スキー場に雪がない 「下手したら倒産」ホテル悲鳴
https://www.asahi.com/articles/ASN1P6H4LN1PUTIL02P.html

記事によると
・全国的な暖冬の影響で、北日本や西日本で記録的な雪不足が広がっている。
・福島県の猪苗代リゾートスキー場は21日、前日からの雪でゲレンデが覆われていた。だが、雪が足らず、昨年12月21日のオープン予定から、まだ一度も開けていない。
・併設する猪苗代リゾートホテルによると、今年は山頂付近でも60センチ程度しか雪がないという。例年1月の週末ともなれば全49の客室はスキー客でいっぱいになるが、18日の宿泊は4件だけ。キャンセルは200件、500人以上に上る。
・「客は8割減くらい。下手したら倒産する。1月もだめだったらどうなるのだろうか」。浅野一真支配人に焦りが募る。25日のオープンに向けた準備をしてはいるが、「急に気温が上がったり、雨が降ったりしたら……。心配です」。
以下略
この記事への反応
・この時期に雪が無いならもう今年はダメだろうな。
・早く降ってくれーーーー!!!
・こういうのがデフォルトになるかもね…
・スキースノボに興味のない人間にとってはどうでもいいし、暖冬はありがたいw
ただ雪が少ないことで春先以降の水不足が超心配・・・
・今から30年前に、こうなると予想されていました。いつ迄たってもタバコ農家がなくならないように、世の中の移り変わりに鈍感な人たちは、いるものです。
・雪が無いのを逆手にとった営業を考えないと どこのスキー場も潰れる
・シャレになってないなぁ、夏といい冬といいおてんとさんもほどほどにしてくれんかね本当(;;+∀+)
・雪無いと楽なんよな
暮らすのは
・素朴な疑問、下手したら倒産するって言うが、一年を通してみれば本来オフシーズンの方が長い訳で、シーズン以外の時は倒産しないのか? このホテルの不思議
・雪がなくて生活しやすいけど、山には降って欲しいね。冬を楽しむには雪は必要。
スキー場は雪降らないと何もできないもんなぁ
祈祷するしかねえよ・・・
祈祷するしかねえよ・・・
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 20.01.21スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 12
アナと雪の女王 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]posted with amazlet at 20.01.21ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2014-07-16)
売り上げランキング: 1,780

勝手に潰れてろ
しかし今年は雪降らないな
温暖化か
分かる。今はショートスキーだよな?
女性はトイレが面倒だろうな。
これでいいんだよこれで
オリンピックはメダルの数より熱中症の死者の数のほうが気になるな
冬だけしか開けてないとかなの?
農業や漁業にとって大切
雪が積もらないってことはいろんな影響が出ると思う
兵庫県では雪不足によるスキー場の採算悪化に対して補助金支出を始めました。
水不足になっても文句言わないならええよ。
それな
今年の夏はマジでオリンピックなんてやってる場合じゃないぐらい大パニックになるぞ
チャイムが鳴って家のドア開けたら
雪の重さで鳴らされてて外に出れない壁が出来てる
また洪水などありそうだし、水不足の方かもしれん
冷夏は過ごしやすいけど作物しぬしなあ
雪があるからわざわざ人がくるところに、雪降らない代わりの対策でどうにかなると思ってんのか
ランチタイムだけ混む店が営業できてるのと同じ理屈だよ
頭悪いのかな?
スノボにリーシュコード着けない奴は、人間のクズ!人殺し予備軍!
実際、他人の指を切断させる事故が起きてるのに、スノボ民どもは全く無頓着!
ハウスが潰れるほど降るのもだめだが、全く降らないと冬野菜は美味しくならないし雑草が生き残って夏にはえらいことになる…
なんか他の集客考えろや
なんでこんなアホが存在するのか疑問
猛暑か冷夏、水不足か洪水
そんなふり幅ある予想絶対あたるやろw
毎年恒例の雪下ろしで死ぬニュースも今年は出ない
遠いところで降っても降らんでもどーでもいいわ
こち亀で観た
諦めて
まずは若者のお金離れを解決しないとね
まぁ税金投入して下さいでしょうね
そんなもんで金儲けしてる方が悪い
罰が当たったとしか思わない
何をどうしたら水不足が無くなるんだ?
