• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

きくちゆうきさんの大人気漫画『100日後に死ぬワニ』が
ニュース番組に取り上げられる

その結果・・・





fttyages

eeerges

EOyvJDIU8AA3uBF







100日後に死ぬワニがテレビで取り上げられてて、
わざわざ作者に電話かけて
「結局死んじゃうんですよね?」とか言ってるの
冷静に頭おかしいでしょ。
作者さんが「それは漫画を見てもらえれば」って答えたら
「えっ!?生きる可能性があるんですか!?」
とか言ってんのTwitterのリプ欄よりキツいだろ。






  


この記事への反応


   
半年ロムれ。

みんなの鬼クレームで
100日後に終了する番組。


自分からネタバレを求めにいく面白くない人間の鑑
  
野暮、無粋って こう言うことなんでしょうね。
テレビ番組がそんなくだらないんだと、
人がYouTubeに走るのも無理ないと思いますわ。


どうしてやろうとおもったのか、
まずは作品誕生秘話とか聞く場面だろうに


やっぱテレビはダメだわ
  
そこまで無神経できるなら
キングダムも政が始皇帝になるのわかりきってますけど、
その過程の何がおもしろいんですか?と
作者に聞いて欲しいですよね。
要するに舐めてるんですよね、
ツイッターでバズった程度の漫画でしょって




野暮というかアホというか
常識的に考えて
そんな質問テレビで答えられるかよ・・・




【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT
バンダイナムコエンターテインメント (2020-01-16)
売り上げランキング: 2


「天気の子」Blu-rayスタンダード・エディション
東宝 (2020-05-27)
売り上げランキング: 7

コメント(137件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:01▼返信
ちまき死ね
ちまき殺す
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:01▼返信
ワニチキください!
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:04▼返信
ジャンケンして勝った相手とやろーぜ←死ねハゲ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:04▼返信
4なんかったら茶番じゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:05▼返信
バカは名古屋に集まる
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:06▼返信
べつに答えられない質問してもよくね?
こんなくだらないことでキレてる人の方がうざいわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:07▼返信
そういう皮肉を込めての漫画なのを理解できないおばかさん(笑)
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:07▼返信
別にちょっと聞いてみただけだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:07▼返信
でもこれは作者は
「そこを、どうオチつけるのか読者さんが期待するのも楽しみ方の重要な部分なので
私からは多くは語れません」
と答えればいい話でないのかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:08▼返信
怪しいお米セシウムさんは東海テレビ
で、本件はメ~テレ

名古屋って腐ってんなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:08▼返信
どう読んでも死ぬまでの過程を見る作品だとわかるだろうに
なんで死ぬかどうかに着目するんだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:09▼返信
叩くことでもねぇよ暇人だなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:09▼返信
だってTv業界斜陽だし、下っ端のADなんて使い捨てだし。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:09▼返信
そもそもテレビで取り上げんじゃねえよクソが
こっそり好きで見てるのにこうやってまとめられるのも嫌だ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:11▼返信
>野暮、無粋
まともな躾と教育を受けてないバカと底辺が増えてるから仕方がない
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:11▼返信
つまりこう
作者「わたしの漫画、おもしろいでしょ?理解できないやつに放送スタッフやってほしくないなあ」
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:12▼返信
ぶっちゃけつまらん
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:13▼返信
結局4女と結ばれるんですよね?
えっ!?5女にも可能性が!?
みたいな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:13▼返信
そんなモラルだからテレビが面白くないんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:14▼返信
ドデスカは好きだがこのインタビューした竹田アナだけは品がなくて嫌いだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:14▼返信
わたしの作品の価値が理解できないようだな!!!!!
これだから低能どもはwwww

って言いたいんだよ。察してやれw
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:15▼返信
そもそもテレビで放送する価値あんの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:15▼返信
余命○ヵ月の患者にも聞きそうやな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:16▼返信
こういうこと聞ける自分カッケーって思っちゃってるんだろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:16▼返信
取材するほうもわるいけど、
取材を受けるほうも責任あるだろ?
嫌なら取材を断ればいいじゃん
どうせ 【宣伝目的】 で出演を受諾したくせに!
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:16▼返信
俺にはインタビュアー普通のこと言ってるようにしか見えないんだが
頭おかしいって何様なんですかね
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:16▼返信
明智光秀も死んじゃうじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:17▼返信
じゃあなんで特集番組の依頼を受け入れた?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:18▼返信
テレビで宣伝してもらえるんだから質問にちゃんと答えてやれよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:20▼返信
文句あるなら取材を断れよ

