教習所に絶対ダメな本があった pic.twitter.com/482sbq6yXd
— C-Wing (@DD_wing) 2020年1月17日
『この物語はフィクションであり、登場する人物・地名・団体名はすべて架空のものです。車の運転は交通ルールを守り、安全運転を心がけましょう。』・・・と言っておきながら暴走運転を勧めるスタイル。
— デットタービン (@DEAD_TURBO4273) 2020年1月18日
ちょっとそこの教習所行くわ
— サ キ チ@K.K (@Midnight911KK) 2020年1月18日
逆に限界走行を教えてくれる教習所があると
— ドージ (@douji_185) 2020年1月18日
つまらん事故は減るかも?(笑) pic.twitter.com/mK8F0U23EZ
この記事への反応
・ヒール&トゥとかクラッチ蹴りとかケツ流しとか
基本操作を知る貴重なバイブルですから!!
・イニDはマネできない技ばかりだからセーフ
湾岸はアウト
ククク‥そんな理由いくらつけたって無理なことだ、どっちもフィクションだからナ
・バリバリ伝説がない、やり直し
この教習所だけはアカンわ・・・
グランブルーファンタジー ヴァーサス【同梱特典】グランブルーファンタジー ゲーム内アイテムコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.18Cygames (2020-02-06)
売り上げランキング: 8
初音ミク Project DIVA MEGA39's(メガミックス) 10thアニバーサリーコレクション 【限定版同梱物】・CDコレクション(5枚組)・主題歌「Catch the Wave」がDL出来るSONOCAカード・KEI氏描き下ろし特製BOX 同梱 & 【初回封入特典】DLC「テーマソングパック」が先行入手できるダウンロード番号 同梱 – Switchposted with amazlet at 20.01.18セガゲームス (2020-02-13)
売り上げランキング: 97
きせかえセット COLLECTION for Nintendo Switch (どうぶつの森)Type-Aposted with amazlet at 20.01.18キーズファクトリー (2020-03-20)
売り上げランキング: 94

ブラインドアタック
反面教師かもしれませんね。
隣の棚の小細工が思いつかないから空にするのは少し面倒でしたね。
ドリフトスクールとかやってるんだが
ワイはマリカで培った技術で1発合格だったんやが
豚認定試験?
フィンランドの教習所だとどこまでやると車の限界超えて
制御不能になったらどうなるのかというところまで教え込まれる
ドリフト走行やジャックナイフターンが必修
流石小学生のうちから草レースで楽しむ国だ
夢物語のファンタジーだから問題無し
どうせなら「デー」と読めよ
中途半端な奴だな
日本はモータースポーツ(笑)ってレベルだからしゃーない
でもモチベーションになるからあながち無駄でもないぞ
教習所じゃないけどホンダはもてぎでそれに近いのをやってるぞ
ヲw
ベーブ・ルースが来日してそこで野球したわけじゃないんだろ?
元球場だった場所を改装して内野席スタンドをそのまま校舎として利用したりする教習所が
俺んちの近くなるわけ無いじゃん
今どき、F1を題材にしたマンガを編集部に持ち込んだり
既存の漫画家が編集者に、F1マンガを提案したりすると
それだけで「ないわーwww」って言われたりする世の中らしいで
S学館?で描いてる漫画家がつぶやいてた・・・
教習所側もそういうの狙って置いてるだろ
そこでそれ読んでるやつ、チェックされてっから。
無免許にはそういうの分からんか
攻殻みたいに旧キャストで仕切り直しすればいいのに
あんなもん怖すぎて二度とやりたくないわ
警察も出てこないし、無免許で運転してた時の描写も無いし。
他の走り屋漫画は無免許で運転する描写あったり、教習所でドリフトしたり、警察から逃げたり揉めたりしてるからな
そもそもそれらは頭文字Dよりマイナーだから置かないだろうけどな
今は2020だよ大丈夫?
走るというコトはこうゆうコトなんだから
ラスボルは無免の中学生だったじゃないですか
曽田以外連想できないわw
カペタの話かな?
ちゃんと管理してレースしてるし。
で、レンタルビデオ屋のアホ店員が「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってビビったわwww
イニシ・・あ、テンプレか、あぶねー
感受性と共感性は別物だとみんながみんな理解してる訳じゃないのがすごい怖い
だよな?普通、FC3Sだよな?
300km近いスピード出して都内の高速道路かっ飛ばしている点では
むしろやばいのは湾岸の方だけどな
あれは今の技術で第一部をリブートした企画で
あそこから続ける気もないだろ
だから最後に新86が出てくる演出を入れたわけだし
あそこセグウェイだって乗れんだし
ハムテル,二階堂「教習所へ行ってください教授」