:37▼返信
もうドラクエはいいです
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:37▼返信
※222
実質的なキャラリメイクのやり直しならこんなもんじゃね
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:37▼返信
DQはニッチ。
日本でしか輝けないのがアカンかったね。
@1-2年かあ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:37▼返信
ブタの世界がどんどん課金で埋められていく…

まあ自業自得やけど
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:38▼返信
豚相手じゃ儲からないんだなー
任天堂ハードでやり始めたこと自体が間違ってたようだ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:38▼返信
ドラクエオンラインは求められていないFA出ているのでは?
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:38▼返信
ドラクエは海外人気ないのが辛いな
FFは海外ユーザーも多いから11も14も収益の柱だな
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:38▼返信
クズエニが任天堂に傾倒すればする程アコギな商売始めてて草
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:38▼返信
>>89
多額の資金積んでもあの極上クオリティ(笑)みたいなの作る所がスクエニだぞ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:38▼返信
FF14にも課金要素あるけど買い切りで安い
ドラ10は何度も課金の経験値ブーストと性別変更だけなのに割高
これを酷いと思わないドラ10民、お外に出て働こうね
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:38▼返信
11sのときにユーザー側がDLCを望んでると言質取れちゃったんでドラクエ12はDLCまみれになると踏んでる
堀井に夢見過ぎないほうがいいぞ、ウォークとか星ドラも見る限り重課金に対しては肯定側だ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:38▼返信
龍が如く7のコマンド式最高じゃん
アクションじゃなくなったから戦闘が超楽になってる

スロットとかやらない方がいいな
やり始めたら嵌ってストーリーが全く進まなくなる
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:39▼返信
>>288
それじゃやることがなくなってプレイしなくなるじゃん
1Lvあげるのに100万とかいるのに
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:39▼返信
>>255
ついこの間サ終したけど
順調に同じ轍踏んでるな
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:39▼返信
※278
ボス倒すだけ
多人数で一糸乱れぬ同じ行動をとり続けるだけの機械的、刑務作業
機械になれないやつがいると負けて糾弾される
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:39▼返信
セガの社員お勤めご苦労様です。
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:39▼返信
エニックスだけの頃は良かったな…
クズウェアが混ざってからドラクエの劣化が止まらないわ…
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:39▼返信
※300
神ゲーやからwバカアンチが大騒ぎしたのは全部無駄だったなwww
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:39▼返信
これがNゾーンか
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:39▼返信
※298
別に酷くはないだろう
ただドラクエ10懐事情がピンチなだけ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:40▼返信
ドラクエ10のオフライン版はやくしろよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:40▼返信
Cβに当選したら、クライアント郵送とかやってたところだぜw
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:40▼返信
※229
廃人にならないために時間を金で買うんだ
312.投稿日:2020年01月16日 22:40▼返信
このコメントは削除されました。
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:40▼返信
※303
それ絶や零式だけだろ
もっとカジュアルに遊べるわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:40▼返信
完全に時代遅れゲー、さっさと12を作ればいいものを...
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:41▼返信
やはり覇権はFF14か、ドラクエ10とは一年離れてるだけなのにここまで稼がないともう駄目ならのか
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:42▼返信
※303
そのクソゲーが絶賛されて
ドラクエ10は次世代型重課金が開始されたわけだが
大臣それについて一言
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:42▼返信
>>251
まぁ14のジャンプはチュートリアルスキップみたいなもんだし、レベリングがメインのDQとは位置付けが異なるっしょ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:42▼返信
ドラクエ10はアクティブ何人なんだよ今
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:42▼返信
※69
散々煽って無かったか?w
自分で殴っておいて殴られ返されたら被害者ぶるとかどっかの国の人かなw
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:42▼返信
1年で別次元だな
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:43▼返信
ソシャゲでも1ヶ月一部コンテンツのみ経験値2倍くらいなのにな
たった3日か
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:44▼返信
>>303
DQ10はそのボスに挑む権利を何十万Gだして買ってるから、失敗したら「べんしょうしろ」とかなるじゃん
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:44▼返信
>>302
目も当てられれない。
これは法規制必要かぁ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:44▼返信
※303
そうなんだ・・・それ辛そうだなー
やろうかと思った時期もあるけど結局やらず仕舞いだよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:44▼返信
10年やるって言ってるけど実質バージョン3で死んだからなぁ
もうまともな客は離れてネトゲ依存症の40前後の中年しか残ってない
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:44▼返信
月額料金に加えて経験値UPアイテム課金とか嘘でしょ・・・
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:45▼返信
吉田直樹がPやってればこんなことにならなかっただろうな
よりにもよって汚らしい無能デブがPだったばかりに
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:45▼返信
※313
そのエンドコンテンツを遊んでいるプレイヤーがほんの一握りしか居ないんだよなぁ
2.0でエンドコンテンツ向けに金かけてムービー導入したら、
殆どの人の目に触れられてないのは勿体ないってので3.0で使い回しされ、以後適当になった
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:45▼返信
課金は別にいいけどねえ時間無い人とかにはありがたいだろうし(時間無い人がmmoやるかは疑問だが)
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:45▼返信
結局他のオンゲーやDQウォークと売り上げ比較されてしまうのかな
長い目で見ると厳しいそう
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:45▼返信
パクった龍が如く7→神ゲー
パクリ元ドラクエ10→オワコン

どうしてこうなった…
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:45▼返信
FF14では絶対やらないだろうから安心感ある
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:45▼返信
PS3からスタートしたFF14は今大成功してるっていうのに
WiiとかいうゴミハードからスタートしたDQ10は悲惨な事になってんなw
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:46▼返信
3日で1100円
30日で11000円
クズエニ潰れろ!!
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:46▼返信
>>327
本当にそうでしょうか?
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:46▼返信
>>326
アイテム課金やら倉庫課金、キャラ追加課金、スマホガチャなど今までもDQXにはあったけど
たたみに来たなって感じ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:46▼返信
経験値ブーストって課金ゲーとして正しいと思うんだけど・・・
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:47▼返信
14のジャンポとは違うでしょ、レベルを上げてスキル回収とかないし
レベル上げは雰囲気付けで、ジャンポ使っても最高レベルにはならんからコンテンツ参加にはちゃんと上げる必要ある
メタキンばかりで嫌気さしてたけどこれはねぇわ
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:47▼返信
クズエニの場合売り逃げの可能性がなあ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:47▼返信
経験値アップアイテム3日で1100円とか高すぎでしょ
ドラクエって確か月額課金1000円くらいなのに引くわ
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:47▼返信
今までフィールド狩りしてたやつなんかもうおらんやろ
何も知らんなら黙ってろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:48▼返信



性別変更3000円も中々どキツイなw


343.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:48▼返信
※332
キャラ作り替え(DQ10よりかなり安い)とレベルアップチケット(MAXからマイナスLv.10)は既にやってるから・・・
レベルアップチケットは最新の拡張編をいきなり遊べる段階にする代物
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:48▼返信
FF14との差が半端ないなw
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:48▼返信
>>225
どれだけ失敗してきてると思ってんだ
カプコンにオンゲー運営するセンスはまるでないよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:49▼返信
>>302
ver2までしかやってないから、サ終するならCS版出して欲しい
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:49▼返信
運営ばかりに批判が行きがちだがユーザーの質も最悪だからな
そら誰もやらなくなりますわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:49▼返信
>>315
閉鎖的なドラクエ、解放的なFF
純粋に面白さだけ問われる時代なら前者が強かったが今の時代は後者が正義やねんな
コンテンツとして強くないと生き残れない
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:49▼返信
名前変更1100円、キャラ引っ越し3200円などもございますよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:49▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:50▼返信
※316
最初からFF14のほうがあらゆる部分で重課金だぞ
ドラクエはストーリースキップも無料だけどFFは3000円くらいだよな
今回のドラクエ10の課金もFF14にはとっくにあるしな
まあFF14もドラ10も重要な課金はないんで物好きだけが課金するだけなんでどうでもいいけど
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:50▼返信
たけぇ
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:50▼返信
またPS4のキモオタ向けゲームか
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:50▼返信
※329
昔は課金は時間が無い人のためって思ってたけど、社会人になってガンガン働くようになると金それなりにあってもゲーム自体やらなくなるね
時間がないからってのもあるけど興味自体なくなっていく
他の人がどうなのかわからないけど
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:50▼返信
>>347
詐欺豚とニコニコのズブズブでもう最初からだめだったよな、ユーザーの質
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:51▼返信
MHFの課金って装備の方が問題視されていて
一式何十万とか言われていたが
経験値の方が高い流れになっていて草
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:51▼返信
FF14が大盛況な所為でDQ10の落ちぶれっぷりが・・・w
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:51▼返信
経験値課金と聞くとゼネピックオンラインを思い出して財布が寒くなる
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:52▼返信
MMO新法案を提出。

・サービス終了10年以内の経験値アップなどの課金行為を禁ず。

・なお相対的にRMTの損害賠償請求額は上限100億円にアップします!利用アカウントに対しても上限1000万円として請求が可能になりました!RMTの買う側の罰則強化により業者の根絶を支援します。
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:52▼返信
paytowinやらんって話だったんじゃないの
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:52▼返信
FFはCSでもネトゲでも大成功してるだろ、DQはゾーンでだけあまりうまくいかず、しかしうまくいってないそのゾーンにいつまでも忖度してるから不自然な空気を醸し立てる
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:52▼返信
いや、これ経験値ブースト批判してる奴はほぼ全員エアプ。
FFXIVもそうだがレベルにそこまで価値ねえんだわ。
適当にシナリオやってれば誰でも簡単にレベルキャップにいくから、レベルキャップであることに何の優位性もない。
純粋に使えるジョブ増やしたりしたい人の為の時短アイテムでしかないんだぞ。
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:52▼返信
14のジャンプポーションはレベル上げるというよりはメインコンテンツスキップだから別物だし
経験値ブーストなら効果は小さいもののゲーム内アイテムだけで出来るし
そもそもコンテンツルーレットでかなり稼げるから
経験値ブーストアイテムの課金は必要ないんよね
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:52▼返信
英一郎、お前の親父が意思を引き継ぐよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:53▼返信



何か「オンライン高校」みたいなんの活動場所がドラクエ10じゃなかったっけ?