受諾しといてそれはないわw
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:20▼返信
この主人公とヒロインって結局
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:21▼返信
Twitter落ちるな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:21▼返信
なんかどっちもどっちだな
ゴミ同士の争い
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:21▼返信
どうせクレーム送る奴なんて居ない
お前らは口先だけのゴミ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:23▼返信
 
 
マスゴミはバカに合わせて番組を作ってるとイキってるけどお前らがバカそのものだよねw
 
 
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:24▼返信
初めて知った
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:25▼返信
そういう馬鹿な客に向けて商売してんだから正解だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:26▼返信
指摘すればいいと思ってるクソクレイマー
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:26▼返信
嫌なら
「その質問は不快なので取材は断ります。放送しないでください」電話を切る
これで済む話ですよね?なぜ断らない?
なぜなら、作品をテレビで紹介してもらえる宣伝の欲望があったからでしょ?
だったらお互い様だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:27▼返信
これってちゃんとしたストーリー考えられてるのかね
99日目までのほほん生きて100日目にポロッと死ぬだけだったらショボいな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:28▼返信
※40
ってリアルで聞いちゃうバカがいますよってのが今回の件での話だよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:29▼返信
まだテレビなんていう時代遅れのデバイスに依存してる層が多いんだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:31▼返信
そんなに不満なら番組の取材を断ればよかったんじゃないの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:32▼返信
感情のピクセル思い出した
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:35▼返信
おまえらが言えないなら代わりに作者の心境を言ってやろうか?
「やったー、テレビで特集される。タダで宣伝できる、ラッキー!」
→「え?なにこれ?糞みたいな質問。そういうのは求めてねえんだよ!」
→「うわー、こいつ私の作品の価値を理解してねえわ」
→「こちらの希望通りの宣伝できなかった。糞テレビが!」
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:36▼返信
お前らは番組スタッフの肩持ちそうだよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:36▼返信
ワンピースの作者にもルフィは最後海賊王になるんですよね!?って聞いてくれ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:40▼返信
テレビって作ってるやつがアホだから見限られてんだなぁ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:40▼返信
テレビが糞なのは認めるけど
だからといってYouTubeのがいいってのは認めないわ
糞の多さではYouTubeのが勝る
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:42▼返信
読んだけど普通のマンガを4コマずつ区切って小出しにしてるだけのようなwwwwwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:42▼返信
本当に無粋だなぁ
取り上げるにしてももっとおもしろく出来るだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:42▼返信
番組の取材を受ける ということ = どんな質問にも答えてあげるのがマナー

嫌なら → 取材拒否すれば済む。
      取材拒否・放送拒否の意図を明確にしない = 作者側にも責任あり
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:43▼返信
いや聞くぐらい別にええやろ
なんでもかんでも叩けばいいと思うなよカス
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:43▼返信
どうせならおにめつの作者に電凸しろや
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:43▼返信
今はわざと炎上させてクレーム数で視聴率を出すんだろw
クレームいっぱいきてよかったってところだろw
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:45▼返信
こういうやりとりするよって事前に話し合ってるだろ
アホなふりしてアホみたいな質問しただけなのにアホが見て怒ってる
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:46▼返信
じゃあなぜテレビ局からの番組特集・取材拒否をしなかったの?
テレビ局からの取材を拒否をせずに特集番組を承諾し、放送されることを受け入れたんだろ?
なら作者側も番組側も、どっちもお互いさまの共同責任だぞ

58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:46▼返信
かまってちゃんか
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:47▼返信
>>52
死ねよクズ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:48▼返信
テレビ放送で特集されるって事前にわかってたんだから
打ち合わせ段階でちゃんと話合っとけよ
編集でその部分をカットもできるんだから
そんなこともわかんねーのか?どいつもこいつも、アホか?

