• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



















この記事への反応



ヒール&トゥとかクラッチ蹴りとかケツ流しとか
基本操作を知る貴重なバイブルですから!!


イニDはマネできない技ばかりだからセーフ
湾岸はアウト
ククク‥そんな理由いくらつけたって無理なことだ、どっちもフィクションだからナ


バリバリ伝説がない、やり直し




この教習所だけはアカンわ・・・




きせかえセット COLLECTION for Nintendo Switch (どうぶつの森)Type-A
キーズファクトリー (2020-03-20)
売り上げランキング: 94


コメント(89件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 10:31▼返信
ユーチューブ最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 10:31▼返信
86
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 10:31▼返信
話題のツイートより
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 10:35▼返信
築地のがんセンターの入院病棟にブラよろがあったけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 10:36▼返信
溝落とし
ブラインドアタック
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 10:41▼返信
もう二十年前だけどド田舎の合宿教習所でドリフトやらせてくれたぜ。スピンしたときのハンドル操作を覚えておくんだという体でやったが一度も有効スキルになったことはないが。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 10:42▼返信
それは悪い見本として置いてあるんやで
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 10:42▼返信
っていうか昼になると教員がバイクで暴れるからなんとも思わない
9.けいご投稿日:2020年01月19日 10:44▼返信
おはようございます。

反面教師かもしれませんね。
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 10:44▼返信
イニシャルDかな?って思って開いたらイニシャルDで安心した
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 10:44▼返信
側溝加重移動とか溝落しとかフレンチキッスとか真似したら100%事故る
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 10:45▼返信
なんで自分の部屋写して嘘ついてるの?
隣の棚の小細工が思いつかないから空にするのは少し面倒でしたね。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 10:48▼返信
初路上で教官に隣で爆酔されてデータ厨だから事前に道順調査してたから勝手に帰ったなあ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 10:50▼返信
教習所が休みの日に
ドリフトスクールとかやってるんだが
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 10:52▼返信
湾岸midnightよりはマシ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 10:52▼返信
シャコタン☆ブギも欲しいところ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 10:52▼返信
グンマー!
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 10:53▼返信
死神GTR止める話見て逆襲のシャアみたいだと思った
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 10:53▼返信
マリオカートはないの?
ワイはマリカで培った技術で1発合格だったんやが
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 10:54▼返信
※19
豚認定試験?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 10:59▼返信
メカドッグでもおいておけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 11:01▼返信
危険度・迷惑ぶり、ともにやべーのは湾岸の方だろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 11:01▼返信
むしろ定番だろがw
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 11:02▼返信
自動車メーカーとしては理想の教習所だろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 11:04▼返信
イモロータリーなんかに負けやしねえぜ! m9っ`Д´) ビシッ!!
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 11:07▼返信
割と置いてない…?2ヶ所行ったことあるけどどっちもあったぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 11:08▼返信
置いてあると何が問題なんでしょうか
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 11:09▼返信
続編のMFGだったら公道レースだからOKなのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 11:09▼返信
あたまもじディー?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 11:09▼返信
コース上で溝落としに挑戦する輩続出
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 11:12▼返信
二輪の待合室にはばくおん!!とけいおん!があった
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 11:13▼返信
交通事故鑑定人 環倫一郎とか置いておけよ。
33.けいご投稿日:2020年01月19日 11:17▼返信
公道に出れば様々な車があることを学ばせるために敢えて置いてあるのではないでしょうか。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 11:18▼返信
>逆に限界走行を教えてくれる教習所があるとつまらん事故は減るかも

