センター試験中スマホ取り出し見つかる 「わからない問題検索しようと」 全科目成績無効
https://mainichi.jp/articles/20200119/k00/00m/040/183000c

記事によると
・大学入試センターによると、2日間の日程で1件の不正行為があった。
・埼玉県の会場で、受験生の1人が試験中にスマートフォンを使おうとしたが、試験監督者に見つかって連れ出され、全科目の成績が無効となった。
・18日の地理歴史・公民の試験中にポケットからスマホを取り出し、電源を入れるところを複数の監督者が現認。「わからない問題を検索しようとした」と不正行為を認めた。
・スマホの使用に関する不正行為は、2016年1月に初めてあり、今回で5件目。
この記事への反応
・アホすぎやろ。。
・こんなことをするやつには大学の入試を一切受けさせないようにしてやればいい。大学で学ぶ資格なし。
・やっちゃいけないことくらい分かって欲しいな
今までの成果が全て無駄になるのに…
・ついいつもの癖でやってしまった
のだろうか…
・どうせ既に大学が決まっている記念受験勢の仕業でしょう
・り、理由がすごい。ツワモノがいるなw
・全国で何万人も受験生がいるなかで、こいつ1人?だけなのはある意味すごい。
・試験の意味がわかってないのに、よく大学行こうと思ったな…
・いつの時代もカンニングはあります。それがスマホになっただけですね。スマホが悪いわけじゃない。事故防止のために車を廃止はしませんからね。
・これまでも、わからないとスマホでさささっと調べるのが常態化していて、当人にとってはそれが勉強だと思い込んでいたんでしょうかねえ。でなきゃ当たり前のように試験中にスマホ出したりはしないよね。
学校の試験でも模試でもやってたのかな・・・。
そんなに堂々とカンニングするなよ・・・
グランブルーファンタジー ヴァーサス【同梱特典】グランブルーファンタジー ゲーム内アイテムコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.19Cygames (2020-02-06)
売り上げランキング: 9
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 20.01.19スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 10

世も末だな
記事になるほど奇怪な話でもあんめぇよ
スマホで調べれば良いだけの時代にこんな暗記テストなんてアホくさい。
昨今暗記は機械の仕事
もっと調べても答えなんかない思考力のテストみたいなのにシフトしないと。
規則分からない人だったりしないよな
いつものクセで調べようとしたんかもなー
スマホが普及してからネット検索とかパソコンじゃなくてスマホになったもんな
これからどんどんスマホから逃れられなくなるかも
暗記なんてただの頭の体操
カンニングもばれなきゃ無罪やしな
調べていたら時間足りなくて終わるって落ちまで見えた
ばれたとしても しらをきるのが普通コイツはただのアホじゃ
専門分野はネット化されてないの多いぞ
あとサイトによっては会員になって会費払う必要がある
覚えたことを答案に書いて人より多く点を取れって競技なの
思考力とか何言ってんの
特に数学系はまず検索したところでその項目が見つからない、使えない、基本しか載ってないだからな
憶える方法を考える時点ですでに思考力の差は始まっている
諮問機関に聞くんじゃね
全部検索して答えを探しても時間内では半分以下の問題しか回答できないって話もあったからな
今年から持ち込み不可になったのを講義休んだせいで知らずに
教科書持ち込んで2回の注意の後に退場したやついたわ
名前バレしてもうそこまで人を追い詰めるかってぐらいマスコミも追っかけるわで人生めちゃくちゃにし、
確か震災が起きてみんな注目し無くなって忘れ去られたという酷い事件があったが
今年センター試験受験って事は当時8歳か9歳かで知っていてもおかしくないのに
頭も悪いし、無知極まりないし、どうしようもないな。
大学で学ぶことなんてネットの知識に比べればゴミみたいなもんだって
バカは一年反省しなさい
もうちょい賢くカンニングすればええのに
まあ自分が試験を受けてることを忘れてる時点で発達障害の疑いが濃厚だが
流石に普通の学校のテストで堂々と同じようなことしてたら指導が入るべ
こういうのって学校にも連絡いくのかな?
どう考えてもそっちの方が現実で問題に直面した時に即してる
テストで検索は不正とかもう時代錯誤の老害の考えだよ
そんな速度で社会で使い物になるかよ
ってツイッターで話題になってたな
普段から調べものは辞書か教科書にしておけば…
反射的なアクションならまだしも
スマホ使って検索とかプロセス多すぎるし
そんな間違って出るような行動じゃないだろ
最初からカンニングする気か常識もわからない想像を絶するバカかのどちらかだろ
先取りし過ぎたんだ
小学生でもわかることが身に付いてないのに
ここから1年で足りるかな?
うっかりスマホで検索しようとしたんだろうなw
物作りに学歴なんていらねーよ。
持ってない人は貸し出す。
知識ない人より知識ある人の方が高度に素早く出来るよね当然ながら
中々ぶっ飛んだ発想だな
カンニングってのはいかにバレないようにするかがキモだ
ネットの情報を使って解決方法を出せるなら もう良いんじゃないかと思える
例えばICT系の仕様なんてどんどん変わるしさ
エピソード記憶的なものは大事な気はするが
頭悪そう
常にネットが使えるってのは理想かもしれんが、その場でのルールを無視していい理由にはならんのよ
サッカーだって得点稼ぐより相手チーム全滅させた方がわかりやすいだろ
それだけ
知らないものを検索する能力を競うなら科目ごとの試験と別に用意すればいい
知らないものを検索する能力を競うなら科目ごとの試験と別に用意すればいい
携帯が鳴るだけでもアウトなんやから、普通は試験直前に電源消して鞄に入れるよね
んなカンニングは大学入ってからいくらでも授業で出来るのに
教育ってのはしつけとおなじ
身に付いて初めて意味を成すんや
ベースがないと想像力も生まれない
スマホに頼ればいいって発想の時点でヤバい、そのための勉強だ
いや、勉強してないだろw
それなら君は今後は検索禁止な
全てを勉強して身につけなさい
悪気無くつい癖で調べようとしたんか?
どっちにしても頭悪すぎる
この程度のレベルに大卒の肩書き与えたら絶対いかんと思うわ
カンニングなんてアホ大生ばっかだろ
少なくともうちの大学の学科ではほぼ無かったぞ
センターで多分その前の科目出来なかったから試験休憩中に泣いてるまんさんとかおったけど
泣く前にちゃんと勉強したら?と思ってたわ
頭ゆたぼんかよ
暗記力テストになんの意味があるのだろう
普通ポケットから出してカバンに入れとくだろ
アホな大学だとそれで済むかも知れんが
理系科目はまともに出てこんぞ
結局参考書借りて勉強するのが一番てなる
ボディチェック無いから余裕だぞ頭使え
ゆたぽんはパパがエリートだから
そうか!!次回からの共通試験は別物だからいいのか
んな訳あるかよ・・・
今後私大とかも共通試験利用する大学が増えるだろうし
受けられる大学あるんかね?
この手の試験って途中退席したら戻れなかったと思うが、今は違うんか?