366.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:53▼返信
>>332
FF14は既に導入済みなんですが…
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:53▼返信
豚とmmoとかストーカーや誘拐の温床になりそうでな
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:53▼返信
>>348
ドラクエ10が面白いとかどんな冗談だよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:53▼返信
【悲報】
スイッチ版スパロボX先週の売り上げ3,817本
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:54▼返信
今の時代だったら普通だろw
批判したいだけやんけw
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:54▼返信
最初から課金主義が酷いならともかく、
そうじゃないゲームで全面導入しちゃうと人がごそっと減る
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:54▼返信



一方FF14は麻雀だけでも一生遊べると絶賛されていた


373.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:54▼返信
>>362
DQ10に関してはそれはない
全職あげてスキルポイントとらないといけないのに
ストーリーで上がるのは精々2職ぐらいだ
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:54▼返信
任ゾーンの呪いだな
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:54▼返信
※362
FF14はレベルなんて飾りだけどドラクエ10はレベルもコンテンツだからな
オフのDQとFFも大体もそうだろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:54▼返信
一度経験値ブースト系導入するとバランス改修が難しくなるのにな
DQXの歪な仕様上、最新ver.のレベル上限解放部分ですら脳死で十数職を何十時間とレベル上げが付きまとう
だから常にその遅れを取るもっと地獄レベリングな後発組との兼ね合いを
気にしなきゃならなかったのにもう諦めたか
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:54▼返信
課金してクリアでいいじゃんもう
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:54▼返信
英一郎も喜んでる
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:55▼返信
もう許さねぇぞ!!!クズエニィィィ!よぉし!俺ら全員でFF7Rもぶっ叩くぞ!!!
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:55▼返信
中国でのサービスも終了したし、もう末期だな
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:55▼返信
豚とオンラインしたくないから
任天堂ハードを買ってもオンライン対戦はしたことないし
そもそも任天堂ハードも全く買わなくなった
豚とオンラインしたくないから(大事な事なので二度)
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:55▼返信
吉Pの有能さよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:56▼返信
>>379
経験値アイテムの実装待たなくていいの?
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:56▼返信
MHFも終了数年前から凄まじい課金方式になったからなぁ、あと数年持つかどうかだな。
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:56▼返信
ドラクエなんてもはや信仰心のみで成り立ってるんだから
信者はさっさと金出せよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:56▼返信
>>369
ひでぇ
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:56▼返信
課金要素出すなら制限コンテンツの制限を無くせよ
バランスめちゃくちゃになるぞ
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:57▼返信
>>369
スイッチ版スパロボV累計売り上げ4213本

Vより売り上げ落としてますねw
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:57▼返信
3日間経験値ブーストされるだけで1100円はやばすぎ
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:57▼返信
※372
× 麻雀だけでも
〇 麻雀だけは
麻雀は体験版の範囲でできてPS+にも入らなくて良くてオンライン料金無料だからな
麻雀の評価でしかない
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:57▼返信
※122
MMOにおけるP2Wみたいなもんだからそりゃ駄目でしょう、本来は
月額課金ゲームでやるのは引くけど
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:57▼返信
公式の攻略本出してるところが、BOT使ってたのがばれるようなゲームだし
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:57▼返信
まあこの時短は普通だと思うけどガチャまであるしな
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:57▼返信
まあソフト買うより割れるほうが安上がりだしな、メーカーがあほなだけ
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:58▼返信



FF14だとゴマキと繋がれる可能性もあるけどドラクエ10なんか誰も有名人やってねぇもんな


396.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:58▼返信
龍が如く7の糞DLCラッシュも記事にしろよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:58▼返信
キチガイ任天堂信者がいるからこんなゴミゲーやるわけないわwww
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:58▼返信
Wiiで始まったのが全てのあやまち
PS3で始めてればここまで落ちぶれたり日本でしか遊ばれてないMMOにならなかったのに
他のサードも間違えるなよ
PS5にはPS4の互換があるんだからな爆速ロードが加わった
PS4をハブくなんて愚かなことは絶対にやってはいけない😡
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:58▼返信
前からツールでちょくちょく時短要素増えてるのにバカじゃねーの?
エアプでしょ騒いでんの
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:58▼返信
そりゃ豚みたいな犯罪者予備軍とゲームなんて誰もしたくねぇんだから
FF14>>>>>>>>>>>>>>>>>>DQ10になるのは仕方ないw
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:58▼返信
>>373
スキルシステム改修で好きな職単独でスキルポイント振れるようになったぞ
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:59▼返信
これ財産溶かして始末されるこどおじ大量発生しない?
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:59▼返信
養女のふりして潜入してみた!って動画があれば見てみたいなw
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:59▼返信
※396
キモオタゲーの#FEは予約したの?
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 22:59▼返信
オンゲはこう課金形態変え始めたら終わりだよな
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:00▼返信
文句言ってんのはプレイしてない連中だろ
このゲームレベル上げるなんてメタキンコインで楽勝だぞ
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:00▼返信
pay to winって言っているのいるが
ドラクエってなんか勝つ相手いるの?
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:00▼返信
課金で経験値アップってことは…
つまり金を払った分プレイしなくてもいいってことだよなw

ゲームをしたいのかしたくないのか もう分からんな
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:01▼返信
>>398
あの時出てたゲーム機で一番MMOに向いてなかったもんな
LANポートも、内部ストレージもスペックもない
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:01▼返信
>>364
船越さん?
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:01▼返信
>>402
これで溶けるならガチャゲーやったら一発よ
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:01▼返信
まあ既プレイヤーは興味あるのは性別変更権くらい
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:01▼返信
FF14もレベルMAXになる課金アイテム売ってるよね。
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:02▼返信
※386
その週PS4で一番売れたソフトで2856本なんだけどw
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:02▼返信
過疎により運営の継続が困難

課金アイテムを強化

この判断が吉と出るか凶と出るか
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:02▼返信
WiiU版DQ10が出た時、実際に見た豚のセリフ「これからはHDゲームの時代」
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:02▼返信
もうアクセサリー課金しでええやろ
リーネで無駄になるんだから
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:02▼返信
ディレクターもプロデューサーも何人も変わってるゲームだし
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:02▼返信
>>416
信者も周回遅れやなw
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:03▼返信
スクエニってFFでもDQでもそれはやっちゃいかんぞって地雷を確実に踏み抜いていくよな
大手のくせになんでそんなグレーラインばっかで商売してんだろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:03▼返信
※384
MHFは終了数年前からとかじゃねぇよギウラス時代に重課金仕様にしちまって
ついていけない連中置いてけぼりで人減ったからあれでもだいぶ改善してるほうなんだぜw
それでもその頃のインパクト強すぎてあんま変わらなかっただけ
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:04▼返信
パッケージ売って拡張売って月額課金させた上でこれ
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:04▼返信
これに合わせて必要経験値や難易度が上がるわけじゃないんだろ?
むしろ時短系とか性別変更とか無かったほうに驚くわ
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:04▼返信
レベル上げ=時短、見た目=趣味だし、ここらへんくらいならまだ許せるな。

報酬増加系は微妙。

425.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:05▼返信
※413
レベルMAXにはならないよ、前の拡張でのキャップであるLv70までしか上がらないから
すぐにでも最新Verのコンテンツを遊びたい人用のスキップアイテムでしかない
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:05▼返信
>>419
ちなみにその時のプロデューサーが言ったセリフ「見てください!影が丸じゃないんですよ!」
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:06▼返信
値段が高いわw
こう言うゲームは一個の値段は安くしてセットで大量に買わせるのが普通だろ?
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:07▼返信
むしろこれやっても誰も買わずに儲からないんじゃないかという
別方向の懸念があるんだが
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:07▼返信
※426
とても微笑ましいわw
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:07▼返信
反応のコメント、エアプばっかやん