春からグラススキー場にするか
どっちにしても今年は雪が少なくて除雪が少なくいい年だ
一晩で家から出られなくなるってググッたら出てきたが
一粒がホールケーキぐらいの雪でも降ってきたのかな
雪は二月が本番
年中出来る利点もあるぞ
本当に生き残る気あるのか?
今度は天候や気候のせいにして倒産を正当化するのが流行るのかな??ww
人手不足→天候ときて最後はなんだろう??ww関東大震災で災害のせいかな??
意地でも不景気といわないカルト国家の末路wwwww
雪が無いのも困るか
雪まつり冬まつりの雪像も心配だね
本当コレな
仮に雪が有っても
スキー場は外国人観光客だらけ
日本人は国によるむしり盗りでスキーに行く金なんて無いしな…
せっかく筋トレと練習したのに
何故ウェーイ(DQN)しか居ないんやろな
子供の頃から不思議に思ってたわ…
夏はより暑く、台風の威力が増す
雪とかまじいらねぇ
そういうリスク考えて草スキーとか別のプラン用意しとけよ
温度管理楽で助かってる
お前はなんだ?
スノボつけて雪の上滑ると陽キャ設定になるのか?ww
じゃあ東北民と北海道民は全員陽キャだなww
陰キャの考える陽キャらしいwww
必死wwww
1月の一番寒い今がシーズン真っ最中の時期だろw
春スキーで3月や4月ぐらいまではオープンしてる
特に東北などの北のほうは
陰キャこじらせすぎw
スキー場へいきゃわかるだろ
特にスノボなんて陽キャがやるものw
雪が無い方が助かる人多い
外国からのお客は増えてるとは言われてるけど初めっからまっとな経営する気なんかないと思うわ、特に◯ック◯ースとか
雪は水源だから趣味のスキー以外にも降らないと生活に支障出る
関東あたりは春から夏は雪解け水がダムに流れ込んで水源になってて
雪降らないと夏場水不足になる
スキー行きたいけどスノボ野郎が起こす事故が怖いしやっぱりやめとこう
スノボは難易度高いから、超上級とか山頂付近はスノボ滑走禁止エリアになってたりするから
スキーやブレードでしか滑れなくてスノボ気にせず滑れたりするよw
マイナス気温でも快適に走れる軍用装備あるのに暖かすぎて出番が無い、電熱ベストとソフトシェルで余裕
雪積もった時用にMTBにブロックタイヤ履かせて待ってたのに降らなかったし
まー面白くないね
アホかお前は、地方民にとったらお客に違いはないわボケ
つかその天候のおかげで虫の息だったゴルフ場が儲かってんのよ*69もそうだが頭が短絡的すぎんかね?
あとスキーが下火になったの不景気だけが原因だと本気で思ってのんの?
スキー場だけ見て日本の経済語るとか凄いねw俺にはできん
スキーとゴルフ
乗れ
パターン的には今年は冷夏になるらしいが
まだまだ体力気力もある年齢なら転職をお勧めする
一部滑走とかでもリフト券同価格なら余計行かなくなるだろ
今から降ったとしても微妙過ぎ。
「ほうらねw 言わんこっちゃない」
なんか設備ボロいなって思ったら修繕費かけられないほどの経営難で、そのうち潰れるとおもった方が良い、壊れたら多分もう直せない
オレがいたところはそれで潰れた
きたる雪の降らない年のために人工雪を買う予算を
貯蓄してなかったの?先見性なさすぎじゃない?
一番好きな季節なのに暖冬とかガッカリだわ
20世紀の頃はTVに完全に扇動されてたと思う。
冬はスキーって感じだったしな。
そりゃTV見る人少なくなればスキー場行く人減りまくるわな
TVに扇動される時代は終わった
自治体に丸投げ(譲渡)した所が
秋田の北部にあるぞ
旧コクド系だ…
自然を商売にするってのは覚悟しないと
昔みたいに生贄でも出すか?
そして、そもそも若者が貧困化しているため、スキー人口が減っているんじゃないんですか?
で今右往左往してるのは金を惜しんで保険に入ってなかったとこなんじゃない?