• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「チバニアン」 国際学会が命名決定 日本の地層で初登録
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200117/k10012249251000.html


記事によると



・千葉県にあるおよそ77万年前の地層を地質学の国際的な基準に登録し、そこからおよそ12万年前までの地質学上の時代を「チバニアン」と命名することを国際学会が決めました。

日本の地層が国際的な基準に登録されるのは初めてのことで、今後、高校の地学の教科書にも「チバニアン」の記載がみられることになりそうです。

・千葉県市原市にあるおよそ77万年前の地層は、このころに地球の地磁気が逆転した痕跡を残していて、茨城大学や国立極地研究所などのグループは地球の一時代を代表する地質学の基準である「国際標準地」に登録するよう国際学会に申請していました。


6e505919

この記事への反応



これで千葉が国際的にも有名になったので、千葉ディズニーランドとか千葉ドイツ村に改名しようぜ!

ようやくチバニアン確定か!めでたい!
年始に初詣感覚で(?)行ったけど、今後は結構混むのかなあ…


なんか内輪で揉めてるって聞いたけど無事決まったんだね😃

チバニアン!決定!!いろいろと揉めていたみたいだけど、無事登録されたようですね。あとは命名の根拠となったなった市原の地層がきちんと保存されますように。

チバが世界的な地名に!!!

茨城大の老害みたいな人が邪魔して多様な気がしたが無事決まったようで何よりですね

川向こうの土地の地層にたいそうな名前がついた♬
めでたい!


もっといい名前なかったんか…

お。遂に決まったんだ。
反対派の土地買収とかどうなったんだっけ。







関連記事
【チバニアン】地球史に「千葉時代」誕生へwwwwwwwwwww
【朗報】「チバニアン」を勝手に商標申請し、登録されてた問題で特許庁が取り消しを発表 ベストライセンス逝ったぁぁぁぁぁぁ!
【悲報】「チバニアン」審査中断・・・別の国内団体から異議

紆余曲折あったけどようやく決まったか
千葉県の知名度が世界規模で爆上がりしたな・・・










コメント(109件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:42▼返信
はぁ……
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:42▼返信
千葉時代は12万年前に終わったのだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:42▼返信
ジバニャンおめでとう
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:42▼返信
小型犬みたいな命名
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:42▼返信
おめでとうございます
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:42▼返信
これから 削除されるコメントが複数 投稿されるよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:43▼返信
ジバニャン「おいおい…俺と被ってるだろ」
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:43▼返信
めでたいけど確か大揉めしてたよね
ケチついて恥かかなきゃいいんだが
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:44▼返信
カラブリアンの次がチバニアンなのかい
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:44▼返信
頭悪そうな名前
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:44▼返信
えぇ…
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:44▼返信
これ発見したのが韓国人の学者ってのが日本の衰退物語ってて泣ける
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:44▼返信
暗いニュースばかり
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:47▼返信
地層妖怪チバニャン
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:47▼返信
空振りアンの次が千葉ニアンか
まあ在○ロッテだし別にいいか(^ω^;)
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:48▼返信
左翼臭ぱねえな
17.ネロ投稿日:2020年01月17日 14:48▼返信
やいこら、まんぐう蜂🐝
ゲーム🎮🕹♟記事寄越せというのがわからんか💢
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:48▼返信
とりあえず糞ダサい
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:50▼返信
パヨクの妨害も無駄だったかw
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:50▼返信
未だに学名で知名度とかいう発想が昭和なんだよ。
ニホニウムもそうだけど、脳が古いオッサンジジイにやらせると禄に結果が出ないな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:52▼返信
秩父原人か何かかのことかと思った
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:52▼返信
チバソングより先に来たか
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:53▼返信
英語では「チバ」って言えないから採用されないと思ったわ
こういうときって「英語で発音できるか否か」が90%の重さで判断されるからな