61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:48▼返信
>>43
死ね。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:48▼返信
※59
おまえがな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:49▼返信
>>61
おまえがな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:50▼返信
富樫は幻影旅団全員死ぬと明言してたぞ
オチバラされてもわくわくさせられるあたりさす富樫
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:50▼返信
何でこんな事で叩くんだ?別に相手は答えたくなきゃ答えなきゃいいだけだろ
むしろこれで叩く人の神経を疑うんだが
ちまき、てめーの事だよボケ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:52▼返信
生放送じゃないんだろ?
マスターテープの編集&チェックしたうえで放映したんだから、
これは番組スタッフと取材を受けた作者は、お互いに了承済みのこと
不満なら「その質問部分は放送しないでください」と拒否することもできるのに
なぜ作者側は拒否しなかったと思う?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:53▼返信
インタビュアーの質問どうこうより
ヤマゲンって人についているリプ欄が一番キツイくてブーメランで答え合わせされてるのがお笑いポイント
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:53▼返信
信者はガイジってわかりきったことじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:55▼返信
スタッフの電話取材~放送オンエアされるまでの間も、
ずいぶん時間あっただろうから
取材を受けた作者はその間にも、取材の応答について細かく意図を伝える時間があったはず
でも放送オンエアの時まで、それをしなかったのには理由がある

