• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより









断捨離、ビョーキなんだよな。何人か罹った人間を知ってるけど、不要だから捨てていたのに、だんだん捨てることが目的になって、狂ったように捨てるものを探し始める。独り者なら自損の範囲内だからほっとくけど、友人夫妻の妻が罹った時は「それ病気や!サイコパスの言うことやで!」と強く言った。


















この記事への反応



僕は棄てられない病を長年に渡って拗らせてるので、断捨離病に罹患してみたい…

一種の自殺なんですかねえ

あ、その妻がしてること、断捨離ではありません!
断捨離は他人のものに手をつけないのが鉄則です。


以前、『世にも奇妙な物語』で、深田恭子さん演じる主人公が、断捨離をすれば人生が上手くいくと、どんどん捨てていって…最後は自分を捨てちゃった…
っていうの思い出した
何もない部屋に、カーテンだけが残ってたんだけど
あれは、自分の持ち物じゃなくて、元からついていたものだったのかなぁ…


人間の本質的な弱さ、危うさに無自覚な者、向き合えない者が断捨離に手を出してしまうと、高確率で自分自身も周囲の人間も不幸にするのではないかという気がします。

過ぎた断捨離って病的だと思ってたから、とてもすとんとふに落ちた!

わかりすぎる。うちの夫も一時そんな感じで、何かにとり憑かれたかのようにモノを捨てる事に執着していた。

「今の物の状態が断捨離済み」の人にとっては
背骨引き抜く様なもんだろうなw


モノで溢れかえってる身分としては、そっちがちょっとうらやましかったりもする

本当にそうですね。自分のものを片付けて捨てるのは良いことですが人の物まで捨てる人間は頭おかしいとしか思いませんわ。思い入れのある物を家人に勝手に捨てられたら私ならブチ切れます。



何事もやりすぎはよくないよな


ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 15


コメント(131件)

1.マッスルウィザード投稿日:2020年01月17日 17:32▼返信
【魔法使いと黒猫のウィズ】

正月イベント開催中!


【魔法使いと黒猫のウィズ】
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:33▼返信
ただの器物損壊罪
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:35▼返信
いつか使うかもしれないとか言って何も捨てられない奴よりはマシだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:35▼返信
目的が手段になるってやつだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:37▼返信
他人の物まで処分しようとするのはマジでキ〇ガイ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:38▼返信
世にも奇妙な物語でこういう話あったよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:39▼返信
物を捨てられないなぁ、人間関係は捨てられるんだがなぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:40▼返信
断捨離するのは自分のものだけ 家族のものまで干渉しちゃいけないってこんまり先生が言ってた
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:40▼返信
自傷行為
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:40▼返信
後で正気に戻って捨ててしまったことを後悔する
再度入手しようとしても簡単に手に入らないものだったりする
捨てる時はもういらないと思っていたはずなんだけど・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:41▼返信
仙人にでもなるのかってくらい何もない奴TVとかに出てたよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:41▼返信
>良くないことはたいてい「私は良いことをしている」と信じ切ってしまっているところから始まる

確信犯 とは
悪いとわかっていてワザとやること ではなくて
本来、ある信念に基づいてこれは正しいことだと思い込み行われる犯罪のことである
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:41▼返信
部屋が広くなると便利だしな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:42▼返信
ダン・シャーリー
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:42▼返信
金持ちの部屋はほとんど無駄なモノがないけど
貧乏人の部屋には物が溢れてるのも事実
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:43▼返信
うちの親は断捨離病の逆だから断捨離に目覚めて欲しいわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:43▼返信
断シャリって、それ刺身やないかーい
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:44▼返信
日本のうさぎ小屋が悪い
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:46▼返信
自分の許す 相手の許す 他人の許す 私の許す 貴方の許す
公の許す 人の許す 者の許す 方の許す 奴の許す
自分の許される 相手の許される 他人の許される 私の許される 貴方の許される
公の許される 人の許される 者の許される 方の許される 奴の許される
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:46▼返信
自分の許さない 相手の許さない 他人の許さない 私の許さない 貴方の許さない
公の許さない 人の許さない 者の許さない 方の許さない 奴の許さない
自分の許されない 相手の許されない 他人の許されない 私の許されない 貴方の許されない
公の許されない 人の許されない 者の許されない 方の許されない 奴の許されない
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:47▼返信
セルフネグレクト
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:47▼返信
それでも物を捨てられずに溜め込む連中よりはずっとマシだわな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:48▼返信
イキ杉田
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:48▼返信
ほどほどが一番なんだよなぁ何事も
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:49▼返信
お前らはいつ童貞を捨てるの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:50▼返信
>「目的転移」
絵が好きで描いてたはずなのに
いいね!が欲しくて描くようになる絵描きのことですね
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:50▼返信
サイコパスではない。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:51▼返信
やっていいのは、まん捨離だけや
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:52▼返信
断捨離しよ♥
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:54▼返信
SNSで人脈リセットを頻繁にしてるやつも病気やぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:55▼返信
拒食症と過食症みたいなもんけ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:55▼返信
ミニマリストは病気
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:56▼返信
感情も不要
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:02▼返信
着ない服だけはどんどん捨てたほうがいいよな、以外に服って場所取るし
あと、でかい粗大ゴミがめんどくせえ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:03▼返信
ゴミをため込むのも、必要なものでも捨てるのも、どっちも精神疾患だと思うの

