• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




オーストラリアの大火災時にウォンバットが自身の巣穴に小動物を避難させていたことが判明 | VAIENCE
https://vaience.com/biology/20200123-wombats-share-their-burrows/

wombat-3887250_1280-1024x682



記事によると



・ウォンバットがオーストラリア森林火災の最中、まるでレスキュー隊のような行動をしていたという投稿がいくつか上がっています。

・その投稿では、ウォンバットが自分たちの巣穴を他の動物たちと『シェア』していたと言われており、他にも危機回避のためにオーストラリア政府よりも働いているというものもありました。


・環境保護団体のグリーンピース・ニュージーランドは、「無数の小さな動物たちが死を免がれたのはウォンバットが巨大で複雑な巣穴をシェアしてくれたおかげだという報告がありました。また、ウォンバットが『誘導』するのを見たという報告もありました。」とコメントしました。

・「災害時にはウォンバットが他のウォンバットや蛇、フクロネコ、ポッサム、バンディクート、ハリモグラ、フサオネズミカンガルーなどといった小さな動物たちと巣穴を共有するのを見たことがあります。」とコメントしました。


この記事への反応



避難させてるっていうより自主避難先がウォンバットの巣ってだけなんだろうけど、こういう共生関係はすごいなぁ

「主に食べ物と泥しか見ていません。」
「行動は食べる、寝る、引っ掻くということに限られています。」
目が悪くて行動コマンド少なすぎるのかわいい。


勝手に巣使われただけやないか

おっとりしたウォンバットさん、他の小動物が巣穴に入っても気にしないのね。

おおらかさは命を救うのか。


勝手に使われてるだけで草





自分の家に知らんおっさん入ってきてもおいださないウォンバットさんカッコイイやろ!


ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 14


void tRrLM(); //ボイド・テラリウム - Switch
日本一ソフトウェア (2020-01-23)
売り上げランキング: 22


コメント(125件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:41▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:41▼返信
いい話だ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:41▼返信
感動した
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:42▼返信
縄張り意識ないんかな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:44▼返信
メスだが?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:44▼返信
や、やめるのだ、、、そこはうんちを出し入れする穴なのだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:44▼返信
ウォンバットは極端な近視なので他の動物を誘導する事はできない
巣を使われてるだけだね。
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:45▼返信
ポケモンゲットだぜ😃
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:47▼返信
ウォンバットさんがコアラより人気無いのが解せない
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:47▼返信
はいはいこれはワールド嘘松
誰かが穴に入れただけだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:47▼返信
さすがキューブ状のウンコをひねり出すウォンバット先輩
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:48▼返信
残念な生き物
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:51▼返信
さりげなく政府批判ねじ込み
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:52▼返信
勝手に入っただけやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:55▼返信
無駄に争うのは人間だけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:55▼返信
生態系がそうやって「危機管理を含めて」維持されてるのかもな

後天的ではなく遺伝子に刷り込まれてるとすれ馬面白い
他の哺乳動物にもあるんじゃないかな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:55▼返信
>オーストラリア政府よりも働いている
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:56▼返信
辛さから逃れるためにすぐ美談にしたがるのはどの国も同じか
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:56▼返信
まるで陽キャに自分の椅子に座られてて何も言えない陰キャ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:57▼返信
速攻で否定されたデマだぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:57▼返信
ウォンバットはかわいいなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:57▼返信
大量絶滅期も乗り越えられるな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:57▼返信
オーストコリアンより上等やん
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:58▼返信
オーストラリア政府は無能なんか
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:58▼返信
ウォンバットは野生を捨てた陽キャやぞ
人間がいれば全力で撫でられにいくやべーやつ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:59▼返信
>環境保護団体のグリーンピース・ニュージーランド
wwwwwwwwwwwww

馬鹿はすぐこういう団体に騙される
特定の動物が掘った巣穴や移動穴を他の動物が利用するってのは自然界ではよくあることだ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:00▼返信
>>1
勝手に侵入したとか言ってる奴頭悪すぎで草
誘導したのを見たという証言も上がっているって書いてあんだろ
動物同士が共生関係にある事なんざ別に珍しくもなんともないのにそれも分からず美談を取り敢えずあら捜しする奴の多いことwwwwww
ウォンバット以下の脳みそで草
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:00▼返信
勝手に侵入した
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:02▼返信
>>1
ソースがグリーンピースの時点で信憑性皆無だわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:02▼返信
グリーンピース・ニュージーランドに騙された馬鹿>>27
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:03▼返信
グリーンピースかよ、信憑性皆無だわ
ただ使われてるだけだろう
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:03▼返信
嘘松
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:04▼返信
>>27
>誘導したのを見たという証言も上がっているって書いてあんだろ