未課金でも経験値200~400%にできるのを
課金で+100%にできるってだけだし
DQXのレベル上げはフィールド狩りじゃない
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:08▼返信
レベルキャップ逐一上がってるのも酷い、課金してくれって言ってるようなもんやん
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:08▼返信
そもそも過疎りすぎてるからな、テコ入れするのはそこじゃないだろという
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:08▼返信
今度のアプデでレベル上限が2しか上がらんけどな
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:08▼返信
強くなるための要素に課金入れないとか言ってなかった?
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:09▼返信
こういうことやりだすと末期だなって感じしかしないな
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:09▼返信
※433
小刻みすぎではw
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:09▼返信
※369
いまだに資金&経験値稼ぎが全滅プレイとかいう原始的な方法が無いって時点でね
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:09▼返信
所詮珍宝オンライン
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:10▼返信
>>430
それはエアプやろ
なんでドルイド狩りやドラポヨロン狩りが流行ってたんだよフィールドで経験値狩りやろがい
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:10▼返信
>>435
ガチャ装備や人権装備を実装するのが末期じゃね
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:11▼返信
信長とFF11ってまだやってるよね?
この二つは良くサービス続けられるなぁと思う。
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:11▼返信
そもそもメタキンコインには限りがあるから結局買わないとだめだし
金ないやつはフィールドいくだろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:11▼返信
※439
それはバージョン4の話だ
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:12▼返信
>>443
フィールドで経験値狩りするけど…?
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:12▼返信
獲得経験値の上限はもちろん撤廃されたんだよな?
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:13▼返信
いやもうWiiとWiiウンコで死んだソフトでしょ
テコ入れしたり移植したりいろいろしたけど一度も浮上してないゴミでしょ
消す前に低能廃課金から絞りたいだけでしょ
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:14▼返信
そりゃ中国でのサービスも終了するわ
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:14▼返信
地道にやってきたプレイヤー → 開放ごとにメタキン、試練、

フィールド狩りも大幅に強化されて
キリン狩りで、簡単にレベルカンストできる
レベル上げ自体が簡単になってる
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:15▼返信
知ってた
バージョン5で切った俺は勝ち組
3〜4あたりまでも死んでる様子見ててもハマってた俺ですら萎えたからな
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:16▼返信
とりあえずいえることは
新規が来る要素が何もないということ
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:16▼返信
バカしかやらないDQ10
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:16▼返信
>ドルイド狩りやドラポヨロン狩り

この時点で、1年以上情報止まってるわな
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:17▼返信
FF14と違って酷いな
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:17▼返信
悪いことしか話題がないもんなコレ
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:19▼返信
サ終前の荒稼ぎかなんとか継続したいのか
どっちにしても来年には消えてそう
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:20▼返信
どれだけ調整しても課金ゲーの賞味期限は5年くらいか、8年ですたれていくのがほとんど
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:20▼返信
このニュースではじめよう!というヤツは一人もおらんだろうなぁ
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:20▼返信
豚の巣窟って時点でやる気しないし
DQ10なんてぶっちゃけ任天堂界隈の中でもトップクラスの蠱毒だろ
まずそこから改善しないと新規獲得は無理
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:20▼返信
FF14と違って課金者が少ないゲームは大変やねw
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:20▼返信
DQ10ねぇ…ニシ君が自作自演でPSユーザー叩いたりして運営にガチギレされてBANされる事件があったね
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:21▼返信
>>18
あれは強さには直接関係しねぇからなー
レペルが上がってからの装備更新があのゲームの肝よ
この課金をFF14で例えるなら課金でエンドコンテンツ装備が手に入るようなもんだろ


はっきりいって糞だとおもうわ
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:21▼返信
課金要素大量導入でコンテンツ寿命延ばすとか末期MHFみたいだな
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:22▼返信
課金アイテムが消費期限付きとかはないわ
ソシャゲのサービス終了ラッシュで得た返金対策の悪知恵か
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:24▼返信
ドラクエオンラインだから仕方ない ⅩだけどⅩではないからな
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:25▼返信
キャラデザ酷いな
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:25▼返信
終わったわ
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:26▼返信
FF14なんかよりもドラ10の方が遥かに面白い
今は飽きてやってないけど(笑)たまにキッズタイムにログインする
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:27▼返信
任天堂ハードが低性能過ぎて拡張性がなさ過ぎるのが原因なんだから、さっさと任天堂ハードを切り捨てて新生しないと無理
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:28▼返信
スクエニのエニの方はホント駄目だなぁ
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:29▼返信
ハイブリッド課金やってしまったな、しかもレベルスキップとか永続的なものじゃなくて3日間とか期間決めてるのはかなりお金欲しいんだろうな
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:29▼返信
ドラクエの問題点は
メインシナリオを1から順にクリアしていかないと最新コンテンツが遊べないってことだろ
課金アイテムを出すならそこをクリア済みなどにするものを出さない限りは
新規は絶対折れると思うよ
初期から魔法のルーラなくして(ドラクエなのに)汽車システムなんて導入した時点でクソだったよ
そしてその後ルーラストーンというシステム導入(劣化した魔法ルーラ)…コイツラバカだろとしか思わなかった
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:32▼返信
慰謝料で金の亡者になったな
ロンパリハゲ
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:32▼返信
※471
今はストーリースキップできてver5から遊べるよ
ルーラはバシッ子つかえば石なくても飛べる
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:33▼返信
堀井が絶対にやらないと言ってたことをついにやっちまったな
ここまでやっちまえばもうお終いだ
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:33▼返信
ありがとう任天堂
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:37▼返信
任天堂のドラガリでも
金払ったら1週間は経験値ボーナスとかの課金アイテムあるわ
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:40▼返信
結局今の時代国内だけで売れててもペイ出来ないんだろう
FF14と違ってこっちは海外は撤退ってことになっちゃったし
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:40▼返信
二年ぐらい前までやってたけど、コツコツ経験値稼ぐゲームじゃねえからな。
メタキン倒してさっさとレベルカンストさせてエンドコンテンツ周回するゲームだから。
復帰勢狙ってんじゃね。
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:41▼返信
問題視するほどか?
昔にROとかやってた身としてはMMORPGだと普通に感じるわ
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:41▼返信
MMOだけはDQよりFFが勝ってるな
それ以外は全部FFブランドの方が不調だが
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:44▼返信
グラうんt過ぎて見た目装備とかそんなに売れなかったのかな
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:45▼返信
バンナム続きスクエニもさらにゴミになっていくのか?
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:45▼返信
元事務次官の父親に殺害された熊澤英一郎(44)
ドラクエ10にログインしっぱなしだったためザオラル祭に
FF14勢には相手にされないバカと犯罪者が遊ぶドラクエ10
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:46▼返信
もともとゲームマネー=強さだったのに、更にリアルマネーまで強さに絡んできたのか
経験値はともかくアクセ確定はぶっこむ人多くなりそうだな
あったけぇはどこにいったのやら
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:46▼返信
経験値や装備を金で買えるようになっちゃったらもうゲームとしては終わりだろ
そっから先はゲームじゃなくて札束での殴り合い
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:46▼返信
PS4版がでたとたんこれだ
原因は明らか
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:47▼返信
FFとの競争に負けた結果ですね
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:48▼返信
月額課金やめてアイテム課金にするってこと?
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:48▼返信
※288
DQ10は第1世代のレベル上げが主体のMMOでFF14は第2世代のレベルカンスト後のコンテンツを主体で遊ばせるMMOだからな
だからDQ10でFF14の様にジャンプポーションを使わせると主体部分が無くなる
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:48▼返信
※480
はっ?CSもFFの方が売れてるんだが
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:48▼返信
>>486
こういう基地外豚がもっと大量に出るかと思ってたが
来るのが予想よりだいぶ遅かったw
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:48▼返信
ffにもレベル上げが楽になる課金あるの知らないやつ多すぎw
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:49▼返信
経験値ブースト買って元気玉使って試練古事記って感じ?
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:50▼返信
>>56
8年目で瀕死&なりふり構わない課金に手を出したから10年は無理だと言われたんだろ
何もおかしくない
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:50▼返信
もうドラクエはスマホアプリだけやってろ
CSまでこんなことすんなよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:51▼返信
>>479
そう言う最初からアイテム課金ありきのなんちゃってMMORPGではなく、半年と時間をかけて育てるごく一般的なMMORPGだったから、ここまで来ると末期だなって思う
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:52▼返信
ドラクエはモンスターズの新作早くしろ
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:52▼返信
サ終おじさんってどこにでも湧くんだなww
経験値ブースト課金がきても強さに直結なんてしてねえよwwwww
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:53▼返信
必死に擁護してる奴がいるってのも不思議だ
社員なら分かるけど
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:53▼返信
※492
そもそもFF14自体が課金アイテムなんぞ使わなくてもレベル上げが楽なわけでw
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:54▼返信
これから追いつきたい奴が課金する感じだな。
昔から遊んでたらそこまで必要な課金ではない。


ただ、ドラクエナンバリングでこれやっちゃうかと思ってしまった。
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:54▼返信
>>497
ゲームボーイのベタ移植で我慢して
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:55▼返信
強さに直結っていうのは通常より強い装備だったりステータス底上げアイテムとかの事だろ
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:55▼返信
これをきっかけにどんどん強さに直結していく
課金が出てくるんですね、分かります
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:55▼返信
経験値はともかくドロップアップはMHF感あるハイブリッドだな
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:55▼返信
FF14のジャンポと何が違うかってその課金アイテムで最高レベルまで上げられちゃう所なんだよな
途中までのレベル上げを楽にしてくれるのとは訳が違う
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:56▼返信
>>500
課金アイテムがあることには変わりない
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:57▼返信
ソシャゲ終わってんなと思ったら違かった…。こんなゲーム面白いのか?
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:57▼返信
>>506
楽になる事には変わりない
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:58▼返信
※373
エアプさんごめんなさい
今はもう全職上げきる必要ないんですよw
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:58▼返信
※498
青山さんから「プロジェクトの運営を継続していくためにも、課金アイテムを強化していく。」という、方針の説明がありました