まさに過食症と拒食症と同じよ、上の人が言ってるけど
さっさとメンタルクリニックにいくよろし
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:03▼返信
ゴミ屋敷とどっちがマシ??
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:06▼返信
断捨離する人は信用出来ない
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:08▼返信
強迫性障害の一種でしょ
病気を克服するためにモノを捨てるはずが、今度はあらゆるモノを捨てないと不安になっただけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:08▼返信
テレビで見たミニマリスト夫婦が3歳くらいの子供に与えていた食事が少量のご飯1杯にジャコ少し乗せただけのものでマジで頭おかしいと衝撃受けた
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:09▼返信
※36
どっちも行き過ぎてる
 
お前みたいな出来損ないは 極論しかできない 猿だからw
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:10▼返信
断捨離とか心の病気とかいいつつ、共用スペースとかにも構わずに
自分の私物置き散らかしてるんだろうな、こういう輩はどうせ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:10▼返信
断捨離 そのものを捨てちまえ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:10▼返信
捨てるために買うようになったらアウト
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:12▼返信
なんでも極端になったら病気だよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:13▼返信
女がよくやるよね
旦那のもの勝手に売るなり捨てるなり
旦那の私物=共有財産=私に捨てる権利あり!と思ってるのが見え見え。断捨離されたくないなら結婚や恋愛しないことだ。特にコレクションや大事にしている物がある男はな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:14▼返信
仕事の基本たる整理・整頓・清掃が出来てさえいれば断捨離なんてヘンテコな言葉に惑わされずにすむのに
分ければ資源、混ぜればゴミっすよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:14▼返信
普通に掃除や整頓する人はいい
「断捨離」って言葉を使う人は胡散臭い
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:15▼返信
こういうしょーもない記事しか更新できなくなったのも病気だし
そんなしょーもない記事のコメ欄にコメント投稿してしまう俺らも病気かもしれん
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:15▼返信
テレビで見た断捨離講師は子供が園児や低学年の工作お絵描きとか何とか賞とかをデジカメで撮ったら即座に捨てたな、データに残ってるから要りませんとか自慢気に言ってたよ
本当の断捨離は人の物は棄てません、とか書いてる阿呆はテレビで数々出てきた旦那や子供の私物を捨てさせて処分させた断捨離講師を無視すんなよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:15▼返信
おれも行き過ぎた断捨離まで来た。冬服は実家において、普段の荷物は30Lのバックパックに全て入る。
結果的に(?)、金が溜まって働かなくても生活できるレベルになり、東南アジア内を渡り歩く生活をしてるので後悔してないw
ノートPCが1台あれば仕事(起業)も趣味もできるからね。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:16▼返信
>>25
童貞守れない男に何が守れるんですか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:16▼返信
サイコパス言いたいだけやろ、全然関係ない
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:19▼返信
大体さぁ捨てるとコスト的に無駄だから
んなもん最初から買うなよっていう
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:20▼返信
>>1
何でも拾ってゴミ屋敷にする病気よりええやろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:24▼返信
「お宅の家の不要な服とか貴金属買い取らせてもらいたい」って電話もこの病気に罹ってると思う
そもそもお前のその電話名簿はどこから流出してるのか問いただしたい
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:26▼返信
都会は狭いから場所のほうが大事。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:26▼返信
>>50
マナブくんかな?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:27▼返信
Apple信者は病気ということか
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:28▼返信
一人暮らしなら全く問題ないじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:29▼返信
物を買わなくなった。
買うよりも捨てる方が労力が要ることに気付いたから。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:32▼返信
ツイッターで他人バカにするのも病気だと気づけよ…
無能
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:32▼返信
他人の気持ちが理解できないってだけでは?
やられて嫌なことは他人にするな=自分かして嬉しいことは他人にしてあげれば絶対嬉しい
と思ってるやつが割といるんだよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:32▼返信
断捨離にしろ行き過ぎている人は『これやっておけば大丈夫』で恐怖心から辞められないんだろうな
実際はなんの根拠もないが
やはり人間の一番強い感情は不安だわ
生命本能に根付いているから衝動が強い
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:34▼返信
なんでもサイコパスと呼ぶ風潮
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:41▼返信
ダン・シャーリー
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:42▼返信
発達障害の一種だと思う
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:43▼返信
>>4
この場合は断捨離が『手段』から『目的』に変わっちゃった例だね。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:44▼返信
価値の無いものしかとうとう持ちえなかったという人は思う存分処分すればいいと思う
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:45▼返信
潔癖性の一種でしょ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:45▼返信
断捨離チックに厳選してみたり
逆に、異常なまでにシリーズ物などを追っかけて集めたりを繰り返してる
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:45▼返信
サイコパス関係無いじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:47▼返信
大体2年使わずに置いてる物は今後も使わないから捨てていいぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:47▼返信
日本人はほどほどって言葉を完全に忘れてしまったんだよね 極端な意見 極端な信仰 極端な思想 そしてこの記事である