英語でチバニアンと言おうとすると「チャイベイニアン」になる

新千歳も「シャインチャイトース」だ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:53▼返信
嫉妬で妨害したサヨク哀れやなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:54▼返信
(≧Д≦)
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:54▼返信
売国奴また負けたのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:55▼返信
※23
どこ情報よ、普通に発音できるよ
28.投稿日:2020年01月17日 14:55▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:55▼返信
紀元前114514年?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:57▼返信
チャイ・・・チャイブグギリッ(ベロを噛む)
アウチ
オオオウ
ファアアアアアアアアア
マダファアアアアアアアアアアカ

こげんこつなる
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:58▼返信
ジャガーさんて千葉県民だっけ?(うろ覚え
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:58▼返信
名を刻みたいが故にダサい名前になるのなんとかならんか
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:58▼返信
自治体が仕事したおかげですね

>チバニアン研究妨害禁じる 条例成立、千葉・市原市(共同通信)

明後日の方向に熱意を向けてる大阪民国や川崎国は見習えよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:58▼返信
「絶対許可しない」って茨城大学の楡井久名誉教授(79)はなんてコメントしてるの?
もっと必死になって妨害しろよ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:59▼返信
埼玉県民だが負けを認める
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:59▼返信
日本語で命名しろよ…どこの国だ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 14:59▼返信
ゆるキャラかよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:00▼返信
ついに地層にまでキラキラネーム付けるようになったかー
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:00▼返信
チバニアンって、「二」はどっから来たんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:03▼返信
ジバニャン?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:03▼返信
>>38
カラブリアンだって地名から名前とったってのに何言ってんだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:04▼返信
千葉の脅威
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:04▼返信
クソダセェ世界に恥晒してる
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:06▼返信
iPodにちなんでiPSと名付けた山中教授の若さが光るな。
チバニアンって、千葉県にとってもネタでしかないだろw
アホなネトウヨが擁護してるけどさ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:07▼返信
日本77万年の歴史
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:09▼返信
なんかダサい
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:11▼返信
千葉県民は今後チバニアンと呼ぶから
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:12▼返信
クソ左翼の横やりで邪魔されてたけど無事登録されたか
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:15▼返信
色々と妨害があったみたいだけどやっぱり正しいものは認められるんやなって
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:16▼返信
銀河の歴史がまた1ページ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:16▼返信
ださいけど千葉というミームがない外国から見れば普通か
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:17▼返信
韓国が黙ってないだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:18▼返信
その辺の岩でも人間よりはるかに歴史があるんだよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:31▼返信
もうちばらきと一緒にできないなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:39▼返信
韓国人必死の妨害工作も実らず🤣
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:39▼返信
全ての国が日本のことを好きなわけじゃないのに
日本の土地の名前をつけるってどうなの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:41▼返信
ニホニウムもそうだけど
他に誇れるものがないから名称でマウント取るしかないんだなって
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:41▼返信
マジかよ…北京原人、マンモス、ネアンデルタール人、そしてホモサピエンスの祖先が現れた頃だぜ
こいつらみんな千葉世代ってか
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:46▼返信
>>57 ← 妨害工作しまくっておいてコレwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:47▼返信
名称でマウント取るしかないんだなって(青筋ピキピキ、顔真っ赤)
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:48▼返信
地球の起源は韓国のはずなんだよおおお!
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:53▼返信
パヨクざまぁ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:54▼返信
「名称でマウント」とか、普段から自分らが散々っぱらやってる、やろうとしている事だけに
チバニアン決定の可能性なんて悪夢そのものだったろうなw
そうでもなきゃ土地全体レベルで妨害しないよw
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:54▼返信
これの反対派が頭のおかしい反日日本人左翼野郎ってのがまた
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:55▼返信
サヨクが必死に研究の妨害してたやつか
自治体の条例で排除されるってどんだけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:55▼返信
サヨクが必死に研究の妨害してたやつか
自治体の条例で排除されるってどんだけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:56▼返信
チバニャンってパクリゆるキャラが出てくると予想
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:59▼返信
韓国だとチョニアンだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 15:59▼返信
左翼ざまぁ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 16:00▼返信
批判してるのは基地外だけw
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 16:00▼返信
ジバニャンがどうした?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 16:01▼返信
>>67
むしろ公式が乗っかってくると予想
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 16:01▼返信
チョニアン必死だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 16:16▼返信
そのうち東京チバニアンって言い出しそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 16:22▼返信
バタリアンみたいで怖い
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 16:39▼返信
チバニャン
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 16:42▼返信
どこぞの教授が妨害工作しまくってたのに認定されたのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 16:47▼返信
コリアン
バタリアン
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 16:53▼返信
朝鮮は花崗岩のおかげで自然放射能が高い呪われた地
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:06▼返信
捏造がどうのこうの言ってたのはなんだったの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:14▼返信
佐賀県「おのれ〜!」
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:16▼返信
凄いけど何か弱そう
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:19▼返信
なんかキチガイ集団が反対運動してた気がするけど
あいつらどうなったんだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:19▼返信
心に冒険を 夢を抱きしめたくて
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:24▼返信
※82
弱そうでカラブリアンでチバニアンとかロッテじゃん。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:28▼返信
>なんか内輪で揉めてる
自説に影響するんで色々嫌がらせしてた”名誉”教授にサヨク団体が乗っかった
ちなみに名誉が付いてるが大学を定年で退職した教授に付く肩書きと思っていい
名誉だから大学から給与もないし余程の功績者でもない限り学内に席もない
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:02▼返信
ぱよぱよの邪魔がひどかった印象
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:17▼返信
千葉時代
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:23▼返信
東京都民だが負けを認める
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:23▼返信
>>1
チバタリアン
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:24▼返信
ちばニャン( ´∀`)
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 18:26▼返信
46億年物語
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 19:15▼返信
また、隣国が発狂するよw
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 19:21▼返信
チバニャンは既にいるからなー
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 19:24▼返信
>>57
ヨーロッパ「ユウロピウム(地域由来)」
ドイツ「ゲルマニウム(人種由来)」
フランス「フランシウム(国由来)」
ギリシャ「マグネシウム(国地方由来)」
日本「ニホニウム(国由来)」
韓国「他に誇れるものがないから名称でマウント取るしかない(国人種由来)」
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 19:52▼返信
妖怪ウォッチかな?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 19:59▼返信
これまで東京やらの知名度借りてまで命名してきた千葉にやっと誇れるものが出来たと思ったらこのクソダサネーム
もう県名自体変えてまえ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 20:26▼返信
チバニアンにとことん反対している楡井久の
古関東深海盆ジオパーク認証推進協議会の
ホームページ見てみなwww

