ゴミで出た古新聞が古すぎてビックリした‼️ pic.twitter.com/XVqe110AWA
— ジーパンR︎ (@Mokkosu39) 2020年1月20日
すいません。初めてバズりました。お一人づつ返信できなくてすいません。大切に保管します。他には天皇陛下関連や、スポーツ、オリンピックなどがあります。なかでもこれが1番ビックリしたのと、怖くなりました。 pic.twitter.com/DZcVE66AjT
— ジーパンR︎ (@Mokkosu39) 2020年1月21日
我が家でも古新聞を整理していたら出てきました。 pic.twitter.com/4naD7OJv2f
— ケンジ (@kenji8686) 2020年1月21日
この記事への反応
・レアものすぎる。保存すべき
・激動の昭和史そのものや
・川端先生のは欲しいくらいです!
・宝にしとけ。
・小野田さん救出の記事が読めて嬉しいです。
・うわぁああこれは未来永劫持ってていいやつぅうぅ
・ひばりちゃんがなくなった日の夜は、
病院で後輩と夜勤してたんだ。
ニュース見ても後輩は終始「はあ?」って感じだったな~。
拡大して見入っちゃったわ!
こういうの、もし鑑定団に出したら
値段つくのかな
こういうの、もし鑑定団に出したら
値段つくのかな
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 + 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.02セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 1
【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROTposted with amazlet at 20.01.16バンダイナムコエンターテインメント (2020-01-16)
売り上げランキング: 2
「天気の子」Blu-rayスタンダード・エディションposted with amazlet at 20.01.10東宝 (2020-05-27)
売り上げランキング: 7
終了
ヤフオクを見てみろ
結構な値段で取引されてるよ
歳とってから伊豆の踊り子読むと評価変わるよね
コレクションも他人にとってはゴミということか
現物に価値を見出す層は幾らでもいる
古銭や古切手と一緒だ
お前は昭和生まれだろww
大事にとってある
勝手に拾ったら窃盗だぞ
物事には順序があり歴史がある
ネットで全て解決すると思ったら大間違いだぞバカタレ←ほんそれな
とんでもねーな
こんなん喜んでやってるのはもう時代錯誤の老害だけやろ…
単細胞生物から、多細胞生物になり、海から陸へ行って、何度も酸素が無くなって、だいぶ死に絶えて、今に至る、その内また、死に絶えるんでしょう。以上↑のコメントのお返事は、直接に‼️
俺たち瓜田純志なんて1秒で秒殺してやるよ‼️
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1、、ピョコタン、漫画家。男性。本名・横尾和慶 東京都荒川区出身。千葉県立国府台高等学校卒業。血液型はO型(RH+)。身長は173cm。1996年にデビューしステマはちまに依頼を受け壁紙マスコットでステロイド商法に加担のちに、実家の工場から出火レース鳩
単細胞生物から、多細胞生物になり、海から陸へ行って、何度も酸素が無くなって、だいぶ死に絶えて、今に至る、その内また、死に絶えるんでしょう。以上↑のコメントのお返事は、直接に‼️
俺たち瓜田純志なんて1秒で秒殺してやるよ‼️
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1、、ピョコタン、漫画家。男性。本名・横尾和慶 東京都荒川区出身。千葉県立国府台高等学校卒業。血液型はO型(RH+)。身長は173cm。1996年にデビューしステマはちまに依頼を受け壁紙マスコットでステロイド商法に加担のちに、実家の工場から出火レース鳩
近所の無職ならまだしも、業者だったら、捨ててるものを見られてる可能性があるってことだぞ
令和はカッコいいけど昭和ってマヌケだよね
オブラートに包んで、ねずみちゃん鍋🐭
腐ったら、どんな臭いがすんねんな?
脇の気温差
諸行無常やね
親父さんも自殺しちまったし
ねずみ男が頭の中にいるとかワケわからんかった
時代が違えばただのオタクで無害だったかもしれん
自分も特に欲しくないな。
その事件の記事が書かれた「新聞紙」にはあまり価値を感じない
だって新聞紙なんて、新聞社と印刷工場が作った作りものじゃん
新聞記事は記者の作文じゃん
どっかの新聞記者(笑)が書きなぐっただけの文章・文字ってそこまで貴重かな?
新聞記事は、その記事を書いた記者の感情や主観が強く織り交ぜられた文章ばかりなので嫌い
保存したらダメ。勝手に盗むのも違法
ゴミとして出されたものはゴミとして処理しないとだめ
どうしても保管したきゃゴミを出した本人に了承を得る必要がある
21世紀にもなって、なに古臭いことやってんだ
さっさとゴミとして処理しろ
マニアックだな
ろくに見もせずにさっさとコピペして次のネタ探しただろ絶対
古新聞コレクターの嘘松に同族の嘘松が引き寄せられて草
80、90なら分かるが50なんて普通にネットやってるだろ
むしろ新聞記事くらい、電子化して、ネットで誰でも見れるようにしとけ。フェイクニュースを垂れ流す新聞社どもは。
何普通に呟いてんだこいつ。
ウィキのいい加減な情報信じるバカw
そんなもん集めてるマニアならみんなもうもってるだろ
コレクションなんて興味ない奴にはゴミと一緒だ
一部で挙げられている「古新聞は"お宝"になるか否か」ですが、ぶっちゃけ「なります」。
世の中にはいろいろなコレクターが居て、新聞や紙、チラシ、雑誌のコレクターなども本当に居ます。新聞は一部の住人達も騒いでるように「価値がない」と思ってる人も多く、そういつまでも大量に残ってるわけではありません。「電子で読めばいいじゃん」という人が居ますが、一方で「紙だから良い」という人も居ますし、紙の新聞が少なくなればなるほど、紙の新聞の価値は上がります。新聞の記事だけでなく、当時の広告等で当時の文化を調べたり研究する人々も居ます。そういう人たちの中には欲しがる人も居ますので。
マニアは一人ではないし当時生まれていない人は入手困難。国会図書館には誰でも簡単気軽にはいけないし、「手元にあることに価値がある」というマニアも多い。というか、マニアは基本手元に置きたがるから。(「自分のコレクションにしたい」ので)
今の新聞は読めばバカになるのとか有って値打ちはないだろうけど。
俺も震災時の新聞とか取ってあるわ
最初期のビックリマンシールのスーパーゼウスもあるが特に価値を見いだせない思い出だけの品。
下世話というか守銭奴的な話だけど、本当に最初期のビックリマンシールで状態が良ければそれなりには価値がある。スーパーゼウスのクラスなら尚のこと。流石に数十万とかにはまずならないけど。
今後、表に出せない内容だし
いいなぁ、俺も持ってるけどスナック菓子の復刻版なんで最初期のヤツより価値が低いんだわ
情報のために新聞とっておくのはすげー無駄だぞ
どういう倫理観だ?
まあでもなんでも手元にもっておきたいアナログ派だってそりゃいるだろ常識で考えて
別にそれ見りゃいいだけだ
家族がコレクションを捨てたって感じなのかな?
正規に他人が捨てたゴミを持ち帰るのは犯罪にならんのか?
勝手に持っていったら窃盗罪だぞ
お前ら昭和のクソジジィはガス自殺したらどうですか?
本なんかと違って現物だからと大した価値はつかないだろうよ
その癖、個人が保管するなら劣化もするし虫の心配もしなけりゃならんから大変よ