課金アイテム強化しないと運営の継続やばいって公式が言ってるぞ?w
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:59▼返信
>>158
こんな死にかけのゲームに新規なんかもう来ないよ
代わりに狂信者から金を巻き上げる方針
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 23:59▼返信
オワコンなんだからサーバー減らせばいいのに
3分の1ぐらいで十分だろ
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:00▼返信
FFでも似たようなのあるのにドラクエだと叩かれて草
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:01▼返信
こういうのでいいんだよこういうので
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:01▼返信
>>486
いつの話だよ…
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:02▼返信
最初は廃が買いまくるから儲かるんだよな
んでドンドン追加されていくパターン
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:03▼返信
※501
3日間だけ経験値2倍が1000円だぞ?
それに3日間と言っても丸3日遊ぶわけじゃないしな
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:03▼返信
※511
そのまえに黒字だって言ってんですけどw
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:03▼返信
>>513
サーバーが40個あるうち36個がすいてる表示だし3分の1どころか5つぐらいで十分なんじゃない?
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:03▼返信
FF14はレベルはブーストで上げれても、エンドコンテンツは実力でクリアしないといけないが、
今回のDQ10の施策はそういう意味ではどうなの?
魔法の迷宮で宝箱が増えるってのは?
FF14でエンドコンテンツクリア後の箱が課金で1個増えるってなったら相当ヤバい炎上になるが
そういうのとは違うんか?
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:03▼返信
ほらサ終回避のためにどんどん課金汁ww
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:04▼返信
ぶっちゃけエンドユーザーからしたら今回追加の課金はコスパ悪い
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:04▼返信
※514
そりゃFFのやつの効果と値段を比べてみろよw
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:05▼返信
似たようなのがあるかどうかではなく価格設定がおかしい事には見えない聞こえないしてんのな
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:07▼返信
※499
ああそいつら社員だぞ。
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:08▼返信
どうせレベルのリミット開放とか一緒にして
廃にも買わせるんだろ
めんどくせぇから廃は買うだろうし
エアプだから知らんけど
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:08▼返信
※521
課金宝箱のコインボスはエンドコンテツではないし
そもそも勝たないと課金宝箱もプラスされません
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:09▼返信
※519
おわりにからよく読めよ
書いてある事を抜粋しただけだw
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:09▼返信
モンハンフロンティアもこれで過疎ったよな。
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:11▼返信
性別変更高すぎだろう
なんでや
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:11▼返信
ゴキが課金しないからだぞ
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:12▼返信
※513
DQ10はメガサーバー採用していて鯖縮小が難しいと聞いたが?
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:12▼返信
MHFは末期のZP課金防具4ぬ程強かったからなw
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:13▼返信
>>527
廃ほど買う必要ないと思うぞ
ドラクエ10のレベルなんて特定のアイテム持ち寄りかフィールド狩りですぐ上がるし
ほんとにライト向けの時短アイテムだよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:13▼返信
ありがとうが飛び交う優しい課金だから
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:14▼返信
>>530
重課金すれば有利になるゲームと
有利になることもないただの時短課金を比べてやるなよw
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:15▼返信
性別変更なんてグラブルじゃ無料なのに…
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:15▼返信
※512
そうやってサービス終了に向かっていくんだよな、おおむね例外なく

どうしてこう同じ轍を踏むのか・・・哀れな信者と運営
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:15▼返信
安西『情報発信がんばります』
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:15▼返信
こういうとき堀井は何も語らないという
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:16▼返信
サ終おじさんがんばえーー^^
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:17▼返信
つーかさっさとWii U終わらせろよ
FF14はいち早くPS3を切り捨てたから表現にも幅が広がったんだから
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:17▼返信
形振りかまってられねえんだよ!!
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:18▼返信
※543
ただでさえ新規来ないのに余計人減らしてどうすんの
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:19▼返信
>課金で経験値が貰えるとして、今まで地道にフィールド狩りしてた人達の苦労ってどうなるの?
>個人的にそんなのでお金は使いたくない

結局いいたいことはお金で強くなりたかったの?使わなきゃいいじゃない
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:19▼返信
ニシくんなめられまくってて草
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:20▼返信
モンハンフロンティアがおかしくなった瞬間と
全く同じ空気が流れてるの草
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:22▼返信
英一郎はゴキステでやってたぽいしなぁ
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:23▼返信
搾取のパターンに入ってしまったな
通常のMMOだと末期だが、ドラクエは搾り取られても続ける狂信者がいるからどうなるんだろうね
衰退するのか。キープできるのか。今後が見もの
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:23▼返信
星ドラとかもそうだけど、ドラクエって課金要素が加わると大抵エゲつない搾取になるよね。
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:27▼返信
まじで経験値はこれ課金前提のバランスにならないん?
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:27▼返信
※548
もうずっとおかしかったんだぞ
今回はあぁ終活始めたんだねって感じ
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:32▼返信
>>521
課金すると貰えるトークンが増える感じ
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:33▼返信
Wiiのドラクエ10とモンハン3はゲーム業界の失敗
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:33▼返信
48> 546>
フィールドでレベル上げなんてほとんどしてないぞ
レベル上げは試練の門 防具は迷宮 武器は防衛戦 
正直いまさらながら追加だわ
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:33▼返信
※506
どうわけが違うの?
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:35▼返信
MMOなんてカンストしてから本番なんだから使ったところでかわんねーだろ
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:40▼返信
運営は色々言い訳してるけど、結局プレイヤーがどう思うかだからな。
あいつらはいつもそれが欠けてる。だからここまで落ちぶれた
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:43▼返信
FF14から亡命したDQXユーザーが無意味にゲームを持ち上げるところからおかしくなったな
批判的な意見を全てFF14側の工作のせい(実際は別の空気感過ぎて相手にされてもいない)
運営も大が付くレベルのアホだから何かと元々いるジジババDQ層の「今のままでいい」を鵜呑みにして怠惰ムーブ
意見(提案)をピックアップ出来なくなっていった
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:45▼返信
FF14と比べるまでも無いレベルに落ちちまったな 同じスクエニMMOで始まった年も近いのに…
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:49▼返信
>>511
資産を売却してそれを元手に良いゲームを作るって意味なら良いが、どう読んでも現状維持の為の課金強化だからな。