面白いことになっているぞw
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 20:43▼返信
妨害してたやつら画面の向こうで顔真赤なんだろうなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 20:46▼返信
これはクソパヨバイト記者、発狂するな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 20:47▼返信
チバニックパークを作ろう
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 20:52▼返信
デロリアンはいつ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 20:59▼返信
朝魚羊半島じゃなくて房総半島でしたwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 21:11▼返信
生物とか天体関連の名前みているとエポニムばっかりで地層の名前の付け方なんてまだかわいいもんだろ。
昔更新世と完新世一生どっちがどっちかいらついてた
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 22:14▼返信
邪魔されてたのが通ったか、良かったな
なんで邪魔されてたんだろうな?何か解明され切れて無くて時期尚早だ!と正義感から来たのか
日本の地層が歴史に残るなんて許せない!だったのかライバル研究者のやっかみだったのか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 22:40▼返信
記念して東京チバニアン博物館を作ろう
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月18日 00:45▼返信
むしろ、千葉が馬鹿にされてないか?wwwwwwwwwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月18日 02:46▼返信
学閥争いらしいね。昔日本でも主流だった地向斜理論派の地質学者にとって、
現代主流のプレートテクトニクス理論の裏付けになってしまう古地磁気学の成果である逆磁極期の名称が
自分の国の名前になるのはプライドが許さないとかそういう理由みたい。

109.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月20日 08:47▼返信
楡井久はもう生きていけないだろ
糞みたいな妨害かまして、負けたとかマジで惨め

直近のコメント数ランキング

traq