70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:56▼返信
番組スタッフがクソなんじゃない
名古屋がクソなんだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:58▼返信
作者も了承済みでの取材返答だからあれこれ批判する必要なくね?
不服なら取材拒否してるだろうし
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 09:58▼返信
TVの人間は糞
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 10:01▼返信
100日後ってエイプリルフールだっけ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 10:01▼返信
TVが糞なら
そのTVの取材を受け入れてTV局に協力した人も糞 ということになるねw
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 10:04▼返信
おまえらは テレビ=悪者 と決めつけ理論を主張するけど
じゃあ、テレビに出演したりテレビ取材を受け入れたやつも全員悪者だな
この作者もそうなる
76.投稿日:2020年01月22日 10:05▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 10:05▼返信
この作者は、テレビ番組の取材を拒否せずに了承した時点で、
番組側の仲間なのだが?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 10:06▼返信
アナウンサーって空気読めずに寒いこと言う奴多いよな
文字読みあげるだけのカス
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 10:08▼返信
単にアスペでやり取りをそういう風にしか捉えられないだけだろw
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 10:08▼返信
こうやって番組取材・特集番組という形で、作品をテレビ局に宣伝してもらってるわけだからね
どっちもどっちでお互い様だろw
取材拒否しなかった理由はそういうことw
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 10:08▼返信
基本スポンサー相手でもなきゃ舐めた態度なのは周知だろ
有名大卒だからってエリート面してるし
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 10:10▼返信
地獄のような電話!!なんてバカみたいに煽るまとめ様が何ほざいてんの
ああ、あとyoutuberも劣化テレビや詐欺やクズだらけのクソじゃん
地獄のような世の中だな(笑)
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 10:12▼返信
地方のニュース番組に完璧求めるなよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 10:14▼返信
>>83
完璧は求めないが平均下回り過ぎでは?
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 10:16▼返信
愛知県叩くなら車乗るな
トヨタが貢献してかろうじて維持してる景気に文句言うな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 10:20▼返信
地方でも何処でも、テレビ関係者って頭が逝かれてるのが多いのかな
芸能人・有名人と仕事してるから、自分もそっち側だと勘違いしてる?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 10:20▼返信
※73
!!!!!!!!
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 10:21▼返信
まーまー(^_^) 名古屋のもんは良くも悪くもそんなんなんやって。今回はよーないほうに出たんだわ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 10:26▼返信
TVでとりあげるならこの程度の質問はいいと思うけどな
これ見てる人ってはっきり言えばどう死ぬのかが楽しみで見てるんだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 10:26▼返信
ん”~どうでしょう~
いわゆる一つの
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 10:31▼返信
なんでこの漫画そこまで持ち上げられるのかさっぱりわからんのだが
なんか大きな商売始めるのかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 10:36▼返信
100日目でほんとにどうなるのかで注目浴びてんのに、よくこんな質問できるな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 10:38▼返信
どわっはっはっは!
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 10:40▼返信
脱皮するんでしょ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 10:45▼返信
マジックの途中で「それハトが出るんですよね!?」とか
聴衆に聞こえるように騒ぎ立てるのと
あんま変わってないヤバい行為だって事を知れ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 10:48▼返信
で、これのどこが大人気なん?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 10:50▼返信
ワンピースやコナンが通った道をこの漫画も通ってる!
というとよく言い過ぎか
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 10:50▼返信
タイトルがそうなってる以上死なないとアカンでしょwww
別にクレームでもなんでも無い、子供だって同じ質問するだろ
どうせ最終回の死ぬ時なんかなんの脈絡なく死んでオシマイでしょう
それが「泳げたいやきくん」が正にそうだからwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 10:57▼返信
>>3
スマホになってからこういうオゲレツ漫画の広告多すぎるよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 10:58▼返信
>>1
こんな下手くそ漫画のステマやめろよ朝鮮テレビ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 11:32▼返信
ここでウソの結末をテレビ屋に吹き込んどいて放送後にツイッターで「テレビで言った結末は嘘ですw」って言えば神なのにな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 11:34▼返信
ネットで拾ってきたニュース
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 11:51▼返信
読まずに尋ねたのか
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 11:58▼返信
ほらね
だから名古屋人は世界から嫌われてるのよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 12:06▼返信
こういう実のない会話や遣り取りどこででも毎日起こってるよ
本人等が気付いてないだけで
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 12:17▼返信
未だにテレビに洗脳されちゃってるお爺ちゃん多すぎぃ!
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 12:35▼返信
クズ同士の戦い(笑)
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 13:04▼返信
でもテレビの方がネットより影響力あるのも事実
テレビ界隈が調子乗るのもしゃーない
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 13:12▼返信
「こっちは天下のテレビだぞ。質問には当然答えろよ」って気持ちがあるんだろうな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 13:22▼返信
なんか名古屋の放送局はどこもノリが学生気分なんだよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 13:25▼返信
オールドメディアらしいなぁ
ツイッターのチンパンジー以下の知能かよw
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 13:39▼返信
漫画読んでないからてモロバレやんけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 13:48▼返信
やだなあ 発達障害のいじめっ子見てるような感じだわ
あいつらブレーキ無いからまわりドン引きなんだよなあ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 14:16▼返信
スクショがドデスカじゃないの草
静岡やんけ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 15:33▼返信
>やっぱテレビはダメだわ
テレビ関係者はほとんど アニメ・ゲーム・イラスト・漫画が堕落する遊戯や犯罪者予備軍しか思ってないから
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 16:35▼返信
TV関係者なんて空気読めないアスペのクズが付く職業だし何を今更
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 16:59▼返信
んで死ぬの? 死なないの?
ワニ肉ってチキンみたいで美味しいんだよ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 17:31▼返信
マスゴミ知能が低すぎw
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 18:57▼返信
地球滅亡まで〇〇〇日!とナレーションついてもヤマトが間に合わなかった事例は無いですし。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 23:33▼返信
もうテレビ局という馬鹿フィルターは不要なんだよな
小学生並みの常識すらない
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 01:00▼返信
昔の掲示板全盛期はクソレス飛ばしてそれにツッコませることで必要な情報を引き出すのが普通だったのに通じなくなったよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 14:34▼返信
ああテレビ局か、納得
うんこがくさかった位普通の話
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 17:44▼返信
たかがツイッターでバズった程度の漫画でしょ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:24▼返信
メ~テレは毎回取材先が同じで出演者もいなくても変わらんレベルのコメントしかしない自分が上の身内番組放送局やで
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:27▼返信
スタッフが100日後と言わずに今すぐ死ね。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:00▼返信
はちまさん、常識を語ってしまう
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 07:05▼返信
ランサーズ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 09:32▼返信
ランサーズから来ました
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 12:29▼返信
ランサーズ系列なのねw
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 12:30▼返信
ランサーズからの記事作成依頼はここか
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 12:31▼返信
ちゃんとランサーズに「参考記事とかいってバラすんじゃねーよ!」と言ったほうがいいとおもうぞw
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 12:51▼返信
ほう、これが依頼された記事か
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 12:52▼返信
1000文字以上のトレンド記事作成依頼330円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 13:30▼返信
記事一本330円じゃ糞記事も増えるわな…
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 13:53▼返信
はちまへはランサーズ通さず依頼が行ったんだろうから330円じゃないと思うぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 14:33▼返信
330円の糞記事はこれですか
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 09:42▼返信
ランサーの記事作成の見本になってますよ。
明らかなステマですね。

直近のコメント数ランキング

traq