まさにウォンバット以下の脳みそw
こんな政治色の強い自称環境団体の言うこと信じちゃってるのかよwwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:04▼返信
>>27
ウォンバット以下の脳みそ(ブーメラン)
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:05▼返信
記事中で否定されてんだが
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:06▼返信
これ間違った情報が拡散されてるだけで、確認出来てないかってどこかで見たけど…
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:07▼返信
逆やろ。小心者の知らんオッサンの家に上がり込んでるパリピなだけやろ。
この間オーストラリアにいったとき動物園で仰向けに微動だにせず寝てたウォンバットがオッサンにみえたわ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:07▼返信
逃げ込んできた動物を追い出せなかっただけです。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:10▼返信
イケメンと書かれてるのが意味不明なんだがwメスかもしれないだろうがw
同じことして【美人】ってタイトルに付けるのかよw
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:11▼返信
【速報】北海道千歳市で、中国の武漢市から来訪中の中国人女性が高熱を出し搬送される。現在、新型肺炎かどうかは不明。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:11▼返信
近くにあった穴に逃げ込んだのをいい話に盛っただけだろどう考えても
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:12▼返信
日本人だったら絶対見殺しにしてる
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:12▼返信
>>40
終わったな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:12▼返信
「同じ穴の狢」と言うようにアナグマの巣穴を他の動物が利用することがあるし
割とよくあることなんじゃね
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:15▼返信
美談にしようとしてる創作松
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:16▼返信
海外も嘘松っているんだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:19▼返信
いや、勝手に入り込まれて住居占拠された被害者だろ
人間で言うなら、災害時に無理矢理家に侵入されて追い出そうとしたら
「この状況で俺たちを外に出すのか!?この外道!人でなし!
 腹減った!なんか飯よこせ!ベッド使ってもいいよな!人助けだろ!?」コース
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:20▼返信
グリーンピースの言うことなんか信じない
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:20▼返信
俺も見たわ
ウォンバットが誘導してたぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:21▼返信
非常食やで
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:27▼返信
>>27
グリーピースの証言うのみにする馬鹿いて草
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:28▼返信
言ってるのキチガイ団体やん
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:29▼返信
穴に逃げ込んだだけだろ
いちいち美談にするのが気色悪い
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:32▼返信
中国なら登場動物全員美味しくいただきられてた
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:38▼返信
※6
入れるのか…
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:42▼返信
単に非難したとか?自身の餌として入れてただけだろ?
流石にそこまでの知能指数はねーだろwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:43▼返信
グリーンピースが政府批判のネタに創作してるだけだろ
コイツら信じるほうがおかしいわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:46▼返信
はいウォンバットは保護対象
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:54▼返信
日本人も中国人や韓国人が日本に住んで生活保護を貰い
外資系会社と称して病気の外国人を送りこまれても
文句を言わずクソ安い医療費で治してあげてるんやで~
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:54▼返信
>>27がピュア過ぎてやべえな
つかウォンバットってデカイな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:55▼返信
定期的な火災をこれで生き延びてきたのかなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:56▼返信
コアラ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:59▼返信
あくまで噂レベルの話で、動物学者が完全否定して議論の真っ最中なのに、勝手に断言するなよ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:59▼返信
ちまきの発言がいつにも増してサイコパスだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 16:03▼返信
今度はウォンバットで外貨稼ごうってか
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 16:03▼返信
安倍「やれ」
ウォンバット「はい」
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 16:04▼返信
ここにいるこどおじより100倍偉くて草w
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 16:08▼返信
ウォンバット「はよ、逃げや」
小動物「ありがとう」

オーストラリア大統領「…(沈黙)」

国のトップがウォンバット(ネズミ)以下ってマジ?
うちの安倍もウイルス輸入総理大臣だけど、現時点では流石にここまで酷くなってないぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 16:10▼返信
>>24
日本も大概だけどあそこまで鎮火させる気がない国はそんなにないだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 16:11▼返信
ウォンバット「やれ」
安倍「はい」
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 16:12▼返信
※60
女子中学生が怒って書いてると想像すると可愛い
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 16:14▼返信
>>25
アイアイだってあのナリで人懐っこく出てくるのだが、単にキモいという悲し過ぎる理由で撲殺されるのだった・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 16:18▼返信
>>33
何言ってんだい
立派な過激派テロ組織だよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 16:19▼返信

