スマホの「自分撮り」画像が原因で部隊が全滅……米海兵隊の対抗演習 https://t.co/HZYSaVb9E7
— テト式@なろう連載中 (@tetosiki) January 18, 2020
「只今演習中なう。大砲と一緒」
みたいな自撮りをしたら火砲部隊の位置が特定され部隊が全滅判定食らったアホみたいな話が現実になってしまった
上層部「むしろ演習中で良かった…これが本番だったら…」
スマホの「自分撮り」画像が原因で部隊が全滅……米海兵隊の対抗演習
https://news.militaryblog.jp/web/Exercise-unit-was-wiped-out/due-to-smartphone-selfie.html

記事によると
・カリフォルニア州モハベ砂漠の中にあるトウェンティナイン・パームズには、海兵隊の演習場が存在する。そこで海兵隊、海軍、NATO加盟の軍などから1万人が参加する対抗演習が行われ、参加者は通常の砲火だけでなくドローンやハッキングなど、あらゆる攻撃にさらされた。
・その中のあるチームはちょっと変わった方法で全滅した、と 海兵隊情報部門副司令官ロレッタ・レイノルズ中将が明かしている。海兵隊員の一人がセルフィーを撮影したことが原因であるという。
・その画像がどのようにして情報部門の網にかかったのかについては詳しく言及されていないが、セルフィーの背景に砲兵部隊が写り込んでおり、位置や勢力を特定することが可能だったという。このためこの部隊は「全滅」判定となった。
・「その海兵隊員は大いに落胆したと思う。しかし実戦ではなくトウェンティナイン・パームズでこれを学ぶことができてよかった」レイノルズ中将はネットの普及による情報保全の難しさについて語っている。
この記事への反応
・本番でやったら大変だと分かったことは良かったかも。やった人めちゃくちゃ怒られただろうけど。
・写真撮るときに位置情報ONのままだったら、ピンポイントで確実に場所特定できるよね。
・真に恐ろしいのは優れた敵より無能な味方。
でしたっけ?
誰の言葉か忘れましたが。
・演習中に携帯使うなんて日本だと考えれねーなww
・これを実戦でやった奴らがいるんすよ
イスラム国って言うんですけど
・瞳に映り込んだ風景で位置が特定(もしくは方向が問題な場合とかも)されたりとか。特徴的な山が……など
・携帯持ったままで訓練しても良いんですね、アメリカって。日本じゃこう言うものの持ち込みは禁止ですけどね。てか、壊れそうだから普通は持っていかんでしょう。訓練なんかに。
・ロシア軍兵士の自撮り画像で「ん?なんでおまえ今ウクライナに居るん?ロシアはウクライナに干渉してないってことになってなかったっけ?」
ってのが、ありましたなぁ…。
本当に演習でよかったね・・・
ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX -Switchposted with amazlet at 20.01.18任天堂 (2020-03-06)
売り上げランキング: 33
アイリスオーヤマ 超吸引 布団クリーナー ダニ・ちりセンサー搭載 たたき 約6000回/分 シャンパンゴールド KIC-FAC2posted with amazlet at 20.01.18アイリスオーヤマ
売り上げランキング: 20

ララ💖ℹ︎💖韓
俺たち瓜田純志なんて1秒で秒殺してやるよ‼️
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1、、ピョコタン、漫画家。男性。本名・横尾和慶 東京都荒川区出身。千葉県立国府台高等学校卒業。血液型はO型(RH+)。身長は173cm。1996年にデビューしステマはちまに依頼を受け壁紙マスコットでステロイド商法に加担のちに、実家の工場から出火レース鳩も全焼。
信介がち、ょーん
全滅「判定」ってことね
🐕ガクガクブルブルガクガクブルブル
☁︎🐕おぇ〜っ
血液型O型(RH+)。身長173cm。
兵士「了解」パシャ
いい教訓やからな
🐕🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
これからの時代はテロとの戦いではなく映えとの闘い
☁️☁️☁︎🐕おぇ
☁︎
がんばれ
信介
ほぃ
毛だまはくのかょ
イランにやられたのかと思った
海兵隊である程度の自由も取り上げたら反動は現地住民とかへの暴力になったりだから難しい
そらファーウェイも締め出すわ
イイ演習になったな
情報収集の便利さより流出のリスクのがでかそうだから軍は専用の端末用意してるとかだと思ってたわ
まあ米軍なんてとっくに機械化無人化が進んでて中国をボコる時は最後の最後にしか兵隊出ないだろうけどなw
相手の電子部隊の練習になってるわけだし
GPSとか切ってても兵隊が持ってるとの情報を持ってたら
内部で勝手にGPS動かしそうだもんな
こうやって言っておいてデマ位置の自撮りをアップで敵をかく乱が目的
無駄なことに時間使う羽目になる敵は弱体化でアメリカにっこり
嘘松くせええええええええ
部隊全滅とかざら
弾が飛んでくる中に平気で降りていく奴らだからねじぶっ飛んでなきゃやってられない
サボってSNSをみてたらたまたま見つけたんだろう。
自演の可能性もある
飛び降りて展開で終わったら拾われる位置まで移動だから撮ってる暇がない
してるから大丈夫
ARM系の奴は全部バレてるぞ。中国のアメリカのもイギリスにまるばれやで。
まじかよ
ソフトバンクが世界中のすべてのスマホの情報を握ってるようなもんじゃん
結果がコレで実戦でも全く同じ流れはあり得る。
実戦でこうなったらたまらないからな
軍の下っ端なんて社会不適合者みたいのばっかやしリテラシ求めるのは酷やと思うわ
相手の居場所知らない状態で相手に場所知られたらどうなるか考えたらわかるだろ
海兵隊内のヤク物取引と不法移民手引きの組織潰したばっかりやん。
重要な任務じゃない限りこういうの緩いんじゃないの。
兵器と写ってる自撮りだからヤバいのよ
個人特定なんてできても誰かわからん奴だと意味がない、敵対地域にスマホ持ってる奴なんて山ほどいる
兵器写ってる1枚から追うほうが該当地域の山ほどいるスマホ持ちの電波から追う特定よりもはるかに早い
自撮りあげてなきゃ兵器と部隊バレない
自撮りあげてなきゃ顔も背も性別もバレない
個人端末持ち歩くことと自撮りやっちゃうこととじゃ特定できる情報の量が桁違い
それとも知り合いだから通知でも行ったか?
電子戦装備で察知すんのか?
近年まで他の領域の隊と連携するときは普通に携帯使ってたんだよなぁ
純粋な無線やデータリンクよりも下手したらメールとか通話の方が便利な時代が最近まであったんだよ
あれが10年続いてたら普通に今でもライン使ってたと思う
純粋に発信の手段が増えただけだぞ
なんせ海兵隊員よりも能力が高くて高学歴なSASはインターネットのない時代に
隊員が自伝出版しまくって禁止令出たくらいだからな
昔は海兵隊員には自伝のような発信の機会がなかっただけ
問題となってたよな
この演習と違い何事もなかって良かったが何かあれば大変な事になってたはずやね
基地・駐屯地内で撮影した写真はあげちゃだめなのに営内の写真をあげる馬鹿はちょくちょくいるな。
電話会社ですら犯罪者の電話番号は早々教えないけど
中国ロシアとかすぐ教えそうだし
もういい!地元民から志願者募るわ!と貧乏人リクルートして高等教育を施す方針に転換したからな
それで前以上の精強な少数精鋭に組織を鍛えなおしてる訳なので、教育って大事なんよ・・
と言って自撮りさせればいいのか