フィンランドの教習所だとどこまでやると車の限界超えて
制御不能になったらどうなるのかというところまで教え込まれる
ドリフト走行やジャックナイフターンが必修
流石小学生のうちから草レースで楽しむ国だ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 11:21▼返信
車の危険運転は免停!
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 11:22▼返信
病院にブラックジャック置いてるようなもんで
夢物語のファンタジーだから問題無し
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 11:22▼返信
※29
どうせなら「デー」と読めよ
中途半端な奴だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 11:28▼返信
そんなことないよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 11:30▼返信
>>34
日本はモータースポーツ(笑)ってレベルだからしゃーない
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 11:37▼返信
あ…あたまもじ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 11:41▼返信
フィクションとの区別がつかない様な言動したら直ぐに修正ないし辞めてもらうのにはいい。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 11:44▼返信
この手のコミックの事故シーンのある巻ばかりが並んでいるのとか
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 11:46▼返信
人気漫画なんだから置いててもおかしくないだろアホなのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 11:47▼返信
どうせイニdだと思ったわ
でもモチベーションになるからあながち無駄でもないぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 11:51▼返信
>逆に限界走行を教えてくれる教習所があるとつまらん事故は減るかも?(笑)
教習所じゃないけどホンダはもてぎでそれに近いのをやってるぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 11:51▼返信
そもそも最近の教習車にFRってあるの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 11:52▼返信
>>37
ヲw
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 11:55▼返信
そもそも乗用車を題材にしたまともな車漫画が無いからな、F1漫画でも置くか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 12:01▼返信
俺の時代はサーキットの狼2モデナの剣だったな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 12:02▼返信
トヨタの社長だってドリフト走行してたけどね
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 12:02▼返信
動物のお医者さんの方がすげー思っちゃう
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 12:07▼返信
路上教習で突然教官が、カップホルダーの紙コップに水入れてこぼさず運転せいと言い始める。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 12:07▼返信
俺はてっきり、教習所のコース内に野球のホームベースが置いてあるのかと思ったわ
ベーブ・ルースが来日してそこで野球したわけじゃないんだろ?
元球場だった場所を改装して内野席スタンドをそのまま校舎として利用したりする教習所が
俺んちの近くなるわけ無いじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 12:14▼返信
※48
今どき、F1を題材にしたマンガを編集部に持ち込んだり
既存の漫画家が編集者に、F1マンガを提案したりすると
それだけで「ないわーwww」って言われたりする世の中らしいで
S学館?で描いてる漫画家がつぶやいてた・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 12:15▼返信
かなり昔に教官にドリフト見せてもらった事があるけど確かにレース以外で使う技能じゃないわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 12:17▼返信
イニDの話題から入って盛り上がれるからいいじゃん
教習所側もそういうの狙って置いてるだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 12:20▼返信
「事故る奴は(略)」がない
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 12:25▼返信
スバルの販売店にも必ず置いてあるね
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 12:35▼返信
あぶり出しようだよ。
そこでそれ読んでるやつ、チェックされてっから。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 12:39▼返信
コップの水こぼしたから不合格ね
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 12:49▼返信
運転操作に興味持つって結構重要なんだけどなぁ
無免許にはそういうの分からんか
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 12:52▼返信
新仁Dって、続編や新展開?の話聞かないよね・・・キャスト変更は失敗だったのかしらん?
攻殻みたいに旧キャストで仕切り直しすればいいのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 12:53▼返信
急ブレーキの項で限界スピード体験したが
あんなもん怖すぎて二度とやりたくないわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 12:55▼返信
パチンンコ屋にウシジマ一巻大量に置いとけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 12:58▼返信
頭文字Dのバトルは実況と解説してるだけだからな
警察も出てこないし、無免許で運転してた時の描写も無いし。

他の走り屋漫画は無免許で運転する描写あったり、教習所でドリフトしたり、警察から逃げたり揉めたりしてるからな

そもそもそれらは頭文字Dよりマイナーだから置かないだろうけどな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:16▼返信
複線ドリフトだからセーフ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:17▼返信
>>2
今は2020だよ大丈夫?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:55▼返信
昔、二俣の免許センターにOPTIONやドリフト天国置いてあったよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:56▼返信
俺が免許取りに行ったときは逮捕しちゃうぞがあった
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:57▼返信
くくく・・ しょーがねェよナ
走るというコトはこうゆうコトなんだから
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:57▼返信
※65
ラスボルは無免の中学生だったじゃないですか
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 15:09▼返信
>>54
曽田以外連想できないわw
カペタの話かな?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 15:37▼返信
イニDは別にいいだろ。
ちゃんと管理してレースしてるし。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 15:49▼返信
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど 「か行」探しても全然ないんだよ
で、レンタルビデオ屋のアホ店員が「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってビビったわwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 15:52▼返信
これ読んで暴走するようなやつに免許を与えない方針
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 15:55▼返信
>>74
イニシ・・あ、テンプレか、あぶねー
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 16:26▼返信
頭文字って読んでた
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 16:45▼返信
漫画はあくまでもフィクションだけど大人も子供も漫画をフィクションだと思わない人が増えてるからね
感受性と共感性は別物だとみんながみんな理解してる訳じゃないのがすごい怖い
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 17:33▼返信
>>67
だよな?普通、FC3Sだよな?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 18:15▼返信
ギャギャギャギャ!!!!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 19:46▼返信
で?って言う
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 23:07▼返信
イニDは楽しめたけど湾岸の中途半端さは燃えれなかった
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 23:34▼返信
>>82
300km近いスピード出して都内の高速道路かっ飛ばしている点では
むしろやばいのは湾岸の方だけどな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月20日 02:14▼返信
F1がないわーっても86もエボ戦でエンジン行ってF1のエンジン積んだんじゃなかった?
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月20日 02:17▼返信
85を避けてるのかーっ!?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月20日 02:58▼返信
※62
あれは今の技術で第一部をリブートした企画で
あそこから続ける気もないだろ
だから最後に新86が出てくる演出を入れたわけだし
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月20日 03:14▼返信
アメリカあたりが86みたいのだせばいいのに
あそこセグウェイだって乗れんだし
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月20日 07:55▼返信
>>51
ハムテル,二階堂「教習所へ行ってください教授」
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月20日 08:02▼返信
ナイトオブファイア

直近のコメント数ランキング

traq