グリーンピースとかいうクソ団体の名前見て読む気失せた
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 16:20▼返信
同じ穴のムジナ…
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 16:22▼返信
環境保護団体のグリーンピースによると・・・
こりゃワールドワイドな嘘松さんの妄言やんけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 16:22▼返信
オーストラリアはコアラを首相にカンガルーを大臣にウォンバットを外交官にするべき
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 16:22▼返信
素敵
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 16:25▼返信
ウンコは四角、性格は丸
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 16:46▼返信
※53
それを追い出さないウォンバットが凄いって話だろ
お前みたいなこどおじは見習うべき
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 16:56▼返信
餌としかみてないだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 17:04▼返信
・グリーンピース
・「見たというのを聞いた」

信憑性ゼロやぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 17:07▼返信


ウォンバット「終電終わったな。火事もすげーし俺んちこいよ。泊まってっていいよ」

84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 17:20▼返信
そしてカンガルーは害獣扱い
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 17:26▼返信
勝手に入り込まれたけどのほほんとしてて気にしてないだけやで
誘導じゃなくて動物は危険なものの様子を見ながら止まりつつ逃げるからそう見えるんやで
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 17:27▼返信
ウォンバット△
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 17:34▼返信
酸欠にならんかったか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 17:34▼返信
どーでもいいけどサムネのウォンバットさんはぬいぐるみのような不自然さやな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 17:37▼返信
餌が勝手に自分の巣穴にきたらおいださんやろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 17:37▼返信
ウォンバットだー!かわいいー!もうみた
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 17:45▼返信
 
 
勝手になだれ込んだだけやで
 
 
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 17:52▼返信
たまたま避難出来るようなとこがウォンバットの巣穴だったってだけでは?
そりゃあ動物だって死にたくないし生き延びようとするでしょうよ。

それにウォンバットはレスキューしてたのでなく、自分の巣穴に他の奴ら入ってきて絶望してるだけかもよ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 17:58▼返信
ものは言い様だね
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 18:12▼返信
ウォンバットさん見に行きたいわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 18:14▼返信
こんな話捏造するあたり、よほど募金が欲しいと見えるな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 18:24▼返信
ウォンバット飼うわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 18:24▼返信
昔から、逸話はあるな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 18:25▼返信
フェイクニュースだよこれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 18:31▼返信
鯨以上に誘導する知能があるのに害獣で駆除対象なのが笑える
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 18:33▼返信
これたしかデマだったよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 18:40▼返信
ウォンバット可愛い
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 19:16▼返信
ヤニカスは一生強制ボランティアさせるべき
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 19:28▼返信
なんイケメンっておかしくない?人間のイケメンは
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 19:31▼返信
>>103
すまん、なんかバグった。。。
正しくは、「なんかイケメンっておかしくない?人間のイケメンはこんなこと出来ねーじゃん?」
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 19:52▼返信
本当に見たならスマホでとっときゃいいのに、
「見た」つってるだけなのは嘘松だろ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 19:52▼返信
※80
誘導したの見たとか書いてるじゃん
絶対嘘じゃん
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 20:11▼返信
知らんおっさんって同じ種族だからキモく感じるだけで
別の動物なら何も気にならないだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 20:11▼返信
グリーンピースの名前を見て察した
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 20:23▼返信
ウォンバット「今夜は蒸し焼き肉やで」
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 20:31▼返信
やさいせいかつ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 21:19▼返信
ゴルバッドになったらもっとええんか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 21:27▼返信
ただ乗っ取られてるだけは草
まぁそうだろうなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 21:58▼返信
オーストラリア政府は火消さないで何かイベントやろうとしてなかった?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 22:24▼返信
あ、あの・・・ここ僕の家・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 22:34▼返信
通常時でもウォンバットの巣は他の生物の巣穴として利用されている
ウォンバットの巣を借りて子育てするのが普通の動物もいたはず

あとウォンバットは巣を複数作っており1つじゃないよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 22:39▼返信
爬虫類さんエサ豊富で草
これみんなエサやろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 22:55▼返信
ウォンバット「非常食が増えたぞ」
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 22:56▼返信
ウォンバットは陰キャだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 22:57▼返信
どっちかというとオーストラリア政府に対する批判だから
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:31▼返信
同じ穴のムジナという言葉があるように、
穴ならなんでも利用するし、その穴ほったやつも明確なテリトリー意識無いんだよね
ただ掘っただけみたいな部分あるんで
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 02:20▼返信
※17
首相がめっちゃ対応で批判されてるからね~
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 03:03▼返信
嘘だろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 06:54▼返信
たつき監督版けもフレで見たいわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 08:27▼返信
知らなーい
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 09:14▼返信
勝手に入ってきただけだろw
追い出すどころじゃないしw

直近のコメント数ランキング

traq