そういうとこがダメなんだよなぁ……。ほんとバカらしい
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:50▼返信
よーすぴ戻ってきてくれ
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:50▼返信
>>540
二年後までのロードマップ出せ
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:52▼返信
>>551
スクエニがそういうさじ加減が超下手だからな
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:52▼返信
やっぱ日本だけのサービス展開に限界があるのか・・・
DDONも終わったし厳しいのだろう・・・
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:58▼返信
個人的にVer5で終わりにしてくれて良いと思う。
予算無くて課金に走るならくだらんボイス追加とかやらなきゃ良いのに。
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 00:59▼返信
ん~?
別にこれくらいかまわんと思うが。大概のオンゲじゃふつーにあるだろ
なにが「やっちまった」だよ、はちまの感覚ズレてねーかw
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:00▼返信
まーいまだにRO続いてるんだし、こっちも人減ってもサービス続けるんじゃない?
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:00▼返信
でもこのゲームって今はレベル上がってもステータス増えないんだよ
担当者がレベル上がってステータス増えると新規が追いつけなくなるから増やさないって言い切ってた
頭やべえよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:02▼返信
いくらFF14に陰りが見えてるからって無理矢理これを叩かんでも・・・
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:02▼返信
おわりっ
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:03▼返信
>>569
とっくにメインストーリーが終わってるFF11ですらまだ続いてるしなー
当分は終わらないかと
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:04▼返信
※568
基本無料ゲーならね
月額課金取ってこれは酷い
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:07▼返信
>>574
買わなければいいじゃん
ぶっちゃけこのゲーム、レベル上げにあまり苦労しないぞ
ここ最近のアプデ内容を見るに新規がやりやすいようにしているだけだろう
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:09▼返信
>>574
酷いってあほかw
「これ使わないと無いと従来通り稼げない」ってわけじゃないんだぞ
何らかの事情で急いでレベル上げたいやつだけ買えばいいんだよ
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:09▼返信
ちょっと消費者センター電話するわ
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:10▼返信
※568
月額制でさらに課金要素ばかりに力を入れてこられると
新規がやってみようとは思わないしユーザーも段々と嫌気がさしてくるからな
そうなってくるとMMOとして衰退化が進んでいくからそういう意味では「やっちまった」感はあるな
ただこの施策をしないとサービスの継続が云々言ってるからやむを得ないんだろうが
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:10▼返信
終わってる
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:11▼返信
経験値ブーストを買いたい奴だけ買えって・・・
やっぱ信者は感覚ズレてるわ
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:11▼返信
課金を強化してくるゲームは危険
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:11▼返信
もうサ終なら
基本無料にして
全員ブースト祭りにして終わらせろ
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:12▼返信
フォートナイトを見習うべき
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:13▼返信
任天堂くそハードのせい
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:13▼返信
>>580
はぁ・・・・?
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:15▼返信
外野が未プレイで騒いでるだけだなこりゃ
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:15▼返信
一度課金アイテム大量に出しだすと終わりへの道たどりだすからな
気付けば装備も課金装備最強になって、極一部以外ゴミでしかないゲーム性になってる
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:15▼返信
クソみたいな搾り取りでも必死で擁護する奴いるからまだまだ安泰でしょ
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:16▼返信
これは、終わりですわ。
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:17▼返信
>>581
それじゃ殆どのゲームが危険って事ではないだろうかw
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:18▼返信
擁護というかそもそも騒ぐような内容ではないので呆れてるって感じだな
どんだけ叩きたいんだよと
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:19▼返信
>>577
どうぞどうぞ
ただの出まかせだけの人間じゃないと信じてるで:)
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:19▼返信
モンハンフロンティアなんかの課金ブーストは楽をさせる、ではなくブーストありきで調整されててブースト使わなきゃ地獄みたいな感じだったから10も今後そうなるんじゃないのと思う
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:20▼返信
必死に叩く口実探しているようにしか見えん
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:21▼返信
まだこれ始まりでしかないのがな
これから課金要素はどんどんえげつなくなっていくだろう
完全にスパイラル状態に入っている
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:22▼返信
>>593
元々経験値沢山稼ぐ方法が色々用意されてるからなぁ
つか正直レベル100以上は必死に上げる必要があまりないというか・・・
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:24▼返信
引退して4年経つがとうとう禁断に踏み込んだのね。
ちょっと悲しい
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:25▼返信
※543
切っても変わらんよ
しぐさとか今までのそのまま持ってきてるし開発能力ないよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:27▼返信
今回の課金要素、別に強さに直結しないんだけどね
ご苦労さん
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:28▼返信
正直な話やってるのおじさんおばさんたちだし
こういうの大歓迎だよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:29▼返信
経験値のやつはver.1の頃に欲しかったわ
ドラクエ10のレベル上げなんてどんどん楽になっていったし
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:29▼返信
火消しかな
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:30▼返信
>>596
フロンティアがそれをするのにやったのが既存のランクの他に武器習得度レベルみたいな感じの新要素実装したんや
実際フロンティアもハンターランク上げるだけならくっそ楽だったんだが俺が予測するにブースト課金させるために何らかの新要素が間違いなく実装されると思うぞ
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:31▼返信
おしゃれ系の値段設定がおかしすぎるよなぁ
種族はダメ、性別のみで3300円、装備品1か所のツヤ変更で330円とか高すぎるわ
種族性別両方で3300円、性別だけなら1100円とかならまだ分かるけど
あと、ツヤとかゲーム内機能レベルでしょ
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:31▼返信
一番課金要素があるMMOとしてギネスに載るんじゃないか?
見たことねえぞこの課金ラインナップ
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:31▼返信
これ別に叩いているんじゃなく
過去にサービス終了していったMMO達とDQ10も同じ道を辿っているなと
みんな感じているだけだよなw
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:31▼返信
コストっていうか、予算をスクエニから貰えないので、
課金によって予算を手に入れてコンテンツ作るスタイル

マジの自転車操業なんじゃw
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:31▼返信
信者どもパクレで散々叩いてたくせに
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:35▼返信
以前課金ツールふくびきガチャ優遇やって叩かれてたのに反省してねぇな
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:36▼返信
※549
それについてはぽいではなく確定
1時間無操作が続くと強制ログアウトされる仕様だけどその制限がPS4版にだけない
だから親父に刺された後に半日くらいキャラが棒立ちで放置されてた
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:37▼返信
まぁ当人たちがそれで良いなら良いんじゃない?
俺は早めに退いててよかったw傍観者として煽るのが面白いし
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:38▼返信
>>611
なかなか終わらなくて悔しいね
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:39▼返信
※607
予算に関してはFF14側が貰っているからな
開発規模拡大に関しても社長が食い気味でOKだしているぐらいだし
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:39▼返信
>>599
課金要素を用意してそれを使わせる為のシステムの追加を何もしないとは思うなよ…
叩くためじゃなく前例を見たことによる既視感で言ってるヤツも多いんだぜ…
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:39▼返信
※612
いや長生きしてくれた方が楽しめるw
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:40▼返信
経験値で釣るってよく考えたら古いゲームデザインだな・・・
FF14は経験値では金引っ張らないタイプのゲームだよな
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:42▼返信
早くブルプロ出てくれ―――――
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:43▼返信
>>615
その返しが見たかった
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:44▼返信
良くもった方だろ
最後ぐらい稼がせてやれ
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:45▼返信
>>606
よくあるMMO衰退の流れだけどそれこそMHFとかこういうの始めてからもゾンビみたいなレベルでしぶとかったし結局親会社がやる気あるかどうかな気がする
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:45▼返信
もうサ終して人員やら予算やらを14に回せ
犯罪者しかプレイしてねえじゃねえかドラテン
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:47▼返信
英一郎が生きてたら喜んでただろうな
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:51▼返信
※617
MMOなんていかに人が離れず定住してくれるだけの
スピードとボリュームのあるアプデが継続的に出せていけるかが全てだけどな
逆に言えばそれが出来ないMMOはあっという間に廃れていくだけ
ブルプロは果たしてどちらになるのやら
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 01:53▼返信
堀井雄二はドラクエ12を製作中らしいがその前に何か作ってるの出すらしい
ドラクエ12はまだちょっと先になりそうですと言っていたので
ナンバリングのドラクエ13オンラインなわけないしな
こんなことやりだしたからドラクエ10もう終わるのかと思ったけど
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 02:02▼返信
※604
14は装備課金が平均3000円だぞ
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 02:10▼返信
※625
嘘はよくない
300~500円。一番高いもので2000円
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 02:14▼返信
金金金・・・気持ち悪いゲームやなあああああああああああああ
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 02:14▼返信
月額1000円だっけ?
そこを値上げした方が良いんじゃないの?
ゲーム内のブースト要素って、売れるかも知れないが、
同時にコンテンツの消費スピードを速める劇薬みたいなもんだから
中長期でみると運営にとって損ってこともある。
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 02:21▼返信
はちまも言ってるように課金者がお得になるのでなく
課金に合わせて経験値効率下げてくるので皆不幸にしかならないんだよな
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 02:35▼返信
サ終したMHFと同じことしてるやんw
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 02:37▼返信
>>626
しかもその売られてるやつの殆どは過去の季節イベとかで無料で手に入ったやつだからな
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 02:37▼返信
信者達が喜んで課金すらから大丈夫だろ
可哀想なのは何一つ還元されないことだけど
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 02:42▼返信
こんなゲームはユーザーの手でとどめを刺してやらねばなるまい
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 02:45▼返信
>>631
しかもアイテムレベル1だから、オシャレ以外の使い道なし
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 02:51▼返信
※632
そもそも大丈夫ならこんな施策をしていないわけでw
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 02:54▼返信
>>613
齊藤陽介氏とヨコオタロウ氏が冗談でも、FF14チームはVIP扱いでゲームショウ出張でも市内の高級ホテル泊まりと言うぐらい、今のスクエニに於ける稼ぎ頭だから、付く予算が違うよ
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 03:28▼返信
今どきMMOやってるような人ならホイホイ払いそうだな
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 03:35▼返信
信長の野望onlineもとっくにやってるじゃないか
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 03:41▼返信
>>638
そのゲームは月額制か?
月額制のゲームで、アイテム課金ゲーム並みの事を始めたからサービス終了間近なんだなって言われる
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 03:53▼返信
ハイブリッド課金か
MHFはサ終、リネージュ2はとうとう基本無料化でNCのゲームは全て基本無料に
さてDQ10はどうなるのか
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 03:55▼返信
スクエニ「ソシャゲで失敗続きだからドラクエ課金で搾り取る」
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 03:57▼返信
月額課金で重課金か
両方やるとは流石クズエニ
重課金やるなら基本無料にしとけやw
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 03:59▼返信
さらに課金する必要ないんだからしなきゃいいだけなのに
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 04:05▼返信
>>643
よく言われてるけど今後課金ありきのゲーム調整をするかもしれないから騒がれるんだよ
レベル上げに莫大な必要経験値だったりいろんな確率アップ系だったりね
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 04:08▼返信
>>644
ちょっと書き方ミスった
正確にはいろんな確率を下げる
課金アイテムで確率アップ(というか現状の確率にする
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 04:26▼返信
まぁ人が減ったらこうなるわな
これでも無理なら終わりに向けて一直線
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 04:44▼返信
これ騒いでのははちまも含めて現役でやってない人ばっかだろ
結局1回で得られる経験値の上限が変わってないから
このアイテム買った所でそんなに恩恵無いよ。
フィールド狩りか職人用のレベル上げアイテムだよ。
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 04:45▼返信
仕方ないとしてもちょっと高いよ。月額越えちゃうのもちょっと。。
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 05:09▼返信
>>644
ver.5.1でレベル上限解放されるレベル111以降は上昇ステータス上げる代わりに必要経験値大幅に増えるって既に明言してる。
今回の課金だと装備品の光沢変更に有効期限有りがエグイなと思う。
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 05:24▼返信
最初はプレイヤー多かったから大丈夫だったんだろうけど
月額自体が安いから維持するのに他で徴収しないといけない
これに文句言ってる人は月額値上げかサービス終了のほうが良いと言ってるのと同じなんだけど
それでもいいのかって話
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 05:28▼返信
文句言ってる奴でソシャゲに金ブッこんでる奴いたら笑えるな
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 06:00▼返信
ゴミゲーの末路w
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 06:03▼返信
まだ賑わってるうちにキッズタイム廃止すればよかったのにな
キッズタイマーの中でも依存症は月額払ってくれたんじゃねえの
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 06:03▼返信
昔めっちゃ流行ってたラグナロクオンラインも今やべえぞ
一万円で装備とかスキル取得のおまけついてて今日からセブンイレブンでコラボあるけど狂ってる
プレイヤーも壊れ性能の全身課金アイテムで固めてゲーム内アイテム無価値になってるから何のためにプレイしてんのかもうわかんねえ
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 06:04▼返信
FF14よりましじゃね?あれ10000以上のもんうりまくってたろ
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 06:07▼返信
>>655
キャラ成長に関係するのあるか?
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 06:24▼返信
お前らもうとっくに引退してるんだろ
引退したゲームの課金要素にとやかく言うとかどんだけ暇なんだよ
いい加減自分の部屋から出な?
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 06:26▼返信
勝手に今後を予測して叩いてるだけのやつが多くて草w
そうなってから騒げよ
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 06:27▼返信
>>657
大人になれよ^^
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 06:29▼返信
お手本のような没落MMO
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 06:31▼返信
海外展開できないネトゲに未来は無い
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 06:36▼返信
FF14が好調なのにDQ10はどんどんサービス終了へ近づいているんだな
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 06:36▼返信
月額変わらんのに何ガタガタいってんの?
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 06:39▼返信
これはサ終に向けていよいよ金回収にきたな^^
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 06:39▼返信
昨日の22時にアップされた記事へのコメントがもう660を超えている
なんだよお前ら、ドラクエ10大好きじゃねーかww
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 06:41▼返信
>>661
中国で2年ほどで終わったしな
一方14はサーバー強化という
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 06:48▼返信
昔遊んでいただけにここまで落ちぶれていた事実にショックだわ

まぁサービス終了は近いだろうなぁ...
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 06:50▼返信
最後の回収に入ったかサービス終了近いな
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 06:52▼返信
ver6着手してるようなこと言ってたけどどうだろうな
ver6という名のFF11のようなマイナーアップデートで延命かもしれんね
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 06:56▼返信
>>665
たぶん、DQ10が何かやらかしたと思って叩きにきたけど
見てみたら大したことなくてでも引っ込みがつかなくて・・・みたいなよくあるやつじゃないか
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 06:58▼返信
>>668
まぁもってあと5年だろうな
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 06:58▼返信
なぜMHFと同じ道を辿ってしまうのかw
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 07:00▼返信
>>671
次のアプデまで生きられるかどうか怪しい 2年持てばいい方
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 07:06▼返信
長く続くMMOのレベルなんて皆キャップまで行ってんだろ?
経験値なんかよりドロップ増える方がやばくね
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 07:09▼返信
はよこんなクソゲー終わらせてドラクエはオフゲーだけ作っとけ
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 07:16▼返信
月額+アイテム課金+ガチャ+過剰精錬(当然有料)必須+強力装備のパッケージっていう課金要素に課金要素を重ねてさらに課金要素を上塗りしたゲームが17年くらい続いてるらしい
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 07:16▼返信
>>674
つってもカケラが確定で10個になるってだけじゃなぁ
まぁ多少の助けにはなるが
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 07:20▼返信
ハドソンみたいにスクエニはここ数年で亡くなりそうだな。
実際は経営難でゼニゲバ化してるだろ
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 07:22▼返信
「課金で経験値が貰えるとして、今まで地道にフィールド狩りしてた人達の苦労ってどうなるの?
個人的にそんなのでお金は使いたくない」こんな奴がDQ10やってるはずがない
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 07:44▼返信
N法
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 07:45▼返信
たっか
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 07:50▼返信
3日で1100円は高すぎだろ
もしその間にメンテ入ったらブチ切れ
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 08:02▼返信
家ではps4起動してチムメンのリア女とルーム作って他愛もない話したり、Switch持参してゲームバーで酒飲みながらイチャイチャするの楽しいよ^^
荒野行動みたいに未成年とトラブルが起きにくい分マジ楽。ドラクエなんていくらでも話盛り上がれるんだしさ、引きこもってねーで上手く使ってけよな?
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 08:06▼返信
FF14のスキップ関連の課金がエグかったせいかこれくらいだと驚かなくなったな
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 08:08▼返信
FF14もレベルアップポーション出してたしスクエニの方針だろな
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 08:10▼返信
CSならいいけどアプリか
687.投稿日:2020年01月17日 08:14▼返信
このコメントは削除されました。
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 08:16▼返信
完全に金持ち新規用の課金アイテムだな
アクセ破片10個に500円とか誰が出すんだよw
アクセ型落ち待って周回すればいいだけなのに
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 08:17▼返信
>>641
むしろ成功続きなんだけどねw
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 08:19▼返信
コメ欄みたらはちまキッズがエアプで叩いていただけだった件
10はアレだよアクセとかスキルとか石版とか諸々増やしすぎて
これぐらいしたからといったところ
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 08:19▼返信
DQさん日本で大人気の巻
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 08:21▼返信
むしろこんなので叩いてるぐらいだったらダイス業者とか
りっきーがガバガバにしたりとかそういうのあったろうが
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 08:25▼返信
課金鍵使ってまでアクセ即完成させる意味ないでしょ。
フレンドに誘われても行きづらくなるし。
経験値アップも獲得経験値上限あるからメタル迷宮で効果薄くて微妙。
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 08:27▼返信
ドラクエ10はエアプだがこれの何が問題なんだ?

昔はどっぷりネトゲハマってたけど当時からこういうのあったよな?
695.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 08:31▼返信
FF14はレイドシーズンの2か月間終わったらやることなくて1600円だから割高だよ。
ギャザクラやるのにもリテイナー(倉庫みたいなもん)を5人くらい雇わないと不便だしやることないのに毎月3000円近く払ってるわ。使い回しで調整も毎回適当だけどネトゲしか居場所がない奴らが吉田を崇めてるから金出してくれる
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 08:43▼返信
※56
今年で終わりだろウンコ
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 08:45▼返信
ネトゲ廃人の叫びwww
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 08:57▼返信
※694
基本無料のゲームなら確かにあったな
それでも経験値ブースト系は期間大体1ヶ月程度はあった気がするがこっちは3日で1100円
性別変更だけで3300円なのも高い
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 08:58▼返信
プレイしてるけどぶっちゃけ使う意味あんまない。
だって使う前に日課やら週課やらやってるだけで一ヶ月で全職最新のレベルキャップまで上がるんだぞ。
こんなん使っても無駄出るようになるだけ。
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 08:59▼返信
サービス終了前の金稼ぎ^^
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 08:59▼返信
というかまだ終わってなかったんだw
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 09:29▼返信
ブーちゃんまた欲しい奴が買うだけだから黙れ、か?
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 09:36▼返信
>>22
チ、ョ、ン、ゲでもここまでの強気価格にはしないというのにな
704.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 09:39▼返信
>>27
価格設定がおかしいって話しなんだがどっからFFが出てきた?
やっぱドラクエやってる奴ってFFにコンプレックスがあるんだな
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 09:40▼返信
>>38
問題ないな(3300円)
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 09:42▼返信
なんかよくわからんけど
DLC(課金)でストーリー完結ってまだ甘い方なの?
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 09:43▼返信
アイテムと経験値は現役プレイヤー向けじゃないでしょどう考えても
復帰者が最前線に追いつくための課金要素
追いつくって言っても最低限だし最前線の優位性は保たれると思うけど
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 09:44▼返信
>>69
ドラクエを悪くいう奴は全部FF14プレイヤーってか?
現実がテンパすぎてつれぇわ
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 09:48▼返信
>>74
別に上げたくて上げてるのではなくドラクエが勝手に下がって行ってるだけだからFF14を上げてるような錯覚に陥ってるだけでは?
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 09:49▼返信
ff14のように新規やサブの人が追いつきやすくするためなら
同じ仕様にすればいいのに何で14だとゲーム内で簡単に手に入るブースト系アイテムを有料にしちゃったんだろ