もはや悪魔ともいえる正義感を振りかざすことにしかアイデンティティを確保できないとはおぞましい人種になってしまったわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:49▼返信
捨てないわ
そもそも買わない

溜め込む奴のほうがよっぽど病気だと思ってる
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:50▼返信
ミニマリストは大家さんからしたら大歓迎だわな
部屋を傷めないし頻繁に掃除するし
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:52▼返信
子育て始めたらミニマリストなんて不可能なのに…
ミニマリストが流行ってる時点で少子化加速してるんだろうな

都内の家賃とか考えるとミニマリストになるのもわかるけど生産能力が上がってる社会でミニマリストなんて流行らせたら物買わなくなってより不景気加速させて結局少子化なのにな…
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:54▼返信
普通はやらないことをする行為は病気と疑った方がいい
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 19:04▼返信
>>15
金持ちは無駄なものを収納できる部屋がある。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 19:06▼返信
>>50
捨てて無いから断捨離ちがうやん。出直せや。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 19:09▼返信
断捨離って言葉から嫌い
理由つけないと行動できないの?
「あーこれいらんな」で日々捨てろよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 19:11▼返信
そもそも物が多くて困ることなんてそうそうない
入れる場所がなかったり扱いきれないなら捨てりゃいいだけ

物を捨ててドヤ顔とか意味不明な心理すぎて草生える
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 19:16▼返信
>>3
捨てられないやつの話してないよ
目的と手段がごっちゃになるアホの話をしてんの
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 19:16▼返信
断捨離すると人生やり直せる気がする
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 19:18▼返信
カサブタ剥がすのが気持ちいいように、捨てた時の気持ち良さをまた味わいたくて捨てるものを探すようになる
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 19:28▼返信
頭の悪い奴になると未使用の新品を使ってないってだけで捨てて
必要ならまた買えばいいとか言い出す
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 19:29▼返信
ツイの例は奥さんが自分好みのインテリアにしたいだけで断捨離は方便
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 19:31▼返信
夫のコレクションを捨てる、みたいなのは人格に障害ある
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 19:37▼返信
物が多くて住みにくいなら減らすのはアリ
ただこの断捨離って言葉が嫌
この言葉作って広めたおばさんが弁護士か何か使って断捨離って言葉使ったYouTubeのミニマリスト動画に片っ端から凸って動画削除させてから感じ悪いわ
商標か何か知らんけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 19:41▼返信
まるでヴィーガンだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 19:44▼返信
ニュートラルが最終的には究極
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 19:47▼返信
メルカリで売れば良いのに
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 19:54▼返信
自分の判断は後悔しないから止めてなくても
「あの時断捨離してよかった」って言ってるよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 20:01▼返信
ミニマリストって
必要な時に必要なものを買って
いらなくなったら捨てる
金持ちの道楽だよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 20:02▼返信
手段と目的入れ変わっちゃうバカはどこにでもいる
本体普及数はサードパーティーの充実に不可欠だからこそゲハで闘われてたのに、
普及してるしサードはいらんとか言っちゃうようになった豚とかは、その好例
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 20:04▼返信
年末年始に漫画やらCD出して追加でまた2〜3時間して捨てに行ったら回収時間でもないのに無くなってた貧しい時代だね
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 20:08▼返信
>>3
実際に捨てないでおいてよかったと思ったことが何度もあるからスペースに余裕のある人は不用意に物を捨てない方がいいと思う
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 20:08▼返信
ウルトラマンの怪獣みたいに死んだら消えてなくなるのなら話は別だが
自分自身が断捨離できない時点で生前の物の有無は何の意味もない
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 20:14▼返信
捨てさせれば儲かるからな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 20:15▼返信
なんでも手段と目的がすり替わるやつは病気
あれなんで途中で気づかんのやろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 20:19▼返信