それに14はキャラメイク変更1100円なのに性別変更だけで3300円ってのもおかしい
mhfと同じ道を辿ってると言わざるを得ない
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 09:49▼返信
>>117
これなんとかFF14のせいにできないか??w
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 09:51▼返信
>>166
利益になるものに投資するなんてビジネスでは当たり前だろ
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 09:51▼返信
ネットゲームやソーシャルゲーム関係に全部言えることだけどチートを取り締まるくせに自分たちが有料でチートを販売するのはなんで?
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 09:53▼返信
FF14はメジャーパッチきたときしか遊んでないわ
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 09:53▼返信
>>695
ならやる事ない間は課金しなきゃ良いだけでは?吉田もそれを推奨してるぞ?
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 09:54▼返信
>>699
1ヶ月がっつり遊べない人用だよ
自分だけの価値側で考えてるから視野が狭いんだよ
誰もが長時間毎日遊べるわけがない
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 09:55▼返信
>>625
隙あらば捏造FF14下げ
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 09:59▼返信
>>655
まさかとは思うがリアルの服とかフィギュアの話しかな?
スレタイ読める?インゲームアイテムの話しだよ?
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 10:00▼返信
>>658
今まさにそうなってるんだが?
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 10:02▼返信
>>663
月額据え置きでサービスの質が落ちてんだからガタガタ言うのは当然だろアホか
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 10:10▼返信
MHFのプレミアムコース980円と同じだな
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 10:11▼返信
※714
「もう1つのゲームをずっとやり続ける時代じゃないし、
飽きたら課金停止してもらって全然OKだと思います。
その為に復帰しやすいように作ってありますので」

吉田がこう言ってるんだし、それで好調維持してるんだから、
そのスタイルでいいんじゃない
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 10:11▼返信
FF14が好調なのに同じ会社のオンゲーのドラクエ10が足を引っ張る
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 10:13▼返信
死人出したと思ったら当のゲームは詐欺まがいの商売とかw
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 10:23▼返信
※695
整理整頓が出来ず単に効率が悪いだけだろw
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 10:37▼返信
※710
FF14は昔のMMOみたいなレベル上げに凄い時間を費やす仕様にしていないからな
だからその辺は大盤振る舞いな事がしやすい
一方DQ10は昔ながらのレベル上げに時間を費やして貰うのを前提での開発をしているからそこの部分をFF14の様に大盤振る舞いすると開発が全然追いつかなくなる
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 10:39▼返信
>>725
と言うより、零式を含めたレイドの装備集めを2カ月で終わるなんて、一日中ゲームに貼り付ける時間と固定パーティーと余っ程運が無いと不可能
つーかレイドシーズンなんてのはないし、普通にレイドに行くのはその後の極蛮神に通い出すし、それが終われば次は24人アライアンスレイドだしね
今は次のパッチに向けた休みみたいなもんだから、やること無い奴はアカウントを止めて他行けば良いと思う
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 10:46▼返信
14は種族追加とかしてるから後から気軽に変更しやすいようにって意味の値段設定じゃない?
そもそも年単位でやるネトゲのアバターはやる気にも直結するから変更出来て普通だけど
11なんかドラクエの倍以上運営してるのにいまだにないからな・・
PとDが揃ってガチで無能なのがなー
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 10:49▼返信
>>713
前者はチーターのみ恩恵、後者は金払えば誰でも恩恵
ちった頭を使えば分かるだろ
更に言うと前者はバグやシステムの穴を利用するからゲームシステムに影響が出る、最悪の場合は他プレイヤーのゲームソフトがクラッシュする
例を上げるとポケモンで改造済みのポケモンと知らずにトレードしたら、セーブデータがクラッシュしたと言う被害は小学生の間ではたまにある
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 10:53▼返信
>>728
ゲームシステムが出来た年代を考えろよ
最初から、それが可能なように設計していないと不可能だし、当時のMMOで見た目の変更が何とか出来ても、種族性別変更出来たゲームは無いぞ
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 10:54▼返信
14のジャンポを引き合いに出したがるのおるけど
アレはLVマックスにするやつじゃないよ。
カンストが70の時には60、80の時には70にする物、よってブーストとは性質が違う。
分かりやすくどう違うかってとだな

「LV上限が解放された時の必要性」ってところ
DQXは膨大な経験値がいるから上限解放されようものなら即使用って感じじゃね。
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 10:56▼返信
月額課金+アイテム課金は最高に意味わからないから最初から手を出さないことにしてるし途中からアイテム課金追加されても即座に辞める
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 11:15▼返信
FF14の場合は、1日2~3時間遊べる社会人が最初から始めて漆黒に追い付くのが、最短3カ月かかって他の24人アライアンスレイドや事件屋クエストやサブクエストをやると半年コースだから、それが面倒臭いと思う人向けのブーストだ
734.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 11:17▼返信
>>27
FF14の性別変更(種族も変えられる)は1個1100円だよ
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 11:19▼返信
※730
無かったというか海外MMOの場合1キャラ1ジョブの考え方だったしな
複数キャラ持っているのが当たり前で種族性別変更はキャラ変えればいいじゃんって話になる
だから1キャラに対してあまり種族性別変更したいという声が上がらなかっただけじゃない?
736.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 11:20▼返信
>>42
どこがリスキーなのかな?
737.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 11:27▼返信
FF14の場合レベルブーストにしろ70までだから最新パッチは自力で挙げる必要あるから
最新パッチでのスタートダッシュを課金で差付られるみたいなのは無いよ
738.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 11:29▼返信
※733
FF14はMMOなのに強くてニューゲームが実装されてストーリーがやり直し出来るようになったからな
これのおかげで最前線のコンテンツを先にやるためにジャンポ利用して暇になったらストーリーやってみるかみたいにユーザーの選択肢の幅がかなり増えた
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 11:30▼返信
FF14のはあくまで前パッチの最終段階までは揃えられるってだけ
DQ10のは最新パッチ時に課金しておけば大幅なスタートダッシュが出来る

大分違うと思うよ。FF14でもレストボーナス200%付くとかやったら流石に荒れる
それでもFF14はあんまレベルでコンテンツ変わるようなゲームじゃ無いから変わらないが
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 11:31▼返信
FF14はそもそも最新パッチのレベルブーストも無ければレベル上げもドラクエ程時間かからないからゲームデザイン的に重要度が違い過ぎる
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 11:31▼返信
>>735
時代を考えれば月額制MMOではアイテム販売はしなかったし、サーバー自体の性能が高くなく器用なことが出来ない
今の基準性能と比較してどうするよ?
ウルティマオンラインやシムシティ2000と同じ時代のゲームに、そこまで要求するなよ
742.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 11:31▼返信
>>90
レベルが上がるだけだから強さに何も関係しないよ?レベル高くてもスキル回しができないなら凄く恥ずかしいし
743.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 11:42▼返信
※741
一人だけどこの時代と比較をして話しているんだよw
744.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 11:45▼返信
>>180
現実見ようね(= ・ω・)っ[ 薬 ]
745.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 11:55▼返信
プレミアムコースと超激運じゃんなつかしーw
終わりの始まり来たな
746.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 12:06▼返信
>>303
エアプ
747.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 12:09▼返信
>>305
どう考えてもエニックスの方がが癌で足引っ張ってるから 同じ会社になったのにこの技術力の差は何?
748.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 12:13▼返信
>>743
半導体性能が劇的に向上したのは青色発光ダイオードが量産化されて以降と通信回線がADSLに切り替わった以降
それ以前の半導体性能はそこまで劇的に差は無い
特にPCはWIN9X系が主流でメモリが1GBと言った時代なんだから、今みたいに5年で劇的に変化する時代じゃねえよ
FF11は通信がISDNでテレホーダイの時代
749.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 12:16▼返信
>>366
強さに関係する課金はありませーん 吉田がそれを許しませーん
750.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 12:23▼返信
この経験値ブーストアイテムがヤバいのって元気玉使ってスパの特技なんかいれたら、メタキンなんか経験値取得上限に達するから意味の無いアイテムになるって事が明記されてないこと
経験値取得上限に達しやすいゲームで情報弱者から金巻き上げようとするマジの詐欺ぼったくり商品
751.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 12:27▼返信
どんなに経験値ブーストしても1戦でもらえる経験値は299999が上限
今ですらやり方によっては普通にこの上限に達するのに、あえてブーストする利点は中堅レベリングしかない
752.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 12:28▼返信
>>69
あのードラクエさんってガチャもありますよね?
アプリで結構売り上げ上位なはずなのに何もゲームに還元されずにさらに搾り取ろうとするのってなんでなん?
ひとがいなさすぎてそんなに稼げないん?
753.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 12:32▼返信
>>710
DQ10でもゲーム内でブーストアイテム取れるよ?
難度低めで
単に今回のは追加されただけ
754.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 12:35▼返信
>>731
ガチ勢は使うかもね
まぁぶっちゃけそいつらゲーム内で取れるブーストアイテム余ってるだろうけどね
755.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 12:35▼返信
>>467
運営「金にならないので辞めて下さい」
756.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 12:41▼返信
>>480
マジで言ってんの?FFはCSでもDQの倍くらい稼いでるんですが…地球に日本しかないと思ってる人?
757.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 12:51▼返信
ROの末期と一緒ね。
あれで多くのユーザーが消えてった
758.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 12:56▼返信
課金経験値なんていまさらどのゲームでもあるんだからいいだろ
759.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 13:00▼返信
>>625
オシャレ装備が1980円くらい シーズナル装備だと550円くらい だよ☆オシャレ装備だからLv1です
760.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 13:12▼返信
※758
経験値ブーストは単に一番話題になっているだけの事
今DQ10は経験値ブーストだけじゃなくあらゆる部分に課金要素が大量に入ってきていて
それがMMO的にはいよいよ終末感出てきたなって話だ
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 13:14▼返信
経験値ブーストなんてどこもあるだろ!!って言うけどそういうのって大体サ終間際の追い込みみたいなもんだからなぁ
じゃあドラクエも例外に漏れずそろそろサ終って事でええんかね?
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 13:32▼返信
※761
FF14とかの第2世代MMOはカンストしてからのコンテンツをメインで遊ばせるタイプのMMOだから一概にそれは言えない
だから経験値ブースト開始したらサービス終了間際って判断は違うな
763.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 13:52▼返信
FF11みたいに最後にバランスぶっ壊して一稼ぎしたいんだろうな
764.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 13:57▼返信
FF14よりよっぽど活気がある!