捨てるなら最初から物を買うなよ…
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 20:19▼返信
メルカリで物売ったりしてるとこの感覚がわかる気がするわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 20:24▼返信
政府の出先機関とか制度もそれ自体が目的になるからな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 20:47▼返信
>>14
バク・シャーリー
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 20:47▼返信
断捨離ってかまってちゃんの一種じゃね
リスカ女みたいな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 20:47▼返信
専業主婦が昼間暇すぎて掃除ついでに断捨離して
何か達成した気分に浸ってるだけのやつ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 20:49▼返信
ゴミ屋敷の対極
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 20:59▼返信
断捨離は精神構造が拒食症のそれ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 21:20▼返信
いやゴチャゴチャ言ってないで捨てろよ
ていうか掃除しろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 21:21▼返信
こうして断捨離しないでいい理由探すのも病気だけどな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 21:24▼返信
しかし適度な断捨離は必須。
とりあえずしまってある手持ちの荷物に目を通すことで、自分が買わなくてもいいモンをどんだけ買わされてるか知ることができるからね
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 21:41▼返信
シブさんタケルさんこれ読んでますかー?
ヾ(*´ω`)
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 21:45▼返信
ただの精神疾患であってサイコパスではない
113.ネロ投稿日:2020年01月17日 21:46▼返信
明日から、4日間東京か
雑魚介ばっかやろな
ま、しゃーねーか

打ち切り

やれやれ、ま、楽しむか
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 21:46▼返信
>>58
おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 21:48▼返信
>>50
タケルさんお疲れッス!
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 22:23▼返信
>>18
うさぎ小屋はフランスでアパートを意味する言葉で広さとは何ら関係ありません。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 22:26▼返信
いいから部屋のゴミ捨てろ!
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 22:27▼返信
>>73
自分が言ってる事が極論の最たるものだと気づけ
一部のネットの声は日本人全体の代弁じゃあない
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 22:40▼返信
人のモン勝手にすてんな糞が!
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 22:53▼返信
捨てられない病の方が重症だぞ
他人の領域侵す事多いんだし
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 22:54▼返信
>>88
なんやそのおばさん笑必死になって
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月18日 00:26▼返信
ペットボトルに小便して部屋に溜め込むのも病気ですか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月18日 02:56▼返信
ミニマリストはサイコパス
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月18日 03:26▼返信
季節物以外、押入れにある1ヶ月以上使わない物は一生使わない。それが基準。
あと親父の死を教訓に突然死に備えて、写真なども全デジタル化したわ。
他人に見られたくないからね。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月18日 08:10▼返信
※98
電通戦略十訓ですね
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月18日 08:12▼返信
サイコパスユキナもフジモンを断捨離したくて仕方がなかったんやろなって・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月18日 08:40▼返信
一番いらないものは断捨離という考え
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月18日 09:14▼返信
メルカリで「断捨離の為出品中」って人がいるけど、それは断捨離とは言わないと思う
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月18日 09:19▼返信
人の物は別として要らないと思うなら捨てればいいじゃんその人の勝手なんだし
いちいち干渉してくる方が気持ち悪いわw
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月18日 11:50▼返信
サイコパスの使い方違うと思う
過度の断捨離ぐらいでサイコパスとは言わないわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月19日 12:43▼返信
>>87
「掃除や整理整頓、家族団欒の領域にまで物が溢れる、管理コストは妻に丸投げ」

だったらそら捨てられても仕方ないゴミと思う

直近のコメント数ランキング

traq