と一時期は言われてたDQ10がどんどん凋落していく…
765.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:05▼返信
そんなものはただのデータなんだよ
766.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:06▼返信
※764
そもそも世界展開して成功したMMOに国内展開のみのMMOが勝てるわけがないしな
北米が日本の2倍の人口で中国も日本を超える勢いじゃ無理
767.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:01▼返信
※766
(国内のプレイ人口だけなら)2014年くらいまでほとんど差はなかったと思われる。
だがDQ10の拡張性の無さ、システムの古臭さでスタッフはどうしようもなかっただろうな。
そして堀井が神だからあいつに否定されるとどんな意見も採用されない、
というスタッフのモチベを下げさせる効果がモロに出て有能スタッフは離れていき、今に至るって感じ。
768.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:06▼返信
ファイナル搾取タイム突入
769.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:35▼返信
何でこんなボッタ価格なのか
売り逃げ臭しかしないぞ
770.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:39▼返信
DQXはエンドコンテンツをするためにはレベル上げだけじゃなく金も必要だからな
前は「課金して引けば無課金よりも良いアイテムが出やすくなる!」とかいう半分ガチャゲーじみた事もしたのに懲りてないんだな
771.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 16:15▼返信
>>737
DQ10はまずスタートダッシュ自体意味が薄いんだよね
772.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 16:16▼返信
中国語版ドラクエ10 サ終したしなぁ。
773.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 16:53▼返信
クソゲーオブザクソゲーのff14といい、スクエニどんどん腐っていくな
774.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:39▼返信
FF14はずっと前からやっとるやん
775.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 19:33▼返信
>>773
ニシ君w
776.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 19:34▼返信
>>678
任天堂「 」
777.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 19:34▼返信
過疎ってんのか?
778.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 19:56▼返信
>>777
いや、そうは思えないが・・・
779.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 20:05▼返信
どこがp2wなんだよ
大騒ぎしてるのエアプだけだろ
780.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 20:20▼返信
あまり意味が無い課金だよなこれ。こんなの買わなくてもカンスト余裕だもの
性別変更は個人的には嬉しいけど買うやつあまり居ないのでは
781.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 20:40▼返信
3日だけ+100%程度で1100円てモンハンFみたいやな
782.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 21:29▼返信
性別変更だけで3300円ってどういう事やねん
783.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 21:34▼返信
ころころ変えられても困るからだろ
このゲームは同名キャラ許可されてるし
784.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 21:36▼返信
まあスクエニとNCJは業界ぼったくりトップ感あるよな。
785.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 21:38▼返信
終わりの始まり

やっぱりアクティブユーザーが減っているって事だよなぁ…
複垢が当たり前で4垢でやっている人間も少なくないから
ユーザーの実数も少ない訳でね
786.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 21:40▼返信
そりゃ長く続けばそうなるわ
FF14にしたって新規の数は多いかもしれないがそのまま1年以上定着してるやつは少ないわけで
787.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 22:52▼返信
はちまはなんも知らないんやな
少し前からもう課金アイテム大量投入するっていってたんだぞ
788.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 22:56▼返信
レベルはわりとすぐにカンストするゲームでしょ?
あんま影響あるとも思えないけど。元気玉とか普通に余ってるし
789.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 23:30▼返信
ROと同じ道を行くのか
790.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月18日 00:25▼返信
ニート廃に天下とられたら悔しいじゃないですか
791.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月18日 03:51▼返信
金はあるけど時間がない社会人の為のアイテム
これがないと戦いにならないとか誘われないとかそう言うたぐいのものじゃない

何を大騒ぎしてんの?
792.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月18日 05:32▼返信
>>28

よーすぴがいたから金を集めれた。だから変な課金もなかった、が正解じゃないだろうか。
793.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月18日 10:21▼返信
DQ10って事件定期的に起こしてるし異常者の最後の楽園って感じしかしないんだが
794.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月18日 15:07▼返信
>>21
それか逆に完全にスマホ向けで作るかだな
家ゲーなのに低画質とかムリムリ
795.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月18日 15:39▼返信
※791
課金アイテム大量投入で消えていったMMO等と同じ道を辿っているから
DQ10もいよいよかの騒ぎだろう
運営も継続という言葉を出し始めているしだいぶ状況がキツクなっているのが分かる
796.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月18日 17:02▼返信
ジョブレベル高いのに使いこなせてない奴いたら「あっ(察し)」ってなるね
797.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月18日 18:46▼返信
※795
実際みていないけどw
話を聞く限りだと起死回生の策と言うよりも
最後に搾り取るって意味の課金アイテムなんだろうね

レベルもあと少しで上限に到達するらしいので
798.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月18日 21:37▼返信
FF14でも同じ課金アイテムがーとか言ってるアホいるけどDQXの課金アイテムとでは状況が全然違うぞ
まずFF14ではLVキャップに達してからが本番、それまではチュートリアル
DQXは比較的LV上げは楽とは言えどもLV上げも1つのコンテンツ
DQXはすでにふくびきという「ガチャ」を導入してる、7月にはマイタウンメダル狙いのふくびき「ガチャ」でグラブルもFGOも抜いて「ガチャ」課金でセルラン1位を達成している(一週間のみだが)
appleからもDQXのおでかけ便利ツールは「極度の疑似ギャンブル(要はガチャ)」として警告されている
青山Pが公式に月額では利益がぎりぎりのため様々な課金形態を導入すると公言している
そもそもDQXの課金専用商品の数が異常でその数は2400近くある、FF14は過去のイベントアイテムの再販が殆どで純粋な課金商品は100もない
799.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月18日 22:24▼返信
>>775
日本語で。お前がニシだろwwww
800.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月18日 22:28▼返信
ff14ww過去の遺産のくいつぶしゲーwww召喚獣wwwwケフカ笑音楽笑
801.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月18日 22:28▼返信
サービス開始時の理想論綺麗事だけはごりっぱだったな
802.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月18日 23:26▼返信
現役プレイヤーなら理解してる事だけど
これらのアイテムで強さに差が付く事はあり得ないんだよ

それよりも追加される武器強化手段が一般人に無理な要素で
確実に強さに差がつくから問題だよ
廃人と一般の差が僅差だったのが確実に差が広がるようになる
803.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月18日 23:33▼返信
課金追加盛り盛りに加えて
武器強化手段が廃人仕様になるダブルパンチで
いよいよ終わりの始まりだと思うよ
804.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月18日 23:42▼返信
強さに差がつかないにしても性別変更のみで3300円は異常、FF14は実質キャラクリ全てやり直せて千円
805.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 04:56▼返信
基本無料ならわかるけど
月額課金のゲームでこういうのは抵抗あるなぁ
806.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 04:59▼返信
※804
ドラクエも3~5人キャラ枠あるから作り直し自体はできるよ
でも新キャラ作り返すのめんどくさいじゃん
課金アイテムもアカウント単位でなくキャラごとなので今まで買った分も別途買わないとだめだし
807.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 06:43▼返信
月額だけでドラクエ10のサービス終了を見届ける
808.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 10:13▼返信
サービス終了の準備してるんだろうなぁ
8年よく頑張った
809.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 11:57▼返信
MHFでもアイテム課金に手を出してから5年は持ったから、しばらくはいけんじゃね?しらんけど。
810.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:30▼返信
>課金で経験値が貰えるとして、今まで地道にフィールド狩りしてた人達の苦労ってどうなるの?
どうもしねえよ馬鹿
>個人的にそんなのでお金は使いたくない
使わなきゃいいだけだろ馬鹿
811.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 21:59▼返信
こういうものはやらないって過去に言っていたのに、結局実装してきたという事が
やっぱり運営が切羽つまっているんじゃないか…という疑いが

なので、ユーザーがざわついているっていう話だよ
812.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 23:58▼返信
いや少し前に公式放送で青山PがDQXは黒字ギリギリなんで課金要素増やしますって言ったばかりだから、実質ガチャもとっくに導入済みだし
813.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 17:29▼返信
>>806
それはサブキャラor作り直し
日本語理解して、現状のキャラの外見変更の話しをしてるのだろ。
今回追加されたのが性別変更のみ3300円、以前からある仮想メイクが24時間限定で種族変更できるチケット100円。永続変更チケットは無い、追加で永続種族変更3300円、種族&性別変更5000円とかで出してもおかしくない現状。
FF14は以前から外見変更が1000円※但しシナリオクリアで2個無料で貰える。FFとDQ比べたら半分以下の機能が3倍の値段設定で追加なのは強気なのか3倍回収しなければならない事情があるのか?って事だ。
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月02日 01:35▼返信
ボスコインガチャとかもっとセコい事やってるけど、それだけじゃ売れなくなって
確定排出のクローバーの鍵を出したんか
そのうちリーネ合成確率上げるガチャでも出しそうだ

直近のコメント